復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1078ページ

ショッピング3,430件

復刊リクエスト64,453件

  • 魔王の腕の中で

    魔王の腕の中で

    【著者】雨宮雨彦

    投票数:1

    雨宮さんの作品を、最近(初読は1年くらい前だけど)になって読み出したのですが、どうしてもこの本が手に入りません。図書館にも無いし…。続編を先に読んでしまったりして、すごく読みたいのですッッ。 (2002/11/17)
  • 魔女になりたくない女の子

    魔女になりたくない女の子

    【著者】アンナ ベネット

    投票数:11

    大好きな本のうちのひとつ。 母が図書館から借りてきてくれて、話の内容の面白さに借りるだけじゃ飽きたらず、購入のおねだりまでして手に入れた本です。 が、祖母の家に持って行っておいておいたら、... (2013/01/15)
  • 少年画報
    復刊商品あり

    少年画報

    【著者】多数

    投票数:2

    小学生の頃、毎月読んでいました。漫画も面白かったのですが、一番の楽しみは、組み立て付録でした。大人になった今、あの頃に楽しんだ付録を、もう一度組み立ててみたいと思い、復刊を希望します。 (2005/01/22)
  • 水木しげる叢書 全10巻

    水木しげる叢書 全10巻

    【著者】水木しげる

    投票数:33

    読んでみたかったので、是非とも復刊お願いいたします!!! (2024/02/03)



  • 全員友達 単行本未収録作品

    【著者】ピョコタン

    投票数:3

    ピョコタン!良いですな。 『全員友達』以外にも『プォケットハミリー』や『ハッスルマン』 是非単行本にして欲しいですな。 (2004/03/31)
  • 魔よけ物語

    魔よけ物語

    【著者】イーディス・ネズビット

    投票数:26

    「砂の妖精」自体は子どもの頃読んだことがあったのですが、続編があるとは全然しりませんでした。「「火の鳥と魔法のじゅうたん」はなんとか入手したものの、「魔よけ物語」は古本で探してもなかなかみつか... (2004/01/17)
  • 大江千里ピアノ・ソロ・アルバム

    大江千里ピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】大江千里

    投票数:6

    ピアノを始めたのがここ数年。欲しいと思ったらすでに入手不可。 すごく欲しいのです。 某オークションや、○マゾンでも凄い値段で売ってるけど。 新品が欲しいです。そう思っている千里ファンはた... (2007/01/03)
  • ドビンソン漂流記 全2巻
    復刊商品あり

    ドビンソン漂流記 全2巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:26

    読みたいです。 (2006/03/20)
  • びっくりあんこう

    びっくりあんこう

    【著者】斉藤洋

    投票数:4

    うちの子供が、何故か“あんこう”にはまっており、検索したところ、唯一タイトルに“あんこう”の文字が入っている童話を発見!しかし、絶版(涙。)。是非、復刊をお願いします!童話は、電子ブックではな... (2003/04/21)
  • 貧乏学入門(貧しさをどう楽しむか)

    貧乏学入門(貧しさをどう楽しむか)

    【著者】ジョージ・マイクス(ジョージ・ミケッシュ)

    投票数:3

    家は貧しくその日の食事にも事欠くほどでしたが、貧乏であっても心のやさしい人になろうと努力しました。夜昼と泣く働きやっと前途に光明を見ました。たとえ貧乏でも正しく人生行路を歩めばきっと夢はかなえ... (2002/11/17)
  • 夫婦探偵奮戦記全10巻

    夫婦探偵奮戦記全10巻

    【著者】井上恵美子

    投票数:6

    この本を知った時、既に9巻が絶版になっていた。 気になる! (2003/05/22)
  • 社会的行為の構造 全五巻

    社会的行為の構造 全五巻

    【著者】タルコット・パーソンズ

    投票数:26

    パーソンズは、まだまだ読むべき社会学者だと最近になって 思うようになりました。しかし、『行為理論と人間の条件』の 三部と四部が邦訳された状況がある反面、以前に邦訳された ものは古書でも入手しに... (2003/05/02)



