復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 63ページ

ショッピング3,266件

復刊リクエスト64,331件

  • 華麗なるボヘミアン・ラプソディ

    華麗なるボヘミアン・ラプソディ

    【著者】ピーター・フリーストーン

    投票数:67

    ファンの方々が薦める本は、コレとジム・ハットン氏の本ですが、先日ジム・ハットン氏の本を読み、頭が痛くなるくらい泣きました。 ファンが同じ度合いで薦める本ですから、もう読みたくてたまりません。 ... (2006/08/13)
  • 戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック

    戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック

    【著者】E-LOGIN編集部

    投票数:67

    エウシュリーのゲームは、完成度が高く、コンシューマーゲームに遜色ない出来であると思います。最近廉価版の戦女神Ⅱも発売され、今年六月には、戦女神ZERO(戦女神Ⅰ、Ⅱ以前のストーリーを扱ったもの... (2008/05/30)
  • 風よ雲 全2巻
    復刊商品あり

    風よ雲 全2巻

    【著者】のがみけい

    投票数:67

    中学生の時に必死によみました。哀しくも心が美しく、何度も何度も読み返したのを記憶しております。毎年、NHKの大河ドラマでコレをやってくれればいいのに!とずーーーーーーっと思い続けているストーリ... (2010/12/02)
  • テレビ版 アボンリーへの道

    テレビ版 アボンリーへの道

    【著者】ルーシーモードモンゴメリー

    投票数:67

    こんな本があるなんて知りませんでした。 是非読んでみたいです。 (2009/05/01)
  • 平安京提要
    復刊商品あり

    平安京提要

    【著者】古代学協会・古代学研究所編集 角田文衛総監修

    投票数:67

    この本の存在を知ったのが遅く、よしんば知っていたにせよ、当時高校生の私に買えるわけもないお値段。現在、古本屋にもあまりありません。地元の図書館には所蔵されておらず、離れたところまで借りに行かな... (2004/06/28)
  • くまのチロ吉ものがたり 全4巻

    くまのチロ吉ものがたり 全4巻

    【著者】沖井千代子

    投票数:67

    小学校の時、図書室で何回も借りて大好きだった「もえるイロイロ島」。大人になって買いたいと思い捜しましたが、手に入らず残念に思っていました。そういえば「あらしのクリクリ谷」も借りていました。まだ... (2020/01/09)
  • ママが六人???
    復刊商品あり

    ママが六人???

    【著者】大海赫

    投票数:67

    メキメキえんぴつ。小学校の図書館で出会い、多大な影響を受けました。時は過ぎ、20年以上たった今、急に「メキメキえんぴつ」という言葉を思い出し検索にかけた所、復刊ドットコムに辿り着きました。大海... (2004/08/06)
  • 国家民営化論

    国家民営化論

    【著者】笠井潔

    投票数:67

    書店になくとも読みたい本はほとんど県図書館で見つけることが出来るのですが、ナゼカこの本は置いてない(?)ようです。探しつづけて市の中央図書館に存在することがわかりました(ところが日々の忙しさに... (2004/03/29)
  • レニフィルの冒険 全4巻

    レニフィルの冒険 全4巻

    【著者】石田和明

    投票数:67

    月刊少年ギャグ王創刊時から連載された、ドラクエ4コマ作家石田和明先生の名作ファンタジー漫画です。当時途中までしか読めておらず現在ではギャグ王コミックスの入手はやや困難な状況なので復刊を希望して... (2010/12/19)
  • 青猿記
    復刊商品あり

    青猿記

    【著者】佐藤史生

    投票数:67

    グレープフルーツは創刊号から絶版になるまですべて集めていた のですが、引っ越しのためやむなく手放しました。今思ってもあ のような雑誌は2度と無いと思います。佐藤先生はその中でも大 好きな作家で... (2003/07/19)
  • 実利論 上・下
    復刊商品あり

    実利論 上・下

    【著者】カウティリア 著 / 上村勝彦 訳

    投票数:67

    黎

    こういった本ほど電子書籍で管理すればいいのに電子書籍にならないため。実本と電子化用の2セットほしい。 (2024/02/18)
  • コンプリート ジェニー・ファイル

    コンプリート ジェニー・ファイル

    【著者】グラフィック社編集部

    投票数:67

    この本が入手困難になってからジェニーのことが好きになった人にも、彼女の歴史をはじめとしたあれこれを知って欲しいと思います。 できれば、本が出た2001年以降に発売された人形たちも収録して欲し... (2008/05/24)
  • 個体群の構造と機能

