復刊リクエスト一覧 (投票数順) 89ページ
ショッピング3,430件
復刊リクエスト64,447件
-
猫城記
投票数:46票
現在、華文SFは「三体」をはじめとした様々な作品を若手作家が次々発表し、百花繚乱状態です。まさにそれら作品の原点とも言うべき作品です。本作は老舎全集といった単行本のほか、以前サンリオ文庫の一冊... (2021/09/24) -
Grandeek 未収録作品
投票数:46票
昔から桜瀬琥姫先生の大ファンで、もちろんGRANDEEKも購入し、 次巻の発売を首を長くして待っていました。書店に行くと必ず チェックをするようにしてもう○年・・・ お願いします!ティーアに... (2006/09/19) -
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
投票数:46票
単純に欲しいです (2021/08/14) -
「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)
投票数:46票
私は、「ラ講」のおかげで、国立大学に現役合格できました。予備校には一切行かないで現役合格したことに、担任も驚きを隠せませんでした。少子化とはいえ今「ラ講」がないことは、受験生にとっては「不幸」... (2008/02/04) -
クライ・ムキの新スクールメイツの服
投票数:46票
本来であれば110センチぐらいの服を着ているはずの年中さんの娘。しかしおなかポッコリの彼女は既製服を買う場合、130か140センチでなくてはならないという悲しい現実が・・・。勿論、袖も裾もカッ... (2005/02/06) -
作家の日記 全六巻
投票数:46票
ドスとエフスキー理解のために必須の文献である為。 ドストエフスキー評論でも、しばしば引用されます。 (2009/05/11) -
クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版
投票数:46票
本屋に行くたびに探していたのですが、まさか出版社が倒産して いたとは...(>_<) デザインも素敵な(店で買うと高そうな)洋服がたくさん掲載さ れていて、見ているだけでも楽しかった一冊です... (2003/10/28) -
自然の恵み健康法
投票数:46票
絶対に読みたいです! 復刊したら 必ず買います! 洋書でもいいので 探しているのですが、AMAZON.CO.JPではあまり取り扱いがありません。 いずれ AMAZON.COMに注文しよう... (2010/08/18) -
スーパー英文読解演習 (全3巻)
投票数:46票
復刊希望。表紙がきれいですね。「スーパー英文読解法」とともに、宜しくお願いします。最初の「はしがき」の表師の言葉は強烈ですね~。もろに、伊藤批判してます(^^;)しゃべり口調の感じとは、全然違... (2003/07/19) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者 ウイナーズガイドブック
投票数:46票
出版社が常務停止したために、入手困難になってしまったためです。どうしても欲しければオークションなどで、最初から高額な金額を提示されたものに、さらに金額を上乗せして手に入れなければいけないという... (2003/02/11) -
任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック
投票数:46票
F-ZEROの曲弾きたいです (2010/10/14) -
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
投票数:46票
長野まゆみさんのイラストがとても素敵です。図書館で手に取って借りてきました。表紙を入れると17枚あります。お話はP35からp61まで。イラストから想像していた話と違ってましたが幻想的です。探し... (2009/05/10) -
ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ
投票数:46票
私はとにかくヴァイスの曲が大好きで、おととし辞めてしまったピアノもヴァイスの曲なら弾いてみようと思っていました。 しかし噂で聞いていたこのピアノソロ本がすでに絶版していたことを知りとても悲しか... (2003/06/29) -
復刊商品あり
未成年
投票数:46票
まだ、未熟さの残る青年の心理描写が素晴らしく、さすが、ドス トエフスキーと言える作品だから。深く考えて読まなくても、ス トーリー展開が面白く、十分に楽しめる作品だと思う。 このような優れた作品... (2003/01/01) -
復刊商品あり
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
投票数:46票
単なる「舞台の漫画化」にとどまらず、あの時代の少女まんがとしても興味深い作品集です。作品解説や、当時公演に出演した人たちの思い出話もなかなか豪華なラインナップ。資料的な価値もあるのではないでし... (2003/12/03) -
アーカム・ホラー
投票数:46票
初めてやったとき(英語版)の感想。 手札にエルダーサインが3つ。ああ、どうしよう かなり面白いゲームだった。 特にクトゥルフ神話生物に詳しい人にはたまらん と個人的に思います。 復刊が日本語版... (2004/04/19) -
