復刊リクエスト一覧 (投票数順) 146ページ
ショッピング3,401件
復刊リクエスト64,400件
-
ゲーム年鑑 全8巻
投票数:26票
オークションで落札したファミコンソフトは大抵の場合、取り扱い説明書がありません。自分が昔に遊んでいたゲームは操作方法等が分かるので良いのですが、(50本セット等で)一緒に落札した訳の分からない... (2005/10/10) -
復刊商品あり
ミュータント伝 全2巻
投票数:26票
第1巻のみまだ持っています。連載中、読みましたが、最後どうなったか忘れてしまい、以来ずっと心残りの状態です。このままだと死んでも死に切れません。似たような内容で「大復活」というようなタイトルの... (2003/01/11) -
人魚の傷
投票数:26票
私はすでに「人魚の森」「人魚の傷」ともに所有しているのですが、 この作品は本当に名作なので、近年の高橋留美子作品しか知らない方にも是非読んでいただきたいです。 さらに、単行本未収録の作品があっ... (2003/04/02) -
タカラSFランド大全集
投票数:26票
いま、ダイアクロンのリバイバルが再開されてトランスフォーマー以前のファンも興味を持ってもらった雰囲気のある中是非再版を希望します。 購入層はライトなユーザーは少ないと思いますので、価格面は上... (2015/11/07) -
マドレーヌとジプシー
投票数:26票
最近「マドレーヌといぬ」に続編があることを知りました。子供の頃に「マドレーヌといぬ」は何度も何度も読んでいたので、是非その続編を手にとって読んでみたくなりました(*^-^*) しかし、今では入... (2003/03/10) -
スター・ウォーズ 偽りの盾 (上・下)
投票数:26票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07) -
場の量子論の数学的方法
投票数:26票
統計物理の一研究者として、原著者の Bogolyubov の手法に、特別の思い入れがあります。また当然のことながら、他の統計物理学関連書籍において参考文献あるいは推薦図書として、たびたび引用さ... (2004/01/07) -
狭い谷 黒い山 ヒッタイト帝国の秘密
投票数:26票
いいですね。賛成です。特に最近は某漫画の影響などでヒッタイトに興味を持っている人が多いので、復刊したら売れるのではないかと思われます。というか、某漫画の熱が冷めないうちに復刊されれば確実に売れ... (2003/02/19) -
魔よけ物語
投票数:26票
「砂の妖精」自体は子どもの頃読んだことがあったのですが、続編があるとは全然しりませんでした。「「火の鳥と魔法のじゅうたん」はなんとか入手したものの、「魔よけ物語」は古本で探してもなかなかみつか... (2004/01/17) -
復刊商品あり
ドビンソン漂流記 全2巻
投票数:26票
読みたいです。 (2006/03/20) -
社会的行為の構造 全五巻
投票数:26票
パーソンズは、まだまだ読むべき社会学者だと最近になって 思うようになりました。しかし、『行為理論と人間の条件』の 三部と四部が邦訳された状況がある反面、以前に邦訳された ものは古書でも入手しに... (2003/05/02) -
ソングライン
投票数:26票
パタゴニアを読んで以来、チャトウィンの大ファンです。とても素敵な紀行文学を書く人だと思います。ソングラインは書評をみて、読みたくなりました。 他の方も書いておられるように、古本でもなかなか手... (2007/08/20) -
猫的生活12ヶ月
投票数:26票
ネコ好きなので。読ませてください。 (2009/09/20) -
パズルの王様 全4巻
投票数:26票
著者がマーチン・ガードナーとなっていますが、H.E.デュードニーの原書(Amusements in Mathematics)をガードナーが編集したものでしょうか。 だとしましたら、訳者に、藤村... (2003/01/30) -
復刊商品あり
高橋秀俊の物理学講義<物理学汎論>
投票数:26票
復刊ドットコムを見るまでこの本の存在は知りませんでした。しかし、物理を根本から勉強しなおしてみたいと思っていた、自分としては、内容について書かれた数行を見て購入してみたくなりました。よろしくお... (2004/09/29) -
様相論理入門
投票数:26票
松坂和夫先生の復刊数理論理学を読んでいるのですが、様相論理で詰まってしまいました。 そこで、先生に相談したところ、この本が適当であると教えていただきました。 図書館で借りるよりは自ら購入し... (2010/05/27) -
秘境探検ファム&イーリーSPECIAL+
投票数:26票
