復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 898ページ

ショッピング3,401件

復刊リクエスト64,560件

  • 池袋ウェストゲートパーク

    池袋ウェストゲートパーク

    【著者】石田衣良

    投票数:1

    do

    do

    絵がきれいだしストーリーは傑作中の傑作!! (2004/04/27)
  • 神様のピンチヒッター

    神様のピンチヒッター

    【著者】矢作俊彦

    投票数:11

    矢作俊彦は、レイモンド・チャンドラーの生んだ古典的意味でのハード・ボイルドを踏襲しつつ、ぎりぎりまで研ぎ澄ましたひねくれた愛で、世界を、世界の中にある日本を、罵倒し、憂える。彼の文章は読み手を... (2005/04/22)
  • セビロとルージュと秘密の手紙

    セビロとルージュと秘密の手紙

    【著者】村上 龍

    投票数:4

    見たことないので見てみたい。 村上語録、好きです。 (2009/09/17)
  • 潮騒の少年

    潮騒の少年

    【著者】ジョン・フォックス、越川芳明:訳

    投票数:5

    出たばかりの頃に購入して読んで好きな作品の一つになったが、やむを得ず手放すことになってしまった。でも、やはり手元に置きたいと思い、改めて入手しようとしたが絶版で、古書もなかなか出会えずにいるの... (2010/06/07)



  • 竜山のふざけた世界

    【著者】秋竜山

    投票数:1

    読みたくなりました。秋竜山さんのマンガはあれだけ流行していたのに、もう新刊では読めませんね。 (2009/05/13)



  • ミステリーマガジン・シリーズ

    【著者】いばら美喜

    投票数:3

    第21巻は「悪魔のメモ」。 このシリーズは復刊されたらぜひ購入したいです。 (2005/02/14)
  • べラボー
    復刊商品あり

    べラボー

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:25

    藤子不二雄ランドの巻末だけでは耐えられない (2008/01/05)



  • 魔女の時代

    【著者】小泉純

    投票数:2

    かなり幼い頃に読んだため内容の衝撃がすごかったです。 20年以上も前の本ですので、古本屋にもないのでは・・・と思っていました。 このサイトを知って、ひょっとしたらまた読めるのかもしれないと思い... (2004/04/26)
  • ミッドナイト・コール

    ミッドナイト・コール

    【著者】野阿梓、石原理:挿画

    投票数:4

    seg

    seg

    耽美と冒険と思索と冗談が渾然一体となった著者の作品がひたす ら好みです。初期作品のほとんどが入手困難でひとにすすめるこ ともままなりません。殊にこれについては数年前インターネット で検索するま... (2005/12/01)



  • 真道寺軍 商業誌発表作品

    【著者】真道寺軍

    投票数:2

    自分の作品だから(w しかしリクエスト下さったQXOサンはオレの著作に関しては、全否定なさってはいなかったか? (2004/07/24)
  • 名探偵コナン

    名探偵コナン

    【著者】青山剛昌

    投票数:5

    毎年映画を見に行くほど大好きなアニメでコナンを一回も見ていない人には是非1巻から見て欲しいです。 (2020/05/08)
  • 酒の肴・抱樽酒話

    酒の肴・抱樽酒話

    【著者】青木正児

    投票数:4

    筑摩版よりもこっちの方が読みやすいですね。 (2004/05/13)
  • 久遠の絆再臨詔 公式原画&設定集―solo

    久遠の絆再臨詔 公式原画&設定集―solo

    【著者】ヘッドルーム

    投票数:17

    PS2で最近、「久遠の絆 再臨詔」プレイし、そのゲームの素晴らしさに感動しました。10年以上ゲームをしていますが、NO.1だと思います。ここまではまってしまうと、当然、久遠の絆関係の書籍はすべ... (2005/02/25)
  • ジャーニー・ベスト

    ジャーニー・ベスト

    【著者】ジャーニー

    投票数:4

    ジャーニーのバンドスコアが売ってないなんて、びっくりしました。 (2004/05/09)
  • 日本陸海軍総合事典

    日本陸海軍総合事典

    【著者】秦郁彦

    投票数:6

    メルマガ「軍事情報」(http://okigunnji.com/)を発行しております。いろいろ日本軍のことを調べることが多いのですが、気になるのは、ほんのちょっとしたデータや知識を知ることので... (2004/06/10)
  • 訳注 西京雑記・独断
    復刊商品あり

    訳注 西京雑記・独断

    【著者】福井重雅 編

    投票数:14

    全文に訳注を施した希少本である。 (2022/09/25)
  • ビバ!女子プロレス

    ビバ!女子プロレス

    【著者】永井豪

    投票数:5

    見ちゃいけないと聞くと見たくなるのが人情で。 (2023/02/14)
  • 人間学のすすめ

    人間学のすすめ

    【著者】エーリヒ・ロータッカー

    投票数:2

    プレスナーやゲーレンと並ぶ哲学的人間学を代表する哲学者による、ラントマン著『哲学的人間学』と並ぶ後期哲学的人間学を代表する著作。 人間は行為するがゆえに環境世界のなかに住み、その環境世界に束縛... (2004/04/25)
  • ゲーム戦士アニマード

