復刊リクエスト一覧 (投票数順) 120ページ
ショッピング3,367件
復刊リクエスト64,390件
-
丘の上のミッキー全2巻
投票数:33票
20年前、原作が大好きですごく影響を受けましたが、めるへんめーかーさんの挿絵がなかったらここまで好きにはならなかったと思います。コミックが出たのも知っていましたが、その頃には年齢的にコミックか... (2006/06/22) -
復刊商品あり
完本 チャンバラ時代劇講座
投票数:33票
ビートたけし版座頭市のヒットで、ギョーカイの方々は「そりゃ、次は時代劇じゃ!」と走りまわっていることと思いますが、この本を復刊せずして、何の時代劇ブームぞ。今こそ、この本が読まれるべき時代です... (2003/09/18) -
復刊商品あり
フータくん 全7巻+フ-タくんNOW!
投票数:33票
幼い頃に家にフータくんが1冊あって、それを読んでおもしろかったことを覚えており、今になって探しまわりました。しかし、読んだのが子供の頃だったため本の名前も作者もわからず、ただカビ人間が出てきた... (2003/09/09) -
続・欲望図鑑
投票数:33票
今はファンではないですが発売当時はみっちーにぞっこんでした。先行予約をして買った記憶があります。最近のことはわかりませんが、発売から数ヶ月のころは本屋に余裕にあったような...。みっちーも大分... (2003/10/15) -
ECCELLENTE
投票数:33票
いのまたさんの描かれるキャラクター達。――ティーエも、ラクシも、加賀さんも、今日子さんも、大友さんも……他の皆も、本当に大好きです。ぜひ、もう一度観たいです。 心から、復刊を希望します。よろし... (2004/04/17) -
時間都市
投票数:33票
SF小説史上、いまも燦然と輝き、2002年1月現在新刊の翻訳が発売されているJ.P.バラードの注目すべき作品。『クラッシュ』(デヴィッド・クローネンバーグによって映画化もされている)と同様、都... (2002/01/31) -
はた万次郎のおもしろ図鑑
投票数:33票
はたさんの漫画ほど、読んで心地良い脱力感を味わえる漫画はないですね。是非復刊してほしい作品です。漫画も良いし「アブラコの朝」など、文章もお気に入りです。できますれば、ビジネスジャンプ創刊号(昭... (2003/01/31) -
復刊商品あり
北辺の機関車たち
投票数:33票
中学、高校のSLブームのころ、私も拙い写真を撮っていましたが、そのころのバイブルがキネ旬の「蒸気機関車」でした。 それに掲載されていたこの写真集の広告、表示の写真は強烈な印象がありました。数年... (2012/09/21) -
モンスター大図鑑
投票数:33票
「あの」ウルトラ怪獣のデザイナーがRPGのモンスターを描いた本というだけで無条件で欲しい。ドラクエⅠが発売され、一部のマニア以外にもファンタジーRPGが認知され始めた1986年に発売されたこの... (2002/01/01) -
青絹の風
投票数:33票
漫画文庫と言うものが世に出たばかりのとき…何気なく手に取った「時間を我らに」ではまり込んでしまいました。それ以来入手できるものは入手してきたつもりです。でも、やっぱり初期のものって入手できない... (2003/01/23) -
雑誌『COM』
投票数:33票
マンガ家志望だったので、毎月読んでいました。引っ越しのたび にダンボール箱で持って回っていたのですが.... 20年ほど前に処分してしまって、後悔しています。 山上たつひこ氏の『人類戦記』を... (2002/07/18) -
真崎守選集全20巻
投票数:33票
・60年代末~70年代初頭の文化史的な意味での重要さ ・宮谷一彦と並んで、漫画史的な再読が必要 ・現在では、漫画の技法論で主流となった夏目氏の基本骨格が、真崎の評論家時代の考察に一端があること... (2005/11/05) -
復刊商品あり
マッキンゼー現代の経営戦略
投票数:33票
高すぎる! (2009/03/09) -
復刊商品あり
光速エスパー 全3巻
投票数:33票
銀河鉄道999が売れる前は、これが松本零士の代表作だったように思います。電気屋さんのシャッターの絵が印象的でした。(京都には、未だに昔のままのシャッターとか見かけました。)出来れば、安い価格で... (2012/06/09) -
氷の海のガレオン
投票数:33票
氷の海のガレオンの本は絶版により高騰してしまっており、2024年6月30日現在でメルカリにて文庫版2000円/ハードカバー版はそもそも取引がなく、たまに出品されても5000円以上の値段になって... (2024/06/30) -
特ゼミ坂間の物理
投票数:33票
オンデマンド版が出版社都合で販売中止となってしまい、手に入らなくなってしまったため、復刊を希望します。 (2023/11/09) -
テキサスの夏
投票数:33票
ダイアナ・パーマーの初期作品はどんどん復刊しているのに、なかなか復刊しない作品の一つです。ぜひ読んでみたい作品です。 (2010/02/12) -
意匠法概説(補訂版)
投票数:33票
基本書として読みたい。 (2012/09/06) -