  • やさしいピアノソロ 最新TVアニメテーマソング集 2000-2

    【著者】不明

    投票数:2

    入っている曲の大半がすきなので。 (2002/12/14)
  • ソングライン

    ソングライン

    【著者】ブルース・チャトウィン、芹沢真理子

    投票数:26

    この「ソングライン」は未読ですが、最近彼のもうひとつの代表作「パタゴニア」を読みました。その文学の可能性の拡がりと彼の精神性に深く惹かれました。訳者あとがきにも勿論目をとおしましたが、「ソング... (2004/10/05)



  • もうひとつのよる

    【著者】降矢洋子

    投票数:6

    この絵本を読んだ当時、10才ぐらいだったと思いますがなぜか強く印象に残り、いつもと違う図書館に行ってもこの本を探しだし、何度か読んだのを覚えています。とても身近な景色なのに、夜という人の意識の... (2015/05/19)
  • ふしぎのくにのアリス
    復刊商品あり

    ふしぎのくにのアリス

    【著者】熊田千佳慕

    投票数:9

    絵が好きなので (2009/11/02)
  • 馬賊戦記 上下巻

    馬賊戦記 上下巻

    【著者】朽木 寒三

    投票数:11

    小学生のとき図書館で借り、胸を熱くして読みました。 まさか復刊されているとは知らず、今になって徳間文庫の上下巻を古本で買いましたが、やはり痛みが激しくて……。 きれいな新刊で是非手元に置き... (2006/11/02)
  • ロボット&ヒーローCOMIXスーパーガイド

    ロボット&ヒーローCOMIXスーパーガイド

    【著者】コミカライズ作品研究会

    投票数:2

    探求作品のテキストにもってこい。 (2004/10/11)
  • ゴーストハンターリプレイ2 アボルオンを呼ぶ声

    ゴーストハンターリプレイ2 アボルオンを呼ぶ声

    【著者】安田均

    投票数:8

    黒き死の仮面を読んだのと小説を読んだので読んでみたいと思いました。 (2010/06/21)
  • シャスティンさんの服づくり 子どもの服

    シャスティンさんの服づくり 子どもの服

    【著者】シャスティン・ロクランツ

    投票数:13

    今この本があったらいいな・・と思います。 (2007/11/10)
  • シャスティンさんのクロスステッチ

    シャスティンさんのクロスステッチ

    【著者】シャスティン・ロクランツ

    投票数:27

    この本(ステッチ)ではないのですが、シャスティンさんの洋裁 の本が某雑誌で嶺川貴子さんが紹介していて興味をもちました。 その雑誌に掲載されていたものは、シンプルなつくりで今作って も古くない... (2003/02/27)
  • グイン・サーガ 愛蔵本 全巻

    グイン・サーガ 愛蔵本 全巻

    【著者】栗本 薫

    投票数:21

    このシリーズのように冊数の多いものこそ電子化する価値があると思います。電子化希望なので、愛蔵本じゃなくてもよかったのですが、文庫本は刊行中なので電子化の投票ができませんでした。(刊行中でも電子... (2003/12/06)



  • 忍術八郎ざの冒険

    【著者】鈴木隆

    投票数:14

    最初に読んだのは小学校2年、学級図書としてでした。いつでも読める、買えると思っていたら絶版に……。 25年以上たった今でも、面白さが生き生きと記憶の中で色褪せず残っています。今読んでも十分に... (2011/12/02)



  • 神代物語

    【著者】安田卓也

    投票数:1

    昔読んだことがある懐漫でも復刻されてないとおもう。 (2002/11/15)



  • 東欧ジョーク集

    【著者】大森純 訳編

    投票数:6

    「ジョーク」は優れてその文化/時代を浮き彫りにするものと思う。 中でも政治的影響の強い終戦後の東欧諸国のものは、20世紀後半の特徴を理解するための視点を増やしてくれる貴重な「記録」として永く残... (2003/08/11)
  • ファクトリリイ

