復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1104ページ

ショッピング3,414件

復刊リクエスト64,488件




  • ザ・カラオケ 歌える日本語テキスト

    【著者】ストンフィールズ

    投票数:1

    外国人パブやクラブで日本語カラオケを練習したがっているホステスは多い。この種のお店に常備させるため。 (2002/09/02)
  • What's Michael? 全8巻+9巻め

    What's Michael? 全8巻+9巻め

    【著者】小林まこと

    投票数:41

    名作です。 8巻まで持っており、何度も読み返しています。 9巻目だけが復刊も文庫化もされず 入手が極めて困難な状態です。 著者小林まこと氏はご健在だし 出版元の講談社も営業中... (2017/07/23)
  • 泣かせる侍

    泣かせる侍

    【著者】胡桃沢耕史

    投票数:1

    もう二度と読めないのでしょうかねえ? (2002/09/01)
  • HAYATE 全12巻

    HAYATE 全12巻

    【著者】風童じゅん

    投票数:21

    92~94年という、まだかろうじてプライベーターが夢を見られた時代。その奇蹟のような時代に描かれたこの弱小プライベーターがF1でのし上がろうとする漫画は、友達にも勧めたい。でも手に入らないんじ... (2004/08/28)
  • 黄塵を駆ける

    黄塵を駆ける

    【著者】胡桃沢耕史

    投票数:2

    新聞小説だったので、連載時には毎日ワクワクしながら新聞を待っていました。 (2005/12/09)
  • チョコエッグハンドブック

    チョコエッグハンドブック

    【著者】?

    投票数:1

    他にもいくつかチョコエッグの本は発売されていましたが、 この本が一番見やすかったです。 (2002/09/01)



  • ハチミツとクローバー

    【著者】羽海野チカ

    投票数:5

    某書店勤務。 個人的に好きなので平積みしようにも全然重版がおいつかな い・・・。(らしい) 先日ようやく1・2巻が5册ずつ入荷しましたが1巻が2日で売 り切れ、1月に出る3巻も入荷が少ないっ!... (2003/01/17)
  • マルセル・デュシャン論

    マルセル・デュシャン論

    【著者】東野芳明

    投票数:7

    竜

    日本の現代美術界発展の契機を演出した美術評論家によるデュシャン論。彼のデュシャンへの傾倒ぶりは、デュシャン婦人の承諾を得て大ガラス・東京バージョンをつくったことでも有名です。その研究を踏まえ、... (2003/05/17)
  • ラブ・タンバリン

    ラブ・タンバリン

    【著者】後藤羽矢子

    投票数:2

    今、仲間内で注目株ナンバー1の作家さんです。安心して人にすすめる事ができて、みんなFanになってくれました。 この作品だけは読みたくても読めなくて、残念に思っていました。 (2002/09/20)
  • ワッハマン 全11巻

    ワッハマン 全11巻

    【著者】あさりよしとお

    投票数:57

    後半ラストの怒涛の急展開が好きです。それまで,狂言まわしだった防衛庁諜報員の長沼が,ほとんど主人公化していますが,また,渋くてかっこいいんですね。これが。 反逆の工作員。ハードボイルド中年。... (2003/11/08)
  • のら犬の丘 全7巻
    復刊商品あり

    のら犬の丘 全7巻

    【著者】石井いさみ(原作:真樹日佐夫)

    投票数:8

    幼い頃、それが何巻か忘れたが1冊だけお土産で、もらった。怪力の先生が何者かに、刺された?話で団虎太{多分主役の名前?}が犯人だと思ったら、違うらしい。‘ここから先は次の巻の話。前後を含めて全て... (2006/05/10)
  • くたばれ!!涙くん 全8巻

    くたばれ!!涙くん 全8巻

    【著者】石井いさみ

    投票数:9

    すき (2005/11/28)
  • 城の中の城
    復刊商品あり

    城の中の城

    【著者】倉橋由美子

    投票数:16

    これだけ評価されている作家なのに、大きな書店で探しても、文庫で入手できるのは二、三冊ほど。個人的には、時代を先取りしすぎてしまった作家だと思うので、むしろ今の時代の方があっていると思う。ぜひ復... (2018/01/25)
  • ハンドメイド・ハウス

