復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1287ページ
ショッピング3,430件
復刊リクエスト64,447件
-
復刊商品あり
椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻
投票数:28票
山口昌男や蓮実重彦らとならび、早くから領域横断的な知的活動を繰り広げ、ニューアカに先立って、日本の人文的教養の基盤を築いた著者の名作であるにもかかわらず、先の二人に比べて、あまりにも現在入手で... (2007/08/14) -
復刊商品あり
名たんていカゲマン
投票数:262票
小学校のころ読んでました。また読んでみたいです。 (2023/02/18) -
おうじょさまのぼうけん
投票数:115票
もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02) -
おりこうなアニカ
投票数:91票
娘たちが幼い頃、何度か図書館で借りて読んだ本です。 初めに手に取ったときは、「おりこうな」という言葉に若干抵抗があったのですが、読んでみるとまったく気になりません。むしろあたたかいユーモアを... (2022/03/31) -
へびつかい座ホットライン
投票数:4票
『へびつかい座ホットライン』が読めないとジョン・ヴァーリイの作品が、八世界シリーズが楽しめないことはないのですが…、未訳の『The Golden Globe』も邦訳して、『へびつかい座ホットラ... (2024/03/24) -
(何でもよい)
投票数:3票
「ハナ子さん」「アトミックのおぼん」復刊希望です。「面影の女」全話収録本も希望します。 (2008/11/18) -
復刊商品あり
ニューヨーク・スケッチブック
投票数:3票
「ニューヨーク物語」短編ですがすごく良かったです。今年8月に著者が亡くなり、1982年の単行本、2009年の文庫本が高騰しています。入手困難です。映画で有名になった「幸せの黄色いハンカチ」の原... (2020/09/24) -
復刊商品あり
小さな魔法のほうき
投票数:102票
小学生の時に出会い、何度も小学校の図書室から借りて読みました。そして、将来の夢は「魔法使いになること!」と、固く誓ったけれど、叶わず…高校生になってから、市立図書館で再会して、再度読み返し、改... (2021/06/07) -
復刊商品あり
カノッサの屈辱
投票数:189票
私はこの本を今でも大事に持っています。(かなりお気に入り) 印象深いのは日産のバックアップ(CM)。 そのせいか車は日産を乗り継いでいる。(偶然かもしれませんが、)はまる番組でした。 いまだに... (2003/02/15) -
復刊商品あり
かくれちゃったのだぁれだ
投票数:92票
この本についてのお話はよく伺うのですが,現在は手に入れたくとも手に入れられない状況で,私はまだ拝見したことがありません. けれども,三原さんの作品は(それが優しくとも厳しくとも)常に心の深い部... (2000/06/08) -
復刊商品あり
アイスウィンドサーガ
投票数:247票
「ダーク・エルフ物語」を読んで、もし続巻があるなら読んでみたいと 思いました。 登場人物達がこの先どんな冒険をするのか、どんな感情を抱くのか読み続けることで登場人物達を見守り、登場人物達と一... (2004/05/07) -
作家の肖像
投票数:10票
-
昭和遣唐使3000人の旅
投票数:21票
もう長い間探していますが、古本やさんでもみつけられません。 出版された当時は、コドモだったので、高くて買えませんでした。 以前図書館で借りて、内容は知っているのですが、是非手元においておきたい... (2001/07/13) -
復刊商品あり
恋愛今昔物語
投票数:138票
佐々木丸美さんの本は高校時代に初めて読んで感動し、一部を買い揃え、大学生になって残りの本を購入しようとしたところ、絶版だと言われ大変ショックを受けたことを覚えています。その後古本屋で探したりも... (2002/10/07) -
あずさのアドベンチャー’80
投票数:5票
-
あずさの男性構造学
投票数:7票
著者のファンなので興味があります。 (2000/11/22) -
電話がなっている
投票数:131票
めでたく角川文庫『セカンド・ショット』にて日の目を浴びることになった。しかし「幸福とは撃ち終わったばかりのまだ熱い銃」が入っていない。どうしても完全版として復刊してもらいたい。 表題作は子... (2017/10/05) -
復刊商品あり
ドラゴンランスシリーズ
投票数:481票
