復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1047ページ

ショッピング3,419件

復刊リクエスト64,465件

  • まちがいペンギンあんこーる

    まちがいペンギンあんこーる

    【著者】ジャン=リュック&フィリップ・クードレイ

    投票数:22

    まちがいペンギンが大好きで 続編の”まちがいペンギンあんこーる”を 探してみたのですが出版社がつぶれて絶版・・・ 河出書房新社から”まちがいペンギン”は出てるのですが この続編はでてません。 ... (2003/03/14)
  • ぼくののらくろ のらくろ50年記念アルバム

    ぼくののらくろ のらくろ50年記念アルバム

    【著者】原作・田河水泡/作画・手塚治虫 他

    投票数:13

    記念アルバムだから、のらくろの作者だから、田河水泡さんだから、こんなに大勢の同志の漫画家たちが力作を寄稿されたのだと思います。漫画を漫画らしく表現された第一人者だと思っています。 所有レビ... (2013/11/06)
  • おまえが世界をこわしたいなら 全3巻

    おまえが世界をこわしたいなら 全3巻

    【著者】藤原薫

    投票数:22

    1巻だけを持っていて、その続きを知りたいから。 実は、雑誌に連載されていた時に、全話を読んでいるのですが、所々記憶で欠けている部分もあり(変な言い方ですが)思い出したい!というのもあります。あ... (2003/07/25)
  • コンプリート ジェニー・ファイル

    コンプリート ジェニー・ファイル

    【著者】グラフィック社編集部

    投票数:67

    この本が入手困難になってからジェニーのことが好きになった人にも、彼女の歴史をはじめとしたあれこれを知って欲しいと思います。 できれば、本が出た2001年以降に発売された人形たちも収録して欲し... (2008/05/24)
  • ナナオの症候群1・2

    ナナオの症候群1・2

    【著者】速星七生

    投票数:58

    ウン十年前に読んだにも関わらず未だにギャグと絵柄がはっきり思い出せる、自分にとっては大変希少な作品です。特にこちらは「たいもん」に比べどこにも在庫が無くて完璧に入手不可。一刻も早く復刊して欲し... (2012/04/06)
  • アメリカ独占禁止法

    アメリカ独占禁止法

    【著者】松下満雄

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 夢なきものの掟

    夢なきものの掟

    【著者】生島治郎

    投票数:20

    sig

    sig

    図書館にもなく、未だに読めていません。是非復刊を願います。 (2009/06/24)
  • ラスト・オーダー

    ラスト・オーダー

    【著者】グレアム・スウィフト

    投票数:5

    新潮クレストブックスから刊行された「ウォーターランド」のスウィフト作品。ブッカー賞受賞作。寓話的な「ウォーターランド」と違い、複雑で温かい人間模様が描かれています。ストーリー、ムードともに佳品... (2004/06/12)
  • 食前絶後!!

    食前絶後!!

    【著者】ろくごまるに

    投票数:92

    作者自ら「日本語文法にケンカを売っている」と評する、独特な戦闘シーン描写に度肝を抜かれた覚えがあります。 以来この作者のファンで、別シリーズの著作などは全巻所有しているのですが、この「食前絶後... (2006/06/30)
  • モダーンクロス・ステッチ
    復刊商品あり

    モダーンクロス・ステッチ

    【著者】雄鶏社

    投票数:293

    世の中の流行に乗り遅れ、マイブームが高まると、欲しいものはいつだって売り切れ絶版です。 5年ほど前の復刊にも間に合わなかった私も、この本を手にしたいです。 (2022/09/05)
  • ミッドサマーイブ 夏の夜の妖精たち

    ミッドサマーイブ 夏の夜の妖精たち

    【著者】辺見葉子

    投票数:24

    私も運良く(?)所有しているので書誌を記しておきます。 1996年6月1日初版発行 解説 辺見葉子 掲載画数 44 総頁106 定価2987円(tax included) ラッカムももちろん素... (2003/05/24)
  • おさかなマーチ

    おさかなマーチ

    【著者】都築和彦

    投票数:5

    いやはや、日本の2DCG界の草分けともいうべき方の本です。最近音沙汰ないですが。 2巻まではやっとこ手に入ったのですが、3巻が…ね。 内容は熱帯魚+ファンタジーという異色の組み合わせ。絵がかわ... (2004/07/29)



