復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 657ページ

ショッピング3,421件

復刊リクエスト64,464件

  • 中世イスラム国家とアラブ社会―イクター制の研究

    中世イスラム国家とアラブ社会―イクター制の研究

    【著者】佐藤次高

    投票数:4

    大学でイスラムについて勉強したことがあるのですが、恥ずかしながらイクター制とは何のことなのか全く知りませんでした。勉強したいと思っています。 (2007/11/07)
  • ゲイ・スタディーズ

    ゲイ・スタディーズ

    【著者】キース・ヴィンセント、風間孝、河口和也

    投票数:1

    現在大学で、セクシャルマイノリティに関するサークルに入っているのですが、そこでの学習会において、改めてゲイについての正しい知識を得たい、アイデンティティを確立したいと思いました。 それで先輩... (2007/05/09)
  • 危機報道 -その時、わたしは……-

    危機報道 -その時、わたしは……-

    【著者】宮田修

    投票数:1

    あの大震災を、アナウンサーはどんな思いで伝えたのか興味があるから。 (2007/05/09)
  • バットマン アーカム・アサイラム
    復刊商品あり

    バットマン アーカム・アサイラム

    【著者】ディブ・マッキーン

    投票数:19

    自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11)



  • 未収録集完全版

    【著者】小山田いく

    投票数:59

    「すくらっぷ・ぶっく」から「衆楽苑」辺りまでは読んでいました。 基本的に書店で現物みたら購入…というパターンなので、訃報自体を知りませんでした。 連載を追えていない作品が多いので、是非復刊... (2018/09/23)
  • 王女ミナ子

    王女ミナ子

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:3

    この漫画、りぼんで連載中に、どういう事情だったか、子どものころのこととて記憶がないのですが、りぼんを買わなくなってしまったのです。 さらわれたあとミナ子王女がいた南国風の部屋の雰囲気など、い... (2012/04/24)
  • 暗闇にひと突き

    暗闇にひと突き

    【著者】ローレンス・ブロック

    投票数:2

    再読してみたいから。 (2007/05/09)
  • 監視ゲーム―プライヴァシーの終焉

    監視ゲーム―プライヴァシーの終焉

    【著者】ウィリアム ボガード

    投票数:3

    現代の監視社会について考えるのには欠かせない。 (2008/02/16)
  • 泉鏡花事典

    泉鏡花事典

    【著者】村松定孝

    投票数:5

    泉鏡花という作家・作品の良さが大変よくまとめられている。是非とも復刊して頂き、たくさんの方々に読んでいただきたい。 (2021/02/22)
  • チューリップが咲いた

    チューリップが咲いた

    【著者】伊藤真智子・作、井口文秀・絵

    投票数:1

    現在華やかに開催されている「チューリップフェア」の影にある先人の姿を子供たちに知ってもらいたい。 (2007/05/08)
  • 草刈り十字軍

    草刈り十字軍

    【著者】伊藤真智子・作、金子健治・絵

    投票数:1

    環境保護運動の先駆的存在であり、教育問題にもユニークな視点を提起した「草刈十字軍」を忘れないでほしい。 (2007/05/08)
  • 死の川とたたかう イタイイタイ病を追って

    死の川とたたかう イタイイタイ病を追って

    【著者】八田清信

    投票数:4

    私は、2005年から6年間、富山県の隣県の新潟県で、死のイネ(人類の健康被害と地球環境に致命的な危害をもたらす恐れのあるイネ)とたたかう裁判とやってきまして、その取り組みの中で、40年前、隣県... (2011/02/21)
  • わかるフランス語〈実力編〉

    わかるフランス語〈実力編〉

    【著者】家島光一郎・霧生和夫

    投票数:1

    興味があるので。 (2007/05/08)
  • 憲法の解釈 Ⅲ統治

    憲法の解釈 Ⅲ統治

    【著者】野中俊彦・浦部法穂

    投票数:1

    興味があるので。 (2007/05/08)
  • 憲法の解釈 Ⅱ人権

    憲法の解釈 Ⅱ人権

    【著者】野中俊彦・浦部法穂

    投票数:1

    興味があるので。 (2007/05/08)
  • 憲法の解釈 Ⅰ総論

    憲法の解釈 Ⅰ総論

    【著者】野中俊彦・浦部法穂

    投票数:1

    興味があるので。 (2007/05/08)
  • わかるドイツ語〈実力編〉 第2版

    わかるドイツ語〈実力編〉 第2版

    【著者】常木 実

    投票数:4

    復刊希望 (2012/01/24)
  • テキストブック事務管理・不当利得・不法行為

    テキストブック事務管理・不当利得・不法行為

    【著者】澤井裕

    投票数:3

    良書だと聞いています。ぜひ読んでみたいです。 (2007/11/22)
  • Photoshopデザインコレクション

    Photoshopデザインコレクション

    【著者】中川潤

    投票数:9

    単純なテクスチャとは、ひと味違う素材の作成手順が載っており、職場に現物はあるのですが、とても有用な書籍で、プライベートでも手元に置きたいと思ったら、既に絶版になっておりました(涙)。現在でも、... (2007/06/11)
  • PTTERN MANIA

