復刊リクエスト一覧 (新しい順) 869ページ
ショッピング3,396件
復刊リクエスト64,566件
-
抜き撃ち三四郎
投票数:1票
かつて貸本屋の代表的作家だった城戸禮の息の長い「三四郎もの」シリーズ代表作。 (2004/08/22) -
山下清画集
投票数:4票
この間の、東京都の税金関係での、ネットでの「競売物件」で、 山下清の実物の絵が、相当の値で落札されている事からも、人気 は、今も高い事が分ります。 とにかく相当、細かく正確に、そ して味のある... (2004/08/23) -
裸の大将放浪記 全4巻
投票数:7票
今手に入る山下清さんの著書を読みました。普通の大人とは違う独自の目線で書かれた文章は、彼の貼り絵やペン画と同じくらいか、それ以上に魅力的で驚きました。 ドラマでは解らない、リアルな彼の... (2010/11/12) -
さすらいのビヤ樽球団
投票数:2票
これは今話題の球界再編やら球団を売るだの買うだのという騒動が、 もうすでに10数年も前に小説になってるような本。とっても コミカルにたのしくよめる本です。いま絶版になってるのが すごい惜しい本... (2004/08/22) -
受験英語を笑っちゃう本
投票数:1票
もしも「笑っちゃいながら」学べてしまうとは!ーーーー得した 気分でしょう。(全く知りませんが。) (2004/08/23) -
とんぼ
投票数:3票
新しいのがほしい。 (2004/12/26) -
霧の壁
投票数:7票
読んでみたいです。フレドリック・ブラウンは復刊すれば現在でも広く支持される作品を書いている作家だと思います。 (2006/12/13) -
復刊商品あり
殺人者はへまをする
投票数:8票
クロフツの長編は、品切れ状態が続いている作品が多く(創元推理文庫など)本当に残念です。是非とも読みたい。 (2007/09/18) -
Little white 「北へ。」FASHION BOOK Nocchi作品集
投票数:25票
キャラクターも好きですが、着てる洋服が可愛いし、全体的に雰囲気があって好きです。 NOCCHI名義で活動はしていないそうですが、素敵なイラスト集です。 一度入手したのですが、事情があって手... (2009/06/21) -
加東一彦 名義の初期作品
投票数:7票
MP先生の作品は全部読みたい!! (2007/05/23) -
果てなき旅(上・下)
投票数:2票
田中正造に興味が有るので。 (2004/08/23) -
二百三高地
投票数:5票
今年日露戦争からちょうど百周年を迎えるのを機に、今なお根強い人気のある映画「二百三高地」が見直されてきました。昨年末にDVD化が実現したりNHK「その時歴史が動いた」では再現映像として使用され... (2004/08/22) -
一気暗記200
投票数:5票
驚きました。まさかこの本をリクエストされる方がいらっしゃる とは!まだ残っているかなと思い、倉庫を調べたところありまし た!改めて読みましたが見やすく、非常によくまとまっておりま すね。ぜひと... (2004/09/27) -
ダンプママ巴御前
投票数:4票
もとやま先生のキュートな画と、それとはアンバランスにも思える、巴御前のバイタリティ。恋の進行など、当時何歳だったか覚えていませんが、ドキドキワクワクしながら読んだ事を覚えています。ぜひもう1度... (2004/08/22) -
岡本かの子全集 全12巻
投票数:19票
読みたい!強く希望! (2011/01/11) -
まき貝のうた
投票数:7票
オーナーの方の説明にもありますが、江國香織さんが心の一冊にあげていらっしゃったので。江國さんの小説は読んだことないのですが、この方は推薦文がものすごく上手で、まんまと読みたくなってしまいました... (2005/06/29) -
重力地獄
投票数:3票
眉村作品は絶版が多いですね。古書店にもなかなか見かけない。何故に? (2004/08/22) -
バスストップの消息
投票数:0票
-
代々木ゼミ方式 安田の微分.積分 初級 中級 上級問題集
投票数:20票
昔から名講師と名高い。特に、安田の公式はあまりにも有名。 この参考書で初出だったような。 (2021/02/01) -
