電子書籍一覧 (投票数順) 110ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,363件
-
湖畔のアトリエ
投票数:36票
復刊リクエストしたいと思っていました。以前、新潮社の高橋健 二さん訳の全集を図書館で借りて読んだのですが、素晴らしかっ たです。題名のとおり美しい湖畔のアトリエの情景が目に浮かぶ ような作品で... (2003/12/18) -
ザ・グレイトバトル3
投票数:36票
シリーズの未収録分もぜひ収録をして復刊希望! (2010/12/16) -
緑の世紀 全2巻
投票数:36票
エンパシー能力者(エンパス)は、アメリカで20人に1人、日本では5人に1人なんだそうです。 私はこのマンガでエンパシーを学び、それによって救われたので、みんなにも読むチャンスを与えてほしい。... (2008/12/30) -
ママは小学4年生 THIS IS ANIMATION SPECIAL
投票数:36票
出たら絶対買います!! こんなに良質のアニメはそうそうあるものではないですよ。そう思います。 アニメが原作だと、お話もとってもしっかりしていて終わり方も素敵ですよね。今もこういった良質のアニメ... (2004/12/09) -
早縫いカットソーの服
投票数:36票
クライ・ムキさんのホームページで話題になっている本で、是非一度見たい。図書館へ行ってみましたが、貸し出し中だったし、やっぱりこういった本は、分からない所がいつでも見れるように、自分の手元に置い... (2003/09/07) -
空くんの手紙全4巻
投票数:36票
子どもの頃何度も何度も読みました。 遠い昔のことで、捨てた記憶はないけれど、大人になって引っ越しを繰り返すようになってからは漫画を持たなくなったのですっかり忘れていました。 現代にはあ... (2018/03/31) -
勇者への道
投票数:36票
最近になり柴田さんのコミックファンになりました。 柴田さんの本は廃版されているものが多いので、初期の頃のコ ミックスは手に入りにくく、読みたくても読めない、という状況 です。 是非、復刊した本... (2004/04/14) -
蒼き狼たちの伝説
投票数:36票
ボーイズラブ・機械・ロボット・SFが大好きです。でもなかなかこれがそろっている作品ってないですよね。私はまだ一度も読んだことはありませんが、ネットで検索し、色々調べ、皆さんの感想やお話のあらす... (2004/09/01) -
ベイビートロン(単行本未収録)
投票数:36票
友達と読んで笑い合った、私にとって青春を思い出す漫画です。 単行本にもなっていなかったとは本当に驚きでした。探したところで 見つからない訳ですよね...。 いつでも家に置いておきたい漫画... (2010/09/09) -
桃花源奇譚
投票数:36票
この本自体は持っているのですが、雑誌掲載分の弟六話(最終話?)が、まだ単行本未収録となっています。 この掲載分までを含めると、ちょうど井上祐美子さんの原作『桃花源奇譚』の第一巻(全四巻)にほぼ... (2003/07/16) -
聖なる森の家 全3巻
投票数:36票
<アヴァロンの霧>を、たまたま書店でみつけて、それ以来マリ オン・ジマー・ブラッドリーのファンで、早川から出版されてい た書籍は全部持っていました。ただ、知名度が低かったのでいろ んな友人へ紹... (2003/06/21) -
復刊商品あり
ウルトラセブン
投票数:36票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
久遠の絆 公式原画&設定集―Love&Death
投票数:36票
PS2で最近、「久遠の絆 再臨詔」プレイし、そのゲームの素晴らしさに感動しました。10年以上ゲームをしていますが、NO.1だと思います。ここまではまってしまうと、当然、久遠の絆関係の書籍はすべ... (2005/02/25) -
復刊商品あり
イシャーの武器店
投票数:36票
むかし、一度読んだときにはまった記憶があるが、もう一度読んでみたいと思うから。 そのとき受けた面白さが記憶の片隅に有るが、アレが私のSFが読み始めた・・・いや自分から本を読もうと思った原点だ... (2008/02/13) -
紅茶と海
投票数:36票
小学校の図書館で出会いました. 小学生ながら、落田さんの絵にひかれてずっと眺めていました. あれから10年以上経って、この絵本が入手困難な事を知りました. 私は結婚し、子どもができて、息... (2009/05/05) -
セイフティ・ブランケット2
投票数:36票
書店勤めをしています。 その中でお客様の注文を受け、初めて宮沢さんの本の存在を知りました。 最近はセイフティ・ブランケットIVも出ました。 是非初めから読んでみたいと思います。 復刊期待し... (2004/11/10) -
タッチ2 さよならの贈り物 全2巻
投票数:36票
是非読んでみたいです。 (2005/11/24) -
消失!
