復刊リクエスト一覧 (投票数順) 466ページ
ショッピング3,374件
復刊リクエスト64,393件
-
ため息の行方
投票数:5票
また読みたいのですが、なかなかめぐり合えません。是非復刊お願いします。 (2014/09/29) -
復刊商品あり
きのうみた夢
投票数:5票
心の癒しになること間違いなし♪ (2013/09/05) -
ジェニー no.18 カジュアルウェア
投票数:5票
市販では見られないゴージャスで可愛らしい衣装が手作りできるシリーズです。 ジェニードール自体があまり見られないお人形になってしまったのですが、お人形たちのきれいな衣装を見ているだけでも大変楽... (2009/03/08) -
千日回峰行 四十八人目の阿闍梨
投票数:5票
以前、比叡山の延暦寺会館のロビーにて、この写真集を見て感動したのですが、すでに絶版となっていて、古書はとても高価で手が出ません。 確か、養老孟司先生のエッセイも載っていたと思うので、ぜひ手元... (2009/03/03) -
ゲラン 香りの世界への旅
投票数:5票
読みたいです。できれば安価で。 (2015/04/24) -
マグマ大使 パーフェクトブック 堤哲哉編著 鷺巣富雄監修 手塚治虫原作未収録「サイクロックス編」解説付き
投票数:5票
かの「ウルトラマン」よりテレビ放映が早かった作品。 手塚治虫を説き伏せて、ピープロ「鷺巣富雄=うしおそうじ」が実写化した特撮カラー放送作品第1号。 手塚治虫は「鉄腕アトム」の特撮が失敗だっ... (2009/02/22) -
媚肉時代
投票数:5票
読んでみたい。 (2011/07/10) -
仙道超人気功法
投票数:5票
とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27) -
快傑/風雲ライオン丸 (ピー・プロ70’sヒーロー列伝)
投票数:5票
ケーブルテレビでライオン丸を見ました。 調べて見るとピー・プロらしく、東映や円谷 作品に比べて資料がありません。 ぜひこの本で改めてライオン丸を深く知りたいです。 (2018/01/03) -
みなみけ+今日の5の2キャラファンbook
投票数:5票
最近『みなみけ』という作品に興味を持ち始めて、何かファンブック的なものがないかどうか探していたらこの本がでてきました。 どこの通販サイトを探しても在庫がまったくなく、近所のお店に問い合わ... (2009/02/11) -
宇宙刑事年代記―メタルヒーローシリーズの系譜
投票数:5票
リクエスト内容を見るとギャバン・シャリバン・シャイダー以外も掲載されているそうで気になります (2015/01/04) -
仮面ライダーZO 超全集
投票数:5票
ZO,Jが好きなので読んでみたい。 (2010/11/06) -
飛べよ、トミー!
投票数:5票
秘密基地で模型飛行機を完成させようと一生懸命になっている少年達と、 戦争で心に傷を負った脱走兵との交流という一見アンバランスな組み合わせに、 不思議な気持ちで読んだように記憶しています。 ... (2009/02/06) -
うさぎのはんしろうシリーズ
投票数:5票
せなけいこさん好きなんですが、このシリーズ保育士さんの中でも好評で。 自分の子供に読み聞かせたいのですが、。。。 (2009/02/05) -
日夏耿之介文集
投票数:5票
現在、文庫で読める日夏耿之介の著作が全くなくなってしまっているので復刊して欲しい。 (2009/07/05) -
コンティニュー Vol.27
投票数:5票
最近DVDの全話を見ました。 物語をもっと理解したいです。 再刊を宜しくお願いします。 (2009/12/01) -
賽の目繁盛記 全4巻 (実際は未完)
投票数:5票
マンガやアニメは増大し、氾濫していますが。 これほど、 何度読んでも、そのたびに心揺らされ、 笑い、 涙が浮かぶという作品は、 そうそうないです。 商業既刊... (2009/01/31) -
レチナブック
投票数:5票
◆オートフォーカスカメラで飽き足らない場合、マニュアルの(クラシック)カメラが、面白く感じます。クラッシックカメラと言えば LeicaやCONTAXですが、Kodak”Retiana”も慣れ... (2009/03/01) -
「頭」は3週間で良くなる!