文庫版絶版後、一度は復刊したものの、2010年6月現在、上記の本は絶版となっています。 序曲、ネアラは刊行途中のままです(英雄伝にも未訳のものがあるようです)。 ハードカバー版・夏の炎の竜... (2010/06/12) -
金史良全集
投票数:5票
同著者の全集はこれのみです。古書店をあたってみてもなかなか入手できません。是非、復刊してください。でも、売れないでしょうねえ.. 私は必ず買いますけど。 (2000/05/30) -
復刊商品あり
クマさんの四季
投票数:273票
発売当時、小学生だったのでお小遣いもなく、でもどうしても欲しくてひたすら親に頼み込んで買ってもらった思い出があります。ハードカバーでカラー口絵もついた素敵な本でした。ぜひオリジナルの体裁で復刊... (2016/01/16) -
復刊商品あり
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
投票数:676票
本全集は発売当初から集めておりましたが、刊行速度と懐具合が折り合わず、地道に集めようとしている間に、いつの間にか絶版となってしまっており、今現在も古書店等で探している様な次第です。有名作品等は... (2018/05/20) -
色彩心理学入門
投票数:62票
色彩に科学的興味をもつ人々にとって本書はコンパクトでありながら深い内容をもつ格好の入門書です。今春、大学での授業で必読文献としてあげたところ絶版ということでした。とても残念です。秋の授業に間に... (2000/07/16) -
銀河ヒッチハイク・ガイド
投票数:121票
中学生の頃に出会ってから、3冊ともぼろぼろになるまで繰り返 し読みました。色んな意味において自分の血肉となった小説で す。 「ああ、こんなことなら死んだおばあちゃんの言うことを聞いて おくんだ... (2002/02/11) -
定本ジャックス
投票数:51票
少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25) -
復刊商品あり
14歳
投票数:76票
この本が絶版とは。 この人の本を絶版にしちゃいけません。 (2001/11/19) -
復刊商品あり
世界の喜劇人
投票数:9票
今の馬鹿芸能評論家はこの本を読んではいまいて。目から鱗がだばだば落ちるはず。 正本、文庫版とも持っておりますが、1票投じるもの。 (2000/09/03) -
ファウスト博士の超人覚醒法
投票数:26票
手元にあるので購入はしませんが、初めて読んだ時かなりショックを受け、価値観が揺さぶられました。装丁とかタイトルはどうかと思いますが、本当に実用的で、オカルトめいたどろどろした雰囲気とは無縁、そ... (2002/04/04) -
復刊商品あり
イアラ
投票数:217票
楳図先生の作品イアラのコンプリート版と言えるこの本がぜひ欲しいのですが今現在廃盤になっており中古も高値で手がでません。生きてるうちになんとか手にしたいと思っております。是非とも復刊のほうよろし... (2021/11/27) -
コラムは笑う
投票数:10票
氏のコラムにはずれものなし。 (2002/11/04) -
コラムは歌う
投票数:9票
「コラム」のタイトルの本が出ている中、この本だけ手に入らない。 (2003/01/11) -
コラムは踊る
投票数:10票
僕がこの人の存在を知ったとき、当シリーズの半分以上(御用心以前)は絶版に……。極私的だが、小林氏のコラムは後世に伝えられるべきだ! (2003/05/31) -
復刊商品あり
仮面物語
投票数:137票
大好きな作家さん。最近「ラピスラズリ」「夢の遠近法」がちくま文庫入りするなど人気が再熱してるのは間違いないので、「オットーと魔術師」もそうですが、なかなか復刊されないのがむしろ不思議なくらいで... (2015/09/18) -
復刊商品あり
デファイング・グラビティ―Newtonテクノロジーの誕生
投票数:154票
未だにNewtonOSを超えるパーソナル・ユーザ向けOSが見当たらな い。いま、そのNewtonOSの誕生の現場を再確認するにはいい時期で はないかと思う。NewtonOSをこのまま風化させな... (2001/04/26) -
復刊商品あり
夢の中悪夢の中
投票数:200票
三原順の作品は文庫本や、こないだ復刊されたLOST AND FOUNDで大体の作品は読めますが、この夢の中悪夢の中だけが欠ている状態です。後期三原順作品はどれも完成度が高いだけに、読めないのは... (2011/04/04) -
ふくやまジックヴック
投票数:420票
母の影響でふくやまけいこさんが大好きです。 母に、「ふくやまジックヴックって知ってる?」と尋ねると、「それ読んだことないんよ――!30年ずっと欲しいと思ってるんよーー!!」と熱くあこがれを語... (2015/12/08) -
あなたの耳は大丈夫?