  • 大野安之単行本未収録作品集

    【著者】おおのやすゆき(大野安之)

    投票数:113

    大野先生の短編読み切り作品は、読んでから何年もたった今でも作品の余韻に浸ることのできる、とてもおもしろい漫画なので、単行本未収録作品は残念でなりません。また、まだ読んだことのない短編もたくさん... (2004/03/01)
  • 集英社カセット「聖闘士星矢・黄金十二宮(前・後編)」

    集英社カセット「聖闘士星矢・黄金十二宮(前・後編)」

    【著者】車田正美

    投票数:35

    大学の受験の際に世界史を勉強をして、古代ギリシャや古代ローマのことを理解し、現代までの教皇のことも知った上で、完全版を読んでみて、聖闘士星矢の奥深さを感じた。テープドラマを聴きながらコミックを... (2006/04/23)
  • 装飾文字の世界 カリグラフィー入門

    装飾文字の世界 カリグラフィー入門

    【著者】ティモシー・ノード 画 / パトリシア・セリグマン 文 / 鶴岡真弓 訳

    投票数:128

    読んでみたいのですが、アマゾンでもオークションでも定価の4倍以上の高値です。 日本で出版されているカリグラフィーの本は、著者がほとんど同じで、内容も、「初めてでもかんたんにできる」という切り... (2008/02/23)
  • こぎつねこんとさくらの木

    こぎつねこんとさくらの木

    【著者】さくらいあさを/さく まきのすずこ/え

    投票数:22

    子供のころ何度も読んで涙を流したこの本が忘れられなくて、どうしてももう一度読みたいです。 絵も文章も、とても綺麗だった記憶があります。 子供はもちろん、大人でも、子供のころに大切にしていた... (2011/05/14)
  • わたしがふたりいた話

    わたしがふたりいた話

    【著者】手島悠介/著 峯村りょうじ/絵

    投票数:18

    小さい頃に読んだ本で一番記憶に残っています。自分も家の電話でマネしてみたり。 今は家の電話をあまり使わないかもしれないけど、昔を思い出して再度読んでみたいし、今の子どもさんも新鮮に読めるんじ... (2022/12/10)
  • ARE YOU MOVING? 引っ越していくあなたに

    ARE YOU MOVING? 引っ越していくあなたに

    【著者】坂田靖子

    投票数:32

    読みたい (2010/10/27)



  • 中世芸能史論考―猿楽の能の発展と中世社会―

    【著者】森末義彰

    投票数:2

    森末氏の『中世の寺社と芸能』と合わせて、げんきゅうしょとしてのかちはひじょう高いものです。 (2010/10/07)
  • 星野之宣画集

    星野之宣画集

    【著者】星野之宣

    投票数:8

    氏の作品のファンです。こちらの絶版本は未所有なので・・・ (2013/05/15)



  • 虐殺!ハートフルカンパニー

    【著者】原作:ピエール瀧 作画:漫★(F)画太郎

    投票数:13

    始まったと思ったらいきなり雑誌が廃刊になるし、殆ど読めずでした。 ちゃんとした形で読みたいです。 (2007/08/07)
  • からたちの花
    復刊商品あり

    からたちの花

    【著者】吉屋信子

    投票数:9

    主人公である少女が容姿のために家の中で孤立している…という、吉屋信子にしてはシリアスな設定の物語。「小さい頃あまり両親に構ってもらえなくて寂しかった」という人には特に、この少女のストーリーは幼... (2020/05/08)
  • 法と国家の一般理論

    法と国家の一般理論

    【著者】ハンス・ケルゼン

    投票数:25

    名著 (2009/07/15)
  • 少年魔術師インディシリーズ全3巻

    少年魔術師インディシリーズ全3巻

    【著者】井上尚美

    投票数:54

    当時、2巻の最後のトリックに逆ギレして、3巻は買っていません。 (少なくとも、小中学生には向いていない) ただ、大人になったいま、あのトリックに出会えていたら、感動していたかもしれません。 そ... (2005/03/18)
  • ジャンがきいたあさのおと