    ゲーム戦士アニマード

    【著者】永井豪

    投票数:3

    面白かったのですが、 今では手に入りにくいので。 (2013/04/29)



  • クローン

    【著者】リチャード・カウパー

    投票数:1

    一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17)



  • 二重の影

    【著者】フレデリック・ターナー

    投票数:1

    SF万歳! (2005/11/02)



  • タルタロスの世界 全3巻

    【著者】ブライアン・ステイブルフォード

    投票数:2

    SF万歳! (2005/11/02)
  • シルクロード

    シルクロード

    【著者】井上靖・NHK取材班

    投票数:5

    テレビの再放送で見て読みたくなりました (2017/07/25)
  • 彼らの犯罪
    復刊商品あり

    彼らの犯罪

    【著者】樹村みのり

    投票数:25

    マンガの特性が生かされているものと信じて一票 m(_ _)m。 ちなみに、同事件を扱った『彼女のくやしさがわかりますか?』のページはこちら: http://www.fukkan.com/v... (2004/08/17)
  • ヨハネの黙示録
    復刊商品あり

    ヨハネの黙示録

    【著者】小河 陽

    投票数:5

    放送大学「芸術の理論と歴史」でロマネスク美術の説明としてこの本からの引用があり、読みたいと思いました。古本屋の検索サイトなどでも見つけることができませんでした。新宿区立図書館にもありません。も... (2005/01/10)
  • YAIBA
    復刊商品あり

    YAIBA

    【著者】青山剛昌

    投票数:11

    自分自身は初期単行本を全て持っているが、かなり傷んできたこと、また他の方におすすめしているのに新刊で手に入らないのが残念なので、出版社に問い合わせしたところほぼ絶版状態だと知りました。 作者... (2023/01/12)



  • 楽楽ボート釣り

    【著者】田中正義

    投票数:0




  • 平原社トーキー・シリーズ(A) 第12巻 ヒットラー青年

    【著者】シェンツィンガー著 山根正吉訳

    投票数:1

    この映画を見る機会があったのですが、字幕無しだったのでどのような内容か確認したいので復刊お願い致します。 (2004/04/25)
  • 神狼記 全6巻

    神狼記 全6巻

    【著者】斉城昌美

    投票数:12

    中学生の頃に出会って以来、ずっと忘れられない本です。 中学生の頃には買うことができなくて、今は印刷されていないとは寂しいことです。電子書籍でもの販売はあるようですが、紙に印刷された書籍には及び... (2005/11/13)
  • 神狼記昔語り 白狼綺伝 全5巻

    神狼記昔語り 白狼綺伝 全5巻

    【著者】斉城昌美

    投票数:7

    中学生の頃に出会って以来、ずっと忘れられない本です。 中学生の頃には買うことができなくて、今は印刷されていないとは寂しいことです。電子書籍でもの販売はあるようですが、紙に印刷された書籍には及び... (2005/11/13)
  • 神狼記昔語り 黒狼秘譚 全3巻

    神狼記昔語り 黒狼秘譚 全3巻

    【著者】斉城昌美

    投票数:7

    中学生の頃に出会って以来、ずっと忘れられない本です。 中学生の頃には買うことができなくて、今は印刷されていないとは寂しいことです。電子書籍でもの販売はあるようですが、紙に印刷された書籍には及び... (2005/11/13)
  • 横浜フリューゲルス 消滅の軌跡

    横浜フリューゲルス 消滅の軌跡

    【著者】山口素弘

    投票数:15

    自分の中で今までの日本のスポーツ界で一番の衝撃をうけたこと 応援していたチームがなくなってしまうその中でチームの中心であった山口選手の書いた本をどうしても読みたい。 スポーツ界で絶対に風化させ... (2004/09/08)
  • ビザンツの鷲 全4巻

    ビザンツの鷲 全4巻

    【著者】斉城昌美

    投票数:5

    ビザンツ帝国やその周辺を舞台にしたファンタジーというのは珍しいと思うので。 (2004/05/04)
  • アーカイブス・シリーズvol.6クイーン1

    アーカイブス・シリーズvol.6クイーン1

    【著者】宮崎真理子 内田真紀子

    投票数:118

    クイーン熱が再燃したときにはもう書店には無かった本です。 ファンの方々のレビューなど読みとても読みたいという思いをつのらせてます。オールドファンにとっては表紙だけでも充分魅力的なのです。 オー... (2005/02/15)
  • はじめてのクレイジーキルト

