復刊リクエスト一覧 (投票数順) 304ページ
ショッピング3,332件
復刊リクエスト64,346件
-
大学入試 行列マニュアル
投票数:10票
なくしました (2007/01/20) -
復刊商品あり
戻り川心中
投票数:10票
和の文化とミステリを融合させながら 幻想文学への入り口にも なりそうな質の高い作品集であることと、 初心者に作者の作品を薦めるとき この花葬シリーズを挙げたいのに (シリーズ作品が)... (2005/11/29) -
花を棲みかに
投票数:10票
ぜひ子どもに読み聞かせたいです。 (2010/12/27) -
ちびむしちゃんのさんぽ/ちびとらちゃん
投票数:10票
ヨゼフファンですからー (2007/04/14) -
戦車大突破―第一次大戦の戦車戦
投票数:10票
戦車創世記の貴重な資料が欲しい! (2010/12/01) -
いきいき化学アイデア実験
投票数:10票
現場の化学教員が書いた実践書で私が教員になったときに よく参考にさせていただきました。 異動の際にどこかに置き忘れてしまい今手元にありません。 盲1度見てみたい。 そして、ぜひ、多くの若手... (2004/09/20) -
素顔のままで。国仲涼子写真集
投票数:10票
可愛いから。 (2024/01/12) -
隋唐の仏教と国家
投票数:10票
礪波先生、宮崎市定先生の多くが中公文庫にて刊行されている。ぜひ復刊もしくは電子書籍化して一般に読めるようにしてほしい。 (2024/04/05) -
久生十蘭全集 全7巻
投票数:10票
「湖畔」と「ハムレット」は必読です。単なるミステリとしてよりも、人間の気骨といったものが感じられる作品が好きです。「ハムレット」の悪人の見事な悪人ぶりも大したものです。 久生十蘭の作品なら一通... (2006/05/07) -
画集 世界の巨匠シリーズ 全61巻
投票数:10票
西洋画集と聞いて真っ先にこれを連想するほど、つい最近まで美術出版社の代名詞的な画集シリーズでありましたが、惜しくも全て絶版です。テキストは1960~80年代に書かれたものなので、現在と同日には... (2004/09/14) -
復刊商品あり
人間的自由の本質
投票数:10票
日本では、カントとヘーゲルに比べて、シェリングとフィヒテの刊行状況がよくない気がします。とりわけシェリング。ジジェクとの共著が話題になり、『なぜ世界は存在しないのか』の翻訳刊行が待ち望まれる、... (2017/11/15) -
復刊商品あり
Sin city 罪深き町
投票数:10票
以前発売されたときは気づかずに買えませんでした。 今度映画化されるのでぜひ原作を読んでみたいです。 (2005/04/06) -
In The Trash
投票数:10票
月刊G-ファンタジーの不定期連載を毎回楽しみにしており、急に続きが出ないまま忘れられてしまっている作品ではあるかもしれませんが、その雑誌の中で一番と言っていいほど惹かれる作品でありました。 ... (2007/02/17) -
ガスタービンの燃焼工学
投票数:10票
ガスタービン燃焼に関する著書がほとんどないことと今後の日本の技術開発には有用な書であると考えます。専門家が少なくそのため廃刊されたのであれば残念なことです。技術立国の日本の底上げにもぜひ復刊す... (2011/03/10) -
ムージル 観念のエロス 作家の方法
投票数:10票
古井由吉を通じて、ムージルを知り、『ムージル著作集』や 『ムージル日記』を読んだという経緯があるもので、古井に よるムージル論はとても興味があります。 古井にしてもムージルにしても一部の... (2004/11/25) -
復刊商品あり
パリ・ロンドン放浪記
投票数:10票
ジョージ・オーウェルの経験をもとに書かれた本です。当時のパリ、ロンドンを知ることができます。オーウェルはどん底生活を味わいますが、その具体的な話を知りたいです。少ししか読んでいないので、全てを... (2012/09/05) -
金時計
投票数:10票
物語のおもしろさはもちろん、子どもたちが大人の文学に足を踏み入れるための入り口を見せてくれる作品のような気がします。ゴーリキも称賛したとか。 図書館でも冊数が少なく閉架の場合が多いので、たく... (2013/11/13) -
さくらももこの総天然色満足館
投票数:10票
