復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1175ページ

ショッピング3,408件

復刊リクエスト64,617件

  • TVジャッカー全3巻

    TVジャッカー全3巻

    【著者】河方かおる

    投票数:61

    河方さんのコミックを買い始めてから10年近く経ちます。初めて 買ったのが『もっとGOODKISS』で、手に取った理由は、あの絵の タッチがとても好きだからです。そして、それ以前の河方さんのコ ... (2003/07/25)
  • 女神転生IIのすべて

    女神転生IIのすべて

    【著者】成沢大輔

    投票数:107

    なぜあの時手に入れておかなかったのか・・・後悔してから十年は経過した先日、偶然古本屋さんで見つけました。即、購入です。 華麗なる魔王達の饗宴がそこにあります。 みんなのためにも、ぜひ復刊してく... (2002/08/23)
  • わたしのクッキングブック

    わたしのクッキングブック

    【著者】俣野温子

    投票数:3

    平成3年に購入以来、気に入ったレシピを少しずつ書き込んで来ました。一昨年、書き込む場所が無くなり、まるで一冊の本を完成した様な気分でした。同じタイプの物をずいぶん探しましたが、バインダーやノー... (2002/01/08)
  • 反文明の島

    反文明の島

    【著者】辰濃和男

    投票数:2

    友人に勧められた (2002/03/17)



  • 飛鳥幸子の世界 全3巻

    【著者】飛鳥幸子

    投票数:50

    飛鳥幸子さんの作品は「100人目のボーイフレンド」「白いリーヌ」「ナポレオン ソロ」「紳士は甘いのがお好き」「怪盗こうもり男爵」を40年以上前に読みました。多くは軽快な歯切れの良いハリウッド映... (2016/06/02)



  • 鉄仮面

    【著者】デュ・ボアゴベ

    投票数:7

    「鉄仮面」は黒岩涙香がつけた題名で、はじめ涙香の鉄仮面はデュマの翻案と思っていた。ボアゴベの鉄仮面の存在を知ってからは、どんな物語だろうと思い、講談社が完訳を出した時も買おうと思いつつ、逃して... (2002/01/08)
  • 13日の誕生日

    13日の誕生日

    【著者】たしろ季霧

    投票数:3

    たしろ季霧先生の大ファンなのですが、「13日の誕生日」という本が出ていたということに、全く気づきませんでした。 絶版になったということで、とても残念です。 どうかどうか、復刊をお願いいたしま... (2002/04/22)



  • ボーイ・ミーツ・ボーイ

    【著者】たしろ季霧

    投票数:5

    この本は秋田書店ではなく、ラポート社という出版社から出ていると思います。ほかにも何冊か、ラポート社から出ていたと思うのですが・・・。 私も、たしろ季霧先生の作品が好きなので、ぜひ復刊してほし... (2010/02/09)
  • 聖剣伝説3

    聖剣伝説3

    【著者】株式会社スクウェア

    投票数:217

    今年になって「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」が発売され、なんとなく調べてみたところ、この楽譜が発売されていたことを先程知りました(笑) 聖剣伝説3の曲はどれも名曲ばかりで色褪せる... (2020/08/28)



  • 復刊商品あり

    SFベストセラーズ(国内)

    【著者】筒井康隆、小松左京、眉村卓、光瀬龍、他

    投票数:125

    子供の頃親戚に譲り受けた古本で何冊か所持していました。 このシリーズの本はどれも本当に面白かった覚えがあります。 和製SFに初めて出会い、ロボット三原則、超能力、タイムトラベル、パラレルワ... (2011/11/28)
  • 中国人強制連行の記録

    中国人強制連行の記録

    【著者】石飛仁

    投票数:3

    よい本なので復刊してほしい。 (2013/09/13)
  • 骨まで愛して 全3巻

    骨まで愛して 全3巻

    【著者】岩崎つばさ

    投票数:3

    当時、コミックぽっけで連載されていたとき、この作品が楽しみで買ってました。が、本誌で読んでいたため現在手元にありません。久しぶりに読んでみたいと思い探したところ、現在入手不可とのこと。古本屋で... (2002/01/07)
  • 風の中の子供

