復刊リクエスト一覧 (新しい順) 775ページ
ショッピング3,430件
復刊リクエスト64,448件
-
陶太あばれ窯
投票数:7票
当時、少年であった自分が陶芸家である父に 「こんな修行してたの?」と聴いてました(笑) かなり子供でもツッコミを入れたくなるような設定を楽しんでいました 最近、友人の陶芸家に話すと陶芸の専門学... (2005/10/04) -
復刊商品あり
ゲームの理論と経済行動1~5
投票数:24票
近年,経済学と心理学の歩み寄りによって「行動経済学」という新しい分野が確立されたことは誰もが知るところである.今まで数学的手法に基づいた分析に頼っていた経済学に,心理的要因を付け加えて分析に深... (2006/09/26) -
ニッポンは誤解されている
投票数:3票
ネット古書店にまったくないため (2007/08/08) -
海底少年マリン
投票数:1票
当時、TVアニメで見ていて、とても好きな作品でした。コミカライズされているかどうか解りませんが、当時の時代背景を考えますと、学年誌等で掲載されていた可能性は大きいと思います。よろしくお願い致し... (2005/10/04) -
復刊商品あり
詩人と狂人たち
投票数:6票
狂人の犯罪を半狂人の探偵が推理する…らしい。 これが読まずにいられるか。 (2007/05/23) -
復刊商品あり
隅の老人
投票数:7票
創元推理文庫の傑作集を読みました。 ぜひ、全作品読んでみたいのでリクエストします。 (2014/01/16) -
アメリカ式復讐講座
投票数:2票
Web上で本の紹介をみつけて欲しくなりました。 アメリカっぽいイタズラがおもしろいと思いました。 現在この出版社はないそうですが、なんとかなりませんか…?? (2005/10/04) -
存在と意識
投票数:1票
日本での弁証法的唯物論の立場からの心理学研究はどのくらい成果を挙げたのだろうか。思うに,このような名著が,現在入手困難な状況がその水準を物語ってはいないだろうか。唯物論の立場から心理学を論じて... (2005/10/04) -
なないろ☆ミラクル1
投票数:6票
娘が大変気に入っている本で、2巻と3巻は持っているのですが、1巻だけは、どこを探してもないのです。小学館のほうでも、在庫はありません・・・と言われてしまいました。是非是非復刊してほしいです。 ... (2005/10/03) -
バーボン・ストリート・ブルース
投票数:102票
最初は氏の楽曲から入ったのですがその後タカダワタル的の映像やライブ版のMCなどから愛すべきキャラクター、人となりを知り、又没後に他のミュージシャン達の彼への評価や想いなどを聞くにつけ彼の生き様... (2008/03/31) -
F.F.Aランド・スペシャル
投票数:10票
まんが道 第2部を希望します。 (2008/08/02) -
結婚
投票数:1票
時代背景は古いですが、内容は十分現在に通じるものです。 (2005/10/03) -
ビルのふうせんりょこう
投票数:3票
読んでみたい (2011/10/13) -
星つかいのステラ
投票数:1票
絵が可愛すぎ、想像力がすばらしい! (2005/10/03) -
オフィスメイト
投票数:2票
色々ご事情があって3巻まででとまっていらっしゃるようです。 絶版です。 こやまさんらしい王道である恋愛のときめきを思い出させてくれる素敵な作品です。出版出来るよう手を加えて頂いてでも最後まで載... (2005/10/03) -
にゃんこのマッサージ
投票数:2票
かなり、昔からネコを「こねて」いた本人としも、その東洋医学 を基礎にした「こね方」を知ってみたい。 (2005/10/04) -
愛のように幻想りなさい 全5巻
投票数:2票
昔、お小遣いが少なかった時代に最初の方だけ、友達に借りて読んだものです。 ラストがどうなったのか、知りません。 古本屋で探してみても見つからず、さみしいです。 ぜひ、文庫本を出してください。 (2005/10/03) -
PERIOD ピリオド
投票数:7票
