復刊リクエスト一覧 (投票数順) 976ページ
ショッピング3,414件
復刊リクエスト64,497件
-
AOR AGE Vol.3
投票数:1票
80年代を代表するバンドの1つ、TOTOを紹介した貴重な本。 その人気のため、販売開始後早い段階で完売し、一時は30,000円近くまで値段が急騰していましたが、80年代音楽好きの方々に気軽に... (2017/12/17) -
音楽家レオナルド・ダ・ヴィンチ
投票数:1票
ダ・ヴィンチ自身と、彼の時代の資料として重要。些細な翻訳ミスがあるので、できれば復刊の際には手直しも期待したいです。 (2017/12/16) -
夏のソナタ
投票数:1票
スペイン98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16) -
冬のソナタ
投票数:1票
スペイン98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16) -
春のソナタ
投票数:1票
98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16) -
秋のソナタ
投票数:1票
98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16) -
鼻兎
投票数:1票
高校生の頃に購入して読んだのですが、友達に貸したまま返ってきていません。 もう連絡も取れない相手なので、貸したこと自体をずっと悔やみ続けています。 電子書籍化されたので電子書籍版は購入しま... (2017/12/16) -
地図にない町
投票数:1票
何回か読んだが再読したい。本は書架の何処かに埋まってしまった。 また他の方々にも読んでいただきたい。 (2017/12/16) -
宇宙の操り人形
投票数:1票
再読したいが書架の何処かに埋まってしまった。 (2017/12/16) -
核の黙示録
投票数:1票
今ユーラシア大陸アメリカ大陸で紛争や差別が毎日の様に報じられていますがこの物語が書かれた時代と現在がだんだん重なって見えてきました。そして我が国は2つの大陸の間にありそれに巻き込まれるかもしれ... (2017/12/16) -
デジタル・デビル・サーガ~アバタール・チューナー&2~ オフィシャルファンブック
投票数:1票
ファンの人のため (2017/12/15) -
デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー 公式ファイナルガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2017/12/15) -
復刊商品あり
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 公式パーフェクトガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2017/12/15) -
アメリカ型キリスト教の社会的起源
投票数:1票
よく「アメリカはキリスト教の国である」といいますが、その中には多くの教会や教派が存在し、教義もローカライズされています。なぜそうなったのか、その結果アメリカに何がもたらされたのか説明できる人は... (2019/06/17) -
RWBY (ヤングジャンプコミックス)
投票数:1票
ファンの人のため (2017/12/15) -
イヌワシと少年
投票数:1票
著者と知り合いである知人から勧められたが、A●azon等のネットショップで取り扱っていないか、中古本が数万円と高騰しているため。 (2017/12/15) -
心身の合一 マールブランシュとビランとベルクソンにおける
投票数:1票
哲学の勉強のため。 (2022/02/05) -
ぷにかの
投票数:1票
まず、この作者の絵柄が大好きなので単行本を購入しようとしましたが、もう今では新品はありません。 電子書籍ならあるのですが、紙のアダルトコミックを好む人がたくさんいるはずです。 なので、是非とも... (2017/12/12) -
建築有情
投票数:1票
再び読みたいので (2017/12/12) -
情痴小説の研究
投票数:1票
だいぶ前の新聞書評に載っていて、是非読みたいと思っていました。復刊をお願いします。 (2017/12/11) -
依頼人(スポンサー)からの一言
投票数:1票
昔読んだことがあり、面白かった。 たがみ先生の別の作品で、主人公達の成長した姿を見て、あらためて読みたいと思いました。 (2017/12/11) -
ギャグメイト笑学級
投票数:1票
お菓子の付録は数あれど漫画を付録にしているのは極めてまれで特にお菓子の付録であるが故復刻や再販はこれまでありませんでしたが今見ても笑えるし今ではかけない様なエッチな場面や暴力描写等もあり当時の... (2017/12/11) -
あかく咲く声 2巻
投票数:1票
市内の古本屋で立ち読みしたが、収録してある短編の珈琲ひらりが好きで、どうしても新品で入手したいから (2017/12/10) -
バーチャファイター5 コンプリートガイド for PLAYSTATION3(BOOKS for PLAYSTATION3)
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2017/12/09) -
たかいたかーい
投票数:1票
イラストレーターの福田利之さんが好きです。 かわいいあかちゃんの表紙だけしか見たことがなくて、中の絵も見たいと思って復刊をお願いしました。 (2017/12/09) -
平成ゴジラ大全 1984~1995
投票数:1票