父の魂
投票数:46票
少年ジャンプ初期の傑作でありながら 比較的早めに絶版し、その後若木書房からも復刻されたが これまた早々に絶版 以後、約25年以上経過するも復刻されずにいます。 私も集英社版のコミックスをちょく... (2002/11/17) -
はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。
投票数:46票
小学生のころ、わくわくしながらこのシリーズを読みました。 少し大きくなってから読むとまた違った読み方もでき、脇役の女の子達に共感できたり、考えさせられたり・・・ 自分に娘ができて、ぜひ... (2011/08/09) -
ローマの休日
投票数:46票
小生55才。石森章太郎がすきだったこともあり水野英子も。 妹の月刊誌のふろくについていました。(少女ブックだったかな) 漫画を読んでから、映画見たくちです。あまりの映画のまんま?におどろき... (2008/03/27) -
ミーハーサッカーコミック1,2巻
投票数:46票
同著者様の本、「サッカーおばかさん」を知ってから、「ミーハーサッカーコミック1、2巻」の存在を知りました。 出版社の方にも尋ねてみたり本屋で探しましたが見つからなくて..。 是非読みたくて、復... (2003/03/27) -
カラーメイル
投票数:46票
小さい頃読んでいましたが、途中から本誌の購入をやめてしまい 最後まで読むことが出来ませんでした。 ふと、弟からカラーメイルの話題を振られ 「あれすごくキレイだったよね、もう一回読みたいけど絶... (2006/10/03) -
轟世剣ダイ・ソード 全7巻
投票数:46票
メディアファクトリーから、「マップス」文庫版が出ていまして、思わず全巻買いました。その後、無性に「ダイ・ソード」も手元に置きたい衝動に駆られています。 長谷川裕一先生の作品は、中年に近づいた... (2003/09/02) -
りなことお兄ちゃん
投票数:46票
連載当時大好きだったのですが、マガジンを手にする機会が無くなり、コミックスを探して買いました。しかし2巻は待てど暮らせど出る気配が無く…知らない間に読みきりもやっていたのですね。1巻の続きと、... (2005/11/01) -
初歩からの魔術
投票数:46票
持っていましたが無くしてしまいました。改めて勉強するのに復刊を希望します。 (2025/01/09) -
復刊商品あり
ティラノサウルス全身骨格折り図
投票数:46票
私は子供の頃から折り紙が大好きで、現在も趣味として続けています。 特に精巧で難解な作品に興味があり、色々な本を購入しましたが、 「ティラノサウルス全身骨格折り図」の事を知り、 現在絶版となって... (2002/04/28) -
タロットロード
投票数:46票
タロットウォーズを復刊させるなら、こっちも一緒じゃなきゃおいけませんよね♪ タロットカードって単なる占いの道具だと思っていたのですが… このコミックを読んでタロットの意味を知ることが出来て楽し... (2005/02/10) -
ベルファール魔法学園
投票数:46票
現在、大学でTRPGのサークルに入っております。ここでこのゲームを知りました。そして大学で初めてTRPGを知った友人が、今度このルールでGMをすることになりました。 とても良い雰囲気のゲームで... (2003/07/29) -
天使の花かご
投票数:46票
小学校4年生くらいの時に大好きだった本。 いつも泣きながら読んでいました。 とても心が洗われるお話です。 娘が小学校低学年となり、ぜひ、読ませたいと 思いましたが、見つかりません。... (2014/09/30) -
復刊商品あり
音響道中膝栗毛・続音響道中膝栗毛(全2巻)
投票数:46票
喜多さんは古くからのオーディオファンにとって大変懐かしい先生です。オーディオの黎明期の事が生き生きと書かれており好きな方にはバイブルといえる本です。またアンプ作りには他に類をみない指南書となっ... (2002/12/16) -
みのりちゃんシリーズ
投票数:46票
「日曜日には宇宙人とお茶を」を読みました。とても、手軽に大変楽しく読まさせていただきました。「大冒険はおべんともって」という、続編があるそうですね。きっと、「日曜日に・・」と一緒でとても、おも... (2006/01/23) -
バリー・リンドン
投票数:46票
これは映画を見ました。そちらもとてもすばらしい出来だったのですが、映画版はお話よりも映像美を楽しむもののようなつくりでした。そこで、ぜひ原作のほうを読んでみたくなりました。映画版は3時間以上あ... (2005/10/22) -
通産省と日本の奇跡 産業政策の発展
投票数:46票
古典的著作にはいろんな要素が含まれています。著者の枠組みに収まりきらないもの、当時の時代状況、今では忘れられてしまった業績・事実、…。それらは現在のわれわれの認識の持つバイアスを明示してくれま... (2002/02/10) -
火星に捧げるデュエット
投票数:46票
筒井作品、大好きで、単行本も何冊か持ってたのに、内容がほとんど思い出せない…。今、手元にないのが、もどかしいです。ただ一つ、はっきり言えるのは、筒井作品は長く読み継がれるべき本だという事です。... (2007/06/22) -
さだまさし全曲集
投票数:46票
