復刊リクエスト一覧 (投票数順) 412ページ
ショッピング3,434件
復刊リクエスト64,446件
-
詳説演習微分積分学
投票数:6票
数ある微積分の問題集の中でも問題が質量共に優れているから。 (2014/12/31) -
日本漢文学史 増訂版
投票数:6票
ぜひ手元においておきたいです (2015/01/10) -
エデンの戦士
投票数:6票
自分が小学生くらいの頃雑誌で連載されていたのを何度か見ました。 確か初めの頃と最終回だったと思います。 ストーリーは覚えていませんがんが円盤型の船で主人公が荒波を渡るシーンと、最終回で男女... (2022/03/12) -
ヨッケリなしをとっといで―スイスのわらべうた
投票数:6票
お友だちに勧めてもらいました。 ホフマンの表紙や、本の形をネットで確認して、ぜひ自分の本棚に加えたい一冊だと思いました。 実本があると、周りの人にも見てもらい、知ってもらえる機会が増えて、... (2024/02/12) -
復刊商品あり
SaGa Series 20th Anniversary サガ クロニクル
投票数:6票
サガシリーズだけでの復刻が無理なら、ゾンビランド・サガやグイン・サーガとかも含めてしまえば大丈夫! (2019/10/13) -
TBSファブリこども世界名作シリーズ
投票数:6票
大好きで、小さいころこればかり見てました。 字が読めない頃は、テープを聴きながら、読めるようになっても聴きながら(笑)。 お話の語り口調も柔らかく、ページをめくるときの間も、読めないと... (2016/07/20) -
天使禁猟区 20巻
投票数:6票
文庫版未収録の作者のコメントが此方には載っています 生かせなかった設定や、イラストが意味する事を解説されていたりしました、それも含めて一つの作品だと思うので、作者のコメントを含めた状態の物を... (2014/09/16) -
コンプリート高校総合英語
投票数:6票
5文型を幹として一貫性をもって説明されるところがとても分かりやすく、頭が整理される感じがありました。 現行の文法書の多くは、辞書的で、基礎が出来ていない人にはポイントが掴みにくく、重要で... (2016/11/02) -
ですぺら
投票数:6票
最近lainをみて作者を知ってこれも読みたいと思ったがどこを探しても新品では見つからなかったからです (2014/09/02) -
復刊商品あり
古文研究法
投票数:6票
古文を勉強し直すに当たって 高校時代に使っていた本書を 引っ張り出してきました。 あの良心的な前書きを改めて読み 改訂版を期待して検索すると 絶版となっていてショックを受けました。 ... (2014/12/21) -
プルプルぷろぺら
投票数:6票
鴨川先生の作品は全て読んでみたいです! 「マカロニほうれん荘」は我が人生のバイブル、私の血の45%(半端 故にリアル)はマカロニで出来ていると言っても過言ではありません (2025/02/22) -
ワールド・オブ・ダークネス
投票数:6票
プレイしたいから (2014/06/22) -
ネバーウェア
投票数:6票
せっかく面白い本なのに簡単に手には入らないし読めないのが残念です。 (2016/02/27) -
増補改訂 漱石研究年表
投票数:6票
漱石の一生を一日単位で追い、年表にまとめるという偉業を成し遂げた著者・荒正人さんのことを尊敬します。この本は後世に多大な利益をもたらす「遺産」です。絶版というのは文化的損失、と言えるのではない... (2016/05/22) -
英霊の絶叫―玉砕島アンガウル戦記
投票数:6票
圧倒するような敵、突破口などない状況、それらの中においても死中に活を見出す術がこの中には詰まっているのではないかと思うから。舩坂弘、この方の歩んだ苦難の道を思えば不可能なことは自らの意思が招く... (2016/10/03) -
ツノウサギ
投票数:6票
この作者の新作を読んで非常に気に入ったため、旧作であるこの作品も是非手に入れたいのですが、何処にも新品が無く、中古はプレミア価格で倍以上につり上がっています。 この状況を打開するにはこれしか... (2014/05/22) -
