復刊リクエスト一覧 (投票数順) 89ページ
ショッピング3,336件
復刊リクエスト64,362件
-
クライ・ムキの新スクールメイツの服
投票数:46票
今市販ではなかなか見つからない、小学生の普段着が種類豊富に載っている貴重な本です(子供が小さかった頃1度図書館で借りた事があり、その内容の濃さを見て、いずれ購入するつもりでいました)。 Gパン... (2004/02/12) -
作家の日記 全六巻
投票数:46票
ドスとエフスキー理解のために必須の文献である為。 ドストエフスキー評論でも、しばしば引用されます。 (2009/05/11) -
クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版
投票数:46票
クライ・ムキさんの女の子のよそいきという本を昔持っていて、その本に掲載されていた、上品で可愛らしい、市販品には無い洋服が作りたくて探していたが、その中でこの本に似た服が載っているのを知り、こち... (2024/03/14) -
自然の恵み健康法
投票数:46票
図書館で借りて読んでます。 ぜひ手元に置いておきたいです。 なぜ、このような素晴らしい本が絶版になっているのでしょうか? ローフード、ナチュラルハイジーンが、ベジタリアンの間では非常に話... (2009/07/20) -
スーパー英文読解演習 (全3巻)
投票数:46票
富士哲也氏の英文読解のグラマティカと早慶攻略のタクティクスを読んで非常に感銘を受けたから。読解技法を再現性の高い内容で、体系的に説明できている書籍は他になかったため、更なるブラッシュアップの題... (2018/07/24) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者 ウイナーズガイドブック
投票数:46票
2005年にサイバーフォーミュラを知り、すっかりはまってしまいました。しかしサイバーはすでにTV版、OVA版ともに終了してしまっているので、グッズがなかなか(というよりも全く)手に入りにくくな... (2005/09/26) -
任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック
投票数:46票
弾きたいので復刊お願いします。 (2017/05/17) -
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
投票数:46票
長野まゆみさんの作品は「少年アリス」をきっかけにハマっていきました。そのアリスが今度はお茶会に行くという話が是非とも読んでみたいと思い、投票させて頂きました。復刊希望です^^ (2013/08/23) -
ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ
投票数:46票
Weiβの大大大ファンで、趣味でピアノも少々弾く者です。 ファンになって暫くして、こんなスコア本が以前出版されている事を知り、どうしても欲しいと思っているのです。 曲を聴くだけでは物足りない…... (2004/04/05) -
復刊商品あり
未成年
投票数:46票
まだ、未熟さの残る青年の心理描写が素晴らしく、さすが、ドス トエフスキーと言える作品だから。深く考えて読まなくても、ス トーリー展開が面白く、十分に楽しめる作品だと思う。 このような優れた作品... (2003/01/01) -
復刊商品あり
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
投票数:46票
マンガ原作のタカラヅカ作品は 幾つか観た事がありますが、 その逆(タカラヅカ作品のマンガ化)が在ったなんて知りませんでした。 特に「我が愛は山の彼方に」は 思い入れの強い作品なので ぜひ読んで... (2005/10/14) -
うさぎ屋のひみつ
投票数:46票
小学生の頃に「うさぎ屋のひみつ」「春のまど」を読んだことを覚えています。優しいようでリアルな部分が不思議な現象を通してオブラートに包まれて描写されてあり、新しい童話という感覚で印象深く、後世に... (2022/04/07) -
アーカム・ホラー
投票数:46票
「クトゥルー」ワールドを元にした、 ドタバタアクションゲームの傑作(^^; 復刻するなら、多少高くなっても良いから、 プレイヤーをフィギュアにしてもらえると嬉しい。 モンスターもフギュアにし... (2004/06/21) -
父の魂
投票数:46票
主人公が小学校に入学した頃までのコミックスは持っていたのですがいつの間にかそれも無くしてしまい、その後 たしか高校に入学した頃の巻を少しだけ読んだ覚えがあります。 しかし、その内に就職の為、... (2006/05/11) -
はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。
投票数:46票
小学生の頃、おてんばエリザベスが大好きでした! これをきっかけに寮生活というものを知り、 みんなで暮らすなんて楽しそう~と憧れました。 持ち寄るおやつも知らないものばかりで、 どん... (2013/01/10) -
ローマの休日
投票数:46票
