復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 730ページ

ショッピング3,393件

復刊リクエスト64,477件




  • 赤の旋律(メロディー)

    【著者】はざまもり

    投票数:2

    少女漫画には珍しい、闘牛をテーマにしたストーリーです。 婚約者を心から愛していながらも、他の人間に自分の全てを捧げるフロレス。 その想いを受け止め、フロレスの遺志を継承する婚約者マリア。 ... (2015/10/08)



  • みかんとおひさま

    【著者】田中田鶴子

    投票数:2

    子供の頃、大好きで繰り返し眺めた絵本です。 鮮やかな色彩のみかんの絵が印象に残っています。 是非復刊をお願いします。 (2015/12/18)



  • 「刑事マルティン・ベック」シリーズ

    【著者】マイ・シューヴァル、ペール・ヴァールー

    投票数:2

    何としても10巻通して読みたいものだ。 (2015/10/08)



  • 安全性の考え方

    【著者】武谷三男

    投票数:2

    福島原発被害者です。安全性を訴え続けるためにも、将来のためにも、必要不可欠な一冊です。 (2015/10/09)



  • アコひとりパリへ

    【著者】榛葉英治

    投票数:2

    子どものころ繰り返し読んだ本でもう一度読みたいです (2024/06/23)
  • あけるなよこのひき出し

    あけるなよこのひき出し

    【著者】武谷千保美 作 / 上野紀子 絵

    投票数:2

    小学生のときに読んだのですが、机の引き出しを開けたら海があった、というのがワクワクして、とても魅力的で、今も記憶に残っています。 また巡り会いたい、大人になった今あらためて読みたい絵本です。... (2015/10/07)



  • Java将棋のアルゴリズム

    【著者】池 泰弘

    投票数:2

    hk_

    hk_

    どの様に次の一手を決めているのか、面白そうです (2020/09/08)
  • ふしぎの国のアリス

    ふしぎの国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル、宗方あゆむ

    投票数:2

    子供の頃に読んで、大人になってから欲しいと思ったが絶版になっていた。 (2015/10/04)
  • ピアノマニュアル 日本語版

    ピアノマニュアル 日本語版

    【著者】John Bishop / Graham Barker(著)、後藤 泰子・元井 夏彦(訳)、稲村 晴光(監修)

    投票数:2

    ピアノのサービスマニュアル的は本は他に見たことがありません。ぜひ日本語版を復刊して欲しいです。 (2016/04/05)
  • 闇の男―野坂参三の百年

    闇の男―野坂参三の百年

    【著者】小林 峻一

    投票数:2

    野坂参三という共産主義者の人生は、昭和史を勉強するのに重要な人物の一人だと思う。こう言う書物こそ、復刊されるべきだと思います。 (2016/05/09)



  • 近代工業化学 第2 量子化学

    【著者】福井謙一

    投票数:2

    現在の教科書は分かりやすく簡潔に書くという風潮が強いがこの本は私の印象だと真逆である.大学の時に図書館で読んだ際は非常に難しく最後まで読み切ることができなかった.しかし最近の入門書に多い誤魔化... (2015/09/23)
  • リリス

    リリス

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:2

    名作だと思います。 何度読んでも新しい発見があります。 古本でもなかなか出回っていない様子。 大切にしていましたが、引っ越しの時に誤って処分してしまった為。 (2020/06/09)
  • 20面相におねがい!!

    20面相におねがい!!

    【著者】CLAMP

    投票数:2

    面白いので、是非。 (2016/10/07)



  • 横濱幻影写真館

    【著者】市川ジュン

    投票数:2

    母娘2代にわたり、市川先生のファンであり、心あたたまる、作品だから。 (2022/08/21)



  • 化学機械の理論と計算

    【著者】亀井三郎

    投票数:2

    この本が絶版になったと聞いて愕然とした。信じられなかった。信じたくなかった。また一つ、日本が世界に誇る名著が消えてしまった。 学生時代、ほしくても高価で買えなかった。社会人になって初任給でや... (2015/09/13)
  • 石ノ森章太郎画集 サイボーグ009

    石ノ森章太郎画集 サイボーグ009

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:2

    平成版TVアニメが好きで当時まんがを買い集めたりしていました。つい最近この画集の存在を知り、読みたくて仕方ないです。 (2015/09/08)



  • ロックマン5ブルースの罠!? 完全攻略本

    【著者】ファミリーコンピュータMagazine編集部

    投票数:2

    ぜひとも復刊してほしいです。 (2016/07/29)
  • 数字でわかる生命判断法

    数字でわかる生命判断法

    【著者】亀谷圭之助

    投票数:2

    人生を占うには、参考になる本ですが、実際に持っている本は非常に悪い状態でして、各数字の簡易表があれば良いかなぁ…と思っています。 (2019/03/15)



  • くるくるりんね

    【著者】いわおかめめ

    投票数:2

    幼少期に大好きだった作品で、とても思い出深く感じています。 単行本という形で手元に残すことができたらとても嬉しいです。 (2022/01/30)
  • 白の無言 (バンブー・コミックス 麗人セレクション)