写真レンズの歴史
投票数:6票
1999年発行と古いですが,古典的な有名レンズと開発企図や人の伝記なども交えて詳細に書かれており,写真用レンズが何を目指して,例えば色収差を消すのに,どのように発展してきたかが大変よく分かる内... (2015/03/01) -
平成版物の怪図録
投票数:6票
とても好きな絵だったので (2016/10/08) -
ロマンアルバム 電脳コイル
投票数:6票
こんなに素晴らしいアニメなのに絶版なんて…。埋もれてほしくないアニメ。そんなアニメを深く知れる一冊、是非ともほしいです。 (2021/10/23) -
復刊商品あり
おおきなねことちいさなねこ
投票数:6票
石黒亜矢子さんの絵が好きで、図書館で借りて読みました。絵がとても細やかで綺麗で、何より可愛い!どうしても手元に欲しい。 (2014/10/16) -
エミールの妖精さんタロット占い
投票数:6票
小さい頃にやすはらじゅん先生のイラストに惹かれて購入しました。昭和ブームの今、久しぶりに昭和の頃をインターネットで調べていたところ、こちらの本にたどり着きました。 もう今となっては手に入らず... (2017/02/03) -
ちるどちゃん
投票数:6票
ちるどちゃん、子どもの頃読んでいました。ポニーテールでちょっぴりコロッとしていて、小さいけれどおしゃまでかわいい女の子。今無性に読みたいです。 ところはつえ先生の描く子どもや動物が大好きです... (2017/04/24) -
楽しくステップアップ モダンジャズピアノレッスン(1)
投票数:6票
評判の良い本で、ずっと前から気になっていて、そのうち買おうと思っていたのに、いつの間にか廃版になっていて困っています。 Vol.2はまだあったので慌てて買いましたが。 こんなことなら、... (2014/05/20) -
戦姫絶唱シンフォギア (カドカワコミックス・エース)
投票数:6票
データよりも書籍でほしいため (2016/11/01) -
復刊商品あり
ふたりはプリキュア&Max Heart ビジュアルファンブック
投票数:6票
この作品は幼い頃の非常に思い出深い作品なのですが、ビジュアルファンブックが欲しい!と思っても新品は特にプレミアム化が進んでおり、学生の身の私にはプレミアム化した本4冊も集め切れません(涙) ... (2014/02/24) -
NORA (ノーラ) 全2巻
投票数:6票
「ハリウッド映画のプロデューサーが(実写の)映画化を希望・熱望してもおかしくは無い作品」が絶版なんておかしい・酷いからです。 (2025/03/20) -
ゲッベルスの日記 : 第三帝国の演出者
投票数:6票
ゲッベルスに関する一次資料として興味を持ったが、高額な中古品しかないために復刊を希望します (2014/02/05) -
零式艦上戦闘機図面集
投票数:6票
貴重な資料。 (2014/04/21) -
映画は頭を解放する
投票数:6票
読みたいです (2016/01/17) -
復刊商品あり
日本の貨幣の歴史
投票数:6票
貨幣の歴史を流れの中で理解してみたい。 (2014/01/13) -
復刊商品あり
芸術崇拝の思想 政教分離とヨーロッパの新しい神
投票数:6票
様々な観念に縛られていた「芸術」をどのように開放したのかに興味があり、本書を読んでみたいと思ったので。 (2018/01/08) -
バイファム・パーフェクト・メモリー
投票数:6票
欲しかった・・・ (2017/01/18) -
まるで天使のような
投票数:6票
図書館で借りて読みましたが、本当に心揺さぶられる名作でした! どうしてこれが復刊されないのか不思議でなりません。 中古だとお高いので、是非復刊していただきたいです。 (2015/05/26) -
ちちんぷいぷい
投票数:6票
私も、子供も大好きな本でした。 子供に読み聞かせで、図書館で借りていました。 そろそろ20年も前になってしまいました。 その頃、すでに絶版でした。出版元にも問い合わせましたが、残ってない... (2017/08/17) -
モーレツ先生
投票数:6票
