復刊リクエスト一覧 (新しい順) 83ページ
ショッピング3,463件
復刊リクエスト64,665件
-
雑誌広告に見るアメリカ車のスタイリング
投票数:1票
西尾忠久氏による『フォルクスワーゲンの広告キャンペーン』『かぶと虫の図版100選』といった広告の教科書的名著に比肩しうる、知られざる良著です。重要な資料として長年探されている方も多く、オリジナ... (2023/01/23) -
リリィのさんぽ
投票数:1票
リリィと散歩をする犬のニッキー。でも、不思議なことに、ニッキーには、リリィが見えないものが見えているのです。読書支援の本を読んでいたら紹介されていました。海外では、読書教材としても使用されてい... (2023/01/23) -
小説 スパイラル ~推理の絆~ シリーズ
投票数:2票
文句なしに素晴らしい名作です。 原作者である城平京 氏は漫画原作者として多数の人気作(「スパイラル 〜推理の絆」、「ヴァンパイア十字界」、「絶園のテンペスト」、「虚構推理」等)を生み出し... (2023/01/23) -
ここがせかいいち!(大きな大きな絵本)
投票数:1票
学校や図書館などでのおはなし会で人気で、ボロボロになってしまい、もう読んであげられないのでリクエストします。普通サイズの絵本では出版されておらず、内容的にもこの大型絵本のサイズだからこそ!伝わ... (2023/01/23) -
復刊商品あり
平安貴族の夢分析
投票数:1票
平安貴族の夢を扱った研究であり、他に類似の研究として吉川弘文館では酒井紀美氏の『夢語り・夢解きの中世』が 読みなおす日本史において再出版されており、勉誠出版からも同じ著者による『夢の日本史』が... (2023/01/23) -
四つの四重奏(岩波文庫)
投票数:4票
収録されている詩の中に読みたいものがあるが、中古もプレミアがつき高価で手が出ない。同作者の「荒地」と並べて手元に置きたい。 (2025/11/05) -
北斗の拳 究極版
投票数:5票
名作をもう一度読み返したい (2023/02/12) -
生徒ドンマイ
投票数:1票
連載、コミック発売当時は小学生だったので、全巻購入するのは経済的に困難で… かろうじて1巻だけは購入したが、後が予算時に購入出来なかった。 全15巻発売されましたが、勿論絶版で再販もありま... (2023/01/21) -
青春まっさかり 大塚 千輝 のトップ40
投票数:1票
本絶版ですーNSPの平賀和人さん推薦。 (2023/01/21) -
Cプログラミング専門課程
投票数:0票
-
よい戦争
投票数:1票
綺麗な状態の本で読みたいから (2023/01/20) -
国家のシロアリ 復興予算流用の真相
投票数:48票
国民が被災し苦しんでるそのために使うはずの復興予算が全く違うほかの自治体にばら撒かれていた事を知って今、このタイミングで日本政府が悪である事を更に広めたい、知って欲しいと思いました。私は中古し... (2024/09/23) -
季節のカントリーノート―雲や木や花を愛するあなたへ
投票数:1票
高柳佐知子さんの本が大好きで少しづつ集めているのですが、どのネットでも高値で取り引きされていて購入できないのが悲しいです・・・・。 復刊を希望致します。よろしくお願い致します。 (2023/01/19) -
水引折形作品集 ー温故彩飾ー 伝統の中から彩りを楽しむ
投票数:1票
伝統工芸として水引を学ぶのにあたり、多様な技法を細かく説明、紹介されている。 (2023/01/18) -
わすれんぼうのねこ モグ
投票数:1票
最近になって図書館で知った本なのですが、親子で読んでいてとても気に入り、ぜひ手元に置きたいと思ったところまさかの絶版。 シリーズ全5作全て揃えたいですが、とりあえず1作目をリクエストします。... (2023/01/18) -
Unix/Linuxプログラミング理論と実践
投票数:4票
lsやpwdなどのコマンド、シェル、Webサーバを書きながら、Unix/Linuxの仕組みを学べるたのしい一冊です。 C言語の入門書を読み終えて、実際に何か書いてみよう、と思った人には今... (2023/01/20) -
なしのき
投票数:1票
母がまだ小さな子どもだった頃、大好きで何度も眺めていた絵本だったそうです。 鳥や梨の実の絵がカラフルでとにかく綺麗だったと、当時の様子を話してくれました。 しかし、引っ越しなどで手放してし... (2023/01/18) -
狼煙
投票数:1票
どれも素敵な作品なのに、檀一雄のことを知らない方が目にする機会はほとんどなく、歴史に半ば埋もれてしまっています。この本を復刊することで多くの人が彼の作品や名前を目にする機会が増え、檀の再評価に... (2023/01/19) -
ロシア革命の貨幣史
投票数:1票
ロシア革命期のロシア・ソヴィエトの貨幣に関する力作。 混迷を極める革命の中で、アルマヴィル貨幣などの地域貨幣をはじめ、数多くの貨幣・貨幣代用物などが登場した経緯を丁寧に説明している。 ぜひ... (2023/01/18) -
ムウくんはくいしんぼう
投票数:5票
SNSでヤンヤンムウくんを知り、ファンになりました。当時の書籍を読んでみたいので、復刊を希望します。 (2023/01/18) -
愚か者の独り言
投票数:1票
心の支えになる本と私は思います。 (2023/03/08) -
アクセス探偵IHARA
投票数:1票
ムック形式のため再販がかからず、中古本も高騰していたり数が少なかったりで、セキュリティへの啓発が必要な現代でこそ4で欲しい一冊であるのに、入手困難である。 (2023/01/17) -
禅僧の遺偈
投票数:1票