    個体群の構造と機能

    【著者】小川房人(編)

    投票数:67

    現在,生態学を教育・研究しているものとして,なかなかこれといった教科書にあたる書籍がありません.しかし,本書(このシリーズ)は非常によくまとめられており,現在でも十分に教科書として使用できるも... (2003/01/30)
  • Shotaro World 全90巻

    Shotaro World 全90巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:67

    まず、石ノ森章太郎先生のファンです。あまりにも今現在普通に手に入れられる、作品が少なすぎて一ファンとしてはさびしい限りです。ヤフオクでも高値で手に入れるのにも大変です。どうか石ノ森先生の偉業を... (2004/11/28)
  • がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~ 全3巻
    復刊商品あり

    がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~ 全3巻

    【著者】帯ひろ志

    投票数:67

    小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04)
  • ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達
    復刊商品あり

    ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達

    【著者】沖 一

    投票数:67

    掲載誌は廃刊、単行本もコミックのブランド自体が消滅、と、不運なことこの上ない作品です。(噂では、版権問題でトラブルが生じたとも。) しかし、戦争漫画を多く手がけている沖氏らしく、画風、ストーリ... (2003/10/26)
  • うさぎパラダイス

    うさぎパラダイス

    【著者】竹本泉

    投票数:67

    竹本泉作品の魅力には「変な話」と「個性溢れる登場人物(少年少女)」があるように思いますが、この作品では両者の性質がとても強く出ており、竹本泉作品を知る上でとても良い作品だと思います。また舞台は... (2003/09/26)
  • うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻

    うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:67

    うる星やつらが放送されていた時にはまだ幼く、成長してから好きになりワイド版を購入したいと思い探したが絶版になっている事を知ったから。通常の大きさだと場所をとるし、2.3店のBOOKOFFを回っ... (2004/01/06)
  • 統計物理学における場の量子論の方法

    統計物理学における場の量子論の方法

    【著者】アブリコソフ、ゴリコフ、ジャロシンスキー

    投票数:67

    学生の頃この本はやたら高かった。買おう買おうと思っているうちに買いそびれてしまった。ペーパーバックでもいいから、安価に再版してもらえないだろうか。言わずとしれた名著、こういう本が物理を学ぶ学生... (2003/05/28)
  • 「ハネムーンは西海岸へ」

    「ハネムーンは西海岸へ」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:67

    引越しの繰り返しでいつの間にか紛失してしまった作品で、 買いなおそうと思っているうちに、あっという間に絶版に なっていました。ぜひもう一度この手にしたい!そして まだまだ遠藤淑子の面白さを知ら... (2002/03/08)
  • なんでもアリス

    なんでもアリス

    【著者】河合りつ子(現リツ子)

    投票数:67

    q

    q

    This was the first comic I have ever read & I loved it so much! The characters were so cute & I ... (2006/02/03)
  • 科学と仮説
    復刊商品あり

    科学と仮説

    【著者】ポアンカレ

    投票数:67

    相対性原理や同時刻の相対性に関する考察があり、ポアンカレの1905年の論文と共に、Einstein の特殊相対論の論文の元ネタということであるらしい。ある程度の数学能力があれば、これだけ読んで... (2011/02/10)
  • 夜麻みゆき作品集

    夜麻みゆき作品集

    【著者】夜麻みゆき

    投票数:67

    書き下ろしイラストがあるのでしたら絶対欲しいです。というより、夜麻みゆき先生の作品に関するもの、全てが欲しいんです。 夜麻みゆきに出会うのがもっと早かったら…、と、いつも自分を呪うのです。 ... (2002/09/29)
  • 幽霊の2/3
    復刊商品あり

    幽霊の2/3

    【著者】ヘレンマクロイ

    投票数:67

    マクロイは日本では不遇な作家・・・ これも、名のみ高い幻の作品ですよね・・・ ちなみに、タイトルは「幽霊の2/3」だったと思うのですが。 「ひとりで歩く女」のあとがきを見て、確認してきます。 ... (2001/11/26)
  • 記憶鮮明

    記憶鮮明

    【著者】日渡早紀

    投票数:67

    「ぼくの地球を守って」の愛蔵版が発売され、思わず購入。読んでいると懐かしくて懐かしくて…… 記憶鮮明IIは持っているのに何故Iが手元にないのか?読んだ記憶はそれこそ鮮明なのですが。。そうなると... (2004/07/22)
  • La Maschera