投票数:5票
「脳を鍛える頭が良くなる方法脳力開発」というサイト(http://www.xn--v8jg5f6f494z95i461bgmzb.net/)で知りました。図書館で借りて読んでみましたが、確かに... (2009/09/18) -
復刊商品あり
フィレンツェ名門貴族の処世術 -リコルディ
投票数:5票
マキアヴェッリの同時代人、ある意味ではマキアヴェッリ以上の冷徹さをもって当時のイタリア情勢を眺めた政治家,歴史家の書き記した処世訓。有能な政治家や大使を輩出した名門に生まれたグイッチェルディ−... (2009/11/18) -
アシュラ外伝
投票数:5票
以外な情報に惹かれました。 (2009/12/28) -
光速の寄せ〈3〉矢倉くずし初級編 (Super series special (Volume 3))
投票数:5票
終盤力を強化するためにはと、数多くの方が推奨されている谷川浩司氏の名著。 この第三巻は、現在アマゾンで1万円以上の高値がついていますが、 復刊すればこの名著により多くの人が触れることができ... (2009/01/19) -
パニック初恋城シリーズ全5作品
投票数:5票
この小説が出版されたころ、私は高校生でした。 大河ドラマ篤姫の内容でこの小説を思い出し懐かしさを感じていました。 子どもが篤姫を気に入っていたのですが、いきなり原作は子どもには難しく、この... (2009/01/18) -
ビル・グレアム ロックを創った男
投票数:5票
ロックの黎明期を知りたく、ずっと読みたいと思っているのですが、なかなか古本で見つけることができません。出てきても、高額になっているため、とても手が出ず。電子書籍でもいいので、復刊してもらえれば... (2019/11/22) -
House Legend
投票数:5票
このようなハウスとは何か?どこから来たのか という根源的なところから 紹介している書物は 野田努のデトロイト本の他にないので。 図書館にはまず置いていないので。 クラブミュージックの... (2009/10/30) -
ハピマジ
投票数:5票
04年にリアルタイムで見て以来、ずっと大好きな読み切りです! ハピマジだけでなく、単行本未掲載の読み切りをまとめた単行本など出たら嬉しいなあと思います。ジャンプ誌上やホームページで投票などす... (2011/02/24) -
赤い薔薇ソースの伝説
投票数:5票
昔、お金がなくて買えませんでした 今では、古本でも手に入りません ぜひ、読みたいです (2009/01/08) -
友だち
投票数:5票
ポップで詩的な味わいが稀有。 軽いのに普遍的。 刹那的なエッセンスが意外なほどに人生全般に通低していて、 あたかもこの本自体が青春のような存在。 突出してきらめくイメージ、メタファーは... (2013/07/10) -
ヒエログリフであそぼう
投票数:5票
子供に読んであげたい (2009/10/30) -
復刊商品あり
現代の論理的意味論 フレーゲからクリプキまで
投票数:5票
読みたいため (2011/01/29) -
復刊商品あり
リチャード・ローティ ポストモダンの魔術師
投票数:5票
ローティに興味をもったとき、人から薦められた本書の文庫版が絶版となっており、手に入れるのに苦労したため。 (2022/11/19) -
復刊商品あり
リベラル・ユートピアという希望
投票数:5票
ぜひ復刊してください (2011/01/19) -
地獄太郎
投票数:5票
地獄くんも読みたいが、こちらも読みたい! (2015/07/02) -
CHAMBER of CURIOSITIES
投票数:5票
美しい写真集。復刊お願いします! (2009/10/13) -
復刊商品あり
工場日記
投票数:5票
労働現場研究の必読書 (2011/03/19) -
入試英語ここまで(上)(下)
投票数:5票
ご存じトンデモ大賞受賞者、副島大先生の初期の傑作本です。英語の勉強には全く役に立ちませんが、そんな細かいことを気にしてはいけません。先生の他の御本と同じく、本論とは全く関係のない愚痴や煽りなど... (2008/12/23) -
ドイツ参謀本部興亡史
投票数:5票
勉強のため (2008/12/20) -
砂漠のキツネ
投票数:5票
これを読まずしてロンメルを語るな! (2010/11/05) -
赤毛のアン―Anne of Green Gables (続) (Kodansha English librar)
投票数:5票
しばらく前に何も知らずに上巻を買って読み、中途半端なところで終わってしまったなと思ってそのままにしていましたが、最近、ボランティアで読まれた各国の文学の朗読をダウンロード出来るサイトを見つけ、... (2012/01/21) -
フェルナン・クノップフ (夢人館5)
投票数:5票
御願いします。 (2008/12/11) -
さびしさの泉
投票数:5票
1952年新潮社刊行の本を図書館で借りたがこんな小さい活字、老眼には無理です!読めません! 訳者自身が解説で「性的倒錯」だの「異常な女の生態」だのと表現していることから、訳された当時の社会的... (2019/10/18) -
仮面ライダークウガ
投票数:5票
読んでみたい (2025/08/14) -
鬼が来たりて 全2巻
投票数:5票
最近なつかしくなってOnline中古本ショップで購入しましたが、やはりいい作品だなーと思います。今は社会人になりましたが、小学生の頃にしんが先生初の投稿作「鬼が来たりて」を読んだときは、クオリ... (2011/03/04) -
滅びの笛
投票数:5票
もう一度読みたい (2012/07/09) -
フリードリヒ大王 啓蒙君主のペンと剣
投票数:5票
興味があります。 (2008/11/04) -
燃ゆる頬・聖家族
投票数:5票
堀辰雄をして作家堀辰雄たるその出発点、謂わば原点として不可避な作品である「聖家族」。 読者は、その重要性を更なる再認識を以て読んで然るべき作品として、看過することは当然のことながら出来ないで... (2018/02/02) -
さんすうのおもちゃばこ
投票数:5票
母親になり子供と遊んでみたのですが、教材が足りず とても残念です。 私は算数や数学が得意でした。「さんすうのおもちゃばこ」に子供の頃 出会えたからだと思います。 復刻を望みます。 (2008/12/24) -
超越論的金融哲学論考
投票数:5票
社内で大変はやっています。ぜひ復刊をお願いします。 (2009/05/28) -
簡易軌道写真帖
投票数:5票
簡易軌道の貴重な資料として手元に保管したい。 (2023/07/28) -
SONS OF ALL PUSSYS大全集 ~MORODASHI~
投票数:5票
バンドをやっていますが、SOAPのバンドスコアが是非欲しいです。 すぐに絶版になってしまい、買うことができませんでした…… SOAPの使用機材や演奏のポイントなど盛り沢山な内容となっている... (2008/11/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!