復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 186ページ

ショッピング3,256件

復刊リクエスト64,309件

  • 位相空間論
    復刊商品あり

    位相空間論

    【著者】森田紀一

    投票数:19

    名著なのに絶版は惜しいです。是非とも復刊をお願いします。 (2017/04/15)
  • あしたのナオコちゃん 全4巻

    あしたのナオコちゃん 全4巻

    【著者】中西裕

    投票数:19

    根強い人気の河合奈保子さん、CDや写真集の復刻はありますが、あしたのナオコちゃんも復刊してくれるといいですね。 (2019/03/04)



  • おおやちき(大矢ちき)全画集(絵独楽との2冊組で)

    【著者】おおやちき(大矢ちき)

    投票数:19

    今、リリカが欲しくて毎日ネットで検索しています。 そんな中、絵独楽を知り見てみたいと思っていたら、ここを発見!!! お願いです、大矢ちきさんの絵はすごいんですよ!!! 復刊を是非お願い致... (2010/06/14)



  • HUNTER×HUNTERキャラクターズブック

    【著者】冨樫義博

    投票数:19

    発売当時、私が幼かったのもあり、 こんな本があったなんて今まで知りませんでした。 HUNTER×HUNTER自体、再放送で知った作品なのですが今では大好きな作品です。 私のように途中から... (2011/08/29)
  • ヒルベルト空間論 (数理物理学方法序説)

    ヒルベルト空間論 (数理物理学方法序説)

    【著者】保江邦夫

    投票数:19

    数理物理学の解説書としてはユニークな視点からのシリーズであり、是非復刊を希望します。 古書として探しても手に入らないのが実情です。また有ったとしても高価です。 (2014/03/16)
  • 愛蔵版 ぼくの地球を守って 6

    愛蔵版 ぼくの地球を守って 6

    【著者】日渡 早紀

    投票数:19

    かれこれ10年以上前から愛読している作品です。 時代が変わっても、色褪せない、心に響く作品って数少ないです。 元々新書はもっていたのですが、愛蔵版を購入して一生ものにしよう、と思ったら... (2011/01/09)
  • 虚無戦記

    虚無戦記

    【著者】石川賢

    投票数:19

    私は氏の他の作品は読んだことがありますがこの虚無戦記は古本でもなかなか見かけません とにかく読んでみたい!と強く思うのです 幅広いジャンルで話を考えられる氏には尊敬します 自分もこの壮大な... (2010/03/05)
  • 標準ロシア会話

    標準ロシア会話

    【著者】東一夫 東多喜子

    投票数:19

    黒田龍之介『ロシア語の余白』で紹介されていたことがきっかけです。図書館で借りて読んでみましたが、390ページほどに例文が5000程度でしょうか。挨拶や衣食住にまつわる生活一般から政治、経済、社... (2014/06/13)
  • やわらか忍法SOS全3巻

    やわらか忍法SOS全3巻

    【著者】帯ひろ志

    投票数:19

    少年期に読んだ思い出の漫画であり、また読みたいと願うためです。 (2023/07/08)
  • 下水街
    復刊商品あり

    下水街

    【著者】掘骨砕三

    投票数:19

    ついにこの本までと思うと絶句。 桜桃のアンソロにシリーズ第1弾となる『下水街』が掲載されてから早14年。いまだ色褪せないその魅力。 無論、シリーズ2冊目となる『夜に虚就く』 を三和で描き始... (2009/08/02)
  • 粉から作るパスタとイタリアパン

    粉から作るパスタとイタリアパン

    【著者】北村光世

    投票数:19

    図書館から借りて実際に作ってみましたところ、どちらも(パスタとパン)おいしかったのでパスタマシンを買いました。 本も手元に置きたいのでネットで調べたら、廃刊(絶版)になっているらしく、それな... (2011/05/24)
  • 忌野旅日記

    忌野旅日記

    【著者】忌野清志郎

    投票数:19

    忌野清志郎さんが友達を紹介するエッセーです。 彼がどれだけ友達を大切にしていたか、この本で知りました。 あまりに好きすぎて、どこにでも持って行き、ボロボロになり、最後は紛失してしまいました... (2009/05/12)
  • ななし奇聞
    復刊商品あり

    ななし奇聞

    【著者】永尾まる

    投票数:19

    猫絵十兵衛-御伽草紙-で好きになりました。他の本も読んでみたくて探したのですが、出版社がなくなっていて・・・。古本屋でも見つからなくて、友人にこちらの話を聞いてに投票しにきました。すっごく読み... (2009/08/23)
  • ゴキブリだもん