    La Maschera

    【著者】吉野 朔実

    投票数:67

    吉野さんの作品の中でも、わりと初期の方のハードカバーだったと記憶しています。表紙がとても美しくて、内容はわからないながらも、とても惹かれていました。タイミングをのがしている間に、気がつけば本屋... (2003/06/02)
  • 魔術師タンタロンの12の難題

    魔術師タンタロンの12の難題

    【著者】スティーブ・ジャクソン

    投票数:67

    aob

    aob

    数年前までは、ファンタジー好きな人へのプレゼントには、 必ずこれを贈っていました。 絵も美しく、ゲーム性も高く、値段も手頃だったし。 復刻するなら、『ウォーロック』に掲載されていた ヒント集... (2002/05/13)
  • まいるど7(全3巻)
    復刊商品あり

    まいるど7(全3巻)

    【著者】永井豪

    投票数:67

    少年時代、永井Hマンガにお世話になった30代男性の一人です。「まいるど7」は鮮烈な印象を残している割にアニメ化等に恵まれず、出版社の方の目にも留まらないのか、他の永井作品に比べ復刊の機会に恵ま... (2001/06/18)
  • 奇跡の知性

    奇跡の知性

    【著者】北条 風奈

    投票数:67

    文章のセンスの良さには特筆すべきものがあり、読む人をぐいぐいと引っ張る物語の面白さも兼ね備えています。現に、先ほど読み返したら止まらなくなりました… もっともっと作品を書いてほしい作家さんの一... (2005/06/04)
  • 日の輪月の輪

    日の輪月の輪

    【著者】西谷祥子

    投票数:67

    子供の頃に読みました。 日本神話とギリシャ神話が融合したような内容だったと思います。 最後の場面で日の輪比売が天照大神だったのかなと解釈しましたがなにぶん子供でしたので確かではありません。... (2016/04/27)



  • レンズマンシリーズ

    【著者】E・E・スミス

    投票数:67

    最近出版された「サムライレンズマン」を読んで、無性に読みたくなってきました。古本でもなかなか見かけませんし。なにとぞ復刊を……と、もう復刊は決まっているそうですので、途中で挫けることなく、シリ... (2002/01/21)



  • 悪の華

    【著者】柳沢きみお

    投票数:67

    柳沢きみお氏のピカレスクロマン部門の最高傑作は「青き炎」と いうのが定説。でもそれは「悪の華」が単行本になっていないか らであって単行本になれば比類なき1位となることまちがいな し。殺人的スケ... (2003/05/04)
  • アウタ-ガンダム

    アウタ-ガンダム

    【著者】松浦まさふみ

    投票数:67

    松浦まさふみ氏の描くガンダム・コミックは舞台設定やストーリィ構成のみならず、それらにしっかりとリンクした詳細なメカニカル設定と劇中でのその描写も大きな魅力です。オリジナルでありながらガンダムと... (2001/12/11)



  • 秘密指令0059

    【著者】成井紀郎

    投票数:67

    子供のころ、テレビマガジンの「ゴーゴー悟空」の大ファンだったのですが(単行本も持っていました)、コミックボンボンは読んだことがなかったので「秘密指令0059」は連載終了後に知ることになりました... (2002/05/17)
  • 私のドールハウス

    私のドールハウス

    【著者】学研

    投票数:67

    私が始めてN06だったと思うのですが購入し、ドールハウスに夢中になってしまったきっかけの本です。創刊号からすべてバックナンバーを購入しNO11まで購入し・・・休刊になってしまい非常に残念でいつ... (2004/01/21)
  • 機械生物都市ノーランド

    機械生物都市ノーランド

    【著者】高橋明

    投票数:67

    一度読んでみて忘れられなかったからです。 最初、友達から借りて読んだときには、ああこんなもんか、というようにそんなには感動をおぼえなかったけれど、時が経つにつれて、どんどん読みたくなってきまし... (2002/04/28)
  • 開戦! プロレス・シュート宣言

    開戦! プロレス・シュート宣言

    【著者】田中正志

    投票数:67

    日本の格闘技・プロレス界の発展のためにも、この本は長く読み継がれる必要があるだろう。もはや伝説になりつつあるこの書物、プロレスファンのためにも、何よりも、未読である私自身のためにも、是非復刊し... (2000/09/23)
  • パラソルヘンべえ 全2巻

    パラソルヘンべえ 全2巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:67

    「プリンスデモキン」が好きで同じ作者の漫画を調べていたら「パラソルヘンべえ」を見つけました。面白そうなので読みたいです。 (2023/02/06)
  • グリーンロマンス2

