復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 348ページ

ショッピング3,435件

復刊リクエスト64,446件

  • カザフ語入門

    カザフ語入門

    【著者】飯沼英三

    投票数:4

    カザフ語初学者にとって分かりやすい内容であると感じたから。 (2024/12/13)



  • 瀬戸内シージャック 凶弾

    【著者】福田洋

    投票数:2

    もう一度読みたい。 (2014/02/23)



  • みおつくし

    【著者】大阪市警視庁職員共助会

    投票数:1

    大阪の警察が警視庁を名乗っていたなんて、今では冗談としか思われないであろう! (2014/02/23)
  • アンダーカバーコップス 全2巻

    アンダーカバーコップス 全2巻

    【著者】古葉美一

    投票数:1

    インターネットでその漫画の一コマの画像を見て 全編を読みたいと思い投稿しました。 (2014/02/23)
  • たいふう

    たいふう

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    台風の発生から消滅までを人の暮らしと結びつけて描いている。 小さい人にも、大変わかりやすい作品だと思う。 (2014/02/23)
  • 法の支配

    法の支配

    【著者】伊藤正巳

    投票数:2

    最高裁判事も務めた著者が英米での「法の支配」の起源や発展について多角的に考察しています。デュープロセスの考え方も英国のフェアネスの精神に由来するなど、派生した様々な原理にも言及しています。近時... (2014/02/23)
  • 星と魚の恋物語

    星と魚の恋物語

    【著者】曾野綾子

    投票数:1

    死ぬまでに、また読みたい。 (2017/05/18)
  • アンネの童話集

    アンネの童話集

    【著者】アンネ フランク (著), 牧野 鈴子 (イラスト), 木島 和子 (翻訳)

    投票数:1

    アンネ・フランクのことは多くの日本人がいろんな形で知って考えることだと思います。 (2014/02/22)
  • ロック ベスト・アルバム・セレクション

    ロック ベスト・アルバム・セレクション

    【著者】渋谷陽一

    投票数:2

    私もすでに持っている本なので、一人でも今の若い人達を含めた多くのファンに読んでもらいたいからです。同時に、CDの売り上げが不況のレコード業界にとっても重要なレコード・ガイドブックとして役に立つ... (2014/02/22)



  • 夢喰見聞(全9巻)

    【著者】真柴真

    投票数:1

    ek

    ek

    絶版となっており、書店で手に入れることができないということと、この作者の作品が好きなので、復刊を希望します。 (2014/02/21)
  • ジープが町にやってきた - 終戦時14歳の画帖から

    ジープが町にやってきた - 終戦時14歳の画帖から

    【著者】大塚 康生

    投票数:7

    アニメーターやアニメーターを目指す方には非常に勉強になる一冊だと思います。 図書館でたまたま見つけ読んでみましたが、著者のあまりの画力、観察力に圧倒されました。 私もアニメーターを目指して... (2014/02/21)



  • 宇宙翔ける戦士達 GUNDAM CENTURY (ガンダムセンチュリー)

    【著者】企画 松崎健一/スタジオぬえ(宮武一貴・河森正治)/大徳哲雄

    投票数:10

    当時のマニアが今の科学考証ネタの基礎を作り上げたという『ガンダムメカニック考証』ネタが読みたい。 それとみのり書房のアニメムックの中で唯一(?)手に入れてないムックだから。 (2020/05/23)
  • シャマルパ・リンポチェの講義録―チベット仏教カルマ・カギュ派

    シャマルパ・リンポチェの講義録―チベット仏教カルマ・カギュ派

    【著者】シャマルパ・リンポチェ

    投票数:1

    チベット仏教に興味を持ちました。マハームドラーについての本って、チュギャム・トゥルンパの本も品切れになっています。ぜひ復刊を。 (2014/02/21)
  • モノとわかれる!生き方の整理整頓

    モノとわかれる!生き方の整理整頓

    【著者】大塚 敦子

    投票数:0

  • オランダの個別教育はなぜ成功したのか

    オランダの個別教育はなぜ成功したのか

    【著者】リヒテルズ直子

    投票数:2

    現在の日本の教育方法に疑問や不安を感じ、これから自分が親になり子供ができたときに参考になることがあるのではないかと思いました。読まれた方の評価が高いので読んでみたいのですが古本でも価格が高く、... (2014/03/15)
  • 分離の時間

    分離の時間

    【著者】松本清張

    投票数:2

    同時収録されている「速力の告発」も好きな作品で綺麗なのが欲しいのですが、現在持っているのが昭和63年発行のもので日焼けが酷く読みにくい。行ける範囲の古本屋でも出回ってないし、アマゾンで購入して... (2014/02/20)
  • アクターズ・ファイル5 西島秀俊

    アクターズ・ファイル5 西島秀俊

    【著者】なし

    投票数:2

    中古でたまに見かけますが最近の西島人気のせいか高騰していて手が出ません。 この時期の西島さんのビジュアルがとても好きなのでどうしても手にいれたいです。 (2014/05/02)
  • ニライカナイをさがして