    風の中の子供

    【著者】坪田謙治

    投票数:7

    読みたいので (2005/06/19)
  • 夢時計

    夢時計

    【著者】上原きみ子

    投票数:22

    この本は持っていますが、復刊して欲しいです。 とても、大好きで大好きすぎて当時持っていた、親戚の叔母さんに強請って頂きました。 ネタばれは厳禁との事なので、言えませんがとてもよい本です。 文庫... (2005/04/13)
  • ハイティーン・ブギ

    ハイティーン・ブギ

    【著者】牧野和子

    投票数:43

    近藤真彦が出ていた映画という事意外知らなかったのですが、氣志團の翔ヤンが好きだという話を聞いて、1巻だけ読んだらハマってしまい、一気に本屋にあるだけ買ったのですが・・・最後まで読まないと気がす... (2004/02/29)
  • 私生活

    私生活

    【著者】里中満智子

    投票数:5

    当時まだ思春期で、過激な内容にドキドキしながら読んだ記憶が…。 (2008/12/06)
  • ディセンバー楽譜集

    ディセンバー楽譜集

    【著者】ジョージ・ウインストン

    投票数:119

    当時、買い損ねた楽譜の一つです。 ジョージ・ウインストンは特に人気が高いようで、周知のように、かなり以前から(当然違法でしょうが)複製ものやPDF版がやたらとオークションに出品されています。 ... (2006/07/08)



  • 奇人でけっこう 夫・左ト全

    【著者】三ヶ島 糸

    投票数:11

    「ひだり ぼくぜん」は1950~1960年代の日本映画通には忘れられないバイプレーヤー。 2000年に出版された土屋嘉男の「クロサワさ~ん!」はすがすがしい文章でクロサワをめぐる人々を活写した... (2002/01/07)
  • 北辺の機関車たち
    復刊商品あり

    北辺の機関車たち

    【著者】大木茂 武田安敏 堀越庸夫

    投票数:33

    高校生の頃、写真好きの友人を鉄道の世界に引き込み ました。その彼が写真好きの目線で購入したのがこの 本でした。 厳冬の北海道を見事に表現した写真集は、一目で私も 引き込まれてしまいました。特に... (2003/07/01)
  • だから愛犬しゃもんと旅に出る

    だから愛犬しゃもんと旅に出る

    【著者】塩田佐知子

    投票数:14

    WANという犬雑誌に塩田さんがしゃもんとの生活を漫画で連載していた時、毎月読むのがとても楽しみでした。二人?共とても表情豊かに描かれていて感情移入が容易いのです。ネットで本が販売されていたこと... (2003/07/13)
  • FLA$H!(フラッシュ!)全3巻

    FLA$H!(フラッシュ!)全3巻

    【著者】田中政志

    投票数:7

    もう一度読みたい (2012/08/15)
  • スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:37

    最近になってファンになったので過去の本がなかなか 入手できずにに苦労しています。 是非復刊して下さい。 もしくは新世紀になったことですし、その後の資料を 加えた21世紀特別編集というのは如何で... (2002/05/30)



  • 復刊商品あり

    少年は荒野をめざす

    【著者】吉野朔実

    投票数:5

    この人の代表作と聞きました。発刊当時見聞きした覚えはあるのですが、興味がなかったのでスルーしていたことを後悔しています。是非復刊を! (2016/11/30)
  • 外交談判法

    外交談判法

    【著者】カリエール

    投票数:15

    長年座右の書としてましたが、部屋の改装時に何処かえしまい込んでしまった。子供2人が成人したので是非とも読ませたいと思い探していたが、本屋さんで見つけることはできなかった。人と交渉ごとをする上で... (2003/01/26)
  • 水滸伝