    白の無言 (バンブー・コミックス 麗人セレクション)

    【著者】大竹直子

    投票数:2

    大竹直子さんの代表作『しのぶれど』で描かれた陸軍士官学校の高橋×桐島の原点がこの『白の無言』であると聞き、入手できず未読であるのが残念です。作者もシリーズの続きを描かれたいとのことですので、新... (2015/09/02)
  • 家缶

    家缶

    【著者】早川純子

    投票数:2

    他の絵本で早川さんが好きになりました。 家缶は他の方のコメントを読んで、是非読んでみたいと思いました。 (2022/08/14)
  • マルチンゲールによる確率論

    マルチンゲールによる確率論

    【著者】D.ウィリアムズ、 赤堀 次郎

    投票数:2

    確率論の分野での入門書として、とても素晴らしい有名な本で、多くの研究室での輪講の本として、また、「数学ガイダンスHyper」においても推薦されている本であるにも関わらず、翻訳版が絶版で元値の2... (2015/08/26)
  • アンパンマンとロールパンナ
    復刊商品あり

    アンパンマンとロールパンナ

    【著者】やなせたかし

    投票数:2

    謎の多いロールパンナちゃんのお話ですか!読んでみたいですね! (2016/04/07)
  • 迷宮のアンドローラ

    迷宮のアンドローラ

    【著者】長岡秀星

    投票数:2

    多くの印象的な作品を残されている長岡秀星氏。 これまで氏の著書等を、実際に手に取って拝読した事は無く、 ネット情報だけでの閲覧でした。 中でも「迷宮のアンドローラ」は、イラスト集としても... (2015/08/24)
  • 日本近代建築技術史

    日本近代建築技術史

    【著者】村松貞次郎

    投票数:2

    日本近代建築史、近代建築に関する概説書は数多くありますが、技術史の側面からまとめられた専門書は意外にありません。 建築史家、村松貞次郎氏の労作である『日本近代建築技術史』は、西欧の建築技術を... (2015/08/21)



  • ビートルズ 東京 100時間のロマン

    【著者】浅井慎平

    投票数:2

    歴史的にも重要な記録としての価値は計り知れない。日本に滞在したビートルズの103時間を追いかけて、素のビートルズを見ることができる最重要写真集。 (2016/01/11)
  • 吉田茂とその時代

    吉田茂とその時代

    【著者】岡崎久彦

    投票数:2

    第一級の外交官,国際情勢分析専門家の手による日本外交史の最終巻.日本外交が展開された時代ではないが,終戦から現在の日本の原型が作られるまでを概観している.占領政策において現地(日本)に関する専... (2015/08/16)
  • 幣原喜重郎とその時代

    幣原喜重郎とその時代

    【著者】岡崎久彦

    投票数:2

    著者の回想録によれば、シリーズ合計16万部売れたそうです。安倍総理が帯に推薦文を書き、村田機械の会長がお金を出して全国の学校へ配ったという名著です。なぜ絶版になっているのか、理解できません。復... (2016/04/21)
  • 小村寿太郎とその時代

    小村寿太郎とその時代

    【著者】岡崎久彦

    投票数:2

    著者の回想録によれば、シリーズ合計16万部売れたそうです。安倍総理が帯に推薦文を書き、村田機械の会長がお金を出して全国の学校へ配ったという名著です。なぜ絶版になっているのか、理解できません。復... (2016/04/21)
  • 重光・東郷とその時代

    重光・東郷とその時代

    【著者】岡崎久彦

    投票数:2

    第一級の外交官,情報分析専門家の手による日本外交史の第4段. 政権が頻繁に交代して迷走していく様は90年代以降最近までよく見られた状況であり,今後そうならないよう願うばかり.揺れ動く国際情勢... (2015/08/16)
  • 陸奥宗光とその時代

    陸奥宗光とその時代

    【著者】岡崎久彦

    投票数:2

    著者の回想録によれば、シリーズ合計16万部売れたそうです。安倍総理が帯に推薦文を書き、村田機械の会長がお金を出して全国の学校へ配ったという名著です。なぜ絶版になっているのか、理解できません。復... (2016/04/21)
  • 上院議員ダニエル・イノウエ自伝―ワシントンへの道

    上院議員ダニエル・イノウエ自伝―ワシントンへの道

    【著者】ダニエル・ケン・イノウエ

    投票数:2

    Nhkで特集を見ました。生き様が素晴らしく、人種を超えて成したことは、資料としてもより広く人の手に触れられるようにし、後世に残すべく、復刊すべきだと思います。 (2022/11/08)
  • フラットランド 多次元の冒険

    フラットランド 多次元の冒険

    【著者】エドウィン・アボット・アボット

    投票数:2

    フラットランド自体は現在も日本語訳されたものが出版されている。 この本の素晴らしいところは数学的説明が豊富なことで、全体の1/4くらいは本文に関する数学の説明がある。 数学の読み物なの... (2022/01/16)
  • 月白の道
    復刊商品あり