    ニライカナイをさがして

    【著者】葉山透

    投票数:1

    恐らく絶版されている為か、古本屋にもなかなか出回っていない為。 新品はまず無理ですし。 まだ電子書籍にもなっていないようなので、是非手に取って読んでみたい。 (2014/02/20)



  • 父ちゃんのポーが聞こえる

    【著者】松本 則子

    投票数:4

    中学生の時に、学校主催の映画鑑賞会で見ました。同級生の前でしたが、泣いていました。先日、ふと思い出してDVDなど探しましたが、見つかりませんでした。原作本、ビデオ、DVD等、形式を問わず復刊を... (2023/02/11)



  • ハイパーウェポン 2007 それぞれのHEAVEN

    【著者】小林誠

    投票数:2

    ハイパーウェポン2014を手にして、過去の作品にも興味がわきました。 是非手にとってみたいです。 (2014/08/10)



  • mother2

    【著者】くみさおり

    投票数:0




  • 楽園喪失

    【著者】藤井武

    投票数:1

    藤井武氏翻訳の『楽園喪失』。岩波文庫で出ていたそうですが、今は容易にみつけることができません。読んでみたいです、是非、復刊ををお願い致します。 (2014/02/19)
  • 采配のゆくえ 設定資料集

    采配のゆくえ 設定資料集

    【著者】ゲーマガ編集部

    投票数:54

    ゲームの内容も面白く、キャラクターデザインも凝っていて細かいところを大きな画像で見てみたいと思い、書店や中古書店を回りましたが取扱いはなく、書店を通して出版社に問い合わせたところ、そちらにも在... (2014/09/22)
  • わたしのドールブック リカちゃん no.11 カジュアル&キュート服

    わたしのドールブック リカちゃん no.11 カジュアル&キュート服

    【著者】小森桃子

    投票数:2

    復刊を希望します (2014/07/07)



  • 黒い春 -米軍・パンパン・女たちの戦後

    【著者】五島勉

    投票数:15

    日本人の戦後史の記録であり、日本人として事実をしっかりと受け止めなければならないと思います。 それが、日本人の今を理解する手助けになると思います。 しかし、事実を知らなければ知らされなけれ... (2014/07/24)
  • わたしのドールブック ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装

    わたしのドールブック ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装

    【著者】加藤福代・加藤寿子

    投票数:71

    以前、図書館でこのシリーズの着物と浴衣の作り方の本を借りたことがあり、十二単の作り方の本があったことを思い出したのですが、どこにも在庫が無く、オークションや古本は驚くほど高騰していました。流石... (2016/07/08)
  • ミカセ
    復刊商品あり

    ミカセ

    【著者】鳩山郁子

    投票数:1

    鳩山郁子さんの本は、一つ一つが美術品のような美しさで、独特の輝きを放っています。 『ミカセ』は、新装版が出ておらず、初版が出てから10年以上が経っています。 新しいファンの中には、この本を... (2014/02/18)
  • RED DRAGON 1~7

    RED DRAGON 1~7

    【著者】佐藤真理乃

    投票数:4

    ayu

    ayu

    1~6巻まで発行されていた作品。6巻に最終巻7巻の予告が載っていて続きを楽しみにしていました。ところが出版社が倒産してしまい7巻の出版が幻となってしまいました。元々、同人誌で刊行していた作品な... (2015/09/29)
  • 電力の歴史

    電力の歴史

    【著者】T.P. ヒューズ、翻訳:市場 泰男

    投票数:3

    社会と技術開発の関係を歴史的視点から分析した社会技術論の古典的名著です。 今も社会技術論の専門書や論文には当該文献を引用しているものが少なからずあり、この分野に関与している若い研究者や学生、... (2024/11/04)



  • 電脳都市OEDO808 コミック版

    【著者】遠藤明範 著 / 川尻善昭 イラスト

    投票数:3

    ファンの人のため (2014/02/17)
  • ダイヤモンドの知恵

    ダイヤモンドの知恵

    【著者】ゲシェ・マイケル・ローチ

    投票数:2

    チベット仏教を修行しゲシェ(教授とか博士のような高位の資格のようです)となったアメリカ人がチベット仏教の教えを生かしつつ、アメリカのビジネス界で成功するという、一風変わった立身出世譚のようです... (2014/02/17)
  • 宝性論

    宝性論

    【著者】高崎直道

    投票数:2

    如来蔵思想に興味を持ち勉強をはじめました。如来蔵思想は禅宗にも大きな影響を与えているようで、日本仏教理解のためにも重要な論書と考えます。神田の仏教書専門古書店ではなんと2万円の高値がついており... (2014/02/17)