絵を描く人間にとって田中氏のイラストは非常に魅力的。しかし、この本の存在を知ったのは、本が入手不可能になってから遥か時間がたった時!あぁ!!ぜひ読みたい!というわけで、ぜひとも復刊を希望するの... (2004/08/13) -
ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密
投票数:26票
ロッキードにおける軍用機開発の舞台裏や、パイロットたちへ のインタビューなど、航空ファンに取って魅力的な内容である ことは疑う余地が無い。それだけでなく、スカンクワークスの 責任者となった著者... (2003/05/21) -
水木しげる未収録作品シリーズ
投票数:26票
ファンとしては早く出してほしい。 (2008/01/28) -
群論と量子力学
投票数:26票
さまざまな本でこの本が参考文献に挙げられている。 英語版は手に入るが、やはり日本語版のほうが速く読めて便利なので、ぜひ復刊してほしい。 (2011/04/22) -
復刊商品あり
入門百科シリーズ
投票数:26票
子供の頃に母親に買ってもらった思い出の1冊です。 何度も何度も読んで、空想にふけりました。 友達も私の家に遊びに来ると、必ずこの本を読んでいました。 それから25年近くがすぎ大人になった私た... (2004/09/26) -
X68000テクニカルデータブック
投票数:26票
10年以上前からずっと探し続けている本です。 時間が経っているので忘れましたが、この本にしか載っていない情報があるというので探し求めています。しかしながら、未だに見つかりません。 復刊を強... (2013/05/11) -
ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集
投票数:26票
日本語に翻訳されているブローティガンの詩集のなかでも最も手に入りにくいものだと思います。私も数年前からあちらこちらで探しているのですが1度も見かけたことがありません。近頃、ブローティガンの良き... (2002/08/31) -
魔獣結社
投票数:26票
続きが見たい!の一言につきるのですが、未収録の部分あたりは雑誌を買ったり、買ってなかったりなので、どこまで呼んでいるのかも分からない状況です。 魔獣結社は5,6巻しか持ってないのでよろしくお願... (2004/05/04) -
復刊商品あり
みんなの世界
投票数:26票
30年前頃、本にはこだわりのある母が買ってくれたものは、外国の物がほとんどで当時の値段は高く、無理をして購入したと聞きます。名作としてそのほとんどは今でも書店に見かける事が多いのですが、少し異... (2003/05/26) -
フローティング・オペラ
投票数:26票
ジョン・バースのファンなので、常々読みたいと思っていましたが、古本屋などを探してもなかなか見つからず、探し始めてから1年ほど経ちます。バースは文章がややこしい為に原文ではよめず、邦訳での復刊を... (2002/11/29) -
プラスティック・ドール
投票数:26票
久しぶりに古本屋さんで買って来て読んだのですが、今読んでも普通に面白かった。そして文庫化されてない事に驚きました。 絵もそうメチャメチャ変わっているというわけではないので、最近高橋ファンになっ... (2005/10/02) -
魔獣の棲む森
投票数:26票
小学生の頃、近所の本屋で立ち読みしました(苦笑)買いたかったけれど、当時の私の御小遣いで買える値段では有りませんでした。何とか御小遣いを貯めて買いに行った時にはもう無くなっていて、以来一度も見... (2014/01/08) -
三人乗りの宇宙船
投票数:26票
このシリーズでは「カンガルー~」だけ持っていました。この本は学校の図書館で借りて読んだ覚えがあります。細かいことは覚えていませんが、「カンガルー~」は今読んでも相変わらずわくわくします。だから... (2004/11/22) -
ちばあきお名作集
投票数:26票
ちばあきおさんの作品は「月刊コミック特盛」の「キャプテン」などで読んだのですが、とても面白かったので文庫本で「キャプテン」のほかに「プレイボール」や「ふしぎトーボくん」も読みました。 今回この... (2002/10/23) -
みどりのめのりどみ
投票数:26票
保育所で配本され、とてもはまった記憶があります。 逆さ絵や迷路など、すべてのページに仕掛けがありました。 ぜひまた触れたい本です。 そしてまた、子供と一緒に読みたい! 「みどりのめのり... (2013/08/18) -
食虫植物 入手から栽培まで
投票数:26票
小さい頃,この本を買って食虫植物にはまりました. その後,色々な本が出ましたが,ここまで詳細な説明をしている 本はないでしょう. 日本の食虫植物(の栽培)にとって欠かすことの出来ない本の一 つ... (2003/02/09) -
ウノケンの爆発ウギャー!!