    ハンドメイド・ハウス

    【著者】藤門弘

    投票数:167

    ゑ

    「田園の食卓」を購入した際、購入しようかかなり迷い、そのまま 買いませんでした。そうしたら、廃刊…。 彼らが建てた家が大好きなので、とても興味があります。 いろいろなサイトで「自分で家を建てよ... (2006/06/28)
  • まみむめ見太郎

    まみむめ見太郎

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:32

    思春期特有の悩みが、カワイイお話だったと思います。 10年ほど前まで持っていたのに、捨ててしまったことを後悔…。 (2008/03/04)
  • ころんでポックル

    ころんでポックル

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:40

    北海道が舞台のピュアでカワイイ恋愛物なのですが 主人公オンコちゃんの勢いある生き方とかサイドを固めるキャラがとてもいい作品でした。今の漫画は、やれなんだかんだと性描写に走りすぎて本当の意味での... (2004/01/10)
  • 死ぬ時はひとりぼっち

    死ぬ時はひとりぼっち

    【著者】レイ・ブラッドベリ

    投票数:6

    ブラッドベリは良い! 映画やドラマ等、映像にすると必ずと言っていい程あまりレベルの高くないものになってしまうようだけど、原作の表現の世界、精神性は素晴らしい!! この本は読んだことがないのです... (2002/09/29)



  • CLAMP「単行本未収録作品集」

    【著者】CLAMP

    投票数:145

    CLAMP先生の作品は、「聖伝」のころから大好きで、今も見続けていますが、やっぱり見逃したり、雑誌掲載だけだと、読みたい時にはもうなかったりするので、この機会にもう一度読みたいのです。 ぜひ!... (2004/04/30)
  • マリオネット

    マリオネット

    【著者】愛田真夕美

    投票数:56

    マリオネットは大好きな作品でした。最初に読み始めた理由はやはり絵の美しさでしたが、結局、内容の面白さで買い続けました。あの独特の世界観が、はまるんですよね。きっと。名作のひとつにあげられると思... (2005/09/12)
  • グリーン・ブックス

    グリーン・ブックス

    【著者】おーなり由子

    投票数:18

    おーなりさんの4巻あるコミックスの中でこれが1番のお気に入りでした。 また読もうと思ったら他の3冊はあるのになぜかこれだけ見当たりません。 ずっと手元に置きたい本です。どうか、どうか、復刊を…... (2004/06/11)
  • 「りぼん」のふろくと乙女ちっくの時代

    「りぼん」のふろくと乙女ちっくの時代

    【著者】大塚英志

    投票数:14

    宮台真司のなんとかっていう本の中で、この評論の文庫版に対するなんたらかんたらという解説があり、非常に気になった。大塚の評論は古書店街にでも行けば、小説に比べると手に入りやすいが、やはり新刊書と... (2004/01/07)
  • 本の森の狩人

    本の森の狩人

    【著者】筒井康隆

    投票数:1

    確か断筆宣言の直前に読んだのですが、最近読み直そうと探したら、どうやら友人にあげてしまったようで、手元に本が見つかりません。 なにせ10年くらい前なので細かい内容は忘れましたが、アンドレ・ジッ... (2002/08/31)
  • 短篇小説講義

    短篇小説講義

    【著者】筒井康隆

    投票数:5

    久しぶりに読もうと思ったが、大昔に知人へ譲ってしまったようで、再購入しようと探したが、どうも絶版のようです。 ちょうど「唯野教授」執筆時期の評論で、とても面白かった記憶があるのですが、新書のせ... (2002/08/31)



  • 好美のぼる全作品

    【著者】好美のぼる

    投票数:31

    小学生の頃か中学生の頃に単行本をいくつか読んでファンになりました。妖怪の描写が秀逸です。内容も深く引き込まれます。 カニの少女が出てくる話や、蛇・ムカデとかが殺されて人間に復讐する話などが記... (2016/05/23)
  • 内燃機関の歴史

    内燃機関の歴史

    【著者】富塚 清

    投票数:12

    図書館でもなかなか見つからない (2016/09/07)
  • アレール姫の指環

    アレール姫の指環

    【著者】スーザン・デクスター

    投票数:12

    水脈探知など、どちらかと言えば低俗な魔法で生活の糧を得ながらもカランドラの魔術師としての本分を忘れなかったブレイスと、そんなブレイスを誇りに感じているトリスタンの師弟愛に注目。 本国では3巻ま... (2002/08/31)



