復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 733ページ

ショッピング3,335件

復刊リクエスト64,345件

  • タオ健身法

    タオ健身法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:10

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)



  • 満月をさがしてスペシャル

    【著者】種村 有菜

    投票数:3

    種村 有菜先生の大ファンです!!これだけ買いそびれてしまって残念です。どうか復刻させて下さいっ!!本当にお願いいたします!! (2006/03/29)
  • 主要国行政機構ハンドブック 改訂版

    主要国行政機構ハンドブック 改訂版

    【著者】ジャパンタイムズ

    投票数:0

  • 国芳の狂画

    国芳の狂画

    【著者】稲垣進一 悳俊彦

    投票数:37

    充実した内容。手元に欲しい (2015/06/16)



  • 恋する魔女

    【著者】立原えりか

    投票数:2

    「日曜日は恋する魔女」にも投票しましたが、内容は同じです。 こちらの方が発行が古く、装丁も全然違います。 「日曜日~」は新書判ですが、こちらは正方形に近い形で、 宇野あきら(字は失念しま... (2022/09/17)
  • 宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻

    宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻

    【著者】シェール&ダールトン他多数

    投票数:13

    粁

    日本語訳が300巻(原書の600巻に相当)を超えた現在、初期の巻などはほとんど入手困 難な状況にあります。また文庫サイズとは言え300巻以上ともなると収納スペースも馬 鹿になりません、そこ... (2006/03/29)
  • 金雀枝荘の殺人

    金雀枝荘の殺人

    【著者】今邑彩

    投票数:2

    中古ではなく新品で収集したい作家を久しぶりに発見しました。 (2011/04/30)
  • 日経ポケット・ギャラリー 富岡惣一郎

    日経ポケット・ギャラリー 富岡惣一郎

    【著者】富岡惣一郎

    投票数:1

    富岡氏のファンは、必読です。 (2006/03/28)
  • ○△□でかくどうぶつえん

    ○△□でかくどうぶつえん

    【著者】上口睦人

    投票数:1

    絵の苦手な息子と一緒に読んで,苦手意識をなくしてもらおうと思ったら,絶版でした。良書なので,ぜひ,復刻をお願いしたいです。 (2006/03/28)
  • 粉からつくるおいしいレシピ

    粉からつくるおいしいレシピ

    【著者】ナヴィインターナショナル

    投票数:6

    図書館で読みました。復刊出来るといいですね。 (2006/04/13)



  • 社会主義経済の原理

    【著者】富岡裕

    投票数:1

    国家資本主義・指令経済への批判と協議経済の提唱は、今後のポスト資本主義社会創出運動の展開方向を指し示していると思います。 (2006/03/28)
  • 雲南の豚

    雲南の豚

    【著者】伊藤真理

    投票数:5

    著者の伊藤真理さんが独自のするどい観点から雲南を見つめており、「豚」というものを切り口として雲南を知る事ができる、というとても素晴らしい本です。 プーアール茶は有名ですが、雲南は知らない人も多... (2006/03/28)
  • ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻

    ぱたぱたぽん のびるのびる豆絵本 全5巻

    【著者】長新太 佐々木マキ 瀬川康男 スズキコージ 井上洋介

    投票数:32

    福音館のホームページに、ダウンロードすれば「かめくんのさんぽ」の豆本が作れるのを知り、作ってみたら、その魅力に惹かれました。 そこで豆本を調べてみたら、この本をみつけました。とても素敵ですね... (2025/04/26)
  • 東京都大学の人びと

    東京都大学の人びと

    【著者】谷俊彦

    投票数:1

    嫌味の無い文体、シニカルでユーモアあふれる内容とで「お勧めの本は?」 と友人に聞かれた時、必ず挙げていた大好きな本です。 なのにこんなに早く絶版になるなんて…。 山口達也、安室奈美恵で映画化さ... (2006/03/27)
  • La quinta camera

    La quinta camera

    【著者】オノナツメ

    投票数:12

    今一番大好きで注目している作家さんなので、すごく読みたいの です。 (2006/06/02)
  • 思索ナンセンス選集-1 杉浦茂のおもしろ世界

    思索ナンセンス選集-1 杉浦茂のおもしろ世界

    【著者】杉浦茂

    投票数:6

    思索ナンセンス選集は装丁も可愛くて、持っておきたい本。杉浦茂のものは特にプレミアが付き、入手困難。 (2011/11/26)
  • ひな菊

    ひな菊

    【著者】雁須磨子

    投票数:2

    著者の初期作品であり、手に入れたいと思っている人は多いはず。読んだ方の評判もとても高い。 今のところ手に入れるにはオークションや古本屋で見つけるしかない。しかもよっぽど運が良くなければ出会えな... (2006/03/26)
  • 聖戦士キリー