気づいた時には絶版で見つからないので復刊希望します。 怪獣映画が好きなんですよ。 (2017/12/07) -
FAIRY TAIL 26 特装版
投票数:1票
当時買えなかった為。 (2025/06/20) -
復刊商品あり
少女パレアナ
投票数:1票
「昭和46年発行のものを所持しているが、すでに古文書になってしまっている。新しい”大きな活字”のものが欲しい」と、祖母が言う。来年の誕生日に送ってあげたい。 (2017/12/06) -
とらくんとぼく
投票数:1票
図書館で借りて読んでからイラストがキレイで内容もよくお気に入りの一冊になりました。読み聞かせ用に家に置いておきたい絵本と思い、出版社や書店に問い合わせたものの品切れで手に入れることができません... (2017/12/05) -
ドタマじん太
投票数:1票
読みたいから。昔買ったコミックスで抜けがあるから。 (2017/12/05) -
大魔法峠
投票数:1票
古本屋で偶然目に入り、パラ見した時に非常に好みのキャラ付けがなされていて、新品を探してネット上のあらゆる通販サイトを周ったのですが、見つけることができなかったため、こちらのサイトに頼ることにし... (2017/12/03) -
太陽にほえろ
投票数:1票
再放送を見ていますが緊急車両やバスやタクシーや乗用車や列車や建物や広告や封筒で支給される給料何処でも据えたたばこ女性だけの仕事お茶くみ警官達の制服パトカーのサイレン消防車の鎮火報等が今では懐か... (2017/12/02) -
美少女戦士セーラームーン原画集〈3〉
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2017/11/30) -
タッグスのぼうけん
投票数:1票
僕が幼稚園児だった頃既に本もビデオも絶版状態で図書館で見つけたのが最初きかんしゃトーマスと同じ会社の作品でセットの一部はトーマスでも使用され来年あたりからコンピューターグラフィックス版トーマス... (2017/11/29) -
戦場のヴァルキュリア3 COMPLETE ARTWORKS(ファミ通の攻略本)
投票数:1票
凄く欲しかったから。 (2017/11/29) -
ポストマンパット ビギナーズ
投票数:1票
絵本オリジナルシリーズで元になったテレビ番組は高校に入ってから知ったのですがコンピューターグラフィックス化した今でも当時の雰囲気そのままほのぼのとして絵本オリジナルシリーズの完全復刻と共にテレ... (2017/11/29) -
毎日が日曜日
投票数:1票
90年代に出たアニメ版と共に紙の本では読めないのが残念です。全巻復刻アニメ全エピソードvhs、dvd、bd化希望 劇中のファンファンサイレンまた現実の警察で使われるようにならないかな。 (2017/11/28) -
みるく捜査日記
投票数:1票
昭和時代の終わりの頃の警察ネタの物語なので出てくるパトカーや警官達の制服背景の車や街並みファッションが懐かしく電子版でしか読めないのが残念です。集英社のこち亀と並ぶ警察漫画の1つといえるでしょ... (2017/11/28) -
大相撲殺人事件
投票数:1票
絶版の為、どうしても復刊を希望します。 (2017/11/28) -
赤く咲く声 2巻
投票数:1票
読み切りが読みたいから (2017/11/26) -
どろん
投票数:1票
この時代の 女性誌に男性作家の作品が 読み切り長編で付録になるのが珍しく 姉から借りて 何度も読み返しました (2017/11/25) -
坂本龍一 VOL1 アルバム"千のナイフ""B2 UNIT", EP"ウォーヘッド"より
投票数:1票
素晴らしい作品なのですが、古本価格が高騰しており、入手が困難な状況なため。なんとか中古を購入しましたが、経年のため状態が悪く、新しい書籍を入手したい。 (2017/11/25) -
幻の美術館―甦る松方コレクション
投票数:1票
NHKで番組を見て、是非読んでみたいと思いました。 (2017/11/25) -
おおきなポケットまんが館・まみむめモンガくん
投票数:1票
最初に単行本化されたのは、ほんの数話で、後の未収録の話も入れて新しく出てほしいからです (2017/11/24) -
The Way and Its Virtue The Izutsu Library Series on Oriental Philosophy 1
投票数:1票
古本の価格が高すぎるから。 (2017/11/23) -
復刊商品あり
入試英文 精読の極意
投票数:1票
ここ数年、難関大向けの参考書が次々と絶版になっており、その流れを受け、この本も絶版に相成ったのではないか思います。 わたし自身は受験時代、読みたかったけれども志望大学はそこまで難易度の高い英... (2017/11/23) -
典型的なスマホジャマー
投票数:1票
潜在的な敵が無人航空機の使用を採用するにつれ、軍は定期的に信号を詰まらせる方法を模索している。 (2017/11/22) -
タイアップの歌謡史
投票数:1票
人気のライター速水健朗さんの初期の作品です。著者は、都市論やポップカルチャー、人々のライフスタイルまでを横断しながら、独特の視点で日本戦後史を捉え返す仕事を行なっていて、この本も、そのうちの一... (2017/11/22) -
マロウンは死ぬ
投票数:1票
ベケットの三部作のひとつなので。 読みたいです。 (2017/11/22) -
或る少女の一生 グレーテ・ミンデ
投票数:1票
フォンターネの知られざる名編。悲劇にもかかわらず、美しい描写が全編を貫いている。純粋な少女グレーテの魅力もさることながら、この時代の息吹きが生き生きと伝わってくる。 (2017/11/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!