復刊リクエスト一覧 (新しい順) 967ページ
ショッピング3,404件
復刊リクエスト64,569件
-
昔の話
投票数:76票
作品はすべてもっていますが。おまえが世界をこわしたいなら のように、装丁などかきおろされて復刊されたら絶対購入します。(本当に本当に感動しました)私も藤原薫さん大好きなので、絶版になってしまっ... (2005/04/09) -
思考少年 全二巻
投票数:98票
一番好きな漫画家さんです。これ以外はすべて持っているのですが、この「思考少年」の二冊がどうしても手に入らないです!!ネットで探しても、古本屋を歩き回ってもどうしてもなくて、最後にここにたどり着... (2004/09/26) -
公安アンダーワールド
投票数:3票
実際には暴力団によって行われたでっちあげの「北朝鮮拉致」を暴露し,統一協会など極右団体による政治的謀略が進む今こそ,この本を再評価したい。北朝鮮から日本の暴力団経由で入って来る覚醒剤がいわゆる... (2003/10/02) -
牧野和子 若木書房から出た作品
投票数:4票
子供の頃、「そよ風ロック」の主人公が大好きでした。是非また読みたいです。 (2007/06/06) -
古事記 日本思想大系第一巻
投票数:5票
古事記は一般的な訳本や関連書しか読んでないので、 オーナーさんのコメントに強く惹かれてぜひ読みたいと… (2004/05/09) -
小学一年生掲載作品
投票数:1票
ぺちゃこちゃんに会いたい (2010/06/25) -
湖畔のアトリエ
投票数:36票
日本ではあまりメジャーではない作品ですが、家族の葛藤と純粋な愛とが交じり合い、読み応えのある物語ではないかと思います。ヘッセの作品で家族をテーマにしたものは意外と少ないような気がする(私の思い... (2006/05/20) -
蝶
投票数:19票
ヘッセの作品は、どれも叙情的な文章で表現され、 私としては、小説を格上で、参考としたい点があります。 これまでにも、何冊かは読みましたが、全て読破するには 至っていません。 是非、復刊をお願い... (2004/05/12) -
ザ・グレイトバトル3
投票数:36票
シリーズの未収録分もぜひ収録をして復刊希望! (2010/12/16) -
ガイアセイバー
投票数:27票
このまま黒歴史にしてしまうのはもったいない。 もう一度読みたいのです。 (2003/11/17) -
真空地帯
投票数:12票
この本が入手困難な状態になっているのはどうよ。 (2009/09/03) -
祭り裏
投票数:10票
日本語の中でも、非常に稀有な言葉、奄美や、戦後日本はもちろん 海を渡ってきた様々な言語も小説の中で息づいている 多言語世界が渦巻いている随一の小説といっていいだろう 言語研究家や、民... (2007/07/29) -
復刊商品あり
海辺の生と死
投票数:8票
さすがに現在(2010年6月)古本市場(某チェーン店じゃないです)で出回っているような値段(2500円前後)で買いたいとは思いませんので、是非復刊を。 (2010/06/23) -
お嬢様特急 公式攻略ガイド
投票数:1票
この本は1998年に発売されたお嬢様特急というゲームのガイドブックです。特急ヴェガに乗って日本縦断をして女の子と出会っていく作品なのですが、グラフイックの量が非常に多く またその現地に居る臨場... (2003/10/01) -
戦場のメリークリスマス シナリオ版
投票数:11票
4K上映を観てハマったのですが、ひとつの場面であらゆる感情、意味が含まれていて感動しました。 シナリオではどのように演出されているのか、とても気になっているので、ぜひ読んでみたいです。 復... (2023/04/11) -
翼の人
投票数:2票
子供の頃に少しだけ読んで内容が気になります。 (2004/08/25) -
エンサイクロペディア・ファンタジア 想像と幻想の不思議な世界
投票数:29票
独創的な絵と丁寧な説明で世界各地の様々なファンタジーが解説されており、ファンタジー好きにはたまらない一冊です。 ここ数年間で人気漫画のワンピースの元ネタの一部にもなっているのではないかという... (2025/08/28) -
てんぐのかくれみの
投票数:3票
もう一度さし絵岩崎ちひろさんの絵に、会いたいからです。 (2003/10/01) -
復刊商品あり
無謀キャプテン 全二巻
投票数:21票
島本先生の作品すべてを見たいから。 (2005/11/08) -
弾・塑性力学 非線形解析のための基礎理論
投票数:1票
数値弾性力学の本に『非線形挙動をする材料、特に弾塑性体、の応答は変形履歴に依存したものになることが知られており、このような非線形問題を厳密に取り扱うための基礎理論は1950年代にほぼ完成された... (2003/10/01) -
アンジュの手作り 通園・通学グッズ
投票数:1票
もうこの本をずーーと探しています。かわいいお洋服を絶対に自分で作ってみたい!!復刊の場合絶対購入します。 (2004/05/12) -
薬膳仙女マダム明 全5巻
投票数:10票
この話の続きと終わりがどうしても知りたくて、3巻まで入手して4巻、5巻を探しましたが、すでに廃刊になったとのことでした。 あの美しいマダム明が体を張って頑張るようすが大好きなんです。 この本で... (2003/10/01) -
タロット その歴史・意味・読解法
投票数:8票
タロットとは何なのか?この質問に真剣に答えてくれる本は本当に少ないです。(特に英語が出来ない私には)近所の図書館にあるので借りて読んでいるのですが、もう5回くらいは借りて何度も読みました。古本... (2003/10/01) -
美空ひばり
投票数:4票
ひばりの歌の詩も、その詩の裏づけとなる時代の空気と共に書かれているので、歌い手である私は、この本の朗読と共に「リーディングコンサート」を開きたいと思っている。全て読むと膨大な時間になるが、竹中... (2003/10/01) -
かるた ラーメンズ かるた?