絵柄が好きなのですが、読んだことがありません。牧村先生のその他の読み切り短編作品も、読んでみたいです。 (2022/05/25) -
復刊商品あり
コマドリの賭け
投票数:6票
ぜひ復刊してほしい作品です。なぜか世に出回っていない。狙いを仕留めるために虎視眈々と計画を進める暗殺者。そして暗殺者を阻止すべく奔走する捜査当局の構図は、ノルウェーの「ジャッカルの日」とも称す... (2016/03/06) -
GetBackers 奪還屋 全39巻
投票数:6票
子供の頃親戚に借りて読んでおり、 大人になった今揃えようとしたら絶版になっていたから。 (可能なら画集や関連本、限定版も復刻してほしい) (2020/05/16) -
豹皮の勇士
投票数:6票
あるサイトでこの本の存在を知りました。 グルジア黄金時代の白眉ともいうべき作品で、日本では1970年代に「虎皮の騎士」として紹介されています。 こちらの本は、グルジア大使館が開催したイベン... (2013/09/16) -
MSX MAGAZINE永久保存版3
投票数:6票
プレイしたい作品ばかりが収録されているので。 (2022/04/14) -
MAP 聖なる癒し
投票数:6票
コー・クリエイティブ・サイエンス(自然界との共同創造)の実践方法を詳細に説明した唯一の本です。一度手放してしまいましたが、また読みたいです。 (2022/04/14) -
復刊商品あり
広島カープ誕生物語
投票数:6票
読んでみたいです。電子書籍でもいいのでお願いします。 (2013/08/25) -
復刊商品あり
フランス文法集成
投票数:6票
図書館から借り出してみて、『新フランス文法事典』と合わせて手元に置きたいと思ったのですが、通常の入手経路ではなかなか手に入らないようなので復刊を希望します。多くの方がフランス文法の推薦図書とし... (2013/07/22) -
筋肉美体力増強法
投票数:6票
読んでみたいので復刊を希望します。 (2024/02/15) -
明治日本を支えた英国人─地震学者ミルン伝
投票数:6票
今年(2013年)は,彼の没後100年に当たり,日本および英国で,記念行事が開催されています. 日本の地震学会を創設し,数々の地震計を発明し,地震とは無縁の英国のワイト島に,地震研究所を設... (2013/07/21) -
課長バカ一代
投票数:6票
昔友人の家で見つけ、あまりの面白さに遊びに行く度に友人そっちのけで読みました。もう一度読んでみたいと思って調べて見ると絶版とのこと。是非もう一度読みたい、自分の棚に並べたいとの思いから投票させ... (2014/12/12) -
数字のメソッド スターゲートの解説
投票数:6票
ここ近年、世の中の仕組みや今まで見えていなかった事が徐々に理解できてきた時にスピリチュアルの世界を知りました。国内外でチャネラーやヒーラー、世界の裏側の仕組みを解説している方が沢山いらっしゃっ... (2018/10/26) -
イヴァン雷帝―ロシアという謎
投票数:6票
勉強したいので (2013/07/02) -
むしゃくしゃかぞく
投票数:6票
気持ちというものはなかなかコントロールの難しいもので、目にも見えない、説明するのも難しいものです。この絵本はそれが子どもにも分かりやすく描かれています。子どもたちに読んであげたいなと思って探し... (2022/06/09) -
アフリカゾウ りこうでおとなしい猛獣
投票数:6票
要旨にあるように、飼育の営みを、単なる心情的な物語としてではなく、技術に裏付けられた地道な活動として描いている点で、記録性が評価されるモノグラフとして成立している。愛がなければ動物を飼う資格は... (2013/06/19) -
永い後日談のネクロニカ
投票数:6票
表紙から人を選ぶ作品ではありますが、 独特の世界観と魅力的なシステムに心惹かれる人は多いはずだから SNSでのプレイヤー募集もあり、リプレイ動画等も多くアップロードされる人気システムな... (2017/02/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!