    ゴキブリだもん

    【著者】鈴木知之

    投票数:19

    これを読んだあとに昆虫屋で本物の外国産ゴキブリを見たときの感動といったらなかったです。しっかりとした図鑑として役立つし、著者のエッセイ的文章もおもしろいです。しかもオールカラーなのがさらに嬉し... (2010/01/08)



  • 今村洋子作品全集

    【著者】今村洋子

    投票数:19

    子どもの頃、読んでました。 あの絵柄が好きでした。 すべての作品をもう一度読みたいです。 (2016/11/09)
  • 原色日本蘚苔類図鑑

    原色日本蘚苔類図鑑

    【著者】岩月善之助・水谷正美

    投票数:19

    苔について学ぶにはこの本が一番よいといわれています。が、絶版となっており、中古も高値で取引されています。ぜひ復刊して皆が読めるようにして欲しいです。 間違って投票を解除してしまったので、登録... (2011/02/13)
  • 試験にでる英文解釈
    復刊商品あり

    試験にでる英文解釈

    【著者】森一郎

    投票数:19

    高校生の時、試験に出る英単語と試験に出る英熟語はありましたが、試験に出る英文解釈は無かったと思います。カセットテープが別売りの頃です。今は絶版となっており、アマゾンでは、高額で取引されています... (2020/07/05)
  • 熱・統計力学入門 (岩波全書)

    熱・統計力学入門 (岩波全書)

    【著者】橋爪夏樹

    投票数:19

    M

    M

    熱力学の代表的な教科書として定評のある田崎「熱力学」において、この本はユニークで普通の本には見られない題材を多く学ぶことのできる文献として、大変好意的に取り上げられている。ところが、この本は私... (2025/03/10)
  • 子どもと文学
    復刊商品あり

    子どもと文学

    【著者】石井桃子 いぬいとみこ 鈴木晋一 瀬田貞二 松井直 渡辺茂男

    投票数:19

    子どもに絵本を読み始めたときに、図書館で出合い、とても勉強になった本です。その後も、手元に置いて何度も読み返したいと思いましたが、購入できず残念でなりません。ぜひぜひ復刊をお願いしたいです。 ... (2023/05/21)
  • Qカード

    Qカード

    【著者】バイロン・グレイサー サンドラ・ヒガシ 中谷マリ

    投票数:19

    2003年の発売以来、何度もエキサイトの占いページ上で占っています。 都度的確なアドバイスがもらえている気がします。 すべてのカードではないので、52枚全部を見てみたいし、詳細を知りたいで... (2009/08/03)
  • 摂大乗論 和訳と注解 上・下

    摂大乗論 和訳と注解 上・下

    【著者】長尾雅人

    投票数:19

    私も蔵書してますが、後学の方々のために本書の復刊を望みます。長尾先生の多くの業績の中で金字塔的な書籍です。宇井伯寿博士の『摂大乗論研究』は、真諦三蔵訳偏重ですので唯識思想の理解には、まずはチベ... (2010/04/05)



  • コミック版 あぃまぃみぃストロベリー・エッグ

    【著者】藤井まき

    投票数:19

    pen

    pen

    リアルタイムでアニメを見ていましたが、 最近になってDVDを入手しました。 その中に電撃大王にてコミカライズの案内がありましたが、 結局コミックにはなってませんよね? なんとなく電撃大... (2009/07/03)
  • 華麗なるクラッシックレース

    華麗なるクラッシックレース

    【著者】市田尚子

    投票数:19

    昭和30年代に流行ったそうですがその後廃れてしまったようで 類書などもなかなか見つけられません。専門の本も少ないと思いますので 貴重な資料です。カギ針でのレース編みが主流ですが、この本が復... (2008/04/01)
  • 覇王大系リューナイトコレクターズエディション side A・B

    覇王大系リューナイトコレクターズエディション side A・B

    【著者】伊東岳彦

    投票数:19

    kao

    kao

    リューナイトと出会ったのは最近ですが、その面白さに惹かれ愛蔵版も見てみたくなりました。 色々なところで探してみたのですが、なかなか見つけることができませんでした。 ですが、こちらで復刊リク... (2008/03/24)
  • インターネット・アプリケーションのためのソフトウェアテスト