天国製造株式会社
投票数:33票
かつて何気なく手にとって購入した「亜空間不動産株式会社」。面白くて一気に読み終えました。その他に株式会社シリーズがあると知りながらも,本書も「人造人間株式会社」も手に入れられずにいます。是非読... (2004/02/15) -
一九九一年日本の敗北
投票数:33票
NHKのアメリカテロ報道の一線でわかりやすく、落ち着いた解説を していた手嶋氏の本をよみたくなったから。久しぶりに欲しい本に よって本屋に行く衝動に駆られました。今復刊することは日本の将 来の... (2001/09/29) -
映画 聖闘士星矢 真紅の少年伝説 アニメコミックス
投票数:33票
欲しいです! (2008/04/30) -
復刊商品あり
デューン 砂の惑星 全4巻
投票数:33票
デューンを復刊するなら、是非石ノ森章太郎挿絵版でお願いしたい。 皆、表紙と挿絵のキャラクターが頭の中でアニメとなって活躍する姿を想像しながら物語を読んだ。 今は「ラノベ」という形態でそれは... (2021/09/18) -
RPGドラゴン14以降
投票数:33票
第1回のみだった『シャドウラン』リプレイの新シリーズは、非常に実践的でこれからが楽しみな記事でした。それをはじめとして、実践的サポート誌としての成長が著く感じられた矢先の休刊だったので、残念に... (2002/09/20) -
いまぁじゅ
投票数:33票
ストーリーの概要は忘れてしまったのですが、とにかく絵がすばらしかったの一言です。確かパブリックスクールに通う美少年が主人公だったのだと思うのですが、とにかくいろいろ探すにもほんとに資料がなくて... (2005/06/22) -
討議 『銀河鉄道の夜』とは何か
投票数:33票
シンプルでありながら難解でもある銀河鉄道の夜。一般に知られる銀河鉄道の夜(第四次稿)はブルカニロ博士版(第三次稿)を読むことで新たな姿を顕してみたり、賢治自身死の近づきを予感していたかのような... (2006/08/29) -
「ポーリング博士の快適長寿学」もしくは「ポーリング博士のビタミンC健康法」
投票数:33票
SF小説家平井和正さんの著書メガビタミンショックは、この本をより理解しやすくされた本です。 大変な出版業界事情は理解できますが、せっかく平井先生の啓蒙でメガビタをはじめた方は、ポーリング博士の... (2002/04/17) -
ダイナマイト円舞曲
投票数:33票
小泉喜美子氏は、私の知る限り長編を三作しか書いていない。「弁護側の証人」「ダイナマイト円舞曲」「血の季節」の長編三部作である。それぞれ、シンデレラ、青ひげ、ドラキュラをモチーフに書かれたミステ... (2001/06/06) -
おふろやさんぶくぶく
投票数:33票
ご近所の方から偶然いただいたのですが、いっぺんで子供も私も気に入ってしまいました。他の方にもプレゼントしようと思ったのですが、今では手に入らないのですね。こんなにおもしろいのにもったいない!是... (2010/01/26) -
良き時悪しき時
投票数:33票
友人がいい本だからと貸してくれて読んだのももう半世紀も前です。ストーリーは忘れてしまいましたが、とにかく面白かった!という記憶が強く、また読みたいと探した時には絶版になっていました。それでも何... (2021/03/21) -
シネマ厨房の鍵貸します パート2
投票数:33票
映画に関連するお酒や音楽を楽しむのを趣味にしていまが、もう 一つ料理も楽しみたいと思い、この本の復刻を願っています。 また、シネマ厨房に続きシネマバーやシネマミュージックのシ リーズ編の出版は... (2001/05/14) -
復刊商品あり
アンドロギュノスの裔 (渡辺温作品集)
投票数:33票
夭折した天才、もっと世の中に知られてもいいのに…! あまりにも現在読める書籍が少なすぎます。 どの作品も独特の匂いがあって、もう何年も繰り返し読んでいます。 まだ出会ってない温の作品を、私の手... (2005/09/22) -
世界の伝統ニットシリーズ ガーンジーセーター
投票数:33票
メリヤス編みの裏表で構成されたその模様は、その難度の低さにも関わらず、繊細かつ上品な仕上がりでニットファンを魅了してやみません。 伝統ニットの本が、その需要の高さにも関わらずほとんど刊行されな... (2005/04/02) -
桃色浪漫
投票数:33票
名香智子さんの短編集なのですが、とても女の人がかっこよく、かわいく読んでいると時がたつのも忘れてしまうくらい面白い本です☆ 全四巻なのですが私は四巻だけ持っていません・・・。 雑誌で読んだこと... (2001/01/12) -
陽気な転校生
投票数:33票
巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30) -
ローカル線をゆく 全9巻
投票数:33票
小中学生の頃、種村直樹さんの本と時刻表を持って旅していました。あの頃は夜行列車むまだたくさんあって、時刻表を枕に寝るとか、種村直樹さんの本で初めてやって見たりした気がします。 (2018/01/25) -
アメリカン・ドリームの終焉