    はじめてのクレイジーキルト

    【著者】宮谷真知子

    投票数:4

    クレイジーキルトの発刊本自体、残念ながら少ないようです。 絶版なのは、非常に残念に思います。 (2009/05/11)
  • オルレアンのうわさ―女性誘拐のうわさとその神話作用
    復刊商品あり

    オルレアンのうわさ―女性誘拐のうわさとその神話作用

    【著者】エドガール・モラン

    投票数:9

    えてして根も葉もないはずの他愛ないお話が原因なのに、 うわさとは、ときに社会を混乱させるまで、広がってしまうことがあります。 つい先日も電子メールが発端となって、地方銀行が倒産のうわさが流れ、... (2004/04/24)
  • 国訴と百姓一揆の研究

    国訴と百姓一揆の研究

    【著者】藪田貫

    投票数:4

    80年代以降の近世地域社会論には、地域運営論と社会的権力論の2つの流れがあり、本書は前者の立場に立つ代表的なものであるが、版元品切れになって久しく、最近では古書市場でも入手が困難となっている。... (2004/04/24)
  • ファッションプレート全集 全5巻

    ファッションプレート全集 全5巻

    【著者】石山 彰

    投票数:18

    33c

    33c

    現在ファッションの勉強をしています。 この本は図書館で見ました。 掲載されているデザイン、テキスタイルが非常に センスが良い物ばかりで、とても参考になります。 ぜひ、手元に置きたいので復刻をお... (2006/07/03)
  • ガンパレード・マーチ 「夢散幻想」シナリオブック

    ガンパレード・マーチ 「夢散幻想」シナリオブック

    【著者】ソニー・コンピュータエンタテインメント/〔原作〕 野中幸人/〔著〕

    投票数:150

    小生は最近、アニメからGPM入門を果たしました。若い人の死によって支えられる社会という歪みつつ、奥の深い設定に感銘を覚えました。そういえば小生、式神の城も大好きでした。 そんなわけで、アルファ... (2005/10/10)



  • 房総半島全堤防釣り場ガイド

    【著者】不明

    投票数:0

  • ゲーメストコミックス 龍虎の拳シリーズ
    復刊商品あり

    ゲーメストコミックス 龍虎の拳シリーズ

    【著者】天獅子悦也 / 石井ぜんじ

    投票数:32

    天獅子氏の描かれる格闘シーンは非常に迫力があり、どの場面も見応えがあります。 ゲームに登場したキャラは漫画のほうにも一通り登場しています。ゲーム上での世界観を壊すことなく、また、余すところなく... (2004/04/24)



  • 夏時間

    【著者】清原なつの

    投票数:8

    見かけた記憶がありません。 是非とも読んでみたい。 (2004/07/26)
  • 「ゴースト・オブ・ロマンス」 「シャンバラ」

    「ゴースト・オブ・ロマンス」 「シャンバラ」

    【著者】DEAD END

    投票数:35

    バンドも復活したことですし。個人的には学生の頃手持ちがなくなかなか買えなかったスコアも今なら買えるかなぁと…。それに青春時代に戻れるような気がします。昔デッドエンドが好きだった仲間たちと、また... (2010/04/14)



  • さよならに間に合わない

    【著者】清原なつの

    投票数:12

    清原なつのは18歳の頃からの愛読書です。男性ファンも多い清原作品の中で、この作品は単行本化されていないため、見逃しています。ぜひ単行本化をお願いします。 (2005/01/17)



  • ヴォーカリーズ

    【著者】清原なつの

    投票数:10

    読んでみたいです。 (2004/11/14)



  • スーパーおじょうさん

    【著者】関谷ひさし

    投票数:4

    神田の古本屋でアップルBOXクリエート発行の一巻をだいぶ前に購入しました。続きを是非読みたい。 (2016/01/13)



  • ムーン・プール

    【著者】エイブラム・メリット

    投票数:18

    初めて読んだのは40年ほど前、17歳の頃でした。 あのイマジネーションはW・H・ホジスンに勝るとも劣りません。 時が経ち、今は手元にありません。 米国では今でも繰り返し出版されていますが... (2012/07/23)
  • 轟 先生

    轟 先生

    【著者】秋好馨

    投票数:11

    子どもの頃、家に何冊もそろってました。 ほのぼのとした感じや、よき時代の雰囲気がいっぱい詰まっています。歴史的価値も高いはず。 このサイトの復刊版では全6巻となっていますが、オリジナルはも... (2011/05/29)



  • パステル都市

    【著者】M・ジョン・ハリスン

    投票数:7

    当時は、アンチヒロイックファンタジーとの事でしたが、これだけファンタジーの領域が拡散してしまった今では、正当ヒロイックファンタジーと言ってかまわないと思います。主人公は、自分は剣士より詩人の方... (2009/02/20)



  • 確率人間

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:4

    これを読めない若い方は不幸です。サンリオSFの傑作の一つでした。創元さん、早川さん復刊させて下さい。 (2006/02/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!