復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 110ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,682件




  • みくにりょう作品集(*単行本未発売のため単行本化希望)

    【著者】みくにりょう

    投票数:36

    某多目的巨大掲示板でみくに先生の作品を目にして 一瞬にして虜になってしまいました。 少年と短パンに対する尋常ではないほどの思い入れと 独特の台詞回しやテンポに引き込まれてしまいました。 しか... (2005/10/10)
  • ラーゼフォン蒼穹幻想曲公式ガイドブック

    ラーゼフォン蒼穹幻想曲公式ガイドブック

    【著者】バンダイ

    投票数:36

    最近、このゲームを中古で購入しました。 このゲームには、特殊な条件を満たして発生するイベント、隠し要素が多々あると思います。このガイドブックを使って、それらをひとつでも多くゲーム中で見たいの... (2007/01/31)



  • ASOVIVA!管楽器パラダイス 2004AUTUMN SPECIAL

    【著者】管楽器パラダイス編集部

    投票数:36

    もともとヘビメタが好きでギターを弾いてましたがスウィングガールズという映画を観てスウィングガールズが大好きになり、管楽器にも興味がわいてきました。jazzだけでなく映画の中で紹介されている吹奏... (2005/06/01)
  • ポケットモンスター オリジナル・サウンドトラック 楽しいバイエル併用

    ポケットモンスター オリジナル・サウンドトラック 楽しいバイエル併用

    投票数:36

    ポケモンの音楽はとても有名で、とくに僕ら中学生にとっては懐かしの曲だと思います。前からポケモンを弾いてみたいなと思っていました。弾きながら、昔、毎日のように友達とポケモンをしていたことを懐かし... (2004/12/19)



  • 天使な小生意気

    【著者】西森博之

    投票数:36

    今日から俺は!が面白かったので評判の良かった天使な小生意気も読みたいと思っています。新品で買いたいのですがなかなか見つからず収録されていないものもあるとか……一巻がとても面白かったので是非復刊... (2018/12/31)
  • ウェディング・ピーチ 全6巻

    ウェディング・ピーチ 全6巻

    【著者】谷沢直 原作:富田祐弘

    投票数:36

    アニメ放送30周年記念の折に触れ、懐かしくなりました。 当時は幼く知らなかったのですがウェディングピーチの漫画があることを知り、また現在入手困難であることを知り、復刻を強く希望しています。 ... (2025/04/06)



  • TVアニメーション鋼の錬金術師線画資料集

    【著者】スクウェア・エニックス

    投票数:36

    アニメの設定資料は他の本にも載っていますが、この本は作画スタッフ用資料を掲載しているので、一番大きく紹介されていて見やすいです。この本を知った時には既に入手困難になっていました。絵を描くのに参... (2005/02/06)
  • 飛んでゆく雲

    飛んでゆく雲

    【著者】西谷祥子

    投票数:36

    子供の頃読んで感銘を受けましたが 子供だった為に平家の入水シーンなど理解出来ない事もあった作品です 大人になった今一度読んで見たいものの作品が昔すぎて古書サイトやオークションでも中々入手困... (2021/05/04)



  • 日本ポイステ軍団

    【著者】大海赫

    投票数:36

    オーナー・アンヅさんのコメント以外何も知らない作品なのです。名前がカタカナで書かれると違和感を感じます。大海先生の作品ではカタカナの名前を持つ登場(人)物が多出します。文庫本と比較して文字の大... (2004/08/23)
  • 人技あればこそ、技人ありてこそ

    人技あればこそ、技人ありてこそ

    【著者】大橋ピアノ研究所

    投票数:36

    海外在住です。こちらで古いDiapasonピアノ(大橋デザイン)に出会い所有しております。ディアパソンピアノについて色々と調べているなかで大橋幡岩氏のことを知り、こちらの本にたどり着きました。... (2021/10/17)
  • 弥生!

    弥生!