代々木ゼミ方式 牛尾の数学1・確率 初級 中級 上級問題集
投票数:5票
これも良い問題集です。 (2009/08/05) -
代々木ゼミ方式 山本の代数.幾何、基礎解析.初級 中級 上級問題集
投票数:19票
生講義を受けた自分としてはぜひとも復刊していただきたいと思います。 (2010/08/25) -
セーラー服 下半身解剖
投票数:2票
独自の世界を持つ官能小説家『松平龍樹』さんは、大好きな小説家で、できれば全作品を入手したいと思っているのですが、その著作の大半は、すでに絶版でネット中古書店等でもなかなか見つけることが出来ませ... (2004/08/21) -
催眠内診台 ロリータ躰調べ
投票数:2票
独自の世界を持つ官能小説家『松平龍樹』さんは、大好きな小説家で、できれば全作品を入手したいと思っているのですが、その著作の大半は、すでに絶版でネット中古書店等でもなかなか見つけることが出来ませ... (2004/08/21) -
巨乳飼育 生贄の緊縛コスチューム
投票数:4票
独自の世界を持つ官能小説家『松平龍樹』さんは、大好きな小説家で、できれば全作品を入手したいと思っているのですが、その著作の大半は、すでに絶版でネット中古書店等でもなかなか見つけることが出来ませ... (2004/08/21) -
美少女 幼な奴隷の拡張検査
投票数:2票
独自の世界を持つ官能小説家『松平龍樹』さんは、大好きな小説家で、できれば全作品を入手したいと思っているのですが、その著作の大半は、すでに絶版でネット中古書店等でもなかなか見つけることが出来ませ... (2004/08/21) -
蜂アカデミーへの報告
投票数:18票
読んでみたい (2009/10/06) -
聞け、"てるくはのる,,よ
投票数:1票
事件を風化させないため。 子どもが犠牲になる事件をなくすため。 (2004/08/21) -
共通フレーム98 SLCP-JCF98 国際規格適合 ソフトウェアを中心としたシステム開発および取引のための共通フレーム 1998年版
投票数:24票
この書籍出版社はなくなり、新しく設立された会社へ在庫も移管さ れましたが、これらの在庫もすべてはけてしまったようで、新書の 入手は不可能です。 また、共通フレームは現在その内容を見直し中で、こ... (2006/04/12) -
わにのなみだ
投票数:7票
この本の存在を偶然知って、どうしても欲しいと思った! (2007/05/25) -
ぺぺと大きならっぱ
投票数:5票
子供のころ大好きだった本の一冊です。是非復刊お願いします。 (2008/09/14) -
二コラスのペット
投票数:6票
コラージュ&イラストの絵本がどうにも好きなので一票! スウェーデンでは、知らない子どもはいないくらい有名な 夫婦作家さんということです。 膨大なサンドベルイ作品、どこかが続々と出版したら、 あ... (2005/01/21) -
ボタンくんとスナップくん (世界の絵本 フィンランド)
投票数:15票
フィンランドの絵本。。 オイリ・タンニネンさんの絵はとても可愛らしく貴重だと思います。双子の小人が家探しに出掛ける途中の出来事を、とてもほのぼのとした内容で描いた絵本です。日本で出版された数冊... (2005/02/10) -
復刊商品あり
おおきくなるの
投票数:1票
pookaに紹介されたのを見て、一目惚れしました!是非、復刊して欲しいです★ (2004/08/21) -
七わのからす
投票数:6票
すき (2005/11/27) -
こんにちは一寸法師
投票数:1票
少年時代読んだ忘れられない一冊です。ラストが泣ける。 (2004/08/21) -
パイプのけむり 全27巻
投票数:50票
祖父が10巻までを所有しており、学生の頃に読んで非常に面白く、かつ感銘を受けました。 先日、團伊玖磨氏の作曲されたオペラを聴く機会があり、このエッセイのことも思い出して、全巻を手元に揃え... (2012/03/25) -
白き舞
投票数:4票
子供がナディア・コマネチのファンでして、この本を読みたいと言い 本屋に問い合わせたところ「もう廃盤で絶版なんです」 「取り寄せも出来ない」とのこと。 古本屋を探しまくっても「ない」とのこ... (2008/11/11) -
ダーウィン賞!
