復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 475ページ

ショッピング3,372件

復刊リクエスト64,394件

  • 現代日本の音楽 矢代秋雄 人と作品

    現代日本の音楽 矢代秋雄 人と作品

    【著者】矢代秋雄

    投票数:5

    前々から入手困難な状況にありましたが、音楽之友社様のページでも「品切れ(現在お取り扱いできません)/重版未定」となっています。 http://www.ongakunotomo.co.jp/ca... (2006/04/26)
  • ハザール事典(男性版・女性版)

    ハザール事典(男性版・女性版)

    【著者】ミロラド・パヴィチ

    投票数:5

    須賀敦子さんの書評を読んでどうしても読んでみたくなりました。 復刊してください。 (2008/08/28)
  • NScripterオフィシャルガイド

    NScripterオフィシャルガイド

    【著者】畔田 英明, 森皿 尚行 , 高橋 直樹

    投票数:5

    新たにこの世界に踏み入れるためのバイブルとして復刊を希望したい。 (2013/02/23)
  • 引力とのたたかい

    引力とのたたかい

    【著者】佐貫亦男

    投票数:5

    佐貫氏はこの後「発想のモザイク」(中央公論社)「飛べヒコーキ(正・続・続々)」、「人間航空史」(中公新書)など、多種多様な観点から多くの著書を著しておられますが、その出発点とも言える本書は、技... (2023/02/22)
  • カフカとの対話(ちくま学芸文庫)
    復刊商品あり

    カフカとの対話(ちくま学芸文庫)

    【著者】グスタフ・ヤノーホ

    投票数:5

    カフカに興味があり、とても読みたい! (2008/11/03)
  • 日本を思ふ

    日本を思ふ

    【著者】福田恒存

    投票数:5

    無

    ほしい。 (2012/09/24)
  • コンクリート・ガーデン

    コンクリート・ガーデン

    【著者】寿 たらこ

    投票数:5

    BLに加えてSFの要素も強いようです。凝ったストーリーに切ないストリーと聞きました、期待大です! (2006/04/15)
  • せむしの小馬
    復刊商品あり

    せむしの小馬

    【著者】エルショーフ/作 網野菊/訳

    投票数:5

    そうそう、昔読んだ憶えがあります。他社で出たものが図書館で貸し出しされています。でも私はこちらの岩波少年文庫のを読んだと思います。すっかり中味は忘れているんだけど、面白かった。もいちど岩波のを... (2006/09/07)
  • 建築構造力学2

    建築構造力学2

    【著者】和泉正哲

    投票数:5

    少し「泥縄」的ですが、耐震構造の、あやしい家の中で、こうい う「お勉強」もしておくと、地震の時に、たとえ、どこかの部材 に押しつぶされたとしても『ああ、こいつは、あそこの梁だ な・・・痛いなぁ... (2006/04/15)
  • 思想の達しうる限り

    思想の達しうる限り

    【著者】ジョージ・バーナード・ショー

    投票数:5

    ロバートA ハインラインのメトセラの子らの、元ネタです。 (2008/08/01)
  • ナイトは美味しいのがお好き

    ナイトは美味しいのがお好き

    【著者】南原兼

    投票数:5

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13)
  • 台湾独立運動私記-三十五年の夢

    台湾独立運動私記-三十五年の夢

    【著者】宗像隆幸

    投票数:5

    中国の台頭という状況の下、台湾海峡有事は決して絵空事ではない。にもかかわらず、わが国のマスコミは台湾という国を無視し続けてきた。本書が復刊されることで、一人でも多くの日本人がわが国の外交及び安... (2006/05/11)
  • タイガー暗殺拳

    タイガー暗殺拳

    【著者】ジャミー・トムスン

    投票数:5

    ドラゴンファンタジーやファイティングファンタジー合わせて是非復刊を。中古価格も高騰していて手がでません。このタイガー暗殺拳は海外では結構シリーズが出ていたと思います。そちらの未翻訳分も是非出し... (2021/06/27)
  • カレイドスターすごいステージ~幻の大技編~