投票数:7票
コメントを見てこの本を初めて知りました。是非欲しいです (2003/12/18) -
復刊商品あり
All About Niagara
投票数:109票
-
定本はっぴいえんど
投票数:224票
むかし本屋で売っているのをみました。 そのときは買わなかったのですがいざ「欲しい!」となって買いに行ったときにはもう売っておらずとても悔しい思いをしました。 それ以来ずっと古本屋など探している... (2002/09/06) -
コントラバスの歴史
投票数:92票
コントラバスやバシストの面白いエピソードが書かれた本はよくありますが、ちょっとまじめに勉強しようとすると、良い本はありません。 『コントラバスの歴史』は、楽器を教わっていた先生のご自宅の本棚... (2008/04/29) -
コンサイス鳥名事典
投票数:5票
復刊というよりも、改訂版で出してほしいですね。日本鳥類目録 も昨年秋に第6版が出たことですし。でもこの手の辞書の作業っ てたいへんそう。先日、オーストラリアの鳥の和名を世界鳥類和 名辞典(大学... (2001/06/06) -
復刊商品あり
横溝正史読本
投票数:182票
15年ぐらい前には、古本屋さんの100円均一で、文庫版を時々みかけました。 小林氏の著作は集めていたので、買おう買おうと思っているうちに この前、ネットで検索したら、なんと1万円近い値段がつい... (2002/05/22) -
言語学の誕生:比較言語学小史
投票数:26票
学生のころ同じ著者でやはり岩波新書から出ていた「印欧語族の故郷を探る」に出会い、しばらく言語学というか言語学史にはまっていた時期がありました。高津繁春さんの「比較言語学入門」は古書店で購入し、... (2020/09/02) -
科学者のための哲学講義
投票数:48票
科学者の自然発生的哲学を批判しており、科学的方法とは何かを考える上で重要です。例えば、本書を読んでいれば、原子物理学を、ホーリステックな予定調和のヴィジョン(タオとか、モナドの現代版のホロンと... (2003/01/12) -
AQUA 水のある風景
投票数:21票
中学・高校時代、この本はたくさんの事を考えさせてくれまし た。今思えば、こまっしゃくれた、変に大人びた子供に憧れてい たような気もします。子持ちとなった今、是非『思春期』の子供 に読んでもらい... (2001/07/23) -
日本列島蝦蟇蛙
投票数:8票
ずっと読みたかったのですが、このたび近くの貸本屋で なんとか読めました。しかし、これは復刻して多くの人に 読んで欲しい。ジョージ秋山自身を描いたかのような 作品で、もうひとつの『告白』かもしれ... (2001/06/21) -
気まぐれ列車は各駅停車
投票数:8票
この本を知った時には既に絶版になっており、最近では近所の図書館でも見かけなくなってしまいました。是非とももう一度読みたい! (2002/01/12) -
復刊商品あり
戦争の法
投票数:133票
佐藤亜紀さんの本は氏のデビュー当時より全て追いかけています。あの不幸な出来事で廃刊となったものもありますが、すばらしい小説家でありエッセイストであることは疑いの余地がありません。そんな氏の本が... (2003/07/15) -
復刊商品あり
仮往生伝試文
投票数:106票
現代日本文学の作家としては随一である作家の、ほとんど代表作といってよい長編が書店に並んでいないこととは、芥川賞の退廃と同時に、この国に生きるものとして恥ずべきことひとつなのであって、復刊も早急... (2004/02/16) -
マッハの鬼 ジェッターウルフ
投票数:11票
毎月とても楽しみにして読んでいたのですが、短期間で連載が突 然終わってしまい単行本も刊行されませんでした。対潜水空母、 航空機同士のドッグファイトレースなど熱い空の戦いは、今読ん でも決して色... (2003/12/25) -
平妖伝
投票数:48票
幸田露伴が、「これは面白い!」と褒めたという伝奇小説。中国本国では根強い人気のある作品で、『封神演義』などよりも圧倒的に評価は高いのだとか。 ならば読んでみたいじゃないですか!! 今は小学... (2007/04/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!