さくらももこさんの絵や文章がとても大好きで少しずつ集めています。 その中でもこの総天然色満足館は、彼女の集大成とも言えるほどの内容だとレビューしている方がいたため、どうしても新品を手に入れた... (2022/04/10) -
復刊商品あり
暗号ミステリー傑作選
投票数:10票
すき (2005/11/27) -
森のメルヘン
投票数:10票
なんでこんなに綺麗で素敵な作品が絶版なんでしょう? 学生時代に読んだのですが、あの繊細でほのぼのとした 世界は大人になってからも読みたい作品。 ギスギスした世間の人達にも読ませたい作品。 引越... (2004/08/23) -
ママのおはなし
投票数:10票
小さいころに読んでいた本で一番心に残っている本です。子供心に挿絵とストーリーが大好きで字があまり読めないころから何度も何度も読み返していた(見返していた?)記憶があります。大人になった今でもふ... (2009/07/08) -
ポテト時代
投票数:10票
とにかく面白い!笑える場面多々あり! しかし、それだけではない所が 川崎苑子さんの作品です。 心にキュンとくる切なさ、寂しさ… 昔、誰もが感じた事があるんじゃないかしら?という 感情が、これを... (2005/09/23) -
戦場の狗―ある特務諜報員の手記
投票数:10票
友人から一度借りて読んだことがあります。 当時の日本が戦争に負けることを予想して日本軍の戦争の実態を調査するために、あるアイヌ人を徹底的に諜報員に仕立て上げ、丸腰で戦場に送り出す。 当時、... (2011/02/03) -
マザー攻略マップ 裏ワザ大全集
投票数:10票
煽りが気になります。 (2012/05/11) -
黒部の太陽
投票数:10票
原作の小説版は今でも入手できますが、数年前に再上映された映画は短縮版であり、ファンには不満の残るものでした。先頃、監督の熊井啓氏が映画の完全版での再上映を促すために新潮社より上梓された「黒部の... (2004/08/12) -
骨董夜話
投票数:10票
現在においても、アンティーク関連書籍は数多く上梓されていますが、本書は、刊行から30年を経た今なお、同ジャンルにおける最高の書籍であると思います。執筆者のほとんどは物故されましたが、それぞれ語... (2004/08/09) -
チャイナマーブル
投票数:10票
同シリーズの1冊目、2冊目が大好きでした。 ネットなどに縁のないころで、必死で探した覚えがあります。 3冊目のこちらだけ、まだ見つけられずにいます。 ぜひ読んでみたいのです。 (2014/04/01) -
復刊商品あり
ヴィヨン全詩集
投票数:10票
天沢退二郎さんの新訳や佐藤輝夫さんの訳も読みましたが、ヴィヨンは鈴木信太郎さんの訳が一番だと思います。特に『遺言詩集』〈古の貴女を称えるバラード〉の最後のフレーズ「さはれさはれ 去年の雪 いま... (2008/04/09) -
ムーン
投票数:10票
花さんの漫画は、どのお話も胸がきゅんとする切なさと心がほっこり温まるような癒しを与えてくれます。そんな大好きな花さんの作品の中でもとりわけファンの方々から定評のある『ムーン』。一度読んでみたい... (2005/11/12) -
ファイナルファンタジー9ポストカードブック
投票数:10票
FF9が大好きです (2007/06/15) -
誰も書かなかった池田大作・創価学会の真実
投票数:10票
危険なカルト集団をこれ以上のさばらせてはいけない。 (2007/11/28) -
ピアノ・ソロ YsIII ワンダラーズ・フロム・イース ゲームミュージックの宝島6
投票数:10票
バレスタイン城を演奏してみたい!! (2012/06/04) -
超少女明日香・明日香ふたたび
投票数:10票
亡くなった母が大好きで買ってきていました それを読んでいたのですが本当に好きな本です いろいろな場所で母、姉2人私が読み続けていたらすべてどこかへばらばらに消えてしまいました 今又無償に読みた... (2006/02/01) -
〈Ruri〉機動戦艦ナデシコ文庫写真集
投票数:10票
ルリを演じた南さんの気持ちが知りたいから。 (2006/07/20) -
国枝史郎伝奇文庫 全28冊
投票数:10票
神州纐纈城を読んで、面白かったため。装丁も素晴らしいですね。 (2010/02/25) -
即興詩人(上)(下)
投票数:10票
