復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1262ページ
ショッピング3,185件
復刊リクエスト64,045件
-
復刊商品あり
黒い兄弟 -ジョルジョの長い旅-
投票数:2票
子どもの頃、アニメ世界名作劇場でロミオの青い空を観て、原作のこの本も図書館で読みました。この本の装丁と挿絵が物語と共に心に残り、未だに思い返す本となっています。大人になり、本を買えるようになり... (2025/01/20) -
黒い地帯から
投票数:1票
ブラック・ライブズ・マターが盛り上がったおかげで、黒人運動への関心はかつてないほど高くなっていると思う。しかし、そうした中ではデュボイスやキング牧師など、一部の超有名人にだけ光が当たっているの... (2021/09/03) -
黒い塔のひみつ
投票数:3票
小学生の頃はお小遣いが少なくて、図書館で読んだこの本が大好きなのに買えなかったためノートに書き写したほど熱中しました。ずっと忘れられず、姑にお小遣いをいただいた機会に思い切って古本(高額!)を... (2014/05/31) -
黒い天使
投票数:1票
一度読んでみたいから。 (2010/12/05) -
黒い子守歌
投票数:57票
朗報です!!(?)同人誌発売元から、第2版がでます!!今が買いです・・・4月からですよ~、30人のファンの皆さん、購入しては?オークションで3000円なんて考えなくていいんですよ!!初版じゃな... (2003/12/30) -
黒い季節
投票数:22票
好きになった作家さんの本が絶版なんて悲しすぎるんで、 復刊されたらぜひ読みたいです。 (2006/10/31) -
黒い宇宙船
投票数:2票
小学校の図書室で何度も何度も繰り返し読んだ思い出の本。あのハードカバーと挿絵でもう一度読みたい。 (2023/01/08) -
黒い宇宙船(SFこども図書館9)
投票数:9票
小学生の頃、図書室から何度も借りた本です。 (2013/03/04) -
黒い家 (Horror comics)
投票数:1票
過去に読んだ事がありますが、『アナザヘヴン』を通じ読みたいと思ってしまった為、復刊を希望します。 (2011/12/03) -
黒い招き猫
投票数:0票
-
黒い春 -米軍・パンパン・女たちの戦後
投票数:15票
日本人の戦後史の記録であり、日本人として事実をしっかりと受け止めなければならないと思います。 それが、日本人の今を理解する手助けになると思います。 しかし、事実を知らなければ知らされなけれ... (2014/07/24) -
黒い春―米軍パンパン女たちの戦後
投票数:2票
戦後直後の現実を知るうえで、隣国の慰安婦問題を考えるうえで、貴重な資料、、、。 『 当時、彼らの給料は、敗戦にあえぐ日本人の五倍も十倍もあったので、ドルにモノを言わせて女性に言うことをきかせ... (2017/07/13) -
黒い時計の旅 [原題:TOURS OF THE BLACK CLOCK ]
投票数:33票
実は現在読み途中なんですが、とても面白いので投票します。 こんな本が絶版になるなんて勿体ないと思います。 幻想文学であり冒険小説でもあり、また一人の男の決して果たされるはずもない恋愛小説でもあ... (2003/05/23) -
黒い本
投票数:5票
ロレンス・ダレルは全部読みたい。 (2006/09/29) -
黒い炎の戦士 全5巻
投票数:6票
日本の古来からの思想や文化VS西洋思想の対比が、非常に面白い。個性的でユニークな登場人物も出てくるし、視覚的なアクションも多いのでアニメにも合いそう。白石氏がこんなSF時代物アクションを書いて... (2009/12/27) -
黒い真珠
投票数:4票
「太陽の子エステバン」も、以前読んだ「黄金の七つの都市」もとても面白かったです。 もっとこの著者の作品が読みたいです。 (2003/11/06) -
黒い瞳のともだち
投票数:13票
初めまして! とあるHPでひょんな事から、佐藤真樹先生とHP上の掲示板で 間接的に話した事(?)が、1度だけありました。 学生時代から真樹先生の暖かい作品に思わず涙ポロリ・・・ でも悲しいんじ... (2001/11/28) -
黒い秘密兵器
投票数:12票
以前、 秋田書店から全8巻で刊行されましたが、 いたるところでカットされています。 忍者の子孫である 椿林太郎が 6つの秘球を投げ、 ライバルが打ち崩すというおなじみのパターンですが、 ... (2015/03/24) -
黒い編笠
投票数:1票
大瀬康一主演で放送された時代劇のコミカライズ版。「ぼくら」に堀江卓が描いていたと思います。単行本にまとまった事があるのかは不明です。 怪我?をして身体の自由がきかなくなった黒い編笠が、仕掛け... (2013/06/20) -
黒い羊は迷わない
投票数:3票
一応オンデマンド版が出てますがやっぱり通常のものが欲しいですね (2009/07/19) -
黒い美術館―マンディアルグ短編集
投票数:1票
この本が絶版だなんて。是非また読みたいので復活させて下さい! (2012/09/07) -
黒い聖母崇拝の博物誌
投票数:3票
「黒マリア」は、西洋オカルティズムの歴史には必ず登場する。 現在『ダヴィンチ・コード』その他の影響で話題になっているシ オン修道会等についてもとり上げられており、充分需要の見込め る本だと思う... (2005/02/13) -
黒い蝶
投票数:1票
絶版になっており、新しい紙質で読みたいから (2014/05/10) -
復刊商品あり
黒い郵便船
投票数:74票
青春の真っ只中にいた頃、別役実の無機質ぽい不条理な哲学的な世界を渇望するように何度も読みました。 けれどいつか、「卒業のつもり」で別役氏の本をすべて手放しました。 今になって、あの世界は本... (2010/11/04) -
