復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1286ページ
ショッピング3,246件
復刊リクエスト64,293件
-
アジアの未解読文字
投票数:11票
非常に面白そうな本なのでぜひ読んでみたいです. (2001/10/18) -
コヨーテ 反逆のレジスタンス
投票数:456票
どこを探しても見つからず。こちらのサイトに希望をかけることにしました。 平野さんは私の尊敬する漫画家さんなので、読んだことのないこちらの作品をぜひ見たいと思い投票させていただきました。 お... (2017/08/06) -
写真と社会
投票数:3票
以前、雑誌で彼女の写真特集があって、写真集があるのだろうか・・・、と検索したら、ここに来てしまいました。彼女の ポートレイトには、何か惹きつけられるものがあったので、彼女の写真論について知りた... (2003/06/22) -
ロッキード裁判批判を斬る(全3巻)
投票数:23票
渡部昇一のような御用学者のデタラメを暴いてくれて爽快な気分になります。それに右翼系の評論家がいかに権力の手先になっているか、そのためには黒を白と言いくるめていかに人心を惑わせているか、よく分か... (2010/05/08) -
フンボルト
投票数:5票
-
見知らぬ自分
投票数:6票
-
星をつかんだ女
投票数:11票
サンリオさんで出版していたバーバラカートランドロマンスはほとんど読破しました。そのため自伝も読みたい。本の著者欄に500冊の著書とあるがサンリオ出版は500冊はないと思うので、もしかしたら自伝... (2003/09/03) -
永遠の愛を誓って
投票数:21票
私の友人は辛い毎日を「死」で逃れようと四六時中悩み、苦しんでいました。 そんな友人に私は何も出来ずにただ話を聞いてあげる事しか出来ませんでした。 それは家族でも同じでした。しかし、ある偶然でこ... (2002/11/19) -
復刊商品あり
罪・万華鏡
投票数:182票
とにかく本が手に入らない為。 図書館でも借りれないケースが増えてきている為。 ネットオークションなどで見かけるが、 法外な値段で出品されている為。 「罪」シリーズは私の人生に最も影響を与... (2005/11/07) -
復刊商品あり
罪灯
投票数:153票
佐々木丸美さんの本は高校時代に初めて読んで感動し、一部を買い揃え、大学生になって残りの本を購入しようとしたところ、絶版だと言われ大変ショックを受けたことを覚えています。その後古本屋で探したりも... (2002/10/07) -
復刊商品あり
影の姉妹
投票数:173票
佐々木丸美さんの本は若かりし頃読んでいました。実家に5~6冊はあると思います。人生いろいろあり、今やっと落ち着いてきたので、丸美作品を揃えようとしたら絶版とのこと。またあの素敵な登場人物たちに... (2004/06/04) -
復刊商品あり
舞姫
投票数:161票
佐々木丸美さんの本は高校生のころ友達に借りて1度は読んでいます。でも自分で手に入れようとしたときには単行本は廃刊になっていて・・・。以前は1年ごとに文庫本になっていたのに、ここ10年くらい出な... (2001/08/19) -
復刊商品あり
ながれ星
投票数:174票
著者の方が絶対に復刊はしないといっていらっしゃるようですが、読者としては、是非読みたいです。佐々木氏のシリーズは高校在学時に図書館にあって 友人のうちの一人は隠して持ってかえる企てをしたほどの... (2003/06/02) -
復刊商品あり
榛家の伝説
投票数:273票
涼子と哲文というコンビがとても好きです。小学生の時にこの二人に出会いましたが、今同じ年齢くらいになって、この作品を読んでみてどう感じるのか知りたいなと思います。図書館にもないので読みたい思いが... (2006/05/30) -
復刊商品あり
橡家の伝説
投票数:235票
佐々木丸美さんの本が今までに読んだ中で一番大好きで お気に入りです。この本は10年以上探していますが、本屋では すでに売っておりません。今となっては、ネットオークションで 古本を買うしか手立て... (2004/04/10) -
自由人のための知
投票数:6票
私は、大学で科学哲学を専攻しております。 T.クーンのパラダイム論を中心に1950年代前後の科学史・科学哲学思想史を学ぼうとしたところ、 ファイヤアーベントの著作が手に入らないのです。 図書... (2006/03/24) -
マリーベル
投票数:31票
-
国境の越え方
投票数:3票
最近出た姜×森巣『ナショナリズムの克服』で紹介 されていました。 (2002/12/20) -
復刊商品あり
日本の伝統
投票数:6票
最近、岡本太郎への関心が再び高まっているのに、彼の著作が手に入りにくいなんて、確かにちょっとおかしいかも。 (2000/06/18) -
復刊商品あり
今日の芸術
投票数:5票
岡本太郎は日本の誇るべき芸術家!国宝にするべき人物。彼の本が手に入らないなんて日本の恥じだとおもう。絶対復刻するべき (2000/06/12) -