    カレイドスターすごいステージ~幻の大技編~

    投票数:5

    読んでみたいです。 (2009/11/27)
  • カレイドスター新たなる翼~天使の技編~

    カレイドスター新たなる翼~天使の技編~

    投票数:5

    アニメが面白かったので、是非復刊してほしいです。 (2009/02/28)
  • 鶏肉倶楽部

    鶏肉倶楽部

    【著者】中村明日美子

    投票数:5

    朗報ですよ~ カバー書き下ろし新装丁版「鶏肉倶楽部」再販されています。 太田出版・ISBN4-87233-672-0/定価886円+税別←アマゾンではまだ再販データーが反映されてないみたいなの... (2006/05/16)
  • 愛が好きです2

    愛が好きです2

    【著者】中島みゆき

    投票数:5

    とにかく、【中島みゆき】さんが大好きなので…m(__)m (2008/02/27)
  • 闘う零戦

    闘う零戦

    【著者】渡辺洋二

    投票数:5

    続編とも言うべき「闘う海鷲」を買ってこの本の存在を知りました。買い損ねた事が悔やまれる一冊です。 (2008/10/17)
  • 第二次大戦 世界の戦闘機隊

    第二次大戦 世界の戦闘機隊

    【著者】秦郁彦

    投票数:5

    本書を既に所持しておりますが、何度読んでもその都度、新鮮な感慨があります。航空戦史愛好家必読の書であり、古書店にもあまり出ないようですので復刊が待たれます。復刊されたら、勿論、即購入します。貴... (2006/09/04)
  • ミーハー☆パラダイス 全2巻

    ミーハー☆パラダイス 全2巻

    【著者】多田かおる

    投票数:5

    恭介がイタキスの直樹き似ていてクールでかっこいい。 コミックにはデランジェなどバントの写真もあるようで新品で手に入れたいです。 (2018/07/14)
  • 闘うプログラマー〈上・下〉―ビル・ゲイツの野望を担った男達
    復刊商品あり

    闘うプログラマー〈上・下〉―ビル・ゲイツの野望を担った男達

    【著者】G.パスカル ザカリー

    投票数:5

    古典的な書物ですが中古でしか入手できません。 中古は持っていますが。 大規模システム開発の現場を描いた貴重な書物です。 常に店頭にあってしかるべしと思います。 POD(PrintOnD... (2009/05/06)
  • 今江祥智ファンタジーランド

    今江祥智ファンタジーランド

    【著者】今江祥智

    投票数:5

    通っていた塾で読んだお話、切なくてどこか甘い、それでも子供の心を忘れていないお話ばかりで大好きです!絶版になってしまったようで悲しいです、復刊して頂ければうれしいです!! (2006/04/02)



  • バーナード・ショー

    【著者】コリン・ウィルソン著 中村保男訳

    投票数:5

    本書は既に入手済みであるが、比較的入手が困難だった。優れた著作なので他の方にも手に入る機会を作りたい。 著者ウィルソンは「ショー主義者」、即ちショーの戯曲に惹きこまれ、「理知の純粋渦巻き」に... (2006/04/13)
  • 社会科学の理念

    社会科学の理念

    【著者】ピーター・ウィンチ 著 / 森川規雄 訳

    投票数:5

    本書冒頭部:「哲学の本質を理解することと社会研究の本質を理解することとは、結局同じことなのである。なぜなら、いかなる社会研究も、それが価値あるものであるためには、その性格において哲学的でなけれ... (2006/04/01)



  • 判事に保釈なし

    【著者】ヘンリ・セシル

    投票数:5

    復刊希望 (2008/02/18)
  • きみは優しくほほえんで

    きみは優しくほほえんで

    【著者】福嶋 東三子

    投票数:5

    信ずる友人が「人の心の思い、大切さを多くの人に知ってもらいたい」と (2006/04/08)
  • アタゴオル玉手箱

    アタゴオル玉手箱

    【著者】ますむらひろし

    投票数:5

    中学生の頃、図書館で1度だけ通して読んだ事があり、子供心に非常に印象に残った作品だった。不思議な世界で気ままに生きるヒデヨシや一緒にいるテンプラたち。その1話1話が非常に魅力あり癒されるもので... (2006/03/29)
  • 雲南の豚

