復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 665ページ

ショッピング3,422件

復刊リクエスト64,467件

  • ブラックカラー 全2巻

    ブラックカラー 全2巻

    【著者】ティモシイ・ザーン 野田昌宏・訳

    投票数:3

    これまで読んだSFの中でも私にとって最高の作品です (2006/08/18)



  • ゴースト・ストーリー

    【著者】ヘンリー・ジェイムズ

    投票数:3

    『ねじの回転』のヘンリー・ジェイムズの幽霊譚。この「間接的手法」の作家については怪奇ファンの間では好みが二分するかナ。 (2003/08/18)
  • 暗くなるまで待て

    暗くなるまで待て

    【著者】トニー・ケンリック

    投票数:3

    そう来たか!思わず膝を打つストーリーばかりのケンリック作品の中でもダントツの面白さ。 粗筋すら書きたくない(笑) トラブル巻き込まれ型、抱腹絶倒、だがしかし割と今頃どこかの国で本当に実験し... (2025/03/01)



  • 世界のオカルト文学 幻想文学・総解説

    【著者】由良君美著・監修

    投票数:3

    これと同社刊『世界の奇書101冊』には随分お世話になったものです。最新データ修正版で。 (2003/08/17)
  • 講座前近代の天皇その2 天皇権力の構造と展開

    講座前近代の天皇その2 天皇権力の構造と展開

    【著者】永原慶二

    投票数:3

    この2巻のみ品切れなので、全てがそろいません。また内容も大変良いものですので、ぜひ再版していただきたいです。 (2003/08/17)



  • 宇宙鉄人キョーダイン(時里信一版)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・時里信一

    投票数:3

    この方のだけ、読んでおりませんでした。それだけにぜひ読みたい。 出来ましたら、成井、土山両先生のものと合わせて、更に御大石森先生(この頃は「ノ」が入ってなかったので、わざとそう記させて頂いてま... (2004/03/11)



  • 復刊商品あり

    憑かれた女

    【著者】デイヴィッド・リンゼイ

    投票数:3

    リンゼイの作品には傑作として名高い「アルクトゥールスへの旅」があります が、私はこの「憑かれた女」が大好きです。まず入手出来なくなるだろうと思 い数冊買ったのですが、やはりそうなりましたか。残... (2003/09/01)
  • 男の服飾事典

    男の服飾事典

    【著者】婦人画報社書籍編集部

    投票数:3

    欲しい! (2003/11/28)
  • みなみしんぼうのそっくりアルバム

    みなみしんぼうのそっくりアルバム

    【著者】南伸坊

    投票数:3

    大宰府の図書館で見つけて読んで死んでしまった。特に京本正樹?もう何年も探しているけど見つからないのです。 (2003/11/11)
  • 東南アジアの民族と言語文化 タイおよび東南アジア・中国・太平洋諸民族

    東南アジアの民族と言語文化 タイおよび東南アジア・中国・太平洋諸民族

    【著者】桑原政則

    投票数:3

    今は東洋書林の「世界民族言語地図」とか三省堂の「言語学大辞典」とかの本もあるので必ずしもこの本でなければとは言わないが(学説的に やや古い部分もあるし)、それでもこれだけ簡潔にまとまった同書は... (2003/08/12)
  • 世界の軍艦 アメリカ編

    世界の軍艦 アメリカ編

    【著者】堀 元美

    投票数:3

    他の大手出版社の新書も徐々にカラー化が進んでいる中、日本のカラー版新書の嚆矢たる、平凡社のものが全て絶版であるのは寂しい。折角、平凡社新書を創刊したのであるから、一流の執筆者と写真家を起用して... (2006/06/28)
  • 映画の快楽

    映画の快楽

    【著者】僕らはカルチャー探偵団

    投票数:3

    呼んでみたいです。 (2007/02/12)
  • 知識的大衆諸君、これもマンガだ

    知識的大衆諸君、これもマンガだ

    【著者】関川夏央

    投票数:3

    このタイトルで、この作者だと、偏見かもしれないが、理屈っぽ そうだが、読んでみましょう。 (2003/08/09)



  • ギタローアンドアッコ

    【著者】荒井良二

    投票数:3

    ほんのわずかしか出版されなかったためあまり人目に触れていないようです。 先日、荒井良二さんとお会いした際に初めてみせて頂きました。よんでも、か ざっても、すばらしい本です。もう一度見たくなる本... (2003/08/08)
  • コロンブスが来てから

    コロンブスが来てから

    【著者】トーマス・バージャー

    投票数:3

    コロンブスとキリスト教、日本との関係を学ぶのに、欠くべからざる本と聞いているので。 (2003/08/08)



  • いばらの旅路

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:3

    -これ、文庫には落ちていませんよね。心と体の苦痛を乗り越えたその先にあるもの、人は何のために生きるのかってことを描いた作品です。読んでもらいたい人がいました。 ハヤカワSFシリーズ3295(... (2008/07/27)
  • 花言葉 可憐なニットたち

    花言葉 可憐なニットたち

    【著者】菅原由紀

    投票数:3

    菅原由紀さんの大ファンなので1冊しか単独で発行されていないこの「花言葉―可憐なニットたち 」の復刊を希望します。 (2009/01/08)



  • 世界名作全集全15巻?