    ジャンがきいたあさのおと

    【著者】アラン・グレ

    投票数:8

    いま古絵本の中でも、ぴかいちの人気を誇るアラン・グレ。その魅力はページを開けば判ります。 色のきれいさ、可愛さをもう一度味わいたいのに、なぜか今手に入りません。子どもの頃、周りを忘れるほどに引... (2003/03/12)
  • 蜀碧

    蜀碧

    【著者】彭遵泗=著  松枝茂夫=訳

    投票数:11

    H2O

    H2O

    オンデマンド出版もされないなら電子書籍として復刊を望む。 (2024/04/22)
  • 歴史の父ヘロドトス

    歴史の父ヘロドトス

    【著者】藤縄謙三

    投票数:10

    意味も理由もありません。本当に、ただ、復刊希望。(2005年12月3日コメント修正) (2005/10/24)
  • ワンダフルプランツブック  2

    ワンダフルプランツブック  2

    【著者】Green Horns

    投票数:38

    最近は街の花屋やホームセンターなどでも多肉植物を見かけることが多くなってきました。手に入れる機械が多くなっているのに、初心者の入門書となるような優れた本をあまり見かけません。 ぜひ復刊して欲し... (2003/03/12)
  • NECパーソナルコンピュータPCシリーズ総合プロダクトガイド

    NECパーソナルコンピュータPCシリーズ総合プロダクトガイド

    【著者】-

    投票数:3

    なつかしいですね。NECも、これらの栄光をよみがえらす為にも、 初心に戻っては復刻してみては? (2004/06/24)
  • あそびにきてください

    あそびにきてください

    【著者】中江嘉男、上野紀子

    投票数:12

    友人の娘姉妹が保育園でのお気に入りの本だったので・・・。買いたいのに買えないのはかわいそう。この本にかなり思い入れもあり情操教育の1つとしても大切であると思いまして。・・・どうしてても手に入れ... (2003/04/16)
  • 町かどのジム

    町かどのジム

    【著者】ファージョン

    投票数:2

    ジムの話を聞きに行く少年の様に読み手の私も目を輝かせながら ページを捲っていった記憶があります。 ジムの冒険話が夢があって、面白くて楽しいのです。 挿し絵も可愛かったと記憶しています。 今はち... (2003/03/11)
  • とうさんのまほう「えいっ」

    とうさんのまほう「えいっ」

    【著者】三木卓

    投票数:4

    以前、小学校の教科書に表題作が載っていました。 私はその話が大好きでした。 けれど、今、もう「えいっ。」は教科書に載っていません。 でも、私はあの話こそ教科書に載ったらいいんじゃないかな。 と... (2003/03/11)
  • 道原かつみ単独作品

    道原かつみ単独作品

    【著者】道原かつみ

    投票数:19

    原作者ありでたくさんの作品を出版されていますが、私にとっては単独の本格的SFコミック作家です。 パンドラの惑星・キャウキャットキャン・アルカライラの遺産など、地味ではありますが、誰も持っていな... (2003/03/11)



  • ヒストリーズ・ラン

    【著者】鳩よ!の増刊号

    投票数:2

    私が詩を書き始めたきっかけになったので。心にひびく詩ほか、 漫画などが10代の感性で創られているものです☆ (2003/03/11)
  • ヒトラー最期の日

    ヒトラー最期の日

    【著者】H.R.トレヴァ・ローパー

    投票数:7

    是非所有したい本です。 宜しくお願いします。 (2005/06/10)
  • アルセーヌ・ルパン (講談社スーパー文庫版)

    アルセーヌ・ルパン (講談社スーパー文庫版)

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:6

    小学生の時、アルセーヌ・ルパンを図書館で読んでから、とても好きで、また読んでみたいと思ったのですが、絶版ということだったので、ぜひ復刻してもらいたいと思っています。アルセーヌ・ルパンの爽快な話... (2004/08/30)
  • ゆきのいろ

    ゆきのいろ

    【著者】石川サブロウ

    投票数:2

    読んでいて、心あたたまる作品。 ゆきの描く「絵」はけっして上手い物ではない。でも、見る人をひきつける、あたたかさ、楽しさがある。 三巻の未完のままで終わっているのが寂しい。ぜひ、続きとなる4巻... (2003/03/11)



