復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 755ページ

ショッピング3,394件

復刊リクエスト64,487件




  • 映画『鬼神伝』設定資料集(完全版)

    【著者】大友克洋、荒川稔久、川崎博嗣、西尾鉄也、高田崇史

    投票数:2

    非常に優秀なクリエイター達が制作し、本編のクオリティも高くその基盤となるこの書の資料的価値が高いと思うから。 (2015/07/11)



  • ジョンとサリー

    【著者】ロボいぬ

    投票数:2

    親しみやすい絵柄と独創的なストーリーにボリュームは大変読む価値が有ります 読み返すたびに、なぜ商業化されないのか?広く知られないのか?と疑問に思うほどの完成度 絵良し話良しジョーク良し... (2019/02/20)
  • ストリング理論 1・2巻
    復刊商品あり

    ストリング理論 1・2巻

    【著者】ジョセフ・ポルチンスキー

    投票数:2

    超弦理論の世界的名著です.恐らく超弦理論研究者の2人に1人はこの本を読んでいるでしょう. もちろん英語で書かれた原著はありますが,3名もの専門家が協力して翻訳した日本語版は日本人学習者(特に... (2021/09/25)
  • だれも欲しがらなかったテディベア

    だれも欲しがらなかったテディベア

    【著者】アラン・アルバーグ(著)、ジャネット・アルバーグ(著)、井辻朱美(訳)

    投票数:2

    持っています。最初の章タイトルが「クマはどうやって作られるか」です。出来上がりの顔で分別されてしまうクマたち。その時にはすでにアイデンティティを宿しているクマたち。出荷のチェックをクリアできず... (2013/11/06)
  • 「権利のための闘争」を読む

    「権利のための闘争」を読む

    【著者】村上淳一

    投票数:2

    ロースクール時代で学生の関心が技術的な解釈論へと傾斜しがちな今だからこそ,早い段階で読ませたい。絶版品切れになっていてびっくりした。このような名著に接する機会を若い学生から奪ってしまう出版社の... (2012/02/09)
  • カイアシ類・水平進化という戦略

    カイアシ類・水平進化という戦略

    【著者】大塚 攻

    投票数:2

    カイアシ類のことを知れる日本語で書かれた本として、この本以上のものはなく、ぜひとも復刊されることを希望します。 (2017/04/28)
  • 岩石と宝石の大図鑑

    岩石と宝石の大図鑑

    【著者】ロナルド・ルイス ボネウィッツ

    投票数:2

    せっかく、欲しい!と思ったときには既に無く。。。。。。 オークションでは5倍以上の高値。 大人はもとより子どもにも絶対、見せたい図鑑。 とにかく色々小さな図鑑を買うよりこれ一冊で大満... (2012/12/20)



  • 西田哲学批判

    【著者】林 直道

    投票数:2

    戦後、昭和23年に発行された西田幾多郎の哲学に対する批判を なした歴史的な名著です。 (2012/02/06)



  • コルネイユ名作集

    【著者】コルネイユ

    投票数:2

    スタイナーの『悲劇の死』が復刊されたので、こちらも復刊か、あるいは新訳で出版して欲しいです。『悲劇の死』のなかで「政治的葛藤の≪感触≫や複雑さや癌のような生命力を描くことにかけては、彼に及ぶ劇... (2013/08/12)



  • 伝・狩野亨吉 栄達を捨てた哲人

    【著者】渡部 和夫

    投票数:2

    秋田魁新報社にも在庫無し? ネット書店・古本屋・近畿地方の公共図書館 国立国会図書館にもどこにもおいていません。 どうしても熟読してみたい一冊です。 (2012/02/05)
  • 封印の剣

    封印の剣

    【著者】ひとみ翔

    投票数:2

    一番新しく出たコミックを読んで前の巻が読みたくなったがどのショッピングサイトも高かったり無かったり…本屋にも出版元にも無し…ここはぜひ文庫にまとめていただきたい! (2012/10/27)
  • 絆の声

    絆の声

    【著者】ひとみ翔

    投票数:2

    一番新しく出たコミックを読んで前の巻が読みたくなったがどのショッピングサイトも高かったり無かったり…本屋にも出版元にも無し…ここはぜひ文庫にまとめていただきたい! (2012/10/27)
  • 八ツ辻の塔

    八ツ辻の塔

    【著者】ひとみ 翔

    投票数:2

    最近買った魔百合の恐怖レポートシリーズで知り、視っちゃんシリーズを読みたい!と思い探しましたが、残念ながら既に入手不可とのこと。。。是非是非読みたいので、復刊を強く希望します!! (2012/02/05)
  • 神様御不在

    神様御不在

    【著者】ひとみ 翔

    投票数:2

    最近買った魔百合の恐怖レポートシリーズで知り、視っちゃんシリーズを読みたい!と思い探しましたが、残念ながら既に入手不可とのこと。。。 是非是非読みたいので、復刊を強く希望します!! (2012/02/05)



  • 「赤毛のアン」ノート―夢みるあなたへの贈り物 [単行本]