    PTTERN MANIA

    【著者】FLOP DESIGN

    投票数:1

    最近photoshopを使っています。いろんな解説本が販売されていますが なかなか使えそうなものがありません。この本は解説本とはちょっと違いますが見ているだけでも楽しいし、自分でもやってみた... (2007/05/07)
  • もっといい会社、もっといい人生―新しい資本主義社会のかたち (単行本) もっといい会社、もっといい人生―新しい資本主義社会のかたち

    もっといい会社、もっといい人生―新しい資本主義社会のかたち (単行本) もっといい会社、もっといい人生―新しい資本主義社会のかたち

    【著者】チャールズ ハンディ (著), Charles Handy (原著), 埴岡 健一 (翻訳)

    投票数:1

    名著だから!!!!!!!!!!! (2007/05/07)
  • 轟轟戦隊ボウケンジャー超全集 上巻

    轟轟戦隊ボウケンジャー超全集 上巻

    【著者】てれびくんデラックス

    投票数:6

    ムックタイプの本に多い理由なのですが 書籍が雑誌扱いで尚且つ発行数も少ないので需要があっても再販されることが無く、ニーズの答え切れてないのが現状です。 そして、前回の販売量と比べて生産する... (2007/06/19)



  • 復刊商品あり

    SUNRISE ART WORKS 新機動戦記ガンダムW

    【著者】サンライズ

    投票数:14

    ごく最近になって、この設定集の存在を知りました・・・。 テレビ放送当時からガンダムWが好きで、設定集も何冊か持っているのですが、 特にこの本はすごい! と評判なので、ぜひ手に入れたいです!... (2007/05/07)
  • フィレンツェ 旅の雑学ノート―メディチ家の舞台裏をのぞく

    フィレンツェ 旅の雑学ノート―メディチ家の舞台裏をのぞく

    【著者】山口 俊明

    投票数:2

    買おうとおもっているうちに絶版になってしまった (2008/06/09)
  • ハーブでガンの完全治癒

    ハーブでガンの完全治癒

    【著者】ハルダ・R・クラーク 著 / 大原和夫 訳

    投票数:29

    とんでもない値段になってます。 ぜひ復刊よろしくお願いします。その当時に買えなかったことを後悔してます。貴重な本です。復刊するにあたってですが、中身は改訂版などではなくそのままの昔のままでの... (2024/07/16)



  • バイキン天国ウララララ

    【著者】大海赫

    投票数:23

    ぜひ本にしてください。 とってもとっても楽しみに待っています。 先生の本に外れなしです!! (2009/09/15)
  • ほたる

    ほたる

    【著者】山本真理子・作、佐伯和子・絵

    投票数:2

    知覧の話に興味があります。 子供に読ませたい本というのも気になりました。 (2007/05/08)
  • ロバートのふしぎなともだち

    ロバートのふしぎなともだち

    【著者】マーガレット・マヒー:文、スティーブン・ケロッグ:絵

    投票数:3

    カバたちの絵はちょっぴり不気味なのですが、なぜか目を離せない魅力があります。そして両親が魔女にもらった、カバを消す薬の副作用というのが、、、。マヒーの文とケロッグの絵との調和が、えもいわれぬ雰... (2007/05/06)



  • 佐竹義重

    【著者】福島正義

    投票数:5

    佐竹義重は、上杉謙信と後北条氏の戦いにおいて、脇役的な印象を抱きがちでしたが、この本を読めば、関東戦国史がまったく違った角度から観る事が出来ま す。是非、多くの歴史愛好家の方々に読まれるべき... (2007/05/06)
  • 係り結びの研究

    係り結びの研究

    【著者】大野晋

    投票数:1

    日本語研究者必携の書。名著なのに絶版です。岩波さん、これはいつでも買えるようにしておくべきだよ。 (2007/05/06)
  • 裏切りの第二楽章

    裏切りの第二楽章

    【著者】由良三郎

    投票数:1

    再読してみたいので。 (2007/05/06)
  • 殺人協奏曲ホ短調

    殺人協奏曲ホ短調

    【著者】由良三郎

    投票数:1

    再読してみたいので。 (2007/05/06)
  • 運命交響曲殺人事件

    運命交響曲殺人事件

    【著者】由良三郎

    投票数:1

    再読してみたいので。 (2007/05/06)
  • The Complete Galloping Gourmet Cookbook (世界の料理ショー・クッキングブック)