  • ガンダムオフィシャルズ0084~

    【著者】皆川ゆか

    投票数:14

    確かに、マンガ連載後がいいね! (「ガンダムA」は、0083~Zの頃をやってる) さらに、「機動戦士Zガンダム外伝 アドバンス・オブ・Z」も。 (「電撃ホビーマガジン」の公式連載。センチネル... (2003/10/08)



  • 星をまちがえた女 全5巻

    【著者】上村一夫

    投票数:18

    高校生の時に親に隠れてこっそり読んでいました。 毎号読めていたわけではないのですが、コミカルな 内容と彼女のゾクッとする艶めかしさにとても惹かれました。 川崎の展示会にも出かけ、ますますその思... (2003/03/11)
  • アリス狩り

    アリス狩り

    【著者】高山宏

    投票数:1

    そりゃぁ、私も「ふしぎの国のアリス」は、原書まで、辿り着い たくらいには読みましたが、「アリス狩り」とは、まるで、キツ ネ狩りみたいですネ。 でも、読んでみましょう! (2003/03/11)
  • 宗教で世界を読み解く本

    宗教で世界を読み解く本

    【著者】ひろさちや(監修)

    投票数:9

    3つの宗教の複雑な相互関係がとても読みやすく書かれていて、 宗教学等に全く素人の私にも分かりやすく読めました。 中東の複雑な宗教・民族の関係が世界に大きな影響を与えて いる昨今なので、このよう... (2003/11/02)



  • ちいさなももいろぐも

    【著者】間所ひさこ

    投票数:9

    ko melonさんのコメント同様、私も小学校の図書室でこの絵本と出会い、30歳を過ぎた今でも忘れられない1冊となりました。 おかあさん雲の優しさ、淡いあまーい色、ふと思い出す度に切実に読み... (2009/11/24)
  • 推理日記IV

    推理日記IV

    【著者】佐野洋

    投票数:2

    推理小説(ミステリー)も、面白いが、それを、作る裏舞台は、 作家さんの、いろいろな苦労も見えて、もう少し面白いようだ。 (2003/03/11)



  • イギリス短篇名作集

    【著者】Tr 前田祐一

    投票数:3

    高校1年の時に授業で習ったW.サムソンの「垂直な梯子」を娘に読んでやりたいのですが、絶版中ということで、どうしても復活していただきたいのです。内容がかなりショッキングで、授業の度にドキドキした... (2003/03/11)
  • まほうのおなべ

    まほうのおなべ

    【著者】ポール・ガルドン

    投票数:3

    小さい頃、図書館から借りて読みました。 オートミールという謎の食べ物に、「いつか食べてやるんだ」憧れたものです。 とどめなくあふれ出るオートミールにとてつもない恐怖を感じました。まるでディ... (2012/02/27)
  • ザ・超能力 全3巻

    ザ・超能力 全3巻

    【著者】あすかあきお

    投票数:17

    とても関心がある (2005/09/15)
  • オ-ディオマニアが頼りにする本  1

    オ-ディオマニアが頼りにする本  1

    【著者】桝谷英哉

    投票数:6

    数年前からから探しているのですが,オンライン古本市場ではほぼ見つかりません。 この本は「1 オーディオの基礎知識編」の他に 「2 アナログ・ディジタル編」ISBN:4791808746 「3... (2004/01/12)
  • 宮沢正明赤外写真集

    宮沢正明赤外写真集

    【著者】宮沢正明

    投票数:2

    菊

    もっともっと、たくさんの人に見てほしいです。宮沢氏はグラビアで有名なようですが、わたしが知ったのはこちらが先でした。赤外写真を撮り始めたきっかけになった写真集です。 (2003/03/10)



  • 復刊商品あり

    実験計画法

    【著者】ロナルド・アイルマ-・フィッシャ-著、遠藤健児、鍋谷清治 訳

    投票数:11

    歴史的著作。ぜひ読みたいです。 (2011/01/26)



  • でんちゃんのホロ馬車

    【著者】竹崎有斐、菊池貞雄

    投票数:6

    小学生の頃、ものすごく好きで、何度も繰り返し図書館で借り、しまいには買ってもらいました。 でもそれもボロボロになり失くしてしまい。 また読み返したいです。挿し絵も魅力的でしたので、当時の挿... (2016/01/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!