黒い風
投票数:1票
東邦のまんが/ホームランブックスの本があるが、この本のカーラぺ-ジの雰囲気が良い、この色合いを新しい本で復原してほしい。幽霊船の様に。 (2020/10/21) -
黒い風 全2巻
投票数:2票
ぜひ読みたい (2005/08/25) -
黒い風/新・黒い風(全2巻)
投票数:11票
石ノ森章太郎さんの初期作品です。 紹介本を読み、一度見てみたいなと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。 (2003/09/26) -
黒い黒い谷
投票数:0票
-
黒き淀みのヘドロさん
投票数:4票
2巻が古書ですら出回らなくなってしまいました 通販サイトのレビューによると2020年10月ごろに1巻2巻とも増刷されたことがあるようです それ以前も現在と同様に入手困難になっていたそう... (2021/05/06) -
黒き舞楽
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/21) -
黒とかげ
投票数:5票
美輪明宏氏が舞台で演じてらっしゃる演目です。TVでも明智小五郎シリーズで放送された事があります。 黒蜥蜴という女盗賊と明智小五郎の知恵比べ。当時、子供だった私は「黒と、かげ」というタイト... (2010/11/25) -
黒と愛
投票数:4票
とにかく読みたいので復刊希望。 (2023/09/03) -
復刊商品あり
黒ねこの王子カーボネル
投票数:45票
私が小さいときに出会った本です。本当に好きで何度も何度も読み返した覚えがあります。 魔女に囚われた猫の王子、魔法のホウキに触れると猫と会話ができる主人公の女の子、機転(?)のきく少年とともに黒... (2006/01/18) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
低学年向け読み物のシリーズのなかで、唯一絵本の形態をしています。イラストが50年代風で、色使いなど今みてもとてもおしゃれです。ネコたちがジェニーの誕生日を祝うというほのぼのとしたストーリーで、... (2007/11/12) -
黒ねこミケシュのぼうけん
投票数:1票
チェコの絵本いいんです。 先日八ヶ岳で見てきました。 でも、読めないんです。 読みたいんです。日本語で。 (2016/09/11) -
黒ねこ亭とすてきな秘密
投票数:3票
息子も図書館で借りて、とても気に入り、ぜひ手元にほしい!、と。 「黒ねこ亭でお茶を」も復刊して欲しいです!!! (2022/02/09) -
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:104票
小学生の頃、このあまりのシュールさにのけぞってしまい、以来ヒロインとらじゃを人生の師と仰いでいます。いま読んでも強烈です。 白泉社から3巻まででていたものは持っているのですが、その先がどうして... (2002/02/23) -
黒の召喚者
投票数:12票
子供の頃に読んだ作品をどうしてももう一度読みたくなってしまいました。 現代的なホラーの短篇集としても、幻想的・悪夢的なファンタジーものとしても、また根強い人気を持つクトゥルー神話体系の一... (2011/05/09) -
黒の回廊
投票数:1票
まだ海外旅行が珍しかった時代の、ヨーロッパツアーが舞台の推理小説です。 その土地の描写などがすばらしく、特にアイガーなど、いつか行ってみたいと思っていました。ハードカバー版は入手できたのです... (2021/04/08) -
黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻
投票数:100票
李氷の愛と壮大になっていく物語に、 次の話が出るのが非常に待ち遠しかったのを思い出します。 是非復刊を希望します。 (あとうちのダンナが白井先生のストーリー漫画を誤解しているので、 それを解く... (2005/12/26) -
黒の獅士
投票数:2票
ここ1,2年で永井豪作品が次々に復刊を果たしているが、この名作はいつ、復刊されるのかと。できたら、少年マガジン連載時のサイズでの完全復刊希望します。当然、複製原画付きで。 (2020/01/05) -
黒の碑
投票数:6票
ぜひ書籍で読んでみたいです。 (2016/11/06) -
黒の組曲
投票数:1票
小学生の時に大好きで、松本洋子先生のコミックを集めていました。実家にあると思うのですが。 絵柄も繊細で綺麗なので、もう一度読みたいです。 (2024/10/27) -
黒の薔薇奴
投票数:3票
作者のファンです (2008/05/14) -
黒の試走車
投票数:1票
映画化もされており、また当時大反響のあった本作品が絶版なんて 信じられません!企業小説といった陳腐な表現ではこの作品の圧倒 的なスケールを捉えることはできるはずがない! 今一度、興奮に震えたい... (2005/06/25) -
黒の輪舞
投票数:1票
とても懐かしくて、また読みたいため。 (2024/10/29) -
黒の迷宮
投票数:7票
すき (2005/11/22) -
黒の過程
投票数:1票
希少本になっているから (2024/01/05) -
黒ひげ先生の世界探険
投票数:2票
冒険の楽しさがよく分かる漫画式の自動絵本 (2013/03/24) -
黒ゆきこのフェアアイル・テキスト
投票数:309票
フェアアイルニットには興味がありましたが、手が出せずにいましたが、 改めて教室や書籍を探してもなかなかしっくりくるものが見つからずにいました。 いろいろ検索してうちに黒ゆきこ氏の書籍の... (2019/04/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!