投票数:33票
今程、アメリカとは何者かが問われている時代はないと思う。 その関心の高さは9.11以降の出版市場を見ても一目瞭然である。 この本の題名を見て、内容を確認したいと思うのは私だけであろうか? 副島... (2002/12/06) -
野口体操 感覚こそ力
投票数:33票
過労で、身体を壊したとき、友人に進められ、野口体操に行きました。 自分の身体の声を聞き、感覚を取り戻しました。いま、人間の身体が、不自然になり、心身ともに、つらい人が多いこの時代だからこそ、こ... (2001/10/21) -
〈図説〉超合格術 大学合格のための学習プランと心理テクニック
投票数:33票
有賀氏の勉強法の本の基本方針は 「自分で自分に合った方法を組み立てていく」というもので、 類書の「私の薦める方法こそ絶対だ」というものではない。 また、この本は著者の意図がはっきり伝わるように... (2001/07/13) -
鋼鉄の巨人
投票数:33票
小学生の頃、図書館で借りて3巻とも読んだのですが、 大人になってから探そうにもタイトルも作者も覚えていなく あきらめかけていました。 そんなときにここでようやくわかったと思ったら絶版・・... (2004/07/01) -
ついでにとんちんかん
投票数:33票
なつかしい!小学校の時に、まだジャンプで連載があっていたんで、半ば現役で全巻集めました。今も綺麗な状態で本棚にあります。 まさか、これほどの名作が今買えない状態になっているとは!是非復刊して多... (2004/04/25) -
HOW TO BUILD GUNDAM2
投票数:33票
プラモデルが趣味です。 GUNDAM WEAPONS 等を読んでいるのですが、ザクの改造資料が、 人気があるためかなかなか手に入りません。 How to build gundam に掲載... (2003/04/14) -
体外への旅
投票数:33票
この本は、古今のオカルティスト達が探し求めてきた 神秘の鍵が至るところにちりばめられている貴重なる本です。 これ程の本が絶版により、真理を探求する求道者が目にする機会が無くなっているのは 人類... (2004/04/17) -
この湖にボート禁止
投票数:33票
ランサム、ターナーなどが好きな(元)少年少女ならぜったいハマると思う。かろうじて文庫は持っているが現在品切れなのはとても残念。もちろん「黒旗山・・」もその続編も読みたいですね。(20年前にイギ... (2004/07/03) -
アンジェリーナのクリスマス
投票数:33票
私が一番好きな絵本でした。私もバレエを習っていて、バレエが大好きな人間だからアンジェリーナの気持ちが良く分かりました。 図書館で借りたのがきっかけで、発売された本は、おそらく全て読んだと思いま... (2002/07/27) -
夢の果て
投票数:33票
日本のマンガ文化って、ハリウッド映画に 負けてないと思います。 最近の映画を見てると、80年代の少女マンガの 名作の数々を思い出します。 「Pシリーズ」のテーマには普遍性がありました。 今読ん... (2002/01/06) -
ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)
投票数:32票
どの書店を回っても取扱されておらず、通販サイトで探しても定価の5~10倍ほどの値で転売されている出品しか見つかりません(6巻ほどの高値はついておりませんが、本シリーズは2巻と7巻以外はどれも正... (2024/02/08) -
マー姉ちゃん DVD-BOX
投票数:32票
再放送を観て、DVDが欲しいと検索しましたが何処にも無く、このサイトを知り切なる願いを込めて投稿しました。 感動をもっと沢山の人にも体験して欲しいです。 (2022/03/19) -
復刊商品あり
ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 THE LEGEND OF ZELDA BREATH OF THE WILD:MASTER WORKS ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス
投票数:32票
・本書は豊富なイラストに加え、ゲーム本編では語られない設定なども細かく記載されており、ファンからの評価が非常に高いアイテム ・続編の発売に伴い改めて本書が注目されるようになったことで、市場価... (2023/06/03) -
炎の蜃気楼メモリアル
投票数:32票
主人公二人の関係を理解する上で大切な要素が濃厚に盛り込まれた、必修テキストです。電子書籍化もされないようなので、ぜひ紙の本の復刊をお願いします。舞台をきっかけに、観客のみならず出演者・制作陣の... (2017/11/07) -
ロックマンエグゼのひみつ オフィシャル設定イラストガイド
投票数:32票
オールコンプリートワークスにも掲載があるものがあるかと思いますが、当時の熱気を思い出したいから (2024/10/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!