    【著者】高柳 佐知子

    投票数:2

    高柳さんの本が好きです。 新品で欲しいです。 (2013/02/08)
  • 濃爆おたく先生

    濃爆おたく先生

    【著者】徳光康之

    投票数:2

    軽薄なアキバ系がはびこる今こそ、こういう純度の高い「おたく」の話を復刊して欲しい。 (2012/02/05)
  • ミンスクのにわとり

    ミンスクのにわとり

    【著者】ユ-リ・チェルニャ-ク 他著  原 辰次 他訳

    投票数:2

    図書館で手に取ったこの本。 何気なく読み始めてみるものの 難問の数々に頭を悩まされ、あっという間に返却期限に。 その後も何度も借りては返してを繰り返すうちに、 ぜひともこの本を買って自... (2012/03/10)
  • 無意識の植民地主義ー日本人の米軍基地と沖縄人

    無意識の植民地主義ー日本人の米軍基地と沖縄人

    【著者】野村浩也

    投票数:2

    多数の良質な資料をもとに、ポストコロニアリズムの構造を明解に解いている。大学のゼミやサークル活動での参考資料としても多く活用されており、広く読まれることを希望します。 初めて本書にであったと... (2012/09/02)



  • 征野千里

    【著者】谷口勝

    投票数:2

    この本は、著者(谷口勝氏)の体験を、読売新聞の記者が手記形式に著したもの。 その記者の文章使いが巧みなのか、読み物として大変面白い。 兵隊どうしがあだ名で呼び合い、アットホーム。そして団結... (2013/02/16)
  • 勝負の方程式

    勝負の方程式

    【著者】落合 博満

    投票数:2

    落合さんの本は絶版になってるのが多いのですが、読んでみたいものばかりです。 (2013/02/16)
  • おばあさんの植物図鑑

    おばあさんの植物図鑑

    【著者】斉藤 政美

    投票数:2

    長い時間をかけて集積された知恵は大事ですから。自分がこの本を探しているんです。 (2021/03/20)
  • 大地という名の食卓

    大地という名の食卓

    【著者】石川直樹

    投票数:2

    読みたいが、地元の図書館にも置いてない。 作者の石川直樹氏も有名な方なので、 出せば売れると思うのだが。。。 (2015/10/24)
  • ダンシフク(♂) 男子キャラ製作編―型紙付きコスチューム衣装製作BOOK (INFOREST MOOK) [ムック]

    ダンシフク(♂) 男子キャラ製作編―型紙付きコスチューム衣装製作BOOK (INFOREST MOOK) [ムック]

    【著者】インフォレスト

    投票数:2

    ぜひ欲しいです。男装の服をこういう形でフィーチャーした後継本がないので。ジョシフクとともに復刻お願いします。 (2013/12/29)



  • パロディギャグ競作 スーパーロボット大戦F

    【著者】冬凪れく、よしむらひでお

    投票数:2

    今更ですが、絶対単行本化すべき。 (2012/01/29)
  • 清原啓子作品集

    清原啓子作品集

    【著者】清原啓子

    投票数:2

    夭逝で寡作の版画家ではあるが、欧米の実力派に勝るとも劣らない画力の持ち主。ひと度、彼女の作品を目にすれば、その偉大さが理解出来ると思う。しかし、彼女の作品が収蔵されているのは、八王子の小さな美... (2021/05/11)
  • 血食

    血食

    【著者】物集高音

    投票数:2

    この著者の作品はどれも素晴らしいミステリーです。この本だけが新品ではどうしても手に入らず、ずっと読みたくて仕方がありません。 先生は長く書かれていませんが、ミステリーファンの中ではいつまでも... (2019/07/09)
  • 刑法概説

    刑法概説

    【著者】平野龍一

    投票数:2

    amn

    amn

    結果無価値論の立場で明快に解説されている (2019/08/11)
  • ジャン・ボダンと危機の時代のフランス

    ジャン・ボダンと危機の時代のフランス

    【著者】清末尊大

    投票数:2

    読みたいから (2012/01/26)
  • 風の研究

    風の研究

    【著者】別役実

    投票数:2

    読みたいから (2012/01/26)



  • こぶたちゃん

    【著者】ドン・ウッド/オードリー・ウッド

    投票数:2

    絵を見ながら、一緒に指遊び… こぶたちゃんの顔や仕草が可愛いです。 (2022/12/06)
  • 下谷万年町物語

    下谷万年町物語

    【著者】唐十郎

    投票数:2

    読んでみたい (2013/01/18)
  • デッサンの歴史と技法

    デッサンの歴史と技法

    【著者】ジャン・リュデル

    投票数:2

    クセジュ文庫の良書だが現在絶版で再販される見込みがなさそうなので。 (2012/01/26)



  • 台湾の法的地位

    【著者】彭明敏 黄昭堂

    投票数:2

    古典的名著。 台湾の政治や国際関係を勉強するなら、絶対に読むべき一冊である。 台湾に関心を持つ人が増えているが、本書は日本語原著なのに、現在では中国語版しか入手出来ないのは、非常に残念。 (2012/01/25)
  • アンダンテ