    The Complete Galloping Gourmet Cookbook (世界の料理ショー・クッキングブック)

    【著者】Graham Kerr(グラハム・カー)

    投票数:8

    復刊の際はオリジナル通りに復刻して欲しい。紹介された料理は高カロリーのものが多いので、ヘルシー志向が浸透してきた咋今の料理業界とは相容れないかもしれませんが、写真も美しく、内容も古くなっていな... (2007/05/06)
  • 盛本真理子写真集PERFUME(パフューム)

    盛本真理子写真集PERFUME(パフューム)

    【著者】山岸伸

    投票数:3

    希望します (2015/08/19)
  • プロレス大勝負

    プロレス大勝負

    【著者】原田久仁信

    投票数:3

    原田久仁信のプロレススーパースター列伝の続編的感のある「プロレス大勝負」ぜひ一度読みたいものです。 (2007/05/05)
  • すべては傍受されている―米国国家安全保障局の正体

    すべては傍受されている―米国国家安全保障局の正体

    【著者】James Bamford

    投票数:3

    超大国アメリカの国力の源泉が情報力であることをまじまじと実感させられる本である。日本のコンピュータ産業の健闘ぶりにもちらりと触れられるがその一方で国家としてのわが国の情報力の脆弱ぶりも思い知ら... (2008/01/18)
  • 天使のいる星で

    天使のいる星で

    【著者】鈴木重子

    投票数:1

    好きです! (2007/05/04)
  • ちょびっツfor GameboyAdvanceアタシだけのヒト公式攻略ガイド

    ちょびっツfor GameboyAdvanceアタシだけのヒト公式攻略ガイド

    【著者】わかりません

    投票数:1

    このゲームを持っているが、攻略本無しでは全通りのクリアはほぼ不可能と いろいろなサイトに書いてありました。 中古を探してみたのですが、どこをみても置いてなかったので、 復刊を希望しました... (2007/05/03)
  • 北京故事 藍宇

    北京故事 藍宇

    【著者】北京同志・著 九月・訳

    投票数:7

    映画のリマスター版を見て原作も読みたくなりました。 宜しくお願いします。 (2023/01/27)
  • 水木しげる ポップアップ妖怪図鑑

    水木しげる ポップアップ妖怪図鑑

    【著者】水木しげる

    投票数:2

    こどもの頃に夢中で読んだ不思議な妖怪のお話や漫画を自分のこどもにも楽しんでもらいたくて再版してほしいです (2012/09/10)



  • 空のイノセント(単行本未収録分)

    【著者】秋葉凪樹(秋葉凪人)

    投票数:13

    もう何年も待ってます (2007/10/15)
  • なぜあなたは英語が話せないのか

    なぜあなたは英語が話せないのか

    【著者】東後勝明

    投票数:1

    大学で受講している東後先生の講義がわかりやすいから著作を読んでみたい。 (2007/05/03)
  • 聞ける英語話せる英語

    聞ける英語話せる英語

    【著者】東後勝明

    投票数:1

    大学で受講している東後先生の講義がわかりやすいから著作を読んでみたい。 (2007/05/03)
  • 昆虫顔面大博覧会

    昆虫顔面大博覧会

    【著者】海野和男

    投票数:4

    顔面だけの図鑑とは…見てみたい。 (2009/05/06)



  • ハイデッガー論攷

    【著者】辻村公一

    投票数:1

    読むため。 (2007/05/03)
  • 天馬の血族 完全版 第8巻

    天馬の血族 完全版 第8巻

    【著者】竹宮恵子

    投票数:12

    子供の頃から竹宮恵子先生のファンでこの作品も凄く大好きな作品の一つです。どうしてもまた読みたくなったので最近になって完全版を集め始めたらどうしても8巻だけが無くて困っています。どうぞ復刊して下... (2008/05/15)
  • 栽培から染色まで 藍染めは誰でもできる

    栽培から染色まで 藍染めは誰でもできる

    【著者】高田豊輝

    投票数:21

    草木染めは素人でもできるが、藍染めはプロしかできないかのように言われ、高級なものとして藍は語られています。しかし、それは違います。藍染めは本来は庶民のものでした。自分で種を蒔いて育て、自分で藍... (2007/05/02)
  • 経済学的ロマン主義の特徴づけによせて

    経済学的ロマン主義の特徴づけによせて

    【著者】レーニン

    投票数:2

    再生産論とシスモンヂをもう一度読みたい (2010/03/29)
  • アカルイハダカtrio

    アカルイハダカtrio

    【著者】篠山紀信

    投票数:1

    ヌード写真集ですが、タイトル通り明るい写真集です。なぜこれが絶版になったのか分かりません。是非とも皆様に見てもらいたい作品です。 (2007/05/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!