  • ゴダール全集 全4巻

    【著者】ジャン・リュック・ゴダール

    投票数:19

    西

    西

    ゴダール関連の書籍で歴史的かつ資料的価値の高い『ゴダール全集』は、古書店等で高騰しており、とても入手し難い環境にあります。現在では、DVDやブルーレイで作品の多くを視聴することは可能ですが、か... (2025/07/30)
  • ワルキューレの伝説外伝 ローザの冒険ファンブック

    ワルキューレの伝説外伝 ローザの冒険ファンブック

    【著者】ログイン編集部

    投票数:24

    結構前から探しているのですが一向に見つからない。 そのくせに見つけたとしても1万円以上の値段で競られていて貧乏学生の俺にはどうしても手が出ない。 オークションで例え1万円以上で出品されて居ても... (2002/08/31)
  • ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集

    ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:26

    日本語に翻訳されているブローティガンの詩集のなかでも最も手に入りにくいものだと思います。私も数年前からあちらこちらで探しているのですが1度も見かけたことがありません。近頃、ブローティガンの良き... (2002/08/31)
  • 和英基本単語熟語集

    和英基本単語熟語集

    【著者】赤尾好夫

    投票数:8

    赤尾シリーズの赤い豆単語、青い豆熟語、そしてこの和英基本単語熟語集に匹敵する本が未だに試験に出るシリーズしか無いと言うのが現状です。 例えば、この本の熟語のgive rise to〜が載って... (2022/04/08)



  • 夢ちゃんちゃん子

    【著者】高瀬直子

    投票数:30

    当時、妹が読んでいて借りて読んでました。 不思議な印象の本で、妹ともたまにこの本の話題になり、「また読んでみたいねぇ」と話しています。 過去のコンテンツを色々見られる時代になりましたが、こ... (2024/04/11)
  • ドラネコシアター/〃2nd collection/3rd collection

    ドラネコシアター/〃2nd collection/3rd collection

    【著者】餅月あんこ

    投票数:25

    週間アスキー連載の花ペンを読んで、ファンになり、実は、最近になってマンガを書いていたのを知りました。早速読んでみようと、インターネットショップなどに注文を出しましたが、絶版との事。それで、この... (2002/09/18)
  • おばけのいちにち

    おばけのいちにち

    【著者】長新太

    投票数:31

    とても楽しい本です。 (2005/06/02)
  • スイートスポット 全8巻

    スイートスポット 全8巻

    【著者】中尊寺ゆつこ

    投票数:4

    小学生の頃、お嬢だんを買って妹と楽しく読んでいました。 スイートスポットを古本屋で買い、十数年振りに中尊寺センセの マンガを読んだのですが、やっぱり面白い! 残りの巻は新品で手に入れたいもので... (2006/06/13)
  • みすてないでデイジーforever 全2巻

    みすてないでデイジーforever 全2巻

    【著者】永野のりこ

    投票数:21

    アニメ版よりファンの評価が高いのでとても気になっています。 アニメ版しか御存知ない方も、原作はもっとディテールや 人物描写などがきちんとしているそうなので少なくとも、 後半で一度でも泣いた方は... (2002/08/30)
  • ルナティックLOVERS

    ルナティックLOVERS

    【著者】とりうみ詳子

    投票数:11

    好きでしたー! 単行本は全部持ってましたが、行方不明なのでお願いします (2020/12/30)
  • しあわせのかたち愛蔵本 全3巻

    しあわせのかたち愛蔵本 全3巻

    【著者】桜玉吉

    投票数:39

    普通の単行本は持っているのですが、愛蔵本発売当時は貧乏学生で買えませんでした。 「ファミ通サイズで綺麗な印刷」みたいな謳い文句で宣伝されてた気がします。 アスキーコミックは再販されない事が... (2012/07/30)



  • 歌え!! ムスタング

    【著者】川崎のぼる

    投票数:14

    コミックスにはなっておりません。だからです。連載していた少年サンデー全冊ありますので、復刊に必要なら提供致します!野球の話、貧乏な話、音楽の話、母子もの、と一作で大変欲張った内容ですが、原作付... (2003/08/24)