古本は手元にあるが、造りが古くて読みづらい。DTPかつ並製で読みやすいのがほしい。ともすれば詩を作らなくなった今の現役僧侶に知ってもらいたい内容のため。 (2023/01/17) -
いばら美喜のホームランコミックスすべて
投票数:1票
あらゆる古本屋で探してもなかなか見つからないため。 (2023/01/17) -
ガンダム Gのレコンギスタ オフィシャルガイドブック
投票数:1票
劇場版で盛り上がった作品ですが、アニメ関連書籍は既にプレ値で手を出せない状態です。 なんとか再販して頂きたいです。 (2023/01/17) -
田中英光私研究
投票数:0票
-
るなしい (2)
投票数:1票
テレビで紹介されたのに、既に大手書店はもとより、出版元にも在庫がなく、重版予定もないのに3巻(次巻)が発売されるため。 個人的には電子書籍より紙書籍が好きなので、お気に入りのものは紙書籍... (2023/01/16) -
競馬の文化誌 イギリス近代競馬のなりたち
投票数:1票
著者は競馬の専門家ではなく、イギリス近世史・イギリス文化論の専門家の立場から他に2冊の競馬に関する著作を発表して、文化としての競馬の成り立ちを論じているが、本作はよりイギリス近代競馬の成立史に... (2023/01/16) -
僕たちの好きな金田一耕助
投票数:1票
新書はもちろん中古も見つかりません。 文庫版は金田一シリーズの手引書として良い感じの手軽さなので欲しいです。 (2023/01/16) -
ぬいぐるみ動物園
投票数:1票
昭和好きなら、レトロ好きなら、 または可愛いもの好きなら、 ハンドメイドで、 自分だけのぬいぐるみが、 たくさん好きなように作成できます。 若い方々にもぜひ知っていただきたいです。 ... (2023/01/16) -
仮面ライダー アートコレクション ヒーロー編 (Ⅾセレクション)
投票数:1票
元々持っていない本で、発売された当時は高校生でした。 当時の最新作は「仮面ライダー555」だから、次回作である「仮面ライダー剣」以降の作品も入れて復刊して下さい。 (2023/01/15) -
代議士のつくられ方 小選挙区の選挙戦略
投票数:1票
日本における選挙制度改革を理解する上で重要な文献だから。 (2023/01/15) -
ファミコン冒険ゲームブック ドラゴンクエスト 蘇る英雄伝説
投票数:1票
もう一度読みたい (2023/01/15) -
処女地
投票数:0票
-
政治と精神医学―ソヴェトの場合
投票数:2票
現代でもいつこの様な事例が発生するのではないかと思うからです。 (2023/01/14) -
四運動の理論
投票数:2票
シャルル・フーリエは「空想的社会主義者」を代表する人物の一人であり、20世紀最大の芸術運動であるシュルレアリスムをはじめ、ロラン・バルト、ヴァルター・ベンヤミン、ジル・ドゥルーズなどに対し、多... (2023/01/14) -
目覚め
投票数:0票
-
サルガッソーの広い海
投票数:0票
-
ガール
投票数:1票
個人的感想です。 この作品は私のように、熱狂的なファンがいます。 こじれた人間関係とガラスみたいな文章がどこを読んでも切なさ100%で、官能小説ではありませんが、表現ギリギリの普通の本です... (2023/01/14) -
ヒカルの碁主題歌曲集
投票数:1票
アニメ20周年でじわじわと話題があがっており、小さなころから好きだった人が大人になり求める声が多く聞こえています。 (2023/01/12) -
悪戯王子と猫の物語
投票数:1票
昔図書館で読んだこの本がどうしても忘れられず、近くの図書館や中古屋で見かけることも無くなり、手元に置いていつでも読めるようにしたい為。 この本は2〜3ページずつの短編集なのですが、短いに... (2023/01/12) -
水木しげる漫画大全集
投票数:4票
貴重な書籍ながら、重版未定、版元品切れ、編集部解散と、入手難になってることから。 (2023/01/12) -
男同士の絆 イギリス文学とホモソーシャルな欲望
投票数:3票
社会構造としてのホモソーシャルについての古典であり、重要書。 (2023/01/12) -
マジシャン探偵A
投票数:3票
1巻だけ読んだことがあります。 (2024/09/20) -
惡の華 全11巻
投票数:3票
人生を変えてもらった漫画を復活させるのにこれ以上理由が要りますか? (2024/04/16) -
マシュマロ王女の秘密の旅 ー竜と宝と空とぶじゅうたんー
投票数:1票
竜ゆえに武器をむけられるのはなぜか。 おとなたちが戦をしたがるのはなぜか。 本当の宝物とはなにか。 色々考えさせられる作品だから。 (2023/01/11) -
災害エスノグラフィー
投票数:1票
阪神淡路大震災から28年、記憶を風化させないことと、さらに検証から次なる災害対策への発展するために考えられた理論であり、災害時の状況を疑似体験することで自らの対応策を考えるにあたって非常に有意... (2023/01/11) -
復刊商品あり
わたしクリスマスツリー
投票数:1票
もみの木が、クリスマスツリーになりたいと思うあまり、自分で根っこを引き抜いて走りだす、というストーリー展開がユニークで面白いです。楽しい気分になれる絵本で、ぜひクリスマスの定番絵本として復刊し... (2023/01/11) -
仮面ライダー龍騎 ハイブリッドファイル(Dセレクション)
投票数:1票
これは持っていない本の1冊で、気付いた時には絶版になっているので、復刊希望します。 (2023/01/11) -
藤原定家(ちくま学芸文庫)
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































