復刊リクエスト一覧 (投票数順) 615ページ
ショッピング3,422件
復刊リクエスト64,463件
-
暴力街21分署
投票数:3票
未読 (2010/12/04) -
復刊商品あり
超機人龍虎王伝奇 上・下
投票数:3票
スパロボαの内容に続く(?)ストーリー。ぜひ完結させた上で復刊してほしい作品です。 (2010/05/22) -
アフガン帰還兵の証言
投票数:3票
アフガンで水路をつくり庶民を飢餓から救おうとしている人についての本で アフガン空爆や日本の自衛隊派遣に断固反対した澤地久枝さんが この本のことを語っているが、絶版で購入がむずかしい。 ひろく読... (2010/03/08) -
比較議会政治論
投票数:3票
復刊してください (2010/03/31) -
風の群像 小説・足利尊氏(上)(下)
投票数:3票
戦国時代がブームですが、南北朝にも、戦国時代に劣らず魅力的な武将がたくさんいます。もう少しメジャーになることを期待しつつ、まずは本書の復刊を。 (2010/03/06) -
新美南吉童話大全
投票数:3票
新美南吉先生が大好きで手元に欲しいからです たくさんの人に触れてほしいから (2025/06/08) -
素粒子物理
投票数:3票
持っています.場の理論のところは読者と一緒にBjorken&Drellを読むと言った形になっている.学部で読めるように工夫されていたと思いましたが,学部で読める素粒子の本がいくつかが出版されて... (2010/09/06) -
ホーリィの手記全6巻
投票数:3票
モンスターコレクションが再始動したのに、この作品が絶版となっているのはとても惜しいことです。 古き良き時代と、新しい時代のモンコレをより楽しむために是非復刊して欲しいです。 そして多くの方... (2010/03/01) -
実例英文法問題集
投票数:3票
この著者の本は全て復刊してほしい。 (2010/04/15) -
斬魔剣伝(未完)
投票数:3票
『羅[ゴウ]伝』と違う結末(バッドエンド)を迎えてもいいから復活してほしいです。 (2010/02/27) -
集大成UZIKEアンプ
投票数:3票
昔のアンプを解析しようとした書籍だから (2020/08/07) -
ピアノソロ ウォンウィンツァン/ピアノコレクション
投票数:3票
同じくどうしても弾きたい曲がある (2020/05/24) -
それいけ岩清水 2巻
投票数:3票
岩清水のファンだったから (2012/09/09) -
復刊商品あり
暗殺教団 -イスラームの過激派
投票数:3票
中世世界史全体に大きな影響を与えた彼らですが、長年マイナーな存在でした。しかし、ベストセラー「ダ・ヴィンチ・コード」や人気ゲーム「アサシンクリード」などで取り上げられ一躍有名に。「イスラム過激... (2010/02/18) -
英語の読み方、味わい方
投票数:3票
この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06) -
ハルノ宵子未収録作品集
投票数:3票
普通の復刊とは違い未収録作品の単行本化は尚更難しいのでしょうが、埋もれて消えてしまうのは余りに惜しいので (2014/07/03) -
半導体の基礎
投票数:3票
名著である. 半導体物理学,光物性物理学に関わる者は手元に置いておきたい一冊である. (2010/02/12) -
復刊商品あり
海の小娘
投票数:3票
古書では高価で手がでないのでぜひ復刊お願いいたします。 (2010/02/11) -
マインド・コントロールの恐怖
投票数:3票
カルトの情報が中有も腐れる昨今、この本は役に立つのではないだろうか。 今はもっと進化した方法を用いているのだろうが、カルトの勧誘の手口を窺い知ることができる一冊だった。 (2022/07/18) -
アダルトハーフ
投票数:3票
是非読んでみたいです。 (2011/05/24) -
サイドビュー名鉄名古屋本線
投票数:3票
名古屋の昭和を走っていた電車のCG作成を趣味にしております。 入手し損ねてしまった貴重な資料です。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2015/11/30) -
クライ・ムキのキッズ・グッズ(Heart warming life series)
投票数:3票
この本で長男坊の幼稚園のグッズを全て作りました。 とても分かりやすく初心者の方にはとても分かりやすい本でした。 自分でも一冊持っていたく復刊を希望しています。 (2010/02/08) -
シートン動物記 全9巻
投票数:3票
毎月シートン動物記を買うのをサッカー好きの長男が楽しみにしていました!! ですがだんだん在庫なしになってしまっていて・・・ 良いものは月日が流れていても興味がわくものです。 復刊をぜひぜ... (2010/05/13) -
推理小説常習犯
投票数:3票
同じく賞を受賞した○野○吾センセイはベストセラー作家になり華々しく活躍しておられるのに、 個人の好みは有るでしょうが、 凄く才能が御有りになる森先生がこのような冷遇を受ける事に違和感を感じ... (2012/09/07) -
自分でできるハリ健康法
投票数:3票
是非ともよんでみたいです (2013/02/23) -
おもしろい物理学/おもしろい物理学 続/おもしろい物理学 続続
投票数:3票
非常に勉強になります. (2010/08/05) -
しらゆきひめ