投票数:6票
2004年にその存在を知り、書店を探し回ったものの既に絶版…。 古本屋も一通り探しましたが、未だ発見には至っていません。 あまりにマヌケな「死に様」の人達とその事件をまとめた本、 何としてでも... (2005/02/25) -
七面鳥殺人事件
投票数:6票
クレイグ・ライスは、日本ではメジャーとは言えないかもしれません。でも、その味わい深さは、読んでみれば必ずわかります。ビンゴとハンサムシリーズは文庫化されておらず、今やハヤカワポケットミステリで... (2004/08/20) -
OpenGLリファレンスマニュアル―The official reference document to OpenGL,version 1.1
投票数:6票
OpenGLはコンピュータで3Dを扱うための、大変有用な技術で、この本はOpenGLの関数の仕様が詳しく載っていると聞いていますので、大変貴重な資料だと思います。3Dプログラマの間では青本と呼... (2004/08/20) -
千明初美 コミックス未収録作品の単行本化
投票数:47票
どのようにして知り手に取ったのか今となっては思い出せませんが、 男ながら「千明初美傑作集1~3巻」はリアルタイムで(初版)購入しており、 たまに読み返します。 作家の方とは年齢も近いこともあり... (2005/02/07) -
シェイクスピア全集 全19巻
投票数:11票
この人の訳でシェイクスピアを読みたいから。 (2007/05/04) -
ごのうえたきえ コミックス未収録作品の単行本化
投票数:3票
すき (2005/11/22) -
ごのうえたきえ傑作集 1・2巻
投票数:2票
往年のりぼん愛読者なら懐かしさで一杯になりそうな、そんな作品集です。 (2004/08/20) -
総門谷
投票数:1票
新聞連載時から好きでしたが、この横尾忠則装幀版は挿絵も良く、夢中で読みました。 (2004/08/20) -
復刊商品あり
獅子文六全集 全17巻
投票数:6票
1冊でも多く獅子文六の本が出回ってほしいから。 出来れば、楽天公子の方も文庫で再び復刊してほしいと思ってます。投票数が少ない、多いに関係なく一日も早く復刊を心から望んでますのでこの本と同様に楽... (2006/10/21) -
トランプの中の家
投票数:19票
安房さんの物語は、ほとんど読んでいると思っていたのですが たまたま図書館で見かけ、初めて聞く題名なので借りました。 お話しは、不思議の国のアリスのようで、とても楽しく、また挿し絵は 鉛筆画で色... (2014/07/15) -
「オバQ」、「新オバQ」の単行本未収録作品
投票数:33票
おばけのQ太郎おもしろいし収録されたことのないやつなんかもうめっちゃよみたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!... (2005/07/20) -
復刊商品あり
中国医学の起源
投票数:6票
同じテーマの一般向け新書版を読み著者の推論・歴史的考察をおもしろいと思った。とくに『黄帝内経』に興味をそそられたが、根拠があいまいなところがあったり、批判的なコメントを寄せる学究がおられたりで... (2007/04/25) -
回想の太宰治 <増補改訂版>
投票数:7票
小説から伺える作家太宰治ではなく、津島修治本人がどのような人物であったのか。共に生活した妻からの視点は非常に興味深く、もっと多くの人に読まれるべき本だと思います。 (2007/05/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!