    インターネット・アプリケーションのためのソフトウェアテスト

    【著者】フン・Q・グエン、ボブ・ジョンソン、マイケル・ハケット

    投票数:19

    bm

    bm

    Webアプリケーションのテストをターゲットにした、国内では唯一といっていい本のため (2011/02/12)
  • おいしいものつくろう
    復刊商品あり

    おいしいものつくろう

    【著者】岸田衿子・白根美代子

    投票数:19

    子どものころ大好きで、たのしみどうふを作ってみたかったのをおぼえています。今度は子どもたちと読んで作りたいです。 (2021/01/12)
  • 北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    【著者】前田 みち子

    投票数:19

    地元の図書館にあり、何度も何度も借りて色々なパンを作りました。 中でも全粒粉のベーグルは家族に大好評で、頼まれて大量生産しては冷凍保存をしていたことを思い出します(当時中学~高校生でした)。... (2009/03/05)



  • 理科特論シリーズ Vol.1 有機化学特講

    【著者】大西憲昇

    投票数:19

    高校生対象でこれだけ深く解説した本は現在でもないから (2018/08/06)
  • とらのゆめ

    とらのゆめ

    【著者】タイガー立石

    投票数:19

    とても不思議な世界観の絵本です。 幻想的でちょっと怖い、楽しい、面白いけど少し不安、色々な気持ちが湧いてきます。 息子が幼い頃にこどものともの1冊として出会いましたが、大人になった今でも「いい... (2021/11/11)
  • ルネの魔女っこ入門

    ルネの魔女っこ入門

    【著者】ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ

    投票数:19

    高校の頃、MyBirthdayからこの本を知りました。断捨理で手放したことを後悔。ルネ先生が亡くなったので復刊は難しいでしょうか?MyBirthdayも1号限りではありますが復刊したので、この... (2013/01/01)
  • 小西行長 後悔しない生き方

    小西行長 後悔しない生き方

    【著者】江宮隆之

    投票数:19

    小西行長という人物を知る上で、とても良い本だと評価されていたので、是非、読んでみたいです。それに、とても魅力ある方だと思うので、こうした本は貴重であり、復刊することで多くの人の目にとまることを... (2009/01/20)



  • バルンくんのさんぽ

    【著者】こもりまこと

    投票数:19

    くるまが大好きな1歳10ヶ月の息子が、読んで(まだ喋れませんが)とせがむ本です。子育て支援センターから借りてくるのですが、あまりにも気に入っているので買ってあげようと思いましたが、絶版とのこと... (2008/05/13)
  • メコンにまかせ

    メコンにまかせ

    【著者】森本喜久男

    投票数:19

    単身、内戦直後にカンボジアに渡り、伝統の絹餅に魅せられ、さまざまな困難の下、復興した森本氏の貢献の物語。 現地の人数百人を教育されながら工房を運営、さらに森に新しい織物の町を興し、惜しみ... (2012/03/31)
  • コーヤン流三間飛車の極意 急戦編
    復刊商品あり

    コーヤン流三間飛車の極意 急戦編

    【著者】中田功

    投票数:19

    コーヤン流三間飛車の持久戦編と実践編は、所持していますが、こちらの急戦編だけを購入しそこねてしまいました。 三間飛車の急戦定跡棋書は少なく、かつ簡明なコーヤン流の戦術は勉強になることがたくさ... (2011/01/14)
  • ダンテ『神曲』講義
    復刊商品あり

    ダンテ『神曲』講義

    【著者】今道友信

    投票数:19

    この本からは今道氏の深い学識を基とした、彼の神曲への深い理解と思い入れがよく伝わってくる。私はこのような本を一般の読者がいつでも手に入れることができるようにしておくことが、出版社の文化に対する... (2009/03/13)
  • 祈りの言葉

    祈りの言葉

    【著者】青山圭秀

    投票数:19

    洋の東西を問わず、また宗教や文化の壁を超えて、様々な「祈りの言 葉」が、著者の深い洞察を通して紹介されています。その1つ1つが、時には心の支 えや癒しとなり、時には新しい発見のきっかけとな... (2007/09/22)



  • 萩尾望都 文庫未収録作品集

    【著者】萩尾望都

    投票数:19

    別冊少女コミックに掲載されていた、まんがABCなども、どこにも収録されていませんよね。当時れんさいしていた、萩尾さんの、ゴールデンライラックを例に取ったりしながら、漫画の描き方を解説されていて... (2008/10/20)
  • ぼやきと怒りのマリア―ある編集者への手紙