    【著者】河内実加

    投票数:36

    193

    193

    この本がきっかけで著者の河内実加さんを知り、ファンになりました。とても大好きな本です。絶版になっているということを著者のサイトで知りました。この本を知らない人が、このさき手に取ることができない... (2005/10/02)



  • エスカフローネ FAN BOOK 1/2

    【著者】高い城の男(結城信輝)

    投票数:36

    TVシリーズ大好きでした!映画の方もよりリアル感があって素晴らしい絵だったと思っています。当時はこんな出版物の存在を知る由も無かったので、知ったときはホントに口惜しかったです。チャンスがあれば... (2006/08/31)
  • 古文の読解
    復刊商品あり

    古文の読解

    【著者】小西甚一

    投票数:36

    40年以上前、大学受験のためにたまたま本屋で見つけて購入し、参考書とは思えない面白さに感激しました。何か「本質的なことを教えてくれている」と感じながら、古文の参考書はこの一冊だけで充実した受験... (2008/09/22)



  • 石ノ森章太郎全集(ShotaroWorld補完)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:36

    単行本や文庫板よりも、カラーページも多く表紙のデザイン等が 特に綺麗だと思いました! 知ったのはつい最近で、古本屋を巡ってサイボーグ009だけで も全巻揃えるまで、約1年ぐらいかかり、大変な思... (2004/01/05)
  • 柔道教典 道と術
    復刊商品あり

    柔道教典 道と術

    【著者】三船久蔵

    投票数:36

    hyukawa さんのコメントより引用 柔道の心を説き、講道館の5教に認定されていない技もふくめて実に62手の投技、7手の固技、10手の関節技、裏技(返し技)に活法・投げの裏形15本までを豊富... (2005/08/28)



  • 超電子バイオマン~地球戦隊ファイブマン

    【著者】八手三郎 原作 / おちよしひこ 画

    投票数:36

    読んだ事がありませんが、興味がありますので復刊していただきたいです。 (2024/01/23)
  • モンタナ・ジョーンズ

    モンタナ・ジョーンズ

    【著者】山中あきら

    投票数:36

    小学校の頃原作のアニメにハマッて今も忘れられない私の中の永遠の名作、それが「モンタナ・ジョーンズ」です。子供の頃ボンボンでモンタナが連載されていた事は知っていましたが、「白鳥城からの脱出」の回... (2007/10/09)
  • 湖畔のアトリエ

    湖畔のアトリエ

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:36

    復刊リクエストしたいと思っていました。以前、新潮社の高橋健 二さん訳の全集を図書館で借りて読んだのですが、素晴らしかっ たです。題名のとおり美しい湖畔のアトリエの情景が目に浮かぶ ような作品で... (2003/12/18)
  • ザ・グレイトバトル3

    ザ・グレイトバトル3

    【著者】ときた洸一

    投票数:36

    シリーズの未収録分もぜひ収録をして復刊希望! (2010/12/16)
  • リコはおかあさん

    リコはおかあさん

    【著者】間所ひさこ 作 / 山本まつ子 絵

    投票数:36

    山本まつ子さんは、2年前に他界されてしまいましたが、どの世代の人たちにも、彼女のすべての絵本を次世代に受け継いで欲しい、温かく優しい絵を幅広く見ていただきたいという思いから、、復刊希望させてい... (2024/08/19)
  • ママは小学4年生 THIS IS ANIMATION SPECIAL

    ママは小学4年生 THIS IS ANIMATION SPECIAL

    【著者】てれびくん編集部

    投票数:36

    サンライズが作った少女アニメ「ママは小学4年生」の貴重なムック本。ママ4を知る上では、なくてはならない一冊だと思います。 ママ4もDVD化されることでもあるので、情報源として是非復活を希望。 ... (2003/11/15)
  • 早縫いカットソーの服

    早縫いカットソーの服

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:36

    どうしてもこの本がほしくて、オークションを渡り歩き、中古で手に入れました。競争が激しくて、定価よりも高いものになってしまいました。にっとソーイングの定番本なので、復刊を希望します。もしくは、l... (2005/05/25)
  • 勇者への道

    勇者への道

    【著者】柴田亜美

    投票数:36

    最近になり柴田さんのコミックファンになりました。 柴田さんの本は廃版されているものが多いので、初期の頃のコ ミックスは手に入りにくく、読みたくても読めない、という状況 です。 是非、復刊した本... (2004/04/14)



  • ベイビートロン(単行本未収録)

    【著者】エノロッコ

    投票数:36

    エノロッコ先生がまだ金城マナブ先生だった頃からの大ファンで、 ステンシル上で賞を取られた『ベイビートロン』を読み、ギャグの面白さに一目ぼれしました。 その後もステンシルを買い続け、楽しく読... (2007/01/22)
  • 桃花源奇譚

    桃花源奇譚

    【著者】井上祐美子 原作 / 皇なつき 伊丹姿子 作画

    投票数:36

    以前学校の図書館で読みました。最近また読み直したいと思い、学校は卒業してしまったので、県立の図書館に行きましたがありませんでした。新版の方を買って読もうかと考えました。けれど以前読んだときは、... (2009/01/06)
  • 聖なる森の家 全3巻