投票数:36票
元々存在自体は知っていたのですが、パーム(掌)という手品の個人誌に掲載されていた奇術作品の、その発想のすごさに、これは是非小説もと思いました。京ミス出の氏ですが、このまま消失させてはいけないと... (2006/11/04) -
自分でつくれる帽子
投票数:36票
平田暁夫さんの帽子は、他で目にするものとは一線を画す品があると 常々思っていました。教室を持っていらっしゃるのも知っていましたが、 地方住まいでは通うのも難しく・・・ そんな中、某掲示板... (2010/07/29) -
オグリ
投票数:36票
本当に大好きで、全部ゴールドで保存してあります。 檜垣先生は実力派の方です。彼女の本を売り出せば、必ず企業側にも得が出ると思います。なぜなら、根強いファンが多いからです。 是非ともご検討よろし... (2005/12/20) -
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 全12巻
投票数:36票
ファイアーエムブレムの原点である作品が、漫画化している事を知ったのですが、何処の古本屋さんに行っても見つかりません。作者の方もとても好きなので、是非復刊してください。ファイアーエムブレムはまだ... (2005/07/01) -
新しいアフガン編 リバーシブルニット ヴォーグアイデアシリーズ
投票数:36票
リバーシブルアフガンの本は全然ないのでぜひほしいです。 特許技法なので、復刊ドットコムさんが通常されている交渉の方法では無理ですよね。出版社に許可を取ればOKとはならない。 定価のうちに特許使... (2004/09/15) -
ルパン、100億フランの炎
投票数:36票
ボワロー・ナルスジャックは、読んだことのある『アルセーヌ・ルパン第二の顔』と『ウネルヴィル城館の秘密』が面白かったので、こちらも読んでみたい。近所の図書館にも置いていないので、ぜひ復刊してほし... (2013/05/07) -
復刊商品あり
オマケシール大百科 全3巻
投票数:36票
昨年11月、ビックリマンが堂々たる復活を果たしました。当時は、関東地区限定での発売でしたが、どの店舗もたちまち完売。80年代に少年・少女だった人たちが、大人になり今改めてビックリマンを見て何と... (2006/01/28) -
カードギャラリー 川原泉
投票数:36票
持っていたはずなんですが、見つからないんです。私が一番好きだった絵柄の頃の作品で、ちょっと変わった川原テイストもよく出ていると思います。寡作な方ですので、復刊されれば喜ぶファンがたくさんいると... (2002/10/20) -
「アリサ!少年チャンピオンコミックス全4巻」
投票数:36票
小学生の頃に読んでいました。 たしか床屋の待ち時間用に置かれていた雑誌だったと 思います。当時モーゼルに魅せられモデルガンも購入。 いつかコミックスを買おうと思っていたが廃番に。 大人... (2019/06/30) -
復刊商品あり
陰欝な美青年
投票数:36票
今月、1月16日に、ついに待望の『アルゴールの城にて』が 岩波文庫で出る。 本当に、楽しみだ。 グラックの独特の素晴らしい感性で描かれた小説は、 時代に左右されず、絶対に古びる... (2014/01/03) -
復刊商品あり
「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)
投票数:36票
藤子不二雄さんの絵柄の中でもこの頃がとくに好きです。 やはりドラえもんなんかのキャラクターものが目立ちますがそれだけじゃないですね藤子不二雄さんは。 単行本もそうですが、とくに付録漫画は探すの... (2004/01/22) -
おサルでワン!全2巻
投票数:36票
小林じんこさんの本はいつも手に入らないうちに消える... これは 唯一?(風呂上がりもだが..最近の作品では)手に入ったのにだというのに!!!!友達に貸したら無くされたという かなり悔しい一品... (2004/10/15) -
パターン認識と部分空間法
投票数:36票
パターン認識技術に関する部分空間法における唯一の包括的な専門書.特に関数解析的な取り扱いに関しては近年の類書の追随を許さない.この技術の基礎は日本での研究成果であり,日本国の国際競争力を保持す... (2005/11/25) -
復刊商品あり
バウバウ大臣
投票数:36票
オバQのヒット以降小学館の学習雑誌に連載された 藤子作品の中ではマイナーなのか てんとう虫コミックスには収録されず FFランドで初単行本化されましたが、現在絶版。 犬顔のドラえもん風キャラが ... (2002/08/05) -
もっと知りたいカリグラフィー―絵と写真で見る歴史と技法
投票数:36票
ディヴィッド・ハリスさんの書かれたこのご本は、 大変多くの書体が掲載され、また、詳細な書き方まで 記載されていて、大変分かりやすいご本です。 それぞれの書体についての詳細も、説明されてい... (2006/12/10) -
ノウンスペースシリーズ
投票数:36票
厳密には『ノウンスペースシリーズ』と言えないのも含んでいるかもしれませんが、早川文庫で出たニーヴン作品には次のものがあります。 「太陽系辺境空域」「中性子星」「プタヴの世界」「プロテクター」「... (2004/01/27) -
瑠璃の音
投票数:36票