一夜限りの復活、メモリアルサミットで活躍する姿をみて…感激。 CDとかDVDはあれど、スコアがなかなか見当たりません。 (2008/05/12) -
クラッシャー列伝・コミックス未収録分のコミックス化
投票数:45票
昔アウトという本にMARIKOさんの漫画が載っていてアニパロコミックスは 最後まで買っていましたが引っ越しですべて処分しました。 アニパロコミックスにはまっていたのはもう20年も前です。 ... (2022/05/06) -
初等的に解いた高等数学の問題
投票数:9票
一般の数学(専門家でない)愛好家、学習者にとっては有名な本ですし、たくさんの理数入門書籍のリファレンスに上げられていると思います。 20年以上も前に、ある高校の図書館におそらく死蔵されている... (2006/06/09) -
別冊太陽 乙女のファンタジア
投票数:9票
子供の頃藤井千秋さんの絵本を持っていました。美しいものは時代を問いません。現代のアニメも素敵ですが、藤井千秋さんのような画家としても素晴らしい作家さんが存在していたことを、若い方たちにも知って... (2021/07/26) -
別冊太陽 初山滋 線と色彩の詩人
投票数:3票
古本では高価になっております。初山滋さんの作品集をゆっくり何度も眺めたいです。 (2006/09/21) -
爆下に描く 戦火のラバウルスケッチ紀行
投票数:3票
面白そうです。 (2006/08/19) -
加藤まさを抒情画集
投票数:7票
私の生まれるかなり前に流行っていたらしいのですが、未だに色あせない雰囲気というか、時間を超えた独特の空気に惹かれました。こんなに幻想的で綺麗でお洒落な絵&詩とは、はじめて出会いました。 復刻し... (2005/12/09) -
幻灯館 谷内傑作集1956-1959
投票数:5票
都立図書館では館外持ち出し禁止となっており、他の図書館への貸出もできない状態です。さりとて古書市場にも出回らず、読むためには高い交通費を払って行脚しなければならない状況で、私にとっては文字通り... (2005/10/02) -
別冊太陽 武井武雄 おとぎの国の王様
投票数:2票
名編集です。童画と呼ばれていますが、もちろん大人が観ても素晴らしい内容です。古書価も大変高いので、ぜひ復刊して欲しい。 (2005/10/02) -
別冊太陽 熱血少年画譜
投票数:3票
昭和の遺産だと思います。 (2007/09/14) -
電磁気学 物理学大系 基礎物理篇 7
投票数:1票
興味あり (2009/08/18) -
おもちゃの科学
投票数:3票
科学分野の書籍では、読みやすさと正確さをともに備えたものが少ないのですが、この本はその両方を備えた稀有な本です。何度読んでも飽きません。この本に出会って科学や物理の道を目指すようになった人は多... (2005/10/01) -
謎の弁才天女―福神の仮面をかぶった呪詛の神
投票数:25票
私は、この本を発売時に購入し、大切にしながら何度も読み返していました。しかし、家族が誤って捨ててしまったため、探しています。絶版のため、中古市場ではかなり高額価格がついているようです。このよう... (2007/04/08) -
復刊商品あり
謎の出雲帝国 -怨念の日本原住民氏・天孫一族に虐殺された出雲神族の怒り
投票数:39票
この本には富家の当主(当時)の貴重な言葉が収録されていたはず。それは古代出雲の歴史と民族間の抗争を考える上で重要なヒントになる。ひいては日本人のルーツを考察する際の一助にもなり得る。残念なこと... (2006/07/03) -
ストレート・チェイサー
投票数:3票
うわあ・・ついに西澤さんの入手不可が出てしまったか!という気持ちでいっぱい。しかもこれは傑作なのに。持っていますが(この作者のはとにかく買うことにしています)ぜひ復刊していただきたいと思います... (2005/10/05) -
講談社火の鳥伝記文庫54 日本のファーブルたち
投票数:5票
図書館で見つけて、面白かったので。 日高氏は、2009年に亡くなられたので、復刊されるのであれば、日高氏の、その後も加筆して欲しいですね。 (2005/10/01) -