投票数:26票
とにかくわが生涯の中で一番の「バカ」マンガです。 あのパワーはほかに類を見ません。 いまだに忘れられなくて、どうしても欲しいのです。 できれば、単行本化されたときに削除されたネタも復活させて、... (2004/03/07) -
アニメブック雲のように風のように
投票数:26票
酒見氏の作品として、アニメブックを推すのはいささか不本意ですが、良いものであることに変わりはないとの信念に基づき投票します。実際にアニメも秀作ですし、アニメブックも楽しい作品と思います。 一通... (2002/11/14) -
松風’95
投票数:26票
欲しいと思ったきっかけは、テレビで松本さん本人が勧めていたからです。でも、絶版になっているなんて松本ファンとしてはショックでした。それに、買っていなかった自分が恥ずかしい。 CDの進行で読みす... (2002/07/18) -
ポストカード集 波津彬子
投票数:26票
美しいイラストをイラスト集で楽しむのもいいのですが、 もっと手軽にポストカードでも楽しみたいです。 ポストカード集が出ていたなんて… そのことを知ったときには入手不可能なんて、 あんまりです。... (2004/10/18) -
エンサイクロペディア・アスキー
投票数:26票
「マイコン」と与ばれる物に興味を抱いて数十年。おかげでソフト ウエア技術者として生活できております。思い起こすと基礎知識は、 すべて月刊ASCIIで得ていた物と認識しております。 「エンサイ... (2003/05/20) -
あすなひろしBEST SELECTION 1、2
投票数:26票
あすなさんの作品が、一部で復刻が始まったとはいえ、読めない 作品の方がはるかに多い現実が哀しいです。 できうるかぎり大きめの版で、紙質や印刷精度をあげて、それ自 体が芸術品と呼ばれる原画の雰囲... (2004/07/03) -
私鉄車両めぐり特輯 全3輯
投票数:26票
鉄道ピクトリアル別冊「私鉄車両めぐり」は古本市場でもあまり出回っていないようです。時々ネットオークションなどで見つけますが状態があまりよくないものが多いようです。「私鉄車両めぐり」第一分冊が発... (2002/08/14) -
わが名はレジオン
投票数:26票
10代~20代初めに好きだったゼラズニイの作品をまた読んでみたくなった。 (2013/09/25) -
復刊商品あり
夜啼く鳥は夢を見た
投票数:26票
昔、ハードカバーの方を持っていたのですが、友人に貸したまま、行方不明になってしまいました。長野先生の挿絵がカラーでたくさん載っているのは、私が知る限りこの本ぐらいではないでしょうか・・。手に入... (2002/05/22) -
FF設定資料集 『FINAL FANTASY 8』
投票数:26票
FINAL FANTASY8がとても好きで、でも、これを知ったのは発売して結構経った後でした。最近、FF設定資料集という存在があると聞き、色々探しましたが廃盤しておりもう売っていなく…。 それ... (2002/04/02) -
増補 高島易断
投票数:26票
ついに八幡書店より全2巻で復刊になりました。 書店ホームページ(http://www.hachiman.com/books/89350-031-7.html)に記載されました。定価は税抜きで... (2005/07/16) -
大いなる回帰
投票数:26票
星野之宣先生のように緻密な描き込みをされる作家さんの作品の場合、生原稿に近い印刷サイズの単行本は本当に嬉しいです。この単行本にのみ収録されている「超新星メギド」を初めとする作品群を、ぜひ雑誌サ... (2002/06/05) -
ダーク・ソードTRPG
投票数:26票
「ダークソード」は、世界観が比較的独特で、非常に面白い。特に「全ての人々が魔法使いである」という世界観は、現在でも比較的独特だと思う(「全ての人々に素質がある」世界観は多いが、実際に全ての人々... (2002/04/01) -
海野十三全集 全13巻 別巻2
投票数:26票
ちくま文庫で最近、選集の形で出版されたのを読んでからすっかり嵌ってしまった。なにより、決して古さを感じなかった。それは、この作品が持つ魅力と、何よりジャンルにこだわらない物語の面白さを、一番に... (2002/03/19) -
聖なる書 ファイアーエムブレム聖戦の系譜
投票数:26票
聖戦の系譜の攻略本はいくつが出ていて、だいたいを網羅しているつもりですが、やはり一番読んだ回数が多いのがこの聖なる書でしょうか。 データ集の使いやすいところもさることながら、読み物等も充実して... (2003/02/15) -
高校生に贈る数学 全3巻
投票数:26票
えー、この本が絶版だなんて信じられません。 地元の図書館にも、高校の図書館にも、 通学先の市営図書館にもちゃんと置いてありましたよ。 著者も若者の教育の重要さを訴えて著名な方々ですし、 教科書... (2002/08/05) -
ガウディ・サグラダファミリア
投票数:26票
実は作りました。 結構難しいです。製作時間もかなりかかります。デザイン用の カッターやピンセットも必要になりました。でも、それだけの出 費と労力に見合う想像以上に素晴らしい作品が出来上がります... (2004/05/15) -
復刊商品あり
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET
投票数:26票
存在を知った当初、ドラマCDは入手できたのですがまさか漫画にまでなってるとは気づかず…。 ファンの間でも度々話題に上がるこの書籍、絶版になってると聞いたからには是非読みたいです。 復刊の方... (2007/09/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!