    雲南の豚

    【著者】伊藤真理

    投票数:5

    著者の伊藤真理さんが独自のするどい観点から雲南を見つめており、「豚」というものを切り口として雲南を知る事ができる、というとても素晴らしい本です。 プーアール茶は有名ですが、雲南は知らない人も多... (2006/03/28)



  • 日鮮同祖論

    【著者】金沢庄三郎

    投票数:5

    金沢庄三郎氏の代表作のひとつ。本書と「日韓両国語同系論」は大韓帝国併合を理論的に正当化するために頻繁に引用されたもので、日本の近代史を考えるとき、一度は目を通しておきたい一冊です。同じ金沢の編... (2007/10/03)



  • 家畜小屋

    【著者】池田得太郎

    投票数:5

    http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B000JATAO8/ref=cm_ciu_pdp_images_1?ie=... (2008/12/11)
  • 天上天下×Pinky:st. THE GREATEST TAG BOX Round 01:亜夜 02:真夜 03:五十鈴 全3巻

    天上天下×Pinky:st. THE GREATEST TAG BOX Round 01:亜夜 02:真夜 03:五十鈴 全3巻

    【著者】大暮 維人

    投票数:5

    ハマったのが遅くて…; 非常に可愛いので是非とも入手したいです! (2006/07/26)
  • 朝鮮の役 日本の戦史

    朝鮮の役 日本の戦史

    【著者】旧参謀本部

    投票数:5

    旧帝国陸軍参謀本部が研究した秀吉の「朝鮮出兵」戦史。ぜひ読んでみたいですね。韓国人が主張するような極悪非道なことをしたのか、どのように行われたのか?興味津々です。 現代語訳に直してあるというこ... (2006/06/15)
  • くみちゃんのおつかい

    くみちゃんのおつかい

    【著者】軽部華子 (吉田ふらわ)

    投票数:5

    昔友人から借りて面白かったのを思い出し、本屋へ買いに行ったのですが廃刊ということでした…廃刊になるには惜しい作品だと思います! (2007/08/05)
  • 「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか
    復刊商品あり

    「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか

    【著者】P.F. ドラッカー

    投票数:5

    かつて、ヒトラーや、ナチスドイツなどに、興味を持ったものと して、たとえ「鉛」のようで読むのが、むつかしいとしても、是 非、読んでみたい。 「なぜ、それが起ったのか?」だけではな くて、「それ... (2006/03/22)
  • 後生畏るべし

    後生畏るべし

    【著者】もりたなるお

    投票数:5

    山田顕義のまっすぐすぎる生き方を、著者が愛情深く描いているのがとても好感が持てる。 また、同時代の重要人物たちの行動や性格もさりげなく、それでいてしっかり捉えた描写が素晴らしい。 山田顕義や長... (2006/03/18)
  • 恋ノチカラ

    恋ノチカラ

    【著者】相沢友子 島崎ふみ

    投票数:5

    再放送を観るたびに、本が欲しい~と思います。 捜しても見つからず・・・ (2007/02/21)
  • 人生読本-会話術

    人生読本-会話術

    【著者】内容を参照

    投票数:5

    内容の、もくじをみたら「会話術」と言うよりは、「ことば」に ついてかなり書かれているらしい。 今他の人とのコミニケー ションに興味があるので、少しズレるかもしれませんが、一応関 係ありとして、... (2006/05/15)



  • 妖姫ニコティン

    【著者】ジェイムズ・M・バリ著 石川欣一訳

    投票数:5

    ピーターソンの作者が喫煙の本を書いてるんですよ! むしろ、何故刊行されないのかが不思議なくらいです。 史学的にも大変貴重な文献です。 (2012/04/24)
  • 猿の証言

