復刊リクエスト一覧 (新しい順) 909ページ
ショッピング3,410件
復刊リクエスト64,556件
-
青い鳥の虐殺―フランスSF傑作選
投票数:5票
これはいま読んでみたいと思う一冊です。昔は古本屋でも時おり見かけたのでいつか買おうなんて思っていましたが、最近では全くと言っていいほど見かけなくなっています。どうせ出てきても、トンデモない値段... (2004/03/17) -
異邦からの眺め
投票数:6票
読みたいです (2004/04/26) -
第四次元
投票数:3票
SF万歳! (2005/11/02) -
復刊商品あり
地獄
投票数:25票
人間は苦しみや痛みがなければ幸せにもなれない。もし私たちが無痛の世界に行けば、きっとすぐ逃げ出したくなるだろう。そんなことを考えさせられる短編小説だと、学校の先生に薦められました。是非とも一読... (2012/05/11) -
復刊商品あり
縮みゆく人間
投票数:7票
「アイ・アム・レジェンド」の原作を読んで感動し、マシスンのファンになった。 扶桑社から刊行されている「奇術師の密室」「深夜の逃亡者」を読んだ。 リチャード・マシスンの作品は書かれたのが相当... (2008/08/05) -
妖怪戦記
投票数:20票
続きが気になってしかたのない作品です。 どうか復刊し、未収録分、あわよくば完結まで読ませていただければ思い残すことはありません。。。 いや、なくはないんですけど、とにかくたがみ先生のマニア(下... (2005/08/12) -
電脳戦機バーチャロン『フラグメンタリー・パッサージュ』
投票数:172票
バーチャロンの良いプラモデルやアクションフィギュアがたくさん発売されている。 それらを作る、遊ぶための、モチベーションまたはアイデアとして参考にしたい。 ゲームの解説書の機体解説ではデザインの... (2006/02/06) -
截拳道(ジークンドー)への道
投票数:22票
貴重な 俳優ではない武術家ブルースリー自身の思想 哲学 戦いのノウハウ 戦術 イラストが満載の書 この書は後世のために必ず残すべき書です! アメリカでは Tao of Jeet ... (2012/05/10) -
Climate in a Small Area
投票数:1票
局地気象,気候について網羅された本は,これ以外にない.しかしながら,古書でも出回っておらず,まさに入手困難な名著である.是非復刊をお願いしたい. (2004/03/16) -
聖者の行進
投票数:2票
ドラマを観て物凄く感動しました。本が出ると訊いたのですが 当時子供でお金がなく、結局買えないまま本屋から姿を消して しまいました。是非復刊を希望します。 (2004/03/16) -
タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻
投票数:51票
タルコフスキーの本は全て復刊するべきですね。映像のポエジアも。 『日記』の方も一度読んだことがあるのですが、例えば黒澤明の『七人の侍』の最後の戦闘シーンの画面分析とか、小津の映画がテレビでや... (2008/09/23) -
復刊商品あり
デザイン筆文字シリーズ『酔虎』
投票数:102票
北海道テレビの人気番組「水曜どうでしょう」の字幕スーパーでも使われている書体が掲載されている本。「どうでしょうだから」なんていう理由ではなく、書体としてのクォリティがとても高い!復刊時はフォン... (2005/06/07) -
凶犬 全2冊
投票数:0票
-
淫獣 続.淫獣
投票数:0票
-
キャバクラ研ちゃん 第1巻
投票数:1票
面白い作品です。ぜひとも単行本化をお願いします。 (2004/03/15) -
池上花英未収録短編集
投票数:1票
ぜひとも1冊にまとめてほしいと思いましたので 希望します。 (2004/03/15) -
図解合法ドラッグ体験マニュアル
投票数:2票
興味があるので読んでみたいです。 (2004/08/25) -
福沢諭吉入門
投票数:2票
座右の書だったのに、あちらこちらに持って歩いているうちに紛失してしまいました (つ_;)。 どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m>。 (2004/03/15) -
パックス砦の囚人
投票数:8票
ドラゴンランスを読んでいた当時、同時に楽しみながら「ふふ~ん、これやってない人はこのエピソード知らずに本編読んでんだよね~ん。」と妙な優越感に浸ってプレイしてました。せっかくのチャンスです。復... (2004/03/18) -
攻殻機動隊 〈2〉 STAR SEED
投票数:24票
読んだことが無いので 興味ありますね。 (2016/07/16) -
攻殻機動隊 灼熱の都市
投票数:24票
ぜひ読んでみたいです! (2015/02/26) -
唐の太宗
投票数:3票
唐の太宗に興味あります。 (2009/06/11) -
冒険シリーズ 全7巻
投票数:40票
子供の頃、学校で購入希望の封筒が配られ、そこに希望の本の欄に丸を入れ、なけなしのお小遣いを入れて1冊1冊購入したものです。引越しで行方不明となり、古本屋に行くたびに探していますがなかなか見つか... (2022/05/21) -
芸術と疎外
投票数:3票
興味あり。 (2004/03/19) -
The Avonlea Album