    ファクトリリイ

    【著者】加藤洋之、後藤啓介

    投票数:9

    kk

    kk

    作者のファンになった時、すでに「ファクトリリイ」を含めた作品集は殆ど絶版になっており、チラリとでもその姿を見ることはかないませんでした。彼らの絵は初期と現在とで随分違い、最近の作品集で、かつて... (2003/01/07)
  • 提督伊藤整一の生涯

    提督伊藤整一の生涯

    【著者】吉田満

    投票数:11

    伊藤長官は、最初の夫人を亡くされて再婚された。普通、再婚した場合、先妻の子供と後妻はなかなかしっくり行かず、軋轢が生じることが多い。しかし伊藤長官と再婚された夫人の仲は非常によく子供達も夫人に... (2004/07/30)
  • 金持学入門(豊かさにどう耐えるか)

    金持学入門(豊かさにどう耐えるか)

    【著者】ジョージ・マイクス(ジョルジュ・ミケッシュ)

    投票数:3

    人は生得所与である親の経済レベルより下の生活レベルで生きていくのは辛く、親よりはるかに高い経済力を有していても生活レベルを量的に向上させる事は出来るが、質的に向上させることは不可能である。 つ... (2003/01/07)
  • 原潜海峡を封鎖せよ

    原潜海峡を封鎖せよ

    【著者】大石英司

    投票数:1

    一度読んだのですが、手放してしまい、もう一度読みたくて (2002/11/15)
  • オールザットウルトラ科学

    オールザットウルトラ科学

    【著者】鹿野司

    投票数:47

    既刊のものだけでなく、連載開始時の「おもしろ、おかし、はかなし、恋しの電脳科学講座」からLOGiN誌上で連載していた「さいてっくゴーゴー」まで全て単行本化して欲しい! 当時も今も、科学的好奇... (2007/02/05)



  • マルテンサイト変態 基本編

    【著者】西山善次

    投票数:9

    マルテンサイト変態に関連した研究を行っており、よく参照させていただいています。本書籍は応用編と合わせてマルテンサイト研究者にとってのバイブル的存在であり、強く復刊を希望します。 (2013/05/26)
  • 京舞妓の秘密

    京舞妓の秘密

    【著者】風見潤

    投票数:2

    絶版になっててあちこち探しても探してもなかなか見つからず、 ほんとに欲しい本なのです。 (2002/11/15)
  • とらくんへのてがみ

    とらくんへのてがみ

    【著者】ヤーノシュ

    投票数:7

    なんといっても、ほのぼのしたイラスト、きれいな色使 い、のんびりとやさしいストーリ-、絵本のつぼを押さ えてると思います。以前図書館で借りて、親子とも気に 入ったのですが、本屋さんで買えなくっ... (2004/05/31)
  • 鬼の里幽霊事件

    鬼の里幽霊事件

    【著者】風見潤

    投票数:4

    幽霊シリーズ 好きです (2003/05/28)
  • 怪盗シルバーアイ幽霊事件

    怪盗シルバーアイ幽霊事件

    【著者】風見潤

    投票数:7

    シリーズの中でこのはなしが実は一番といっていいほど、好きでした。 話がすすんでいくうちに見えていく心理や、何よりもラストがとてもすばらしかったと覚えています。 この本だけに関わらず、シリーズ... (2005/06/24)
  • 雪おんな幽霊事件

    雪おんな幽霊事件

    【著者】風見潤

    投票数:4

    どこに問い合わせても、絶版でもうないと言われてしまいました・・・ あと、4冊でこのシリーズ全部集め終わるんです! (2002/11/15)
  • ヘルプ

    ヘルプ

    【著者】安住磨奈

    投票数:4

    bun

    bun

    この本が出た当時、自分は19歳、浪人生でした。図書館で勉強する一方、気分転換に本を読んでいて一番印象に残った本でした。 最近、昔はまった本を読み返す作業をしていましたが、安住磨奈さんの「ヘルプ... (2002/11/15)



