復刊リクエスト一覧 (新しい順) 504ページ
ショッピング3,330件
復刊リクエスト64,365件
-
魔空間ゼロ 全2巻
投票数:2票
小学生の頃大好きで何度も読み返していたのですが、引っ越しのごたごたでなくしてしまいました。 20年近くたった今でも、もう一度読みたい手にしたいと古本屋で探すも全く見つかりません。是非復刊お願... (2010/06/16) -
ストア哲学 (文庫クセジュ 273)
投票数:2票
クセジュ文庫のジャン・ブランによる哲学解説書はどれも簡潔にして明瞭。小振り乍らも、時々また読み返したくなる良書。 (2010/06/16) -
気の輝きに包まれて 仙道修行者の覚醒への記録
投票数:2票
仙道の体験を書いた書籍は大変貴重である。復刊の価値があると思えます。 (2010/06/16) -
エピクロス哲学 (文庫クセジュ 291)
投票数:2票
「エピクロスの園」を読んでエピクロスに興味を持ちました。 (2010/09/27) -
妹の説明書 そうです、妹なんです!!
投票数:1票
ずっと読みたかったが商品に出会えず、ネットで買おうとしたときにはすでに遅し。 絶版重版未定との表記が。 (2010/06/16) -
復刊商品あり
旧約聖書 詩篇
投票数:2票
物質至上のような現代であるが、この有名な王ダビデの詩は、神=「人を絶対的に超えた存在」への思いが、謙虚にうたわれている。人とは本来、このように畏怖すべき存在に頭を垂れていたのではなかったか。い... (2010/06/15) -
子供の心をどうひらくか―やさしい精神分析
投票数:1票
子供たちの心の傷をいやしたい (2010/06/15) -
花ものがたり
投票数:6票
この本の中の「あじさい色の時計」というお話をもう一度読みたいです。 1977年の学研の読み物特集号に掲載されていた作品ですが、もう一度読みたいと思い探し、学研さんにも問い合わせたところ、「花... (2010/07/30) -
わるいこになると…
投票数:4票
私が2・3歳の頃買ってもらい、大切に大切にしていた本なんですが、保育園の先生となり、今の子どもたちにもぜひ読んであげようと保育園に持って行ったところ、子どもたちに大人気となりました!ですが・・... (2010/08/01) -
復刊商品あり
はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語
投票数:2票
はやぶさ、大好きです。ファンになった人も多いと思います。 ところがこの本、どこを探しても売り切れ!ネットでの中古本も高騰! でも読みたい! (2010/06/14) -
完璧版 岩石と鉱物の写真図鑑 オールカラー世界の岩石と鉱物500
投票数:1票
以前書店で見かけて、買おうと思ってたら絶版になっていました・・・ (2010/06/13) -
Dr.天災
投票数:17票
小学生の時に、友達の家で読んだボンボン 自分はコロコロしか買っていなかったので、破天荒なギャグが衝撃でした。 「ボンボンに載っていた医者のギャグマンガ」とうろ覚えだったのを、先ほどついに見... (2023/02/09) -
ペギーのちいさな家
投票数:5票
まず絵がきれい。人形の家の外観が描かれ、右ページの見開きを開くと家の中が描かれてシルバニアの家を見ているようで楽しい。さらに内容が「そこそこの広さの住む家と一緒に住む人が居る事の幸せ」という当... (2010/06/12) -
叛乱事件に関する当局発表輯
投票数:2票
2・26事件の資料集として十分に価値がある。 (2010/07/29) -
井上成美(1982年)(単行本)
投票数:9票
伝記編579ページ、資料編339ページの大著 本人作成の海軍大学校教官時代の授業の作成資料、四艦隊時代の戦果報告書、また、比叡艦長時代の勅諭衍義や兵学校校長時代の訓示や慢語、 他書ではみる... (2010/06/12) -
数学Ⅰ、ⅡB、Ⅲ
投票数:3票
できれば当時の4STEPつきで。 当時,同じ出版社の新編シリーズで学習したので, 高等学校シリーズの方での復刊を期待している。 チャート式代数学・幾何学が復刊され人気が出ているが 少し... (2023/01/19) -
V. 全2巻
投票数:3票
とても高価であるため手が出せません。 どうか「文庫」で、できるだけ安くお願いします。 切に復刊を祈ります。 この本を読まないといけない。 私の人生に必要です。 (2010/06/12) -
1分間エンパワーメント
投票数:11票
絶版により中古価格が高騰している。 内容が良くても、書籍自体の状態の悪いのに数倍の価値は無いと考える。 多少高くてもよいので、状態の良い書籍で手元において読みたい。 (2013/02/24) -
熱血 大冒険大陸 全6巻
投票数:3票
読み返したいため (2010/06/11) -
ウルトラマン(若木書房COMIC MATE)
投票数:3票
みたい (2010/06/11) -
シマ・ナイチャーの見聞録
投票数:9票
この本,たぶん持ってたけどどこに行ったかわからなくなってしまった。またよみたい。 (2010/06/12) -
ねがいは「普通」
投票数:2票
高校生の時に佐藤忠良さんのインタビューをさせていただいたことがあって、そのときのお話しを思い出すためにもぜひもう一度読みたいのです。 (2010/11/08) -
ニーチェ『反キリスト』
投票数:1票
「ニーチェおよびインド哲学」「ニーチェにおける心の発見」が付録として掲載されている (2010/06/09) -
終わりのないラブソング全8巻&TOMORROW
投票数:8票
JUNE時代に人気を博したという本作。是非読んでみたいと探したところ、現在は電子版「栗本薫・中島梓傑作電子全集」という形で小学館から出版中とのこと。 欲を言えば、角川ルビー文庫から出版された... (2022/10/09) -
ジャングル大帝 学年誌版
投票数:2票