  • 作法心得

    【著者】林實

    投票数:21

    私もWebに公開されているものを読みました。 1981年に出版されたとのことですが、2008年現在は洗練より喪失された大切な作法が記載されていると感じました。 そして、これは是非印刷物の形... (2008/02/02)
  • リカちゃんNo.5 みんなの手作りおしゃれ着

    リカちゃんNo.5 みんなの手作りおしゃれ着

    【著者】吉川雅子

    投票数:13

    いろんな店をあたりましたが全然見つかりません;欲しいです。 基本的に一番需要の多いはずですよね、こういう服の型紙って。子供相手の仕事をしているので、よく「作ってー」とねだられるのですが、子供っ... (2002/11/04)
  • 未現像の風景

    未現像の風景

    【著者】倉俣史朗

    投票数:11

    先日世田谷美術館で行われた倉俣史朗展にて生前執筆されたという本書に興味を持ちました。残念ながら現在絶版とのことですが、展覧会の内容や盛況ぶり、氏の言葉の端々を見るに、広く永く出版、流通されて然... (2024/01/31)
  • 青春の源流

    青春の源流

    【著者】森村誠一

    投票数:2

    現在文庫本で1巻から3巻まで持っていてどうしても4巻が手に入らない、読みたくて仕方がないのですけれどもう2年間も探し回っています。何とか復刊していただけないものでしょうか? (2002/08/30)



  • 小説 岸信介

    【著者】山岡荘八

    投票数:2

    読みたい (2002/08/30)
  • カラカラ天気と五人の紳士 別役実戯曲集

    カラカラ天気と五人の紳士 別役実戯曲集

    【著者】別役 実

    投票数:7

    何より題名が効いている。人間なら読まずにはいられないこのタイトル。はぁ~面白そうだなぁ。復刊お願いします。 (2006/04/14)
  • 「BR→RS」安藤政信写真集

    「BR→RS」安藤政信写真集

    【著者】加藤義一他 撮影

    投票数:235

    安藤君はデビューしてずっと好きなんですが、写真集とか興味な くて、得に買ってなかったのです。 最近男っぽくなってきたように思うので、写真集を集めておくの もいいなぁなんて思ったら、絶版だったの... (2004/07/31)
  • 武田二十四将伝

    武田二十四将伝

    【著者】坂本徳一

    投票数:42

    武田二十四将をもっともっと知りたい。 戦国時代ゲームを始めてからずっと武田家に興味を持ち、この本についても知ったのですが、購入したいと思った頃にはすでに本屋になく、是非復刊していただきたいと思... (2004/03/31)
  • あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品

    あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品

    【著者】作:宮岡寛 画:岡崎つぐお

    投票数:49

    この時期ファミ通は買ってなかったので、この作品は読んでなかった。 岡崎つぐお先生の絵が好きで、電子書籍では昔の作品をいくつか読んだが、この作品はコミック自体が完結してないということで、復刊し... (2014/05/03)
  • ペケ全7巻

    ペケ全7巻

    【著者】新井理恵

    投票数:27

    もう一度読みたい! 連載当時雑誌でしか読んでなく、単行本を買おうと思ったら絶版でした。 悲しい・・・ 2014.1追記 文庫版じゃなくて、ちゃんとでっかいサイズで出して欲しかったで... (2006/09/11)
  • 満州帝国全三巻

    満州帝国全三巻

    【著者】児島襄

    投票数:41

    児島氏の史料・資料にあたる誠実さと、その執筆姿勢は、近年のイデオローグに歪んだ歴史を語る数々の書物を駆逐してしまう強さがある。 その多少の古さが気になるものの、満州を知るための、十分な書物であ... (2002/12/04)
  • 風姿花伝 日本のいけばな

    風姿花伝 日本のいけばな

    【著者】川瀬敏郎

    投票数:3

    この本を初めて見たとき、「一輪の花をこれほどまで艶やかに生けられるものか」と目を見張りました。 しかしまだ中学生だった私には贅沢すぎるように思えて買わずにいたところ、絶版になってしまいました。... (2002/08/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!