  • 君はキラリ/諏訪野しおり写真集

    【著者】前場輝夫

    投票数:93

    皆さんの仰る通り、素晴らしい作品だと思います。 手にしたことがない方等の為に、是非とも復刊をして頂き、後世の人々に伝えて行きたい、芸術作品だと思います。 (2023/08/15)
  • 呉書 三国志 全3巻
    復刊商品あり

    呉書 三国志 全3巻

    【著者】斉藤洋

    投票数:154

    映画レッドクリフを観て三国志にはまり本を読みあさっていますが、蜀、魏中心のものばかり。呉を舞台にしたものはないかと探し回ってこの本を知りました。でもどこに行っても売り切ればかり…。一度はまると... (2009/06/10)
  • テディベア大百科

    テディベア大百科

    【著者】ポーリン・コックリル著/むらかみゆうこ訳

    投票数:6

    テディベアのガイドブックとして内容が非常に実用的で、しかも オールカラーで非常に価値のあるものだと知り、このような本を ずっと探していたのですが、絶版になっていると言うことを知り 非常に残念に... (2004/09/11)
  • テディベア大図鑑

    テディベア大図鑑

    【著者】不明

    投票数:6

    テディベアの資料として是非参考にしたいからです。 (2003/03/24)
  • TEDテディベア大全

    TEDテディベア大全

    【著者】不明

    投票数:2

    古本屋を探しているがどこにもない、テディベアについて探求するためには、この本が必要である。 (2002/11/15)
  • BREAK

    BREAK

    【著者】貴水博之

    投票数:2

    本人のインタビューやカラー写真などを掲載。今のところ、本人のアーティストブックはこの一冊のみ。 (2002/11/15)
  • ほんでもってESP

    ほんでもってESP

    【著者】川三番地

    投票数:3

    単行本を持ってたんだけど、友達に貸していたのを忘れていて、 思い出したときにはすでに遅く、友達は捨てていました。人の本を…。 この本は本当笑えて気に入ってただけに、また買いに本屋に探しに行った... (2002/11/15)
  • 悪がよぶ

    悪がよぶ

    【著者】松本久志

    投票数:9

    大好きで何度も繰りかえし読んだ作品です。 テンポが良いギャグ要素と、ちゃんと芯の通ったストーリーが絶品です。 単行本は持っているのですが、ネコに爪をとがれてしまって ボロボロになって... (2010/03/18)



  • ほんとうだよ

    【著者】松見秀

    投票数:66

    かえるが外の世界を知らないメダカに一生懸命説明するということですが、大人から見れば不思議でもなんでもないことも不思議に感じられる子供が、大人にわかってもらいたくて説明するがなかなかうまく伝わら... (2002/11/16)
  • 思い出の昭南博物館

    思い出の昭南博物館

    【著者】.J.H.コーナー (著), 石井 美樹子 (翻訳)

    投票数:4

    白人居留地に興味があるので。 (2003/04/15)
  • 二分間強盗団、奔る

    二分間強盗団、奔る

    【著者】スティーブン・リード

    投票数:2

    この本のことをある、TV番組で知り、どうしても読んでみたいと、 思ったのですが、どこを探しても「絶版」で、手に入らなくて、 困っていました。 (2002/11/17)
  • あいらぶナナちゃん 全2巻

    あいらぶナナちゃん 全2巻

    【著者】奥村真理子

    投票数:16

    懐かしいです。小学校のときにコミックスを持っていて、漫画が嫌いな母親も、これだけは面白いと読んでいました。かなり鮮明に話を覚えています。ななちゃんが歌った歌まで・・・。作者が誰なのか分からなか... (2004/07/01)
  • 魔法少年チャイナシュガー

    魔法少年チャイナシュガー

    【著者】タカハシマコ

    投票数:57

    非常な名作であるにもかかわらず、現在入手不可能で、中古でもいいからと探している人がたくさんいます。これほどの記念碑的作品をこのまま埋もれさせてしまうのはあまりにももったいない。文化としての漫画... (2002/11/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!