昨年でしたか、東京で個展がありましたね。 集英社のマーガレットコミックで、映画を漫画にしたものです。 他は、ほとんど所持していますが、これがないのです。家人に廃品回収で出されたか! ア... (2008/06/11) -
ミーハーサッカーコミック1,2巻
投票数:46票
同著者様の本、「サッカーおばかさん」を知ってから、「ミーハーサッカーコミック1、2巻」の存在を知りました。 出版社の方にも尋ねてみたり本屋で探しましたが見つからなくて..。 是非読みたくて、復... (2003/03/27) -
カラーメイル
投票数:46票
当時、連載されていた雑誌で読んでいましたが、鮮やかな色彩の漫画にただただ感動したことを覚えています。 コミックス発売当時、学生でお金がなく買うことができず現在に至ってしました。今でもどうしても... (2006/04/24) -
轟世剣ダイ・ソード 全7巻
投票数:46票
はじめて本屋で手にとって立ち読みしたのが 轟世剣ダイ・ソードでした!!! しかし5巻が抜けていて、いつ本棚に並ぶか待っていたのですが そうしてる内になくなってしまい 当時9歳の私には注文の概念... (2003/08/25) -
りなことお兄ちゃん
投票数:46票
小林先生の作品で初めて読んだ作品です。本誌掲載時、中学生だった私には読解力が足りず、先生の持ち味である複線や小ネタに気付く事が出来ませんでした。第二巻の発売を心待ちにしていた時に、前作「風呂上... (2004/10/17) -
初歩からの魔術
投票数:46票
魔女の家BOOKSの書籍を手に入れたいがなかなか見かけないため (2011/10/19) -
復刊商品あり
ティラノサウルス全身骨格折り図
投票数:46票
私は子供の頃から折り紙が大好きで、現在も趣味として続けています。 特に精巧で難解な作品に興味があり、色々な本を購入しましたが、 「ティラノサウルス全身骨格折り図」の事を知り、 現在絶版となって... (2002/04/28) -
タロットロード
投票数:46票
タロットウォーズを復刊させるなら、こっちも一緒じゃなきゃおいけませんよね♪ タロットカードって単なる占いの道具だと思っていたのですが… このコミックを読んでタロットの意味を知ることが出来て楽し... (2005/02/10) -
ベルファール魔法学園
投票数:46票
ベルファール魔法学園の優れているところは、色々あるでしょうが、 昨今、他のTRPGにおいて、オフィシャル・サイト内でのエラッタが目立つ中 公式、非公式を問わずエラッタが存在しない程、データが完... (2005/09/02) -
天使の花かご
投票数:46票
小学生の頃、学校の図書室にあって夢中で読んだ少女名作シリーズ。 娘が小学生になったので読ませてあげたい。 最近の少年少女向けは決まりきったラインナップばかりなので、もっといろいろあっていい... (2021/09/20) -
復刊商品あり
音響道中膝栗毛・続音響道中膝栗毛(全2巻)
投票数:46票
日本の電気・オーディオの歴史が生き生きと実体験に基づいて書かれた良書。 絶版後は、入手困難になっており、古書店・オークションで非常な高値を呼んでいる。 著者が故人のため、難しいとは思うが、是非... (2002/02/08) -
みのりちゃんシリーズ
投票数:46票
みのりちゃんシリーズには、本編に埋もれた作品というものがが存在します。そのタイトルは「手軽にできる絶体絶命」 小説ではありません。ゲームブックです。早川書房が出してました。 小説が復刊すること... (2003/07/29) -
ロクス・ソルス
投票数:46票
「ロクス・ソルス」二度手に入れる機会を逸しました。最初は、白水社の「小説のシュールレアリスム」から刊行予定だったものが取りやめになったとき。次はペヨトル社から刊行されたときですが、この時は発売... (2002/10/11) -
バリー・リンドン
投票数:46票
映画がよかったから (2003/07/06) -
通産省と日本の奇跡 産業政策の発展
投票数:46票
副島隆彦氏は著者について「現代日本研究の最高峰は、このチャーマーズ・ジョンソンである」(「悪の経済学」P90祥伝社1998年)と評しています。今ドラマ化されている城山三郎の「官僚達の夏」が本当... (2009/07/31) -
火星に捧げるデュエット
投票数:46票
発売時に買った単行本、紙が酸性紙らしく日焼けがひどいです。復刊された新刊が是非欲しいと思います。他の本に比べて投票数が少ないのは何故?まさに筒井ワールドを堪能できる、これだけで独立して読める短... (2002/02/14) -
さだまさし全曲集
投票数:46票
アラフォー世代。 小学生の時聞きギターを始めるきっかけになった。 アルペジオ、スリーフィンガー等々、彼の曲でマスターした。 中学時代、少ない小遣いの中から捻出し買った全曲集。 それから... (2011/06/26) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:46票
知人の男性が「24にんのわらうひと」達によく似ています。 (少し口の端が上がっているのです) 8年も前に初めて会った時、 「あ、何だっけ、昔読んだ絵本で似てる絵があった」と思ったのですが書名が... (2004/09/22) -
雪国のスズメ(自然に生きる)
投票数:46票