    聖戦士キリー

    【著者】藤川桂介

    投票数:1

    1985年くらいに出たみたいです。 (ISBN検索によると1983年のようです。) 昔、知人に借りて読み、非常に気に入りました。 かなり記憶も風化しているのですが、再度読みたいと思い、 復刊希... (2006/03/26)
  • 蒼穹のファフナー 完全ビジュアルブック(Dセレクション)

    蒼穹のファフナー 完全ビジュアルブック(Dセレクション)

    【著者】電撃アニマガ編集部 編

    投票数:117

    とても大好きで、大切な作品です。この作品に関する書籍は原作小説しか存じ上げず、ようやく気付いた頃には絶版となってしまっていました。作品をもっと深く知るため、是が非でも復刊していただきたいです。... (2020/09/09)
  • Vジャンプブックス アニメコミックス ファイナルファンタジー後編 竜の章 星の章

    Vジャンプブックス アニメコミックス ファイナルファンタジー後編 竜の章 星の章

    【著者】スクウェア

    投票数:2

    現在は、絶版の為。 (2006/03/26)
  • Vジャンプブックス アニメコミックス ファイナルファンタジー前編 風の章 炎の章

    Vジャンプブックス アニメコミックス ファイナルファンタジー前編 風の章 炎の章

    【著者】スクウェア

    投票数:4

    ファンタファンタジーovaの本前編を探しています。 インターネットでみたら、面白いので、本が欲しくなりました。 今インターネットで探しています。 心当たりがあった、教えてください。 (2024/08/11)
  • 物質と光
    復刊商品あり

    物質と光

    【著者】ルイ・ドゥブロイ著(河野与一訳)

    投票数:2

    量子物理学創世期に直接関わった物理学者の著作であるので、非常に興味があります。 最近になって、デデキント著「数について」や、ニュートン著「光学」やシュレーディンガー著「生命とは何か」(こちらは... (2006/03/26)
  • 地球空洞説

    地球空洞説

    【著者】レイモンド・W・バーナード

    投票数:1

    これも蔵書が見つかりません。今回は、蔵書の山に埋もれて見つからない本の特集でした!読書人としては恥ずかしい話ですが。本棚を買うお金があったら、本を買ってしまう為、本は置く場所が無ければ、積みあ... (2006/03/26)



  • デハ話ソウ 竹内巨麿伝

    【著者】竹内義宮

    投票数:4

    図書館にないので。竹内巨麿のことをもっと知りたい。 (2007/02/20)



  • 日鮮同祖論

    【著者】金沢庄三郎

    投票数:5

    金沢庄三郎氏の代表作のひとつ。本書と「日韓両国語同系論」は大韓帝国併合を理論的に正当化するために頻繁に引用されたもので、日本の近代史を考えるとき、一度は目を通しておきたい一冊です。同じ金沢の編... (2007/10/03)



  • 聖なる黒夜 番外編

    【著者】柴田よしき

    投票数:10

    これの存在は知りませんでした 正直、抽選という限定的に配布されたものに対して復刊を求めるのは何か違うような気はしますが、この作者のファンとしては是非読みたいものではあります というわけで、駄目... (2006/04/23)



  • 夏の悲鳴

    【著者】楠桂

    投票数:1

    <イサクさんへ>楠桂さんのすでにコミック文庫本化されているもののなかに収録されていましたよ。探してみて下さい。 (2006/04/16)
  • 迷彩迷夢

    迷彩迷夢

    【著者】柏枝真郷

    投票数:3

    随分昔に図書館で読んだ記憶があります。 皆さんのコメントを読むと、硝子の街にてと関連があるようで。 再読したいのでぜひ。 (2010/01/12)
  • 船旅の絵本

    船旅の絵本

    【著者】柳原良平

    投票数:2

    どうやら内容は、ほぼ同じらしいが、このリクエストのものより も、古いらしい(ISBNがついていない)昭和四十七年 (1972〕の文芸春秋社刊の方を所有しています。もし内容が 同じであれば、情報... (2006/03/27)
  • 能百番 上下巻

    能百番 上下巻

    【著者】増田正造

    投票数:1

    現在「能百十蕃」としてコロナ・ブックスから出されていますが、内容が半分以下に割愛されており、甚だ物足りない内容であります。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/03/26)
  • ドン・キホーテの国

    ドン・キホーテの国

    【著者】飯沢匡

    投票数:2

    スペインの魅力満載の一冊です。本シリーズのすべてに言えることだが、写真図版も素晴らしいが、復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/03/26)
  • 王国
    復刊商品あり

    王国

    【著者】奈良原一高

    投票数:9

    時空の鏡:シンクロニシティーにて作品を観たきりだったのですが、最近見かけたコラムにて「閉ざされたものと自ら閉ざされた中に入ったもの」との対比が描かれている部分にとても興味を惹かれたので、もう一... (2021/09/19)