    聖なる森の家 全3巻

    【著者】マリオン・ジマー・ブラッドリー

    投票数:36

    他の作品は読んでいたのですが、ちょうど早川から遠ざかっていた時期でしたので是非に。(内容はアヴァロンの霧のスタイルかと思いますので)。以前は早川も絶頂でしたので、本屋で手に入らなくなるとは考え... (2003/12/30)
  • ウルトラセブン
    復刊商品あり

    ウルトラセブン

    【著者】桑田次郎

    投票数:36

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • 久遠の絆 公式原画&設定集―Love&Death

    久遠の絆 公式原画&設定集―Love&Death

    【著者】ヘッドルーム

    投票数:36

    七年前にPS版ではまって、今年2005年にPS2版が発売されていたことを知って急いで買いに行った。久遠の良さを再確認して関連本を探したら片っ端から絶版だった。どこを探しても当然のように見つから... (2005/11/25)
  • イシャーの武器店
    復刊商品あり

    イシャーの武器店

    【著者】ヴァン・ヴォークト

    投票数:36

    むかし、一度読んだときにはまった記憶があるが、もう一度読んでみたいと思うから。 そのとき受けた面白さが記憶の片隅に有るが、アレが私のSFが読み始めた・・・いや自分から本を読もうと思った原点だ... (2008/02/13)
  • 紅茶と海

    紅茶と海

    【著者】川路重之/落田洋子

    投票数:36

    川路重之さんの独特の雰囲気の世界と落田さんの絵の世界のコラボレーションがフシギな読後感を生み出す一冊。落田さんの絵で手に入る本は、おそらく現在では「夜猫ホテル」だけであり、そういう意味でも復刊... (2004/07/07)
  • セイフティ・ブランケット2

    セイフティ・ブランケット2

    【著者】宮沢和史

    投票数:36

    THE BOOMの大ファンになりたてで 宮沢和史さんの過去の書籍を揃えています。 特にセイフティブランケットは全部揃えたいのに この2巻だけはどこに行ってもないのでいろいろ探しましたが 絶版な... (2003/05/26)
  • タッチ2 さよならの贈り物 全2巻

    タッチ2 さよならの贈り物 全2巻

    【著者】あだち充

    投票数:36

    是非読んでみたいです。 (2005/11/24)
  • 消失!

    消失!

    【著者】中西智明

    投票数:36

    元々存在自体は知っていたのですが、パーム(掌)という手品の個人誌に掲載されていた奇術作品の、その発想のすごさに、これは是非小説もと思いました。京ミス出の氏ですが、このまま消失させてはいけないと... (2006/11/04)



  • 自分でつくれる帽子

    【著者】平田暁夫

    投票数:36

    平田暁夫さんの帽子は、他で目にするものとは一線を画す品があると 常々思っていました。教室を持っていらっしゃるのも知っていましたが、 地方住まいでは通うのも難しく・・・ そんな中、某掲示板... (2010/07/29)



  • オグリ

    【著者】檜垣礼子

    投票数:36

    少女漫画というジャンルを超えて男性にも楽しめる素晴らしい作品だと思います。連載当時この漫画が一番好きでした。ホノボノとしたキャラクターや心温まる展開、そして冒険、毎回続きを楽しみにしていました... (2010/05/01)



  • ルパン、100億フランの炎

    【著者】ボワロー=ナルスジャック

    投票数:36

    本作はボワロー=ナルスジャックのルパンシリーズのうち、最も知名度の低い邦訳ではないだろうか。 南洋一郎版「ルパンと殺人魔」は例によって完訳とはいい難い(南の功績は偉大であるが)し、こちらも入... (2009/04/18)



  • 復刊商品あり

    オマケシール大百科 全3巻

    投票数:36

    ガムラツイスト・ラーメンばあ大好きなのですが、未だ2枚目・3枚目の絵柄を見たことがないものも多数存在するので全てのシールを見てみたく思います。資料としての価値も十分にあると思いますので是非発行... (2003/12/19)
  • カードギャラリー 川原泉

    カードギャラリー 川原泉

    【著者】川原泉

    投票数:36

    持っていたはずなんですが、見つからないんです。私が一番好きだった絵柄の頃の作品で、ちょっと変わった川原テイストもよく出ていると思います。寡作な方ですので、復刊されれば喜ぶファンがたくさんいると... (2002/10/20)
  • 「アリサ!少年チャンピオンコミックス全4巻」