残念な事にこの本を読んだ事が無いんです。 ですが、私個人がスズメを飼育(ヒナの時保護したんです。)してますもので、とってもスズメの生態に興味が有りまして是非とも読ませて頂けたらと・・。 と、こ... (2003/03/25) -
復刊商品あり
聖なるもの
投票数:46票
Otto, Rudolf(1869-1937)の『聖なるもの』Das Heiligeは1920 の著作のようです。 茂洋『教理』(1978)を読んで、現代の神学議論にぜひ必要なも のではないか... (2002/07/29) -
CDシアタードラゴンクエストVI全2巻
投票数:46票
VIは1巻しか持っていないのです。 お金が貯まったら続きを買おう・・・と思っていたら見る間になくなってしまって・・・。 ぜひぜひ、手に入れたいです。 もちろん、作品はシアター、小説、基礎となる... (2002/02/11) -
緑幻想グリーン・レクイエムII
投票数:46票
傑作と呼び声の高い前作ですが、私は泣きませんでした。 リリカルで美しいけれど、ラストが好みじゃなかったから。 けれど、数年後明日香と再会したとき、私は号泣しました。あの初恋がもっともっと大... (2007/03/18) -
バケツ一杯の空気
投票数:46票
フリッツライバー作品には愛着があるためです。しかし近年手放しているため、新しく手元に置けたらと思います。また最近の読者に紹介したい気持ちや近年活躍しているイラストレーターによる表紙などもみられ... (2003/06/29) -
半神 戯曲
投票数:46票
大学で芸術を学ぶ学生です。 『半神』は、萩尾望都さんの原作も傑作といわれ、とても感動的な作品です。さらに、それを野田秀樹さんが戯曲化したというのですから、もうこれに勝るものはありません。少... (2007/01/17) -
復刊商品あり
国際法上の自衛権
投票数:46票
国際法学を志すものは、これを読まなければならない。 殆どの先生たちはこれを読んでいるが、私は少し遅く生まれた為に、これを手に入れることができない。 古書のマーケットにも、一番新しい版は殆ど出回... (2004/05/24) -
10年の複雑 PRIDE 上・下
投票数:46票
この本をお持ちでない方に是非読んで頂きたいです。 (2006/08/30) -
弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学
投票数:46票
これほど真実味のある本はまたとありません。この様な本が日本語で読めるのは希少価値であるにも関わらず、貸し出し禁止の図書館でしかお目にかかれないのが非常に残念です。是非とも復刊して頂きたい一冊な... (2002/08/01) -
石川淳全集
投票数:46票
中学生のとき、国語の全国模試で、石川淳の『アルプスの少女』が前文記載されました。その時の衝撃が忘れられなくて、探し続けていたら、大学生のとき絶版になっていることを知りました。なんとか手に入らな... (2004/01/05) -
ポケット・ストーリー 1・2・3
投票数:46票
連載時に、あの雑誌を買う唯一の理由がこの作品でした。 こうした本が巷の本屋さんに並んでいること、分かち合いたい人にいつでもプレゼントできることは、限られた部数がある世代の秘蔵の書になることと... (2007/04/07) -
非平衡統計熱力学 上・下
投票数:46票
非平衡系熱力学は物理学、化学はもちろん生物学においても膜電位を求めるゴールドマンの式を理解するために必須である。現在ではまだ生物学の教科書でこのことをきちんと説明した本は見当たらないが近い将来... (2001/10/17) -
超犬リープ
投票数:46票
原作者の平井和正は当時をふりかえって、この作品がのちの「ウルフガイ」シリーズにつながったと語っている。主人公の「リープ」の造形が当時テレビ・シリーズの「名犬ロンドン」から影響されたという。そう... (2002/09/07) -
林竹二著作集全10巻
投票数:46票
学生時代に教育とは何なのだろうということを感じていたころ、図書館で林 竹二氏の書籍に出会い、深い感銘を受けました。 たまたまネット上で絶版になっていることを知り、復刊を希望すべくリクエス... (2008/11/02) -
いのちのごはん
投票数:45票
わたしにとって新しい人生が始まった本です。わたし以外にも、たくさんの方がこの本をきっかけに生き方が変わり、ほんとうのしあわせに気づいているように思います。贈りたい友人が幾人もいるので、復刊を切... (2024/11/21) -
月食奇譚
投票数:45票
ガンバレ!中村くん!!がアニメ化するという広告を見て絵柄が好みでずっと気になっており、つい先日読みました!すごく面白くて、やっぱり絵がすごく良くて、この作者である春泥さんの漫画をもっと読みたい... (2025/01/28) -
ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント
投票数:45票
ノベライズとしての完成度が高いと評判で、メビウスの魅力の一つである「慣れない地球の暮らし・文化に奮闘する宇宙人」の要素も大いに楽しめると聞き、いちファンとして非常に読みたいです。 数年前に存... (2023/09/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!