ビンボー自慢
投票数:2票
-
ダンシング・ラブ
投票数:102票
リンダの作品が大好きで、全作品が読みたいのに全然手に入らない! 某オークションでさえ、他の作品に比べて出品数が少なくて3万円以上してたし。 あんまりだ・・・・・。 こんなに人気のある人なのに... (2001/04/16) -
復刊商品あり
近世三井経営史の研究
投票数:3票
読みたい。 (2005/12/04) -
復刊商品あり
江戸町人の研究1-5
投票数:18票
興味があるので。 (2004/04/15) -
大学教育と市場機構
投票数:2票
内容は知らないが、読んでみたい。 (2002/12/20) -
豊臣秀吉研究
投票数:26票
これまでの豊臣氏に関する研究の中で訂正された部分もありますが、それでもこの本に書かれた内容の濃さに匹敵するものを見たことがありません。 現在、大きな図書館で借りるしか読む手段がないのが本当に... (2008/02/12) -
消費選好と需要測定
投票数:2票
-
日本の経済発展と金融
投票数:7票
昨今話題のインフレ目標や金融政策論争を考える上で非常に貴重。 (2003/03/30) -
石門心學史の研究
投票数:2票
-
近世封建社会の貨幣金融構造
投票数:7票
-
民族学の旅
投票数:10票
この著者のものなら、読んでみたい! (2003/03/19) -
美しい悲劇
投票数:182票
母の薦めで読んだ『マッケンジーの山』以来、リンダ・ハワードの熱烈なファンです。 重版されないハーレクインの悲しい運命から、この『美しい悲劇』もお目に掛かるすらできず、ひたすら捜し続けるものの、... (2001/10/04) -
マッケンジーの山
投票数:90票
「ダンカンの花嫁」と並んでファンが手に入れたい本の双璧ではないのでしょうか。この本はネットオークションでも滅多に見かけないです。欲しいと思ってる人はほんとに沢山いるとおもいます。復刊しないのは... (2001/07/16) -
もう一度愛して
投票数:127票
リンダ・ハワードのファンです。彼女の描く人物にはいつも心を動かされます。初期の作品を是非読みたいのに、滅多に出回らず、たまにあっても高値すぎて手が届きません。本は広く読まれて愛されるべき物だと... (2002/11/08) -
みちのくの人形たち
投票数:16票
小さなニュアンスの中に忍び込むことが出来る数少ない人で、日本にいる数少ない世界的な作家(しかも多分翻訳されるべき)のはずなのになんでないんだろうと思います。 秘戯はちくまで読むことが出来るので... (2005/02/28) -
バラのざわめき
投票数:148票
いつだったか忘れました。多分高校を卒業した頃だったと思いますが、この本を読んで、みぞおちがキュンとなる程、心が主人公に入ってしまった思い出があります。原書では再度読みましたが、和文で又、読んで... (2002/01/29) -
反乱
投票数:26票
なかなかこの本は古書店でもなく皆様探しているのが多いです。特にこの作品はノーラ・ロバーツ作品のなかでも今もシリーズで続いているマクレガーシリーズの登場人物達の祖先にあたるお話でぜひぜひ読みたい... (2000/05/29) -
復刊商品あり
芝生の復讐
投票数:72票
短編集というものはいつも自分の手元に置いておきたい種類の本 です。気がついたときに読み返して、また新しく何かを考えた り、考え直したりする。『芝生の復讐』もそのような本だと思い ます。随分前に... (2004/02/20) -
天馬之夢
投票数:35票
当時中学生だったので、高くて手が出せませんでした。大人に なった今探しているのですが、どうしても手に入らない!!! 一番好きだった頃の天野氏の絵なので、是非とも大きなサイズで 見たいのです……... (2003/08/13) -
復刊商品あり
散華土方歳三
投票数:246票
こちらはもう復刊交渉予定になられてるようですが、復刊交渉が上手くいきますことを願っています。 今再び新選組ブームの波が到来し、ブームでない時期でも熱烈なファンが数多く存在する土方歳三。 そんな... (2004/09/05) -
ポーリング博士の快適長寿学
投票数:25票
ぜひ読みたい為 (2022/02/23) -
復刊商品あり
人性論 全4巻
投票数:132票
「人性論」があったからカントが「純粋理性批判」を書いた。 この2つの本は対として読みべきだと思う。 「人性論」はある意味 天才バカボンの世界。 ♪西から昇ったおひさまが東にしずーむー が目の前... (2004/04/18) -
復刊商品あり
藤子不二雄ランド(第一期全301巻)
投票数:2,395票
小さい頃に、藤子不二雄ランドのドラえもんとチンプイを読みました。セル画付きでとても嬉しかった記憶があります。お便りコーナーも、読者の方と先生方(もしくは編集部の方だったか)のやりとりがあってほ... (2017/01/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!