    水滸伝

    【著者】駒田信二

    投票数:72

    小説がドラマに、漫画になるときは、必ず原作どうりにはいかないものです。水滸伝も然りで、漫画やドラマを見たとき、「あれ?このシーン、ドラマとマンガ違うから原作を・・」と思っているのに、容易に購読... (2014/03/02)
  • 幸せの満腹ごはん

    幸せの満腹ごはん

    【著者】松本よしえ

    投票数:37

    現在結婚していますが、結婚以前バイクでの一人旅が好きだったこともありアウトライダーを毎月購読させてもらっていました。 その中で、毎月楽しみにしていたコラムであり購入できなかったのが今になって悔... (2004/01/27)
  • 善良な兵士シュヴェイクの冒険

    善良な兵士シュヴェイクの冒険

    【著者】ヤロスラフ・ハシェク

    投票数:78

    ひょんなことで昨年プラハを訪問して以来チェコの文化に興味を持ちました。カフカ,チャペックの書籍は数々ありますが,ハシェクの書籍が読めないのは残念です。石川達夫さんが書かれた「プラハ歴史散策」の... (2005/09/27)
  • 若バカさま

    若バカさま

    【著者】永井豪

    投票数:11

    かなりのプレミアがついているので、復刊してほしい。 (2003/09/12)
  • とっても簡単味はとっておき お菓子とデザート

    とっても簡単味はとっておき お菓子とデザート

    【著者】有元葉子、小黒きみえ 他

    投票数:5

    簡単が一番! (2007/10/12)



  • ピエロにさよなら

    【著者】安倍 美智子

    投票数:1

    障害を持った一人の女性の感性に感動しました。 (2002/01/05)
  • 藤野真紀子お菓子&器

    藤野真紀子お菓子&器

    【著者】藤野真紀子

    投票数:17

    藤野真紀子さんが大好きになり著書を集めています。この本はタイトルがとっても気になるのですが、まだ一度も目にしたことがありません。きっと、藤野さんのすばらしいセンスで集められた器とステキなお菓子... (2002/04/10)
  • あのねミミちゃん

    あのねミミちゃん

    【著者】川崎苑子

    投票数:213

    何故この名作をいつまでも放っているのかわからない。 今この時代にも新装版で昔のまま世に出したら必ず売れると思うのに…! 川崎苑子さんの他作もぜひ復刊お願いしたい。 ただし文庫は勘弁願... (2018/04/05)



  • ロマンアルバム 耳をすませば ガイドブック

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:147

    この映画が公開された時は全く知らなかったのですが、テレビで放映されたのを見た時から、ずっとこの作品のファンです。が、しかし、古本屋にも「耳をすませば」関連の雑誌は全く並びません。どうやって手に... (2005/11/08)
  • スターキングへの帰還

    スターキングへの帰還

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:3

    ただただ懐かしい (2016/07/09)



  • ロミオの青い空(やさしくひける子供のためのピアノ・ピース)

    投票数:254

    アニメ主題歌にはいい歌がたくさんあります。アニメ自体を知らなくても、その歌が,生きなさい、、頑張りなさい,と励ましてくれたりします。でも,主題歌はCDとして音は残っても、楽譜はどうにも手に入ら... (2007/07/20)
  • ブラック・ジャック オリジナル版
    復刊商品あり

    ブラック・ジャック オリジナル版

    【著者】手塚治虫

    投票数:558

    小学生の頃、初めて"ブラック・ジャック"に触れ、夢中になって読み漁りました。大人になった今、是非とも未収録含めた全ての話を読んでみたいと思い、復刊を希望します。以前復刊された「ブラック・ジャッ... (2024/07/05)
  • 東京トンガリキッズ