美しい現代語訳のものが、廃刊になってしまいました。今もある、森鴎外の明治文語体では、イタリアの活気ある様子は到底伝わってきませんし―鴎外の創作翻訳としての評価は高いのですが―、若い読者には非常... (2004/06/25) -
現代詩の鑑賞
投票数:10票
文庫本でこうした本が手に入れられた時代は幸せな時代だったのだろう。 本離れと言われ久しいが、手にとって読める、教養的なものとしてそもそも少ないのではないか。 学術文庫や学芸文庫と改まったも... (2024/04/29) -
ウォーゲーム ハンドブック
投票数:10票
シミュレーションボードゲームの天才デザイナーであるダニガン氏が、現実をどう抽象化してゲームルールという形にまとめ上げるか、について述べた本。古い時代の出版物ではあるが、データをどう分析して、ど... (2017/05/11) -
憲法概説
投票数:10票
信山社でも復刊されたのだが、もはや入手できない。古書肆にもなかなか見つからないので、この事実だけでも復刊する価値が高いだろう。必読書である。 (2021/12/01) -
復刊商品あり
「サザエさん」単行本未収録作品
投票数:10票
サザエさん大好き (2017/10/14) -
タトゥーノ“風に絵を書く”かりそめの魔法
投票数:10票
買おうと思って買いに行ったら、早々に売り切れ。 ネットで調べたら、どの店も品切れ。 タトゥーノはものすごく魅力的なだけに泣きそうなぐらい、手に入らないのがつらいのですが。 お願いですから重版し... (2004/08/08) -
ウォールデン・ツー
投票数:10票
心理学を学びたく大学に入り、心理学の入門書を読み、この本のことを知り、是非読みたいと思って大学生協で注文したが、既に絶版本となっており、辺りの本屋、地元の本屋、知る限りの本屋を巡ったが見つから... (2004/06/18) -
「FIRST CONTACT」他 湯島ショーヘイ作品集
投票数:10票
湯島先生の作り出す、どこか良い意味で狂った夢とも現とも判別できない世界観が好きでした。 繊細な絵も大変魅力的で印象深く、今もどこかで創作をされているのかと気になるほど忘れられません。 是非... (2008/02/24) -
きこえますか愛!
投票数:10票
子供の頃大好きで読んでいた記憶があります。確かホームでのシーンでいつも泣いていた気がします。何度となく引越しを繰り返し失くしてしまいました....今も色々なところで探していますが見つかりません... (2005/07/13) -
岡本章の未収録集
投票数:10票
岡本章さんのイラストや話が好きです。 ほのぼのタッチのイラストからストーリー。 非常に楽しませて頂きました。当時、古本のアニパロコミックスや 単行本まで漁りましたが、今回、このページを開き、未... (2006/04/28) -
翼の影
投票数:10票
ドイツに住んでいる時に神父様と親しい友人から本を借り、一度読んだきりです。もう一度読んでみたいと思い調べたところ、中古本がかなりの高値で売られていることを知り、購入をあきらめた次第です。復刊さ... (2012/12/08) -
ヒロシマ、私の恋人,かくも長き不在 新装版―シナリオとディアログ
投票数:10票
とにかく読みたい。映画は何度も見ているしDVDも持ってる。 原書を頑張って訳すことも挑戦したいけどベースが欲しい。 ヒロシマとヌーベル二人の心のやり取りと現実に起ったこと...何 に傷つき何を... (2005/07/09) -
稚魚を求めて
投票数:10票
友人が口コミで情報を入手して、古本屋を探しまわって1冊見つけてきました。借用 して読んだのですが、感心したり、時代を感じたり、筆者の言の葉に酔ってしまいま した。私も手元に欲しいと感じました。... (2004/05/26) -
エレホン
投票数:10票
沼野充義『ユートピア文学論』のはしがきでも例示され、ユートピア文学を学ぶ上で取り上げられる作品です。最近ではユートピア作品のベーコン『ニュー・アトランティス』が日の目をみました。代表的なユート... (2004/05/22) -
復刊商品あり
空飛ぶ円盤
投票数:10票
先日読んだ『テスラ―発明的想像力の謎』(新戸雅章著)の中に、本著『空飛ぶ円盤』の抜粋が載っており、その内容が大変面白かったので、早速本著を読んでみよう思ったのですが。。。ZEPPAN!! そ... (2004/05/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!