    アンダンテ

    【著者】小花美穂

    投票数:2

    黒

    もう一度読みたいです。 文庫化して頂けると有り難いのですが…。 (2012/01/23)
  • 物理学者たちの20世紀  ボーア、アインシュタイン、オッペンハイマーの思い出

    物理学者たちの20世紀 ボーア、アインシュタイン、オッペンハイマーの思い出

    【著者】アブラハム・パイス著 杉山滋郎 伊藤伸子 訳

    投票数:2

    原著のタイトルは『A Tale of Two Continents: A Physicist's Life in a Turbulent World 』。20世紀の物理学の発展をたどる一方、第... (2019/07/12)
  • インフレーション宇宙シリーズ 全三巻

    インフレーション宇宙シリーズ 全三巻

    【著者】新田一実

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2013/03/19)
  • ストレンヂア 無皇刃譚 (MFコミックス)

    ストレンヂア 無皇刃譚 (MFコミックス)

    【著者】作画:凛野ミキ(厘のミキ)、原作:ボンズ/ストレンヂア製作委員会

    投票数:2

    どこを探してもこの作品だけはまず手に入りません。 そもそも発行数が少ないのでしょう、復刊を切望しているファンは多いと聞きます。 (2017/07/05)



  • 都波みなとのゲームコミック集(仮称)

    【著者】都波みなと

    投票数:2

    アンソロ史における都波先生の存在感の大きさに対して、漫画出版界全体の評価が追いついてないと思います。再評価という意味を込めて。 (2013/12/19)
  • これはのみのぴこ
    復刊商品あり

    これはのみのぴこ

    【著者】谷川俊太郎 作 / 和田誠 絵

    投票数:2

    とても良い絵本だったので,是非子供にも読んであげたくなりました。 リクエストして,いつかまた出版されれば,うちの子供だけでなく,たくさんの子供達も喜んで読んでくれると思いました。 (2012/01/20)
  • 暗号技術大全

    暗号技術大全

    【著者】ブルース・シュナイアー

    投票数:2

    新刊も高価ですが、中古本はさらに高価であり手が出ません。本書の復刊か、近年発売されたCryptgrahy Engineeringの訳書を出して欲しいです。 (2012/05/30)
  • ぼくたちの洗脳社会

    ぼくたちの洗脳社会

    【著者】岡田斗志夫

    投票数:2

    今の時代を解き明かす為に必須の本なので。 (2012/01/19)
  • 紙ぶくろの王女さま

    紙ぶくろの王女さま

    【著者】ロバート マンチ、マイケル マーチェンコ

    投票数:2

    王女様が王子様を救う話は珍しいので、ぜひ読んでみたいです! (2025/07/17)
  • パパのオウム"Every Living Thing"

    パパのオウム"Every Living Thing"

    【著者】シンシア ライラント(著) 小沢 冬雄(訳)

    投票数:2

    リクエスト者本人です。 私の尊敬する方が、この本を薦めて居ました。 この本の感想を書いた記事に救われました。 私自身は未読なのですが、本や物語の審美眼に絶大な信頼を寄せて居る方... (2012/01/19)
  • 日本ロボット創世紀 1920~1938

    日本ロボット創世紀 1920~1938

    【著者】井上 晴樹

    投票数:2

    ロボットや、広く技術について考える際の基本となる本です。現在、古本価格が高騰しています。 (2018/12/22)



  • あいつ

    【著者】成田美名子

    投票数:2

    高校生の頃にコミック買って読んだ思い出があります。シャア少佐や沢田研二など生徒会長への小ネタが面白かった。 (2022/01/08)
  • 社会福祉法の解説

    社会福祉法の解説

    【著者】社会福祉法令研究会

    投票数:2

    社会福祉に携わる者なら、必ず目を通しておきたい一冊。しかし、絶版な上にプレミアがつき、中古書でも手が届かないため。 (2012/01/16)



  • 今月の見たいもの&見せましょう&勝手に作ろう新コーナー

    【著者】ファンロード編集部etc.

    投票数:2

    今までの優秀作を厳選したセレクション的なものなら、充分実現可能性高そうですし、需要もありそうです。 過去作だけではアピール弱いかもしれないので、モバイル版で単行本用の新作投稿も募集すればさ... (2012/02/20)



  • 岩佐あきらこのゲームコミック集(仮称)

    【著者】岩佐あきらこ

    投票数:2

    岩佐あきらこはミカベルと違って、メガテンシリーズ以外の作品をまとめた総集編コミックスを出版していないため。 (2012/01/14)
  • 不思議遊戯―渡瀬悠宇イラスト集

    不思議遊戯―渡瀬悠宇イラスト集

    【著者】渡瀬悠宇

    投票数:2

    存在を初めて知りました。手にとって読みたいです。 (2025/05/15)



  • 屍鬼大全(仮称)

    【著者】藤崎竜 (著者)、小野不由美 (原作者)etc.

    投票数:2

    念願のフジリュー版『屍鬼』のファンブックが「屍鬼 ビジュアルワークス」とされ残念に思っている事もあり、本格的な『屍鬼』の漫画版=フジリュー版『屍鬼』の公式ガイドブックの制作を希望します。「封神... (2012/01/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!