    ぼやきと怒りのマリア―ある編集者への手紙

    【著者】森 茉莉 (著) 小島 千加子 (編集)

    投票数:19

    森茉莉の書く文章は不思議とあがる。 復刊希望です。 (2009/04/14)
  • 少女革命ウテナ さいとうちほ複製原画集

    少女革命ウテナ さいとうちほ複製原画集

    【著者】さいとうちほ

    投票数:19

    ウテナの大ファンです。 待受をウテナのポスターの写真にしてる位大好きです!! さいとうちほ先生はエロいイラスト平気で描けますので 是非!!この原画集欲しいです 夏休みのさいとうちほ先生... (2017/09/24)
  • みんな、やせることに失敗している

    みんな、やせることに失敗している

    【著者】森川那智子

    投票数:19

    20代の頃、ダイエットに魅了されていました。 「痩せたい」思いを強く持ちつつ それ以上に「食べたい」毎日。 気づけば過食嘔吐の泥沼にはまり もがき苦しんでいました。 そんな時、「この... (2007/05/19)
  • バットマン アーカム・アサイラム
    復刊商品あり

    バットマン アーカム・アサイラム

    【著者】ディブ・マッキーン

    投票数:19

    自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11)
  • 竜神よ、我に来たれ!
    復刊商品あり

    竜神よ、我に来たれ!

    【著者】吉田大洋

    投票数:19

    Amazonで2万~5万の値がついていて、それでも売れるらしいのでうから、出版社さま、そのへんをよく考えてみてください。 もし本当ならば日本の歴史が大きく変わるというようなことも書かれていま... (2011/02/16)
  • タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    【著者】津田 陽子

    投票数:19

    現在お菓子作りにはまっていて、タルトに特化した本が欲しいと思っていたところ、この本の評価がとてもよかったので、ぜひ復刊してほしいです。 (2010/07/14)
  • もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法

    もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法

    【著者】古谷昇

    投票数:19

    Amazonでの評価が高く、購入しようとしたが全般で手に入らなかった為、図書館で借りて読みました。 (図書館としては大きな規模を持つ県の図書館でも置いてなかった為、多館から取り寄せしました)... (2010/06/12)
  • ダークエルフ物語

    ダークエルフ物語

    【著者】R.A.サルヴァトーレ

    投票数:19

    ドリッズトシリーズの原点となる物語。ぜひ復刊して広まって欲しいです。 (2013/01/17)
  • 何苦楚日記

    何苦楚日記

    【著者】田口壮

    投票数:19

    とてもいい本だから。「あとがき」が特に秀逸。この本で語られた2002年、2003年、田口選手はメンフィスとセントルイスをいったりきたりする日々を送っているが、その未来に2006年のワールドチャ... (2007/09/13)
  • はこねのやまのとざんでんしゃ

    はこねのやまのとざんでんしゃ

    【著者】横溝英一

    投票数:19

    今は大学生で鉄道好きの息子が小さい頃に、繰り返し図書館で借りて読んだ絵本です。買ってやりたかったのですが書店で手に入らず残念な思いでした。 私は子ども文庫の手伝いをしておりますが、鉄道好きの... (2020/12/14)
  • ちくま文庫解説傑作集

    ちくま文庫解説傑作集

    【著者】ちくま文庫編集部編

    投票数:19

    あるのは知っていたが、 手に入れるのは不可能と思っていた。 復刊ドットコムで復刊してたくさんの人々に読めるようにして欲しいです。 (2019/09/10)
  • 全訳南総里見八犬傳

    全訳南総里見八犬傳

    【著者】丸屋おけ八

    投票数:19

    原文をいったんあきらめ、逐語訳とも言われる正確さで訳された完訳本を読んで、もう一度原文に戻ろう!購入しよう!と思っていた矢先、まさか廃版になっていたとは。県内の図書館にはあったものの、どれも地... (2007/11/08)
  • The神田兄弟

    The神田兄弟

    【著者】加藤冬紀

    投票数:19

    まだBLと言う言葉がない頃に出版された早すぎた才能。今読んでも全く古くない絵柄と内容。飄々としたカッコいいギタリストの弟大好き兄ちゃんと可愛くてしっかり者のボーカルの弟の、ちょっぴり行きすぎた... (2019/07/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!