投票数:3票
白雪姫が大好きです。 白雪姫の絵本の中でも高橋真琴さんのイラストは見事なので、手元においていつでも見られるようにしたいです。 中古品でなく美品が欲しいです。 是非復刊して下さい。 (2010/02/02) -
十二国記 アニメKC
投票数:3票
アニメ版『十二国記』は名作でもありますので、私のようなアニメファンの為にも、もっと人々に知ってもう為にも、再評価の為にも復刊して欲しいです! 会川昇氏に関しては、アニメ版『鋼の錬金術師(... (2010/02/02) -
血と蜜
投票数:3票
宝野アリカ様の本は手に入れるのが難しいんです。 中古でもとてつもなく高いので、買えませんし・・・ 大人の方なら安くはなくとも買えるかもしれませんが 中学生にはとても無理です・・・。 本... (2010/02/01) -
復刊商品あり
みずから我が涙をぬぐいたまう日
投票数:3票
私はかつて河馬だったので、違う、馬鹿だったのでコレと「河馬に噛まれる」は嫌いだった。「水死」を読んでまたこれを読んでみたくなった。たぶん解釈の相違? 私は古い読者なのでハード河馬、違う、ハード... (2010/04/01) -
青年の汚名
投票数:3票
復刊お願いします (2016/11/23) -
トッパンのステレオえほん グリム名作選
投票数:3票
グリム名作選の「ヘンゼルとグレーテル」を持っておりました。あの綺麗な表紙の、きらきらとした立体感に触れた時の驚きと、喜びを忘れることはできません。本当におかしの家はあるんだ・・と思っていた子供... (2010/01/30) -
復刊商品あり
バンドスコア PE′Z / つくしんぼ
投票数:3票
1.WILD GYPSY~明日は明日の風が吹く~ 2.春疾風~ハルハヤテ~ 3.POP'N'ROLL 4.NO.6 5.ピエロ 6.AUCTION #2 7.NA!NA!NA!~ヌ... (2010/01/29) -
中島みゆきの社会学
投票数:3票
中島みゆきの歌詞と社会の状況とを重ね合わせ時代を読み解いてみたい。 (2010/01/26) -
日本の化粧 道具と心模様
投票数:3票
何となくなく感覚で知っていても、知っているかと言えばそうでもない。 普段のドラマや映画の中で見過ごしていたものもこのような本を読んでおけばひと味違って見えるかも。 ぜひ手に取ってみたいです... (2010/05/04) -
獣は檻の中
投票数:3票
この作家さんの本は全部読みたいので! (2010/01/25) -
化学者のための最新NMR概説
投票数:3票
NMRは苦手だから (2010/07/30) -
鍼経原始
投票数:3票
是非読んで、臨床に生かしたいです。 (2011/07/13) -
脈法指南 全 萬病回春
投票数:3票
今、学んでいる鍼灸、東洋医学で脈を診断する際に必要な診方が詳しく載ってるので、是非とも復刻して欲しいです。 (2011/02/20) -
たっぷり野菜の元気おかず (善晴さんちのおいしい食卓)
投票数:3票
最近の土井善晴さんの出版本は、基本の料理を丁寧に掲載しているものが多くその点レシピ数が少ない気がするのですが図書館で発見したこの「おいしい食卓シリーズ」は、多種多様の料理が掲載されていてとても... (2010/01/14) -
信仰の旅路
投票数:3票
よい本なのになかなか復刊されないため (2010/01/13) -
チェルニー30番から弾けるショパンアルバム
投票数:3票
ピアノ教師です。初級を終わったぐらいの生徒に、ずいぶんこの本を与えてきましたが、絶版になって大変残念です。 「やさしいショパン」といったような楽譜はいろいろ市販されていますが、どれも、レベル... (2012/01/16) -
たて書きの手紙
投票数:3票
ぬくもりを伝えるたて書きの手紙の魅力を余す所なく伝えている本です。巻末にある著者により毛筆でしたためられた巻紙の手紙の美しさは圧巻です。折々の手紙を書く際のとてもよい参考になりますし、手元に置... (2010/01/09) -
若きヘーゲル 上下
投票数:3票
ルカーチの著作を木田訳で読みたいので。 (2011/05/23) -
復刊商品あり
ヨーガ書註解 試訳と研究
投票数:3票
ヨーガを学んでいる人やヨーガ哲学知りたい人がヨーガとはを理解するのに役立つ書籍ではないでしょうか? (2010/01/08) -
新バルナック型ライカのすべて
投票数:3票
競取りが流行ってしまってアホらしいプレミア付きの古本ばかりで、それなら著者に定価でお金を払い綺麗な本が欲しい。 (2012/10/30) -
西武新宿戦線異状なし
投票数:3票
連載誌が途中(それも良いところ)で廃刊となり完全版が出たのが忘れてしまうぐらいかなり後で気が付いたら廃刊になってました。 是非、もう一度みたい。 (2010/01/07) -
精神疾患と栄養
投票数:3票
食事と精神疾患に関する本はたくさん出ていますがそれのもとなった本だから (2010/01/06) -
近代読者の成立
投票数:3票
坪内逍遥『小説神髄』120年余。文学、とりわけ小説が手に入れたものは「読者」という場所であった。個々の作家論について書かれた書物は多いが、こと読者制定の歴史について触れた作品は少ないはず。著者... (2010/11/24) -
復刊商品あり
イスラーム(回教)
投票数:3票
この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!