全学年誌収録のジャングル大帝は一部しか出版されていません。今回すべてフルカラーで完全版を出して下さい。できればテレビ絵本版も収録してほしいです。 (2010/06/09) -
スーパービジョンの理論と実際
投票数:0票
-
ジャングル大帝 れお版
投票数:3票
れお版ジャングル大帝!是非読みたいです。 (2013/04/29) -
増補版 ヘーゲルにおける現実性と概念的把握の論理
投票数:3票
ヘーゲル論理学に関する研究書としては第一級のものと聞いています。是非復刊をお願いします。 (2010/06/09) -
I′′s
投票数:1票
完全版が高すぎて買えないから (2010/06/09) -
パンやさんでいただきます
投票数:1票
つちだよしはる先生の絵本は、どれも絵が優しくて温かい。 我が子たちが図書館に行くと、必ずつちだ先生の絵本を持ってきますが どれも絶版になっているものばかりなので、 ぜひ復刊させていただき... (2010/06/09) -
「リリカ」掲載作品集
投票数:7票
当時、オールカラーで、あのサイズと開き方は本当に驚き! その値段にも驚きましたが…。 中学生だった私の宝物で、ずっととってありました。 なのに実家の改築の際にいつのまにか処分されてしまっ... (2010/10/17) -
青いオカリナ
投票数:2票
大好きな作者なので読みたいです。 (2012/10/10) -
精神療法研究
投票数:6票
名著です。繰り返し繰り返し、読んでいます。技法ではなく、「医師であること」とはどういうことか、という基本的な態度を自分に厳しく問い続けた人なのだと思います。 ○○療法とか、薬物、生物学的な問... (2011/05/16) -
復刊商品あり
the pillows Best Collection
投票数:2票
the pillowsのコピーをしたいから (2010/08/21) -
Rock stock&too smoking the pillows
投票数:9票
新品がほしい。できれば受注生産してほしい。 (2012/02/20) -
ガブリエラ・ミストラル詩集 (双書・20世紀の詩人 8)
投票数:4票
本当にすばらしい詩集と熱意だけといっていい翻訳でした 下記のブログで彼女の詩、パンについて取り上げていますが、 生と死が同時に語られているような感覚は詩の形でしか表現できないものを教え... (2010/06/08) -
海で暮らす気持ち
投票数:5票
小学生の頃、繰り返し読んでいました。今でもウミウシのことが好きで、また読みたいと思っています! (2024/10/05) -
クマくんのおめでとうクッキー
投票数:1票
クマくんのおいしいほんシリーズの第1作目です。2作目、3作目は持っているのですが、1作目は絶版になっていました。一番最初の1作目が古書店へ行ってもないのです。。(アマゾンで見つけましたが、定価... (2010/06/08) -
ペーパーマジック立体折り紙 恐竜編・昆虫編・動物編
投票数:54票
以前このような、折り紙を見たことがあり、自分でも折ってみたいと思っていました。 子供でも出来るように親切な解説つきということですので、現代でも、子供らに夢を与えることが出来ると思います。 是非... (2012/05/10) -
復刊商品あり
忍秘伝
投票数:9票
万川集海、正忍記と並ぶ忍術書であり、是非、読んでみたい本です。 (2015/04/29) -
ハーブスパイス館
投票数:33票
国内のハーブ関連本の最高峰だと思っています。 ハーブについて尋ねられた時これを紹介するのですが 現在、手に入らないばかりか古本もプレミア価格でえらいことに・・・ ぜひぜひ復刊していただき... (2013/02/24) -
ヨコハマ・横浜
投票数:5票
昔愛読していた雑誌に、吉田優子さんの詩が幾つか載っていました。その雑誌は廃刊してしまい、私自身詩を読まなくなったのですが、吉田優子さん詩だけは空で諳んじれるぐらい鮮烈に覚えていました。 雑誌... (2011/12/30) -
聖母なる月のまねび(他)―詩のコレクション (平凡社ライブラリー)
投票数:7票
ラフォルグの詩を読みたくても読めない現在の出版の状況に非常に落胆しているから。 (2014/05/18) -
ウィザードリィ異聞 リルガミン冒険奇譚
投票数:6票
ウィザードリィの世界観に関しては、ベニー松山氏のものがよく知られているかもしれませんが、これはまた違った解釈でウィザードリィの世界を見せてくれます。 最近3DダンジョンRPGが復活してきてい... (2010/06/08) -
スーパーローズ
投票数:4票
子供の頃読んで、その絵の魅力が深く心に残り、今も思い出されます。ぜひ、あの頃のスーパーローズに再会したいです。 (2018/01/13) -
晴れた日にはGMが見える
投票数:1票
事実上は国営化で延命しているGMですが、今日の衰退はこの本が出された頃から始まっていたと思われます。当時の幹部による告白を聞きたいです。 (2010/06/08) -
うぐいすとバラ
投票数:5票
以前からファンでしたが、2011年10月のリサイタルを聴きに行った後、図書館で借りて読みました。 グルべローヴァの歌がどうしてあのように完璧で美しく、そしてどんな役を演じる時も、その歌声に魂... (2011/10/09) -
祈りのハイド
投票数:11票
日本人に必要な本だと思います。 (2021/06/10) -
零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻
投票数:45票
私が零~紅い蝶~を知ったのは2008年です。その時から探しているのですが見つかりませんでした。今年紅い蝶のリメイク、眞紅の蝶を周回プレイをしていますが、やはり零ファンになった今となってはこのフ... (2012/07/03) -
Boys 全3巻
投票数:1票
子供のころ読み、なんとなく忘れられないイメージが残っています。 (2010/06/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!