  • 初代ドリームハンター麗夢

    【著者】火浦R、奥田誠治

    投票数:3

    アダルトコミックで何か出てた気がしましたが…。それとは違うものっぽい? こんな本もあったのならぜひ読んでみたいです! (2014/10/14)
  • 赤い小馬

    赤い小馬

    【著者】スタインベック

    投票数:0

  • 岩波仏教辞典第二版cd-rom版
    復刊商品あり

    岩波仏教辞典第二版cd-rom版

    【著者】中村元ほか

    投票数:1

    書籍版はまだ出版されているがcd-rom版は現在品切れである。ダウンロード形式でも発売されないものだろうか? (2014/02/16)
  • 池田政権・一五七五日―高度成長と共に安保からオリンピックまで

    池田政権・一五七五日―高度成長と共に安保からオリンピックまで

    【著者】吉村 克己

    投票数:1

    今の時代、新たな所得倍増計画が求められています。 その実現のためにぜひ読みたい本です。 (2014/02/16)



  • 池田勇人その生と死 (1966年)

    【著者】伊藤 昌哉

    投票数:0

  • ドラマ三国志公式ガイドブック

    ドラマ三国志公式ガイドブック

    【著者】作者不詳

    投票数:1

    2011年にdvdを見たときには、あまりに長いドラマで途中で人間関係や人物、地名が良くわからなくなり、最後まで見る事が出来ませんでした。今回、また1巻から見直そうと思っていたところ、ガイドブッ... (2014/02/15)



  • 岩波講座 ロボット学〈2〉ロボットモーション

    【著者】内山 勝 (著), 中村 仁彦 (著)

    投票数:2

    k

    k

    ロボットアームの運動学に関する本では現時点で決定版かと思われる。 (2014/02/15)
  • 鳥居の研究

    鳥居の研究

    【著者】根岸 榮隆

    投票数:0

  • メイキング・ムービー

    メイキング・ムービー

    【著者】シドニー・ルメット

    投票数:1

    映画作りの参考にしたい。 (2014/02/15)
  • マウス -アウシュヴィッツを生きのびた父親の物語 全2巻

    マウス -アウシュヴィッツを生きのびた父親の物語 全2巻

    【著者】アート・スピーゲルマン 著 / 小野耕世 訳

    投票数:7

    国際バカロレア教育で日本語を教えています。文学でこのマウスを選んで教えることができるのですが、絶版で本当に手に入りにくいのが辛いところです。アマゾンで中古でも4千円以上します。英語版フランス語... (2018/10/14)
  • 息子ジェフリー・ダーマーとの日々

    息子ジェフリー・ダーマーとの日々

    【著者】ライオネル・ダーマー

    投票数:2

    連続殺人犯になった息子の姿を親はどのようにみているのか、興味があるから。 (2014/02/15)
  • 日本海軍艦艇写真集 戦艦・巡洋戦艦

    日本海軍艦艇写真集 戦艦・巡洋戦艦

    【著者】戸高 一成 (著), 呉市海事歴史科学館 (著)

    投票数:4

    よそでは見られない詳細な写真が多数収録されていて、大変に素晴らしい写真集なので、一刻も早い復刊を望みます。 (2015/04/24)



  • カツ代レシピ みんなが選んだ88の味

    【著者】小林カツ代

    投票数:1

    カツヨさんのレシピ、是非見たいです! (2014/08/06)
  • 独裁と民主政治の社会的起源 1・2
    復刊商品あり

    独裁と民主政治の社会的起源 1・2

    【著者】バリントン,Jr. ムーア

    投票数:4

    読みたし!! (2014/02/14)
  • みちのくの山の神

    みちのくの山の神

    【著者】高橋喜平

    投票数:1

    東北に伝わる山の神の神像のカラー写真が多数収録されており、民俗学的にも貴重な本でぜひ欲しいです。 (2014/02/14)
  • メタルギア (ファミリーコンピュータ コナミスペシャル―コナミゲームブックシリーズ)

    メタルギア (ファミリーコンピュータ コナミスペシャル―コナミゲームブックシリーズ)

    【著者】一本橋わたる、日高誠之、望月雄太郎

    投票数:4

    時系列がMGSより前の物なので監督の思惑がどう働くかによるけれども、PSのMGS以降にファンになった人間としては、未だに当時からのファンが居る事などを考えると面白そうだし、入手したいと思う。 (2014/02/26)
  • 別冊宝島887 僕たちの好きなTVゲーム 90年代懐かしゲーム編

    別冊宝島887 僕たちの好きなTVゲーム 90年代懐かしゲーム編

    【著者】宝島社

    投票数:1

    懐かしのゲームについて書かれている本。「80年代編」は何度か改訂されており入手機会には恵まれていましたが、こちらは2003年当時に出版されたきりのようです。古本でもなかなか見つからないので、ぜ... (2014/02/13)



  • 「実戦的フィッシング No.8 ルアー・フライ」

    【著者】白石勝彦、西山徹 編集

    投票数:1

    夢とロマンにあふれていてとても内容がよかった。古書店ではみかけません。 (2014/02/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!