    月白の道

    【著者】丸山豊

    投票数:2

    亡くなった兵士一人一人への鎮魂歌として心に刻みこまれました。手元に置いて何度も読み返したい、そして多くの人に読んでほしい本です。初版、新訂増補版、そして2014年復刻版の3版がありますが、知る... (2021/03/29)
  • バニー・レークは行方不明

    バニー・レークは行方不明

    【著者】イヴリン・パイパー

    投票数:2

    長らく幻の存在だった映画版がTSUTAYA「復刻シネマ」でソフト化されましたが、様々なサイトやブログで「ラストが原作と違う」と書かれています。が、確認しようにも絶版で入手できません。映画に違わ... (2015/10/01)



  • 「戦略」の強化書

    【著者】西村 繁樹

    投票数:2

    ぜひとも読んでみたい戦略論の本だからです。 (2017/10/17)
  • ミロとまほうのいし

    ミロとまほうのいし

    【著者】マーカスフィスター

    投票数:2

    図書館で借りて内容もですが、行動によってふたつの結末に別れていく…それを一冊に、納めているのが面白いなと思ったので是非うちの本棚に追加したいです。 (2015/07/25)
  • 新釈尊伝

    新釈尊伝

    【著者】渡辺照宏

    投票数:2

    リポート課題の参考文献として指定されていますが、Amazonでは1万円超えの高額です。その他では全く探せません。図書館から借りて読みましたが、どうしても手元に欲しいです。 (2020/06/09)



  • ぴよぴよ 水上悟志短編集 vol.2

    【著者】水上悟志

    投票数:2

    『惑星のさみだれ』 『スピリットサークル』 『戦国妖狐』 『水上悟志短編集「放浪世界」』 『二本松兄妹と木造渓谷の冒険』 などSFからファンタジー、短編から長編まで楽しませてくれる水... (2018/02/03)



  • わが青春のマリアンヌ

    【著者】ペーテル・デ・メンデルスゾーン

    投票数:2

    映画「わが青春のマリアンヌ」の原作本がかつて翻訳されていたということを知りました。フランス語版は読んだことがあるのですが、日本語でも読んでみたいというのが第一の動機です。 また、かつてヘル... (2015/07/14)



  • SFC1445タイトル完全網羅エミュレータブック

    【著者】アスペクトムック

    投票数:2

    ネットでの検索はすべてを網羅していないので、やはり紙媒体で 気楽に読めるカタログはいいです。 (2015/07/12)
  • 海は甦える 全5部

    海は甦える 全5部

    【著者】江藤淳

    投票数:2

    海軍軍人で内閣総理大臣を2度務めた山本権兵衛を中心とした歴史小説です。明治から大正にかけての歴史がわかるだけでなく、文芸評論で知られる江藤淳 の書いた小説だという点でも注目に値します。 (2020/10/11)
  • ファイアーエムブレム覚醒 設定資料集

    ファイアーエムブレム覚醒 設定資料集

    【著者】塚田正晃

    投票数:2

    僕はこれでもファイアーエムブレムが好きです。 (2015/07/12)
  • アラビア文字を書いてみよう読んでみよう 新装版

    アラビア文字を書いてみよう読んでみよう 新装版

    【著者】本田孝一

    投票数:2

    付属CDのアラビア語が美しい (2015/07/11)
  • 魔法のドラゴンパフ

    魔法のドラゴンパフ

    【著者】ピーター ヤロー

    投票数:2

    日本語版が欲しいけど、もう中古でも手に入りません。 (2015/07/10)



  • 私のスタンディング・オベーション 卓球・世界の人々

    【著者】荻村伊智朗

    投票数:2

    40代以上の卓球ファンにはたまらない一冊です。 (2017/01/24)
  • まっくらまっくら

    まっくらまっくら

    【著者】作:いちかわけいこ、絵:たかはしかずえ

    投票数:2

    こどもが保育園で読んできたらしくとても気に入っているのですが、近在の図書館にも置いおらず、親としても家で一緒に読んであげたいので復刊お願いします。 (2015/07/10)



  • 少女ブルック・シールズ 増補改訂版

    【著者】芳賀書店編集部

    投票数:2

    最近は軽々しく千年に一人の美少女等と呼ばれるアイドルが数多く存在する中、現在の価値観で見ても神々しいほどの美しさと神秘性を兼ね備えた、正真正銘の美少女だと思います。当時の懐かしい作品の思い出と... (2017/01/23)
  • まんが版ポケットモンスター全書

    まんが版ポケットモンスター全書

    【著者】中村里見

    投票数:2

    ポケモンを遊び始めてから、初めて買ったポケモンの漫画で、とても思い入れがあるからです。 ポケモンが来年で20年目を迎えることもあり、赤緑時代の漫画が何か復刊されないかな、と思ってこちらにリク... (2015/07/09)
  • 農業は人類の原罪である <シリーズ「進化論の現在」>

    農業は人類の原罪である <シリーズ「進化論の現在」>

    【著者】コリン・タッジ 著 / 竹内久美子 訳

    投票数:2

    このシリーズの発刊は17~18年前であり、最先端の研究者にとっては「こなれてきた」内容であるが、専門家以外の読者として正しい知識を身近に手に取れる位置付けにある良書である。外見は新書サイズでか... (2020/01/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!