    グリーンロマンス2

    【著者】榛野なな恵

    投票数:67

    このあらすじが参考になれば幸いです。 「啓明のママ・碧さんは美人歌手。 啓明は成績優秀、スポーツ万能。おまけに忙しいママを助けて、家事もこなすスーパー少年である。 当然、学校では人気者でクラ... (2005/03/30)
  • ふかふかウサギ夢の特急列車

    ふかふかウサギ夢の特急列車

    【著者】香山彬子

    投票数:67

    幸せな子ども時代そのものの本です。 理論社HPで調べるとなかったのでショックでした。 復刊を望んでおられる方が私以外にも多くおられることを知りうれしくなりました。 ぜひハードカバーで... (2009/02/01)



  • ミュージカルvol.12「怪盗セブン」地球ゴージャス2012年公演用パンフレット

    投票数:66

    次の新しい姿や情報はもう絶対に、無い。 ならば、彼が歩いてきた道を軌跡を想いを感じ語り継ぐための方法は、 彼のその瞬間瞬間を切り取り紡いだ書籍を再発刊、復刻させる。 方法はそれしか無いの... (2022/03/14)



  • +act. 2019年 11月号

    【著者】ワニブックス

    投票数:66

    三浦春馬さんの連載『日本製』の、当時の記事を集めています。 こちらの佐藤健さん特集号は、健さんの記事も素晴らしいと伺っている為是非手元に置きたいです。 高額転売撲滅の為にも是非復刊してくだ... (2020/12/05)
  • リファクタリング:Rubyエディション
    復刊商品あり

    リファクタリング:Rubyエディション

    【著者】Jay Fields Shane Harvie Martin Fowler Kent Beck 著 / 長尾高弘 訳

    投票数:66

    Ruby初級者~中級者までおすすめできる書籍でありながら日本語版は絶版で電子版も存在しないため。 (現状読めるのは英語の原著のみ) RubyKaigiという国際カンファレンスの... (2019/08/13)
  • 少女海賊ユーリ

    少女海賊ユーリ

    【著者】みおちづる

    投票数:66

    小、中学生の頃に出会い、イラストの美しさと『少女海賊』という今まで見たことのないテーマに惹かれて読み始めました。内容はファンタジーでありながらも主人公のユーリは未来から来た人間であるなど、世界... (2019/03/21)
  • ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”

    ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”

    【著者】愛沢匡

    投票数:66

    是非、復刊していただきたいです。同スタッフによる新作が発売されて、新たにDODをプレイ、興味を持った人達がたくさんいます! なのに、数年前のゲームというだけで書籍が手に入らないのは残念でなり... (2010/05/07)
  • 太陽の国へ 22を超えてゆけ・II
    復刊商品あり

    太陽の国へ 22を超えてゆけ・II

    【著者】辻麻里子

    投票数:66

    『22を超えてゆけ』の続編、そして『太陽の国へ』を読んで、人生に変化がすごくありました!そして、シンクロが山のように起きるようになりました。 何より、『22を超えてゆけ』を読んだ何人もの友人... (2008/07/05)
  • ティマイオス 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    ティマイオス 文庫化リクエスト

    【著者】プラトン 著 / 種山恭子 訳

    投票数:66

    岩波文庫にはプラトンの著作が数多く収録されていますがティマイオスは収録されていません。しかしキリスト教教理史を形成してきたラテン教父の代表格の一人であるオリゲネスは旧約聖書とプラトン哲学を土台... (2021/04/16)



  • 原悦子写真集

    【著者】青野武雄 撮影

    投票数:66

    発行部数が少なかったので (2012/08/06)
  • 闇は集う 全8巻

    闇は集う 全8巻

    【著者】松本洋子

    投票数:66

    昔美容室で読んだ少女漫画がずっと印象的で、記憶を辿っていったところ、おそらくこの本ではないかということにたどり着きました。何がそこまで私の心に引っかかったのか、もう一度読んで確かめたいです。そ... (2023/02/03)



  • 新合唱曲集 岩河三郎名曲選

    【著者】岩河三郎

    投票数:66

    cos

    cos

    まさに名曲ぞろいです。最近減りつつある,これぞ合唱曲という曲ばかり。特に中学校あるいは高校の合唱コンクールで重宝することでしょう。いくら歌っても飽きがこない,この曲集は学校に一冊はそろえたいも... (2005/11/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!