    東京トンガリキッズ

    【著者】中森明夫

    投票数:7

    宝島という雑誌(今の物とは違ってPUNKの雑誌だった頃) に載っていた、短い小説(?)のような物を 1つにまとめた本だったと思います。 いまから約13年くらい前には 発売されていました。 その... (2002/01/04)
  • 赤ちゃんの心を育てるよい食事

    赤ちゃんの心を育てるよい食事

    【著者】坂本洲子

    投票数:1

    イラスト入りで読みやすそうなので是非購入したいので。 (2002/01/04)



  • ロックの時代

    【著者】片岡義男・訳

    投票数:5

    テディ片岡時代前後のものをほとんどよんだことがないから。 (2008/01/18)
  • ジョンとヨーコ愛の詩

    ジョンとヨーコ愛の詩

    【著者】"ローリングストーン"編

    投票数:3

    読んでみたい。 できることなら ローリングストーン紙の1981/1/22も復刊してほしい。 (2005/11/29)



  • 氷の上の魂

    【著者】エルドリッジ・クリーヴァー

    投票数:6

    もう一度読みたい! (2009/02/12)
  • 正露丸のラッパ

    正露丸のラッパ

    【著者】田中聡

    投票数:4

    おもしろそう!と思ったら、なるべく私も、買うことにしましよ う。 (2002/11/15)
  • 螺旋王

    螺旋王

    【著者】天野喜孝

    投票数:6

    当時、私はお小遣いが足りず買う事が出来ませんでした。 今は古本屋さんなどにも足を運び探しているのですが、人気のある画家さんの画集はなかなかありません。 内容も全く見ていないのでとても気になりま... (2002/01/03)
  • 竜太と青い薔薇

    竜太と青い薔薇

    【著者】松原秀行

    投票数:25

    はっきり中身を覚えているのでもないのに、本全体の持つ世界観が読後十年以上もたつのに自分の中に残っている。 なんという本なのか確かめたくてこのサイトに辿り着きました。 なんとかもう一度読みたい!... (2003/05/07)
  • 推理文壇戦後史 全4巻

    推理文壇戦後史 全4巻

    【著者】山村正夫

    投票数:3

    文庫で出た3巻までと、単行本の最終第4巻を一気に読みたいです。 (2013/04/21)
  • 新キテレツ大百科 全6巻

    新キテレツ大百科 全6巻

    【著者】原作:藤子・F・不二雄  漫画:田中道明

    投票数:106

    子供がキテレツ大百科が大好き。新キテレツ大百科は友達のうちに第2巻だけ持っており、他の話が気になっている。どんな話だったのか話すことが出来ない。今はオリジナル版でごまかしているが、何とか全6巻... (2011/12/17)
  • 完本情熱のペンギンごはん

    完本情熱のペンギンごはん

    【著者】糸井重里 湯村輝彦

    投票数:39

    糸井重里氏の「MOTHER2 開発秘話」のようなものを読んでいて、「どせいさん」誕生にも、この「ペンギン」が深く関わっているらしい、と知りました。 わたしは、糸井氏の作ったゲームが大好きなので... (2003/06/20)



  • それなりに吸血鬼(ヴァンパイア)・他

    【著者】ゆにわきざし

    投票数:7

    漫画雑誌は文章の読解能力が付かないという理由で購入が許されていなかった幼少時に、祖母が入院していた病院の売店で買ってもらった雑誌に載っていた作品です。 当時の私にとっては人間以外の存在との恋愛... (2006/07/21)
  • 大連特務機関と幻のユダヤ国家

    大連特務機関と幻のユダヤ国家

    【著者】安江弘夫

    投票数:21

    戦前の日本におけるユダヤ観に関心がある。 (2011/02/14)
  • 日本文化の形成

    日本文化の形成

    【著者】宮本常一

    投票数:28

    宮本常一氏は、郷土山口県の誇りとする日本を代表する民俗学者です。しかし残念ながら現在『日本文化の形成』は絶版となっており、古書店でも入手困難です。ぜひ、復刊されることを期待しています。(できれ... (2004/02/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!