ドレミの楽譜はかなりがんばって原曲に忠実に採譜されています。 昔は新しいアルバムが出ると追加される形で版を重ねていましたが、今では曲目も多くなったせいか、はたまた昔のようなブームもないためか... (2007/05/18) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:46票
知人の男性が「24にんのわらうひと」達によく似ています。 (少し口の端が上がっているのです) 8年も前に初めて会った時、 「あ、何だっけ、昔読んだ絵本で似てる絵があった」と思ったのですが書名が... (2004/09/22) -
ミュージック・エッセイ レナ
投票数:46票
発売当時に買い逃してしまい、探しつづけましたが、オークションでしか見つからず、それも高額で20年経っても未だに手に入れられません。 レコーディングの様子など、貴重なショットが満載なので、是非復... (2002/11/18) -
雪国のスズメ(自然に生きる)
投票数:46票
残念な事にこの本を読んだ事が無いんです。 ですが、私個人がスズメを飼育(ヒナの時保護したんです。)してますもので、とってもスズメの生態に興味が有りまして是非とも読ませて頂けたらと・・。 と、こ... (2003/03/25) -
復刊商品あり
聖なるもの
投票数:46票
この本は、20世紀初頭のドイツにおけるプロテスタント神学について考える際の必読文献の一つだと思う。私も原著はもっていますが、語学力不足もあってなかなか読み切れていません。復刊を望む人も多いこと... (2001/10/24) -
CDシアタードラゴンクエストVI全2巻
投票数:46票
VIは1巻しか持っていないのです。 お金が貯まったら続きを買おう・・・と思っていたら見る間になくなってしまって・・・。 ぜひぜひ、手に入れたいです。 もちろん、作品はシアター、小説、基礎となる... (2002/02/11) -
緑幻想グリーン・レクイエムII
投票数:46票
前作『グリーン・レクイエム』を読みました。あとがきで、「本当のグリーン・レクイエムはこの後だ」という作者の言葉も読みました。読みたいのに読めなくて、ひどくもどかしい思いをしています。 ぜひ、復... (2003/08/10) -
バケツ一杯の空気
投票数:46票
ライバーの著書自体がほとんど品切れ。ライバーをもっと読みたいのに読めないのが悲しい。それに、サンリオSFはまず古本屋にない(私もですが見つけたらみんなノータイムで買う)ので、おそらくこの本の当... (2004/02/26) -
半神 戯曲
投票数:46票
私は野田秀樹作品がほんとに好きです。 わたしの友達も復刊を望んでいます。 是非読んでみたいです。 こんなすばらしい作品をかく方の本が絶版になってしまうなんて…! 復刊してくださいっ!!! お願... (2003/01/16) -
復刊商品あり
国際法上の自衛権
投票数:46票
国際法学を志すものは、これを読まなければならない。 殆どの先生たちはこれを読んでいるが、私は少し遅く生まれた為に、これを手に入れることができない。 古書のマーケットにも、一番新しい版は殆ど出回... (2004/05/24) -
10年の複雑 PRIDE 上・下
投票数:46票
この本をお持ちでない方に是非読んで頂きたいです。 (2006/08/30) -
弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学
投票数:46票
資料的価値もさることながら、内容的に全国に数十万人といわれるピアノの先生にとって必読書と思えます。もちろん音楽愛好者なら誰でも興味をひく内容と思います。膨大な「注」など、学術書的体裁のため、多... (2003/03/22) -
石川淳全集
投票数:46票
いいものはいい。本が読まれなくなったと言われて久しいこのご時世、出版社が逼迫しているのは重々承知の上だけれども、是非「売れるもの」だけではなく、「いいもの」を出し続けて欲しい。名作を世に伝える... (2002/11/06) -
ポケット・ストーリー 1・2・3
投票数:46票
森雅之さんの本を読んだのはずいぶん昔のことですが、とても心に残っています。ぜひもう一度読みたいし、いまの少年少女たちにも読んでもらいたいと思います。さりげなくて叙情的な、とても素敵な本です。温... (2004/11/02) -
パルティアの歴史
投票数:46票
中東古代史は有史以来と古く、文明の原点であるにも関わらず、トルコもイランもアラビアも一括りにされ、地域単位での集史を纏めた概説書が中々無い(あるのはエジプト位か)のが現状だ。パルティアはローマ... (2012/12/25) -
非平衡統計熱力学 上・下
投票数:46票
統計力学の大御所、久保亮五が唯一翻訳に関与した海外の書。下巻には相対論的流体力学の項目もある。 2巻総ページ数はそれほどではなく、簡潔な記述でよくまとまっている。本書は最新の書籍でも参考文献... (2013/10/10) -
超犬リープ
投票数:46票
昔、学生の頃書店で見かけて、買おうかなと思ったまま気がつくと書店の棚から消えており、あわてて注文出したが無情にも品切れの通知。最近のオークションやらインターネット通販では信じられない価格が付い... (2003/04/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!