    「アリサ!少年チャンピオンコミックス全4巻」

    【著者】平野 仁

    投票数:36

    不通の高校生の少女の日常が壊され、拳銃1つだけを武器にただ一人で銃撃戦をしつつ放浪の旅をする。 主人公が唯一のレギュラーで、異世界から異世界へと放浪していく。とはいえ現実世界とほぼ変わりない... (2012/12/01)
  • 陰欝な美青年
    復刊商品あり

    陰欝な美青年

    【著者】ジュリアン・グラック

    投票数:36

    今月、1月16日に、ついに待望の『アルゴールの城にて』が 岩波文庫で出る。 本当に、楽しみだ。 グラックの独特の素晴らしい感性で描かれた小説は、 時代に左右されず、絶対に古びる... (2014/01/03)
  • 「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)
    復刊商品あり

    「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:36

    あと、もしもワイド版で復刻ならば、西村英雄版の「なぞなぞロボケット」も巻末に入れて欲しいぞ。原作は藤子先生だったし。 ちなみに「小学二年生」昭和42年4月号から10月号?くらいまでの別冊ふろ... (2010/01/09)
  • おサルでワン!全2巻

    おサルでワン!全2巻

    【著者】小林じんこ

    投票数:36

    現在、小林先生と同様に育児中の私は、この本の一巻が出た時 大喜びで買いに走りました! しかし・・・、なぜか2巻が出たことも廃刊になったことも 全然しらず、最近になってそのことを知り、愕然として... (2003/04/06)
  • パターン認識と部分空間法

    パターン認識と部分空間法

    【著者】エルッキオヤ

    投票数:36

    部分空間法はパターン認識の世界では最も人気のある手法とは言えないが、しかし基本的かつ重要な手法であることはまちがいない。それにもかかわらず、この手法を深く掘り下げた本はこの本をおいて他になく、... (2010/10/20)
  • バウバウ大臣
    復刊商品あり

    バウバウ大臣

    【著者】藤子不二雄

    投票数:36

    オバQのヒット以降小学館の学習雑誌に連載された 藤子作品の中ではマイナーなのか てんとう虫コミックスには収録されず FFランドで初単行本化されましたが、現在絶版。 犬顔のドラえもん風キャラが ... (2002/08/05)
  • 悪魔という名の天使 全1巻

    悪魔という名の天使 全1巻

    【著者】萩岩睦美

    投票数:36

    望

    発売当時コミックスを買いましたが、今でも大事な一冊です。 同時収録の『くじら・舞踏会』を本誌で読んで、幼いながらものすごく感動したのを 覚えています。読みながら匂いだったり色がイメージ出来る、... (2004/05/10)
  • もっと知りたいカリグラフィー―絵と写真で見る歴史と技法

    もっと知りたいカリグラフィー―絵と写真で見る歴史と技法

    【著者】ディヴィッドハリス 弓狩 直子(翻訳)

    投票数:36

    カリグラフィーを勉強し始めて、3年経ちます。カリグラフィーの歴史に興味がありますが、資料があまりません。英字のものを読むのは困難なので、是非この本を読みたいと思いました。それと、過去の美しい技... (2007/02/17)
  • 瑠璃の音

    瑠璃の音

    【著者】金蓮花

    投票数:36

    「月の系譜」という壮大なシリーズの幕開けとなる巻で、第1巻 だけが絶版というのは、シリーズを読みたいという方にとってと ても惜しいと思います。この巻が復刊されれば、このシリーズの 読者も増える... (2006/10/07)
  • チワワちゃん
    復刊商品あり

    チワワちゃん

    【著者】岡崎京子

    投票数:36

    以前持っていたのに、友人に貸してしまって返ってこなかったのがこの本でした・・・岡崎先生の漫画は見つけ次第買うようにしていますが、チワワちゃん見ないなと思っていました。廃番だったのですね。是非、... (2003/03/17)
  • 大平面の小さな罪

    大平面の小さな罪

    【著者】岡崎二郎

    投票数:36

    岡崎さんのホノボノとして、しかもシッカリと描かれている画が好きです。もちろん内容も読み応えあります。 「岡崎作品」をもっと広く知られて欲しいです。 ともすれば殺伐とした画や内容が「刺激的」と... (2002/10/19)
  • 風のマリオ
    復刊商品あり

    風のマリオ

    【著者】山田貴敏

    投票数:36

    古本屋で探しているのですが、なかなか見つかりません。 昔単行本を持っていたのですが、手放してしまい、大変後悔してます・・・ 是非もう一度読みたい!文庫化を熱望します。 知らない人にも是非読んで... (2003/07/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!