  • 現代推理小説大系 全20巻

    【著者】松本清張・中島河太郎・佐野洋編

    投票数:2

    日本の推理小説史を俯瞰するには誠に恰好な選集であります。最近は文庫判での刊行が主流となっておりますが、永く保存に耐える本シリーズのような選集も必要だと思います。 (2006/03/26)
  • ボトルシップに挑戦-その作り方と楽しみ方

    ボトルシップに挑戦-その作り方と楽しみ方

    【著者】長谷川尚美

    投票数:4

    以前は海事に従事していた頃もあり、またボトルシップも何本か制作した経験もあります。この本の内容・中身は知っていますが、当時は忙しい時期でもあったので購入は控えました。会社を退職し自由な時間を持... (2013/09/08)
  • Sprichworter Buch ~近衛教授の優雅な午後~

    Sprichworter Buch ~近衛教授の優雅な午後~

    【著者】駒井悠

    投票数:1

    とても好きそうなタイプのマンガなので。 (2008/05/27)
  • 新訂東都歳時記

    新訂東都歳時記

    【著者】市古夏生ほか

    投票数:1

    上巻だけ買い、下巻を買いに行ったら、すでに品切れだったので。 (2006/03/25)



  • YEBISUセレブリティーズ/Dolce VITA

    【著者】イラスト:不破慎理/原作:岩本薫

    投票数:8

    YEBISUセレブリティーズ関連の読み物を集めていて、購入しようと思っていましたら、限定数が終わってしまっていて買えませんでした。オークションなどで探していますが、オークションにも出てこないか... (2006/05/03)
  • G・Hの受難 家族の絆

    G・Hの受難 家族の絆

    【著者】クラリッセ・リスペクトール

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2006/03/25)
  • アカイイト設定解説ファンブック

    アカイイト設定解説ファンブック

    【著者】アカイイトファンブック制作委員会

    投票数:36

    このゲームは良作です。キャッチーですが、決して浅くないバランスに引き込まれますので、ファンブックの存在が不可欠なのです。 しかし、発行部数が少なすぎて入手できずにいるファンが沢山います。 ... (2007/01/30)



  • 家畜小屋

    【著者】池田得太郎

    投票数:5

    http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B000JATAO8/ref=cm_ciu_pdp_images_1?ie=... (2008/12/11)
  • 明日のナージャ 全2巻

    明日のナージャ 全2巻

    【著者】東堂いづみ、あゆみゆい

    投票数:7

    アニメが好きだから (2009/05/22)
  • 化粧品成分事典

    化粧品成分事典

    【著者】小澤王春

    投票数:1

    とても貴重な本だと思います。 古本の価格が2倍以上になってます。それ程価値のある1冊なのだと思います。 薬事法が変わってから、化粧品が大きく変わってきてます。毎日お肌につける化粧品ですから、... (2006/03/25)



  • トケビにかったバウィ

    【著者】きむやんき

    投票数:1

    子供の頃、私はワクワク、弟はトケビの顔にちょっとビビりながら、よく母に読み聞かせてもらいました。懐かしい一冊です。 復刊を望みます (2006/03/25)
  • 翼をください

    翼をください

    【著者】ジェームス三木

    投票数:3

    歌が好き。読んでみたい。(ドラマを)観てみたい。 (2006/05/08)
  • バガヴァッド・ギーターの世界 ヒンドゥー教の救済
    復刊商品あり

    バガヴァッド・ギーターの世界 ヒンドゥー教の救済

    【著者】上村勝彦

    投票数:6

    ヨーガが注目されている今こそ、バガヴァッド・ギーター関連の本をPRしていくタイミングでしょう。都内の図書館で、在庫あるところでは「貸し出し中」連続の稀少図書になりつつあります。 (2007/05/22)
  • 「普通の人」の哲学 鶴見俊輔・態度の思想からの冒険

    「普通の人」の哲学 鶴見俊輔・態度の思想からの冒険

    【著者】上原隆

    投票数:1

    上原隆、鶴見俊輔ともに興味のある作家、哲学者であり、その接点である書籍を読む ことでより理解が深まるであろうと思ったから。 (2006/03/24)
  • 歴史の理論と歴史

    歴史の理論と歴史

    【著者】クローチェ

    投票数:4

    ぜひ復刊をお願いします (2010/08/22)



  • 都市へ

    【著者】高梨豊

    投票数:6

    未見の写真集ですが、高梨氏の都市スナップの集大成と思われます。 当時の氏の都市スナップには、さりげなく撮影されている写真に思わぬ意味深長な「仕掛け」があったり、都市生活の日常がリアルに表現され... (2006/09/27)
  • サウンド解剖学

    サウンド解剖学

    【著者】宮川泰

    投票数:4

    日本の洋風ポップス創始者のご逝去を追悼する意味でも復刊希望。 (2006/03/28)
  • 歌謡曲の歌い方・聞き方・楽しみ方

    歌謡曲の歌い方・聞き方・楽しみ方

    【著者】宮川泰

    投票数:2

    宮川泰氏追悼。文庫化して欲しい。 (2006/03/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!