絶版になっているなんて・・・。すごくショックです!私の友達もとても残念がっています。金蓮花さんの小説をもっとたくさんの人に読んでもらいたいです。でも、初めの一冊がなかったら買いにくいかもしれま... (2002/09/08) -
復刊商品あり
チワワちゃん
投票数:36票
以前持っていたのに、友人に貸してしまって返ってこなかったのがこの本でした・・・岡崎先生の漫画は見つけ次第買うようにしていますが、チワワちゃん見ないなと思っていました。廃番だったのですね。是非、... (2003/03/17) -
大平面の小さな罪
投票数:36票
岡崎さんのホノボノとして、しかもシッカリと描かれている画が好きです。もちろん内容も読み応えあります。 「岡崎作品」をもっと広く知られて欲しいです。 ともすれば殺伐とした画や内容が「刺激的」と... (2002/10/19) -
復刊商品あり
風のマリオ
投票数:36票
今の漫画が忘れてしまった大切な心を持った作品。 これからの子供達の為にも、、いや、地球の未来の為に、、戦争 なんかしてないで復刊しなければいけないでしょう。と、クリン トンもいっていたとか?い... (2002/04/17) -
コブタの気持ちもわかってよ
投票数:36票
学校の図書だよりに紹介されていたので、古本を購入して読みました。 当たり前のことなんだけど、わかってはいたんだけど、 本を読んでハッとします。 改めて自分が親としてダメで未熟なんだなと思... (2008/06/23) -
ワールドヒーローズ2 全5巻
投票数:36票
ただの格ゲーのコミカライズでは終わらず人情ありハイセンスギャグありでずっと大好きな作品です。今もコミックス大事にしています!現代の人にも絶対受けると思うし読んで欲しい!紙媒体でも電子媒体でも復... (2025/04/12) -
復刊商品あり
ヴァレリー全集 全14巻
投票数:36票
学生時代に読みましたましたがよく理解できず、そのうち書籍も手放してしまいました。今後余暇にもう一度丁寧に読みたいとおもいますが、すでに廃刊とされたようですので、もう一度是非復刻版を入手したいと... (2003/07/08) -
スターダスト・レビュー/ベスト・ファイル―ギター弾き語り
投票数:36票
以前(といっても10年ほど前)は、店頭でもよく見かけたのですが最近は、全然見かけません。スタレビはライブでかなり昔の曲なども演奏するので、楽譜が欲しいという人は多いと思います。ぜひ復刊をお願い... (2002/08/05) -
とみとみトークいつも青春
投票数:36票
あの有名な声優、富山敬氏と富田耕生氏の本です。残念な事に富山敬さんは平成7年にお亡くなりなり、どうしてもこの本の復刊をしていただきたいと思っております。出版社にも問い合わせたのですが、原版もな... (2003/09/16) -
山田美根子の作品
投票数:36票
古本ではもはや入手不可能でしょう。多少高くなっても絶対に買いますので、全巻欲しいです。これらの作品が発表された頃に、私が生まれたか生まれていないかというくらいですので…山田ミネコ先生の作品の中... (2003/07/09) -
親愛なる者へ
投票数:36票
今まで観たドラマの中で一番印象に残っているドラマです。 以前ビデオ録画をして年に何度も見直していたのですが、 人に貸したまま戻ってこなくなってしまいました。 夫婦間の中での色々な事件から絆が生... (2002/12/03) -
どろろ アドベンチャーノベルス
投票数:36票
今年放送されたテレビアニメをきっかけに、復刻された辻版小説どろろを読み、大変面白く思いました。 こちらの小説も読んでみたいです。 興味を持っている人が多いこのタイミングに是非とも復刻をお願... (2019/08/13) -
復刊商品あり
アカシア
投票数:36票
クロード・シモンの中でも重要な作品が手に入らない状況は悲しいです。 図書館で一度読んだことがあり、とても面白かったため、手元に置いておきたいと思いました。 買おうと思ったものの、プレミアが... (2014/01/17) -
ぬいぐるみさんとの暮らし方
投票数:36票
本書はまさに、早すぎた名著です。 性、老い、心の病……ぬいぐるみ(ぬい)と人の「共生」の方法が語られていながら、実は、人間社会の共生についての鋭い示唆に富んでいます。 ぬい活の広がりや、『... (2024/01/05) -
チョウのいる丘
投票数:36票
小学生の時に購入した課題図書でしたが、黄色っぽい表紙の背景に 主人公の少女が描いてあったような記憶があります。ほぼ50年前になりますが、とくに感銘を受けた作品です。 運動会で走っている時に ... (2019/08/06) -
復刊商品あり
デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想
投票数:36票
いずれもスピノザと当時の哲学思潮との関連を考えるうえでの重要資料。これが入って休刊中の「岩波文庫のスピノザ」は すべてリクエストされたことになります。「文庫のなかで一番売れていないはずだ」と遠... (2001/09/05) -
復刊商品あり
SPIN式販売戦略 売り上げが驚くほど伸びる
投票数:36票
以前、ケンブリッジリサーチ研究所で行われたSPIN法の講習会を間接的に聞き、非常に興味を持った。クラインアントにこのエッセンスを教えて実行させたところ、効果が見られ、実践的にも有効な手法である... (2002/11/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!