投票数:924票
このカルタの存在を知って、こどもといっしょに遊んでみたくなったから。 ピタゴラスイッチの特番でラーメンズの片桐さんを知ったのですが、軽妙なトークが好みです。そういう人が関わって作った作品は面... (2019/02/13) -
入門エレクトロニクス(全10巻)
投票数:6票
ここの出版社は、模型や、ラジオなどの手作りのホビーを 戦前よりやっていた、いわば老舗です。模型などの手作り が趣味だった父に、この出版社の「代理店」で様々な模型 を売っていた「科学教材社」とい... (2003/10/05) -
法学を学ぶ
投票数:34票
このレベルの本でも復刊には程遠い。 (2012/05/12) -
意識産業
投票数:2票
辺見庸氏が言及しているのを知り、読みたいと思いました。 メディアに携わっている方にはぜひ読んでいただきたいと思います。 (2019/09/06) -
電脳都市OEDO808 全3巻
投票数:14票
これ、PCエンジンCD-ROM2にもなってましたね。短いストーリーでしたが、すごく楽しんだ記憶があります。だから、この本を買おうと思ってたのですが、なぜか迷った記憶があります。(結局買ったかも... (2003/10/08) -
架空人名辞典 日本編
投票数:5票
図書館でみましたが、おもしろかったので (2003/10/01) -
屈み岩伝奇
投票数:1票
面白そうなので。 (2005/01/10) -
ドラゴンクエストモンスターズ 鳥山明イラストレーションズ
投票数:15票
『ドラゴンクエストモンスターズ 鳥山明イラストレーションズ』は 絶版ため、現在はヤフオクやメルカリ等でしか購入できない状況です。 しかし発刊時期が古いため、 現存する本のほとんどが『汚れ... (2022/02/02) -
雪姫伝説
投票数:1票
伝奇小説好きです (2005/11/05) -
虚栄の篝火
投票数:3票
現代アメリカ文学の流れにおいて欠かせない作品なので。 (2014/11/03) -
大陸漂流
投票数:1票
-
レス・ザン・ゼロ
投票数:2票
復刊したハヤカワepi文庫版も絶版となったようです。再度の復刊を希望します。 (2017/02/16) -
ブライト・ライツ、ビッグ・シティ
投票数:14票
マイケル・J・フォックス主演の映画『再会の街 ブライトライツ・ビッグシティ』の原作小説です。映画がすごくよかったので読んでみたら、この原作もまたすごくいい小説で、それ以後マキナニーの小説を読み... (2010/04/04) -
復刊商品あり
重力の虹
投票数:157票
現在新潮社から別訳が出版されており、取りあえず日本の読者がピンチョンのこの代表作を読むことができないという不幸な事態は回避されている。しかし、新潮社版の訳者はかなりくせが強く、その日本語が合わ... (2015/10/15) -
バロック協奏曲
投票数:23票
カルペンティエールの作品は、シュルレアリスムの影響を受けており、『失われた足跡』や『時との戦い』なども、詩情あふれる実験精神旺盛である。『バロック協奏曲』はサンリオ文庫廃刊のために消え去り、今... (2003/11/24) -
復刊商品あり
ラ・カテドラルでの対話
投票数:8票
ぜひ読みたい。 (2008/10/02) -
スペクトラル大全~ネバーランドクロニクル
投票数:9票
現行において、アイディアファクトリー社のゲームの世界設定が網羅された本はこれだけです。この本でしか明かされていない多くの事物の紹介があり、発展を続けているアイディアファクトリー社の世界を知る上... (2003/09/30) -
lipsitck リップスティック
投票数:1票
映画「LIPSTICK」の原作本です 70年代シネマの大傑作なので是非もう一度手にしたいです (2003/09/30) -
環境税-実態と仕組み
投票数:2票
色々と、むつかしいかも知れませんが、興味があるので、 一票。 (2003/09/30) -
環境と税制-相互補完的な政策を目指して-
投票数:2票
興味あり。 (2003/09/30) -
アメリカTVドラマ劇場 20世紀テレビ読本
投票数:2票
もう品切れ? (2003/09/30) -
万葉集(上・中・下巻)
投票数:4票
古典に不得手でも分かりやすい解説で、万葉集の手引きとしては最適であると思いました。残念ながら紛失してしまい、娘に読ませたいと思って、古本屋を回りましたがなかなか見つかりません。万葉集にはじめて... (2003/09/30) -
消しゴム
投票数:21票
古本高すぎ(怒)古本高すぎ(怒) (2009/05/29) -
妖精旅行
投票数:8票
読みたいです。 (2006/04/14) -
別冊太陽 日本の布
投票数:3票
現在趣味として布織りを勉強しているのですが、今教えていただいている先生から良い本だから是非可能であれば手に入れといてくれと薦めてもらった本ですので、何とかお願いします。 (2003/09/30) -
どろろ草紙縁起絵巻
投票数:7票
「どろろ」は手塚治虫氏の作品の中でも最も好きな作品です。昔の日本の様子、そのころの人の生活、上下関係も見事に表していると思いますし、何よりも登場人物が大好きです。 今の時代では手に入れることが... (2004/01/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!