投票数:16票
この本の事を知ったのは、販売が終了したずっと後だったので。 “アボンリーへの道”第1、第2シリーズは私の最も好きな番組のひとつで、 ビデオ録画したものを今でも大切に持っています。 復刊し... (2007/02/12) -
滅びゆく性神と秘仏をたずねて―伊豆編
投票数:2票
よく性器の形をした岩などが奉られている場所があり興味深いものがあのので。 (2004/11/27) -
原始漁法の民俗
投票数:1票
興味あります (2005/11/26) -
霊魂の行方
投票数:1票
激しく気になるので、復刊希望です。 (2004/04/01) -
土佐の妖怪
投票数:1票
昔の妖怪譚は大好きです。 (2004/05/17) -
ものぐさトミー LAZY TOMMY PUMPKINHEAD
投票数:2票
…うわー、懐かし過ぎです(笑)! ン十年前図書室の片隅で見つけた覚えが…。 思い返してみれば、ちょうど現在のテクノロジーな(笑)生活を諷刺したようなお話だったと思います。 今だから読むべきじゃ... (2004/03/15) -
木彫と木工
投票数:1票
是非読んでみたい。 (2004/03/14) -
LOVE SCENE
投票数:5票
この柔らか癒し感はもっと広めるべきです。 (2004/03/14) -
ノルウェイブルーの夢
投票数:9票
学生時代に毎日「らぶらぶ・しょーさ」だった日々。 二十○年ぶりに、「エロイカ熱」が復活してしまいました。 その当時買っておけばよかった…。 是非!ぜひ!ぜひ! (2007/03/08) -
お薬グラフィティ
投票数:3票
NHKの”熱中時間”にて高橋さんの薬袋のコレクションの紹介をしていました。 そうそう!!昔、我が家にも富山の薬屋さんが大きな荷物を背負って来ていたっけ・・薬袋のイラストも「なつかしい〜!!」... (2008/02/13) -
医療ソーシャルワーカー奮戦記
投票数:1票
とにかく入手したいです。 (2004/03/14) -
洲之内徹小説全集 (2)
投票数:7票
小林秀雄に洲之内しか読まんと言わせた。 白州ブームにあって白州正子も評価した洲之内徹を是非。 (2006/09/24) -
洲之内徹小説全集 (1)
投票数:6票
ここ数年著者の本にはまってます。是が非でも読みたいので復刊をお願いします。 (2005/01/27) -
人魚を見た人―気まぐれ美術館
投票数:6票
小林秀雄に洲之内しか読まんと言わせた。 白州ブームにあって白州正子も評価した洲之内徹を是非。 (2006/09/24) -
さらば気まぐれ美術館
投票数:9票
読みたいエッセイとは意外にないもので、エッセイが読みたいときいざ購入せむとして書店に駆けたとしても、長編小説を選ぶときより多くの時間を費やしてしまう。ないんだな、そそられるエッセイが、なかなか... (2006/09/18) -
ヨーロッパ精神史入門
投票数:12票
私もこれまで数々の西洋哲学史の本を読みましたが、これほど示唆に富み感動した本は未だありません。この本は著者の東大退官年次に行われた講義「ヨーロッパの哲学」を土台としており、簡素な表現ながら博識... (2004/03/14) -
黒マリアの謎
投票数:10票
「黒衣聖母」を読んで、黒いマリア像に興味が湧きました (2009/08/22) -
キングダムハーツポストカードブック
投票数:20票
キングダムハーツが好きで好きでしょうがない子供です!!一度見た事が有るのですがとても美麗でした。その時はお金が無く買えませんでした。今は買いたくても絶版で売ってないと聞き、ショックでした。ぜひ... (2004/03/14) -
レターズ・フロム・ヘヴン
投票数:2票
数年前、書店で見かけ、中を読み、大変ステキなお話だった記憶があります。が、当時学生だった私に、単行本とほぼ同等金額の絵本、という贅沢は、ためらわれておりました。その後社会人になり、書名、著者名... (2005/01/09) -
プログラムマスター
投票数:7票
最近アウター復刻したのに、なんで一緒に載せなかったのか? 甚だ疑問です。原稿が無くてもなんとかなるだろうに…。 (2006/03/04) -
1941
投票数:4票
もう一度読みたい。 (2014/04/29) -
THE ANALYSIS OF 攻殻機動隊
投票数:8票
当時手に入れられなかったので (2015/10/06) -
復刊商品あり
ドラえもんのび太と雲の王国 完全版単行本化
投票数:11票
昔、何処かの情報で藤子先生が御病気で後半部分を執筆できず、アシスタントにやらしたと読んだことがあった。偶然このリクエストを見つけたと同時に、中学か高校生の時に本屋で雑誌サイズの雲の王国が売られ... (2004/06/03) -
問題構造学
投票数:3票
かなり前に「KJ法」という問題を眺めて、解決の方向へと持っ て行こうと言う、方法をやっていたことがあるので、興味あり。 (2004/03/13) -
復刊商品あり
夜光怪人 仮面城
投票数:2票
すき (2005/11/27) -
TIME CAPSULE
投票数:7票
こんなのがあったなんて知らなかった。世代じゃなかったし。読みたいけれど、中古でも見つからないです。 (2023/10/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!