    【著者】複数

    投票数:3

    中学にあがったときに、学校に寄付をしたのですが、今になってあの本を買い揃えてくれた両親に申し訳ない気がしてきて、もし元の本が手に入れたれたら、自分の子供にも読ませたいと思ったので、リクエストし... (2003/08/07)
  • 金平劇場

    金平劇場

    【著者】金平守人

    投票数:3

    パワフルなギャグを今一度、どうしても読みたい。 (2004/02/18)
  • 小説三木武吉

    小説三木武吉

    【著者】戸川猪佐武

    投票数:3

    高校生の時に戸川猪佐武の文庫本はほとんど持っていましたが引越しにつれて行方不明となりました。古書店にも通いましたがみつからず、「復刊」さんにお世話になろうと思いました。現在の政治体制につながる... (2003/08/06)



  • 空においでよ

    【著者】牧村久実

    投票数:3

    すでに3巻まで持っておりとても続きが気になる。 作者もスローテンポとは言っているものの、3巻から数年も経っていたらさすがに4巻が出てもよいだろうと、思う。 とにかく続きが早く読みたい。 復刊お... (2006/09/11)



  • はじめが肝一

    【著者】毬村まりお

    投票数:3

    気の弱い学生(浪人生だったかな?)肝一を中心とした、ドタバタラブコメだったと思います。 私はことごとく肝一の足を引っ張る男二人組(名前がちょっとヤバイ)が好きでした。 連載後にコミック... (2006/08/16)
  • 星々の聖典(上・下)/星々の救主(上・下)

    星々の聖典(上・下)/星々の救主(上・下)

    【著者】ドナルド・モフィット

    投票数:3

    偽首長の名は、北九州地方では、アブナイ名です。(その意味 は、各自でどうぞ、お調べください)それでも、面白そうなの で、一票! (2003/08/04)
  • 木星強奪(上・下)

    木星強奪(上・下)

    【著者】ドナルド・モフィット

    投票数:3

    どうやら、地球のうんと古い歴史を、調べてみたら、もしかした ら人類は、何度も「絶滅」をしていたらしい(それじゃぁ、「絶 滅」じゃぁないじゃん!!)という歴史があるらしいことが、少 しわかってき... (2003/08/04)
  • フェアリー・テール(上・下)

    フェアリー・テール(上・下)

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:3

    フィーストの他の作品が読みたくて……。リフトウォーをつい最 近読んだのですが、彼の作り出す男キャラにはまりました。 (2003/08/13)



  • 異星の人

    【著者】ガードナー・ドゾア

    投票数:3

    昔読んで面白かった。田中光二さんのも復刊してほしいな (2011/12/30)



  • 見知らぬ者たちの船

    【著者】ボブ・ショウ

    投票数:3

    縮んだ銀河を見てみたいものです。 (2009/08/13)
  • 明日プラスX

    明日プラスX

    【著者】ウィルスン・タッカー

    投票数:3

    「内容」欄を読み、面白そうだったので。 (2003/08/04)



  • 量られた太陽~詩と人生と夭折~(3)

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:3

    里香さんの、Note de viviシリーズの『生への手記 1』・『不可能な儀式~生への手記 2』・『生の手記3 私は優雅な叛逆者』・『合本制作・蝶への変身』などの著作品とは違う視点から発行さ... (2003/08/01)



  • あしたの虹 全2巻

    【著者】武田京子

    投票数:3

    若木書房発行のティーンコミックス。全2巻。 武田京子さんは、貸本時代からのデビューで、若木書房発行の作品は、心に深い印象と感動をのこされる作品を発表されて、読後感が素晴らしいものだと伺ってお... (2003/07/31)
  • 自然発生説の検討