私の数学勉強法
投票数:4票
ある程度数学を学んでこられた先生方がどんなところでどれほど苦労したかを披瀝された名著と確信。絶版のままというのはもったいないです。社会科学でも取り扱われる数学のレベルが、当然のように上がってい... (2013/05/03) -
舌の上のクリーム
投票数:69票
榎田尤利先生の作品、ぜひ読みたいです。 (2018/02/21) -
モダン・ラヴァーズ
投票数:4票
はい。投票します。 持ってたけど地震でどっかいってしまった。 (2005/11/04) -
自転車不倫野宿ツアー 由美香撮影日記
投票数:4票
監督失格が公開された今だからこそ復刊していただきたいです。 (2011/10/08) -
電磁気学(II) (基礎物理学選書12B)
投票数:3票
非常に丁寧、詳細に書かれている。独習者、初学者に適している。本書のように丁寧な式の導出と詳細な説明がある本は、他にはありません。 (2021/01/07) -
物理数学演習 (基礎物理学選書20)
投票数:1票
物理数学とセットで学習することで物理学を数学を駆使して自家薬籠中のものに出来ることと思う。 (2005/11/04) -
復刊商品あり
物理数学 (基礎物理学選書14)
投票数:1票
著者の「物理学の基礎を徹底して理解して貰いたい」との気持ちがにじみ出てくる内容である。 近年、類書が出てきているがこの本を凌駕したものは無い。 (2005/11/04) -
復刊商品あり
ブルース飲むバカ歌うバカ
投票数:139票
とにかく読みたい、シビレたい♪ 吾妻さんの音にシビレた時には、もうこの本は廃刊・・・ 吾妻さんのあの音、あの姿に惚れた身としては、ぜひ持っていたい1冊です。 ブルース飲むバカ歌うバカ、同じバカ... (2005/11/08) -
ことばと発達
投票数:3票
子どものことばを獲得していくうえでの大切なことがかいてあるから。 (2005/11/09) -
復刊商品あり
真夜中猫王子 全2巻
投票数:7票
桑田先生の作品は結構好きで、これもそのひとつ。 なんというか、ほんわかしていてあったかい作品です。 猫好きな人は、心をくすぐられます。 それにしても、この作品ってつい最近のものじゃないですか。... (2005/09/29) -
みならい忍法帖 伊賀路に吼える鬼婆(マジカル・クイーン)・東京(トキオ)RPG
投票数:5票
初巻は古き良きラヴ※の基本、定石・定番配置がステキです。 トキオRPGはイマイチだったような気もします。 ババ様、先輩であるくのいち衆、ナルシスト服部等もいい感じ。 シュンに関わる女キャラを... (2005/10/10) -
だからこぶたちゃん
投票数:2票
図書館で何度も何度も借りてしまうので、 購入して手元に置いて、たびたび手に取りたいから。 単純な物語展開が 逆に子供たちにも気に入られて 読み聞かせの会などでも好評を得ているので 購入希望者... (2005/09/29) -
楢重硝子絵集
投票数:1票
楢重の硝子絵は現在の画集にもわずかしか掲載されておらず、纏めて見る機会がないのが残念です。古書価も高騰しすぎの感があります。 (2005/09/29) -
デューラーの黙示録
投票数:4票
デューラーの作品の中でも黙示録が特に好きなので是非お願い致します! (2020/12/10) -
蒼き炎 全12巻
投票数:4票
芸術をテーマにした作品が得意な作者の代表的長篇です。 (2005/09/29) -
イローナの四人の父親
投票数:5票
A・J・クィネルは当初匿名の作家でした。初期は集英社から、途中から新潮社の新潮文庫、最終的に集英社の単行本・集英社文庫に収められています。新潮文庫から集英社文庫へ移行していない作品の一つです。... (2007/01/21) -
シュレディンガー方程式の解法
投票数:3票
読みたい (2009/02/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!