復刊リクエスト一覧 (新しい順) 97ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,332件
-
サミュエル・ピープスの日記
投票数:1票
大変興味深く面白い奇書でぜひ読みたいです。原書を買ったものの、歯が立ちません。 小説「あしながおじさん」で主人公が読んでいる光景があります。 Amazon、他の古書サイトでは万単位で販... (2022/05/25) -
OVA ひぐらしのなく頃に礼 アンソロジーファンブック2010
投票数:1票
ひぐらしのなく頃にの書籍を集めに集めた結果これだけが全く市場に出回らず、何年も探し続けているが一向に見つからない為。 (2022/05/25) -
沖縄クモ図鑑―めずらしい沖縄のクモ217種!
投票数:1票
沖縄のクモを専門に扱った図鑑が他にないため、復刊を希望します。 (2022/05/24) -
おそうざいふう中国料理
投票数:4票
「暮しの手帖社」に長期間、連載されていたのは知っていましたが、本になっているのに気付いた時には、販売が終了していました。 「おそうざいふう外国料理」に一部分が載っていますが、図書館で借りて ... (2022/05/24) -
ホアー‼︎小池さん完全版
投票数:1票
出版社が無くなり残り9話が未収録になっている (2022/05/24) -
オーケー学校、めがねのつるお、ゴリラ五郎くん
投票数:2票
読んでみたい (2025/01/04) -
フータくん完全版
投票数:2票
フータくんを読んで見たいです。 フータくんの藤子不二雄ランド版を持っていますが未収録が読みたいです。フータくんが100万円を貯金して日本1周旅行すると言うストーリーで夢があっていいと思いまし... (2023/03/12) -
マボロシ変太夫完全版
投票数:1票
過去の単行本未収録があるため (2022/05/23) -
仮面太郎完全版
投票数:1票
過去に出た単行本未収録があるため (2022/05/23) -
刑事ネコロンボ&オヤジ坊太郎完全版
投票数:1票
刑事ネコロンボは収録雑誌も滅多にないレア作品でありオヤジ坊太郎も単行本未収作品が3話あるため。 (2022/05/23) -
冷蔵庫より愛をこめて
投票数:1票
好きな作家が、執筆している作品なので読んでみたい。 (2024/01/08) -
常夜国騎士譚RPG ドラクルージュ ヘレティカノワール
投票数:4票
ほぼ基本ルールブックと言っていい内容が掲載されているにもかかわらず入手ができなくなっているため。 電子書籍での入手は可能ですが、TRPGのサプリメントという性質上、通常の書籍版を求める人も多... (2023/09/29) -
禁じられた青春
投票数:1票
家畜人ヤプーの作者、アブノーマルな世界観を垣間見てみたい。 (2022/05/22) -
朝花夕拾
投票数:1票
中国を代表する作家である魯迅先生の作品集とのことで是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2022/05/22) -
数学的な宇宙 究極の実在の姿を求めて
投票数:2票
多宇宙理論の第一人者の著作が読めないのはおかしい (2022/05/21) -
マリーとエリーのアトリエ(になるはずだった未収録分)
投票数:4票
読みたい! 越智さんの医療費の足しにしてほしい! (2022/06/08) -
ヴィオラートのアトリエ きてれつ村おこし
投票数:1票
読んでみたいなぁ…。 #作者が眼病を患っているけど…。 (2022/05/21) -
越智善彦アートワークス 大回転
投票数:1票
持っているけど、より多くの人に行き渡る様に…。 #通常の復刻が無理でしたら、オンデマンド出版でも構いません。 (2022/05/21) -
絵画の領分
投票数:1票
日本の洋画を探るときに素人でも分かりやすい専門書が中々見つからない今、芳賀先生のこの本は分かりやすく、比較文化史サイドからの視点はいまだ素晴らしい名著だと思います。復刊を希望します。 (2022/05/21) -
エッシャーに魅せられた男たち 一枚の絵が人生を変えた
投票数:7票
山田五郎氏のyoutubeチャンネルで興味を持ちました。 ぜひ本で手元にほしいです。 https://www.youtube.com/watch?v=jPb8UO4Xa7U&ab_chan... (2022/06/29) -
クリスマスのおくりもの
投票数:1票
クリスマスの時期なると、幼い頃よんだこの本を思い出します。また読みたい優しい気持ちになる一冊。 (2022/05/20) -
ランダム行列の基礎
投票数:1票
ランダム行列の数少ない邦書なのに絶版になって久しく、入手が極めて困難な状況が続いているから。 (2022/05/20) -
時が新しかったころ(創元SF文庫)
投票数:1票
新刊で手元に置きたいため とても好きな作品です (2023/01/26) -