    自然発生説の検討

    【著者】パストゥール

    投票数:3

    復刊させたい本です。 (2003/11/29)
  • 大和俗訓

    大和俗訓

    【著者】貝原益軒

    投票数:3

    内容がすばらしいが,入手困難になっているので。 (2005/01/13)
  • 知恵の樹

    知恵の樹

    【著者】ウンベルト・マトゥラーナ、フランシスコ・J.ヴァレーラ、管啓次郎

    投票数:3

    出来事一つ一つをじっくりと、正確に見つめる事で初めて明らか になる「世界」の話。ここでの「世界」は、拡張し続ける国家像 や良く解らない社会構造の事ではありません。 幼い頃から現在に至るまで、ず... (2003/07/30)
  • 懐疑の科学者

    懐疑の科学者

    【著者】ボイル

    投票数:3

    化学を志すものとして一票 (2004/05/31)
  • 科学論文集

    科学論文集

    【著者】パスカル

    投票数:3

    パスカルは科学者としても重要だし。 (2003/07/30)



  • ピカドン

    【著者】木下蓮三・小夜子

    投票数:3

    当時、この短編をノーカットで「ズームイン朝」でやったのを見て、固まりました。早速この本を購入しました。(当時はビデオなんておいそれと買えませんでした)。その本はまだ持っていますが、人に貸す用に... (2005/09/11)
  • 大江戸超神秘帖 剛神

    大江戸超神秘帖 剛神

    【著者】近藤ゆたか

    投票数:3

    江戸時代を舞台にしたSF時代劇という異色作である。SF考証、時代考証もしっかりしていて、マニアのつぼをうまくついた作品。内容もよい。実写化したら結構受けると思う。近藤氏はこの他にも雑誌でゴジラ... (2004/07/12)
  • 緑色研究 全2巻

    緑色研究 全2巻

    【著者】野阿梓、小島文美:装丁/挿画

    投票数:3

    xqo

    xqo

    『耽美』の読み手が成熟してきた今だからこそ 必要な書だと思うのです。 (2003/07/28)



  • 復刊商品あり

    迷宮の神

    【著者】コリン・ウィルスン

    投票数:3

    未読の上、入手が困難な為。 (2003/09/23)
  • 宇宙から来たネコ

    宇宙から来たネコ

    【著者】テッド・キー

    投票数:3

    情報提供で修正させていただきましたが、本書はコミックではなく、普通の児童書です。著者が漫画家なだけあって、大変ユーモアに富んだ痛快な物語です。子どものころからの愛読書ですが、ぜひ復刊してほしい... (2007/11/18)
  • タンタンの冒険その夢と現実

    タンタンの冒険その夢と現実

    【著者】マイクル・ファー

    投票数:3

    chi

    chi

    とても価値のある本だから。 (2024/06/21)



  • イナズマン(石川森彦版)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦

    投票数:3

    コミカライズ好きです。読みたいのです。 (2003/11/05)
  • 山本容子のエッチング入門

    山本容子のエッチング入門

    【著者】日本放送協会、日本放送出版協会

    投票数:3

    山本容子さん好きです。版画に興味あります。 (2004/07/01)



  • メデューサの子ら

    【著者】ボブ・ショウ/菊地秀行・訳

    投票数:3

    ボブ・ショウは早川や創元では紹介されませんでしたし、今後も紹介されないような気がして残念です。ぜひ復刊させてください。 (2004/07/12)
  • 伝説の勇者ダ・ガーン (上)(下)

    伝説の勇者ダ・ガーン (上)(下)

    【著者】鷹見陸

    投票数:3

    自分もダ・ガーンが大好きなので、 是非復刊してほしいです。 (2015/03/05)
  • ライトニング・トラップ

    ライトニング・トラップ

    【著者】園田英樹

    投票数:3

    また読みたいですね。 (2003/12/29)
  • チェーホフ短篇集

    チェーホフ短篇集

    【著者】チェーホフ

    投票数:3

    チェーホフの短篇はもっと高く評価されていい。 (2003/07/24)
  • 短篇集

    短篇集

    【著者】トルストイ

    投票数:3

    ほんの存在を知りませんでした。 (2003/12/08)
  • 息子と恋人
    復刊商品あり

    息子と恋人

    【著者】ロレンス

    投票数:3

    昔、借りて読んでかなり感動した覚えアリ。こんな名作も今では絶版なんだなと思うと寂しい感じ。手元には置いておきたい本。 (2004/09/01)
  • 筑摩世界文学大系83

    筑摩世界文学大系83

    【著者】ローザ ドノーソ

    投票数:3

    ふだんイスパノ・アメリカの文学にばかり目が向いてブラジルをつい忘れがちになっているのですが、ローザの 『 大いなる奥地 』 も寡聞にして知りませんでした。バルガス=リョサの 『 若い小説家に宛... (2003/10/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!