    猿の証言

    【著者】北川歩実

    投票数:5

    様々な人間関係が錯綜する中で、最後の残酷な真相が心に残る作品です。 明らかになることは衝撃的で後味が悪いですが、 いかにも悲しげな書き方をしないところに好感触を覚えます。 変わった趣向のミステ... (2006/04/17)
  • 学問の進歩
    復刊商品あり

    学問の進歩

    【著者】フランシス・ベーコン 服部英次郎、多田英次訳

    投票数:5

    ノヴム・オルガヌムとセットで読んでみたいです。復刊を希望します。 (2023/01/02)
  • 物理が苦手になる前に

    物理が苦手になる前に

    【著者】竹内 淳

    投票数:5

    高校生の息子が物理が苦手なので、物理の基礎をわかりやすく説明してくれる本を探しています。 複数のサイトでこの本の紹介が載っていましたが、 現在出版元にも在庫がないようです。 値段的にも手ごろな... (2006/03/10)
  • タモリのTOKYO坂道美学入門

    タモリのTOKYO坂道美学入門

    【著者】タモリ

    投票数:5

    2004年の発行だというのにもう在庫切れ。タモさんの撮り下ろし ですよ~。アマゾンで4000円なんて暴利ですよ。講談社さん、ぜ ひ、復刊(増刷)を! (2006/05/27)
  • おかあさんのうた

    おかあさんのうた

    【著者】渡辺享子

    投票数:5

    娘が保育園でたった一度読んでもらったのが印象的だったらしく絶対欲しいと言われ、たくさんのサイトで検索しましたが残念ながら手に入れることができませんでした。なんだか、すさんできたこの頃、子供時代... (2006/03/06)
  • 船首像 フィギュア・ヘッド

    船首像 フィギュア・ヘッド

    【著者】田辺穣

    投票数:5

    紹介文を読んで興味を持ちました。 (2007/03/27)
  • 常用漢字三體習字帖

    常用漢字三體習字帖

    【著者】北大路魯山人

    投票数:5

    いつでも手に入るようにして欲しい有用な書。山人弱冠40歳の揮毫ながら、書家による手本帳にはない芸術的な潤いがあり、生き生きとした運筆が素晴らしい。復刊の際は長年の使用に耐えるよう、箱を付けて頂... (2006/03/06)
  • オンセンマン

    オンセンマン

    【著者】島本和彦

    投票数:5

    この漫画はまだ読んだことはありませんが、まわりの方の評判がよかったこと、島本先生の他の作品が面白かったことから、是非読んでみたくなりました。 (2007/03/30)
  • ひこうせん
    復刊商品あり

    ひこうせん

    【著者】ロクシー・マンロ 天沼 春樹訳

    投票数:5

    飛行船を見ていると心が和みます。初めて見た飛行船はまだ子供の頃、思わず自転車で追跡してしまいました。子供も絶対追いかけたくなる乗り物です。簡単には乗船できませんが、絵本の中では自分だけの飛行船... (2006/02/25)
  • だいじなものがない

    だいじなものがない

    【著者】木村泰子

    投票数:5

    15年程前に購入してお気に入りで読みきかせていましたが、何度か引越しをするうちに紛失してしまいました。歳が離れてできた下の子供達に是非、読んでやりたいと思い探すと廃刊に・・・とてもショックです... (2008/06/15)
  • WW2ドイツ軍ユニフォーム&個人装備マニュアル

    WW2ドイツ軍ユニフォーム&個人装備マニュアル

    【著者】菊月俊之

    投票数:5

    貴重な資料 (2013/12/08)
  • ジョン・ギルのスーパー・ボルダリング

    ジョン・ギルのスーパー・ボルダリング

    【著者】パット・アメント 平田紀之

    投票数:5

    数学者であり、クライマーであり、ボルダリングという一つの偉大な文化を切り拓いたギルに大変に興味が湧き、この本を見つけました。現在Amazonでは15000円ほどに高騰していて中々手を出すことが... (2022/09/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!