幻覚の鯱 神軍の章
投票数:1票
鯱シリーズを全部読みたい為 (2022/05/19) -
平安京への道しるべ―奈良平安時代史入門
投票数:1票
歴史研究に関する随筆もさることながら、著者の出征時の体験談が興味深い。 (2022/05/19) -
平安時代史事典 資料・索引編
投票数:1票
平安時代史事典上下巻は復刊されているが、索引資料編のみ品切れのため。 (2022/05/19) -
サイレンススズカ 無垢なる疾走
投票数:0票
-
ケルティック・ディバイン・オガム 古代ケルト ドルイドの叡智
投票数:8票
近年静かな人気が広がりつつあるオガム文字占いの、国内唯一の解説書でした。 著者は昨年エドレッド·トーソン著「ルーンの教え ルーンの魔法、歴史、そして隠されたコード」を翻訳出版しており、こ... (2022/05/18) -
天沼メガネ節
投票数:1票
日本を代表するエモーショナルなロックバンド、eastern youthのVo吉野寿。彼の操る日本語の美しさ、泥臭さ、感受性は、今の失われつつある日本のオールドスクールな情景を、見事に表している... (2022/05/18) -
わが家のたっくん ~アホ兄に振り回されています~
投票数:0票
-
終園地
投票数:0票
-
スーパードール☆リカちゃん
投票数:4票
スーパードール★リカちゃんは子供の頃大好きなアニメでした。コミックがあるのを最近知ったのですが、絶版になっており電子書籍もありませんでした。ぜひ復刊して欲しいです。 (2023/02/20) -
古代中国の大予言書「推背図」開封
投票数:1票
以前同内容の別の書籍を所持しておりましたが、こちらの方がこちらの方が新しく研究も進んでいたと思われる為。 (2022/05/17) -
壊滅
投票数:2票
ゾラの『ルーゴン・マッカール叢書』の集大成であり、事実上のクライマックスです。 叢書内のどの本も、単体でも面白いですが、すべてはこのパリ・コミューンの崩壊、普仏戦争、第二帝政の終焉へと繋がる... (2022/08/14) -
鬼塚の最強の英文法
投票数:2票
英文法について分かり易くまとまっており、学習者にも、指導者にも学ぶ内容の多い本だと感じるため。 (2022/05/16) -
ガングリオン
投票数:0票
-
生物ビジュアル資料 深海魚
投票数:0票
-
アレクサンドロス大王東征記 上・下 -付インド誌
投票数:3票
アレクサンドロス大王の基本文献のため新刊で入手できる状況が望ましい。 (2024/03/16) -
ハリーポッター映画全集 永久保存版
投票数:2票
映画公開から20周年、関連作品であるファンタスティックビースト公開により、少なからずハリポタファンが増えていると予想されます。 映画制作の裏話や貴重な資料等、かなり読み応えのある本との評... (2022/05/15) -
日本史サイエンス
投票数:0票
-
SOS!時計よ止まれ
投票数:2票
子どもの頃に読んで衝撃を受けた、忘れられない大好きな作品です。 中古本しか出回っておらず、新品があれば人におすすめしたりプレゼントしたりできるので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2023/07/31) -
essence - The Art of Yoshitoshi ABe
投票数:1票
アマゾンにも現在お取り扱いしておりませんなので、とても復刊してほしいと思う。 (2022/06/19) -
図書館設立のための助言
投票数:1票
17世紀において図書館はどのように運営されていたのか、ひいては司書はどのような真剣さと知性をもって仕事をしていたのかが垣間見れるような気がするため復刊して頂きたい。このような著作は、司書とは本... (2022/05/14) -
図書館学古典翻訳セレクション 図書館分類=書誌分類の歴史 全2巻
投票数:1票
図書館の分類や目録の歴史的発達を理解する上での必読書であるため復刊を希望します。 (2022/05/14) -
戦前日本シャンソン史
投票数:2票
完売のため (2022/05/13) -
クッキー&クッキー
投票数:1票
絶版で手にはいらないので。 (2022/05/13) -
飛行船の歴史と技術
投票数:2票
今では数が少なくなった飛行船だが、決して消え去ったわけではなく、新時代の航空技術として再び注目されることも多く、絶えることなく新規の開発プロジェクトも企画されている。 そうしたなかで、飛行船... (2022/05/13) -
漢文の訓読によりて傳えられたる語法
投票数:0票
-
マシュマロのおいしい算数
投票数:0票
-
憧れのフォーマルウエア
投票数:1票
子供用スーツやドレスなど簡単に作れるので孫に作りたい。 (2022/05/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!