復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 929ページ

ショッピング3,415件

復刊リクエスト64,498件

  • 高橋是清 ―日本のケインズ その生涯と思想

    高橋是清 ―日本のケインズ その生涯と思想

    【著者】リチャード J スメサースト 他2名

    投票数:1

    高橋是清自伝と合わせて読みたい一冊ですが、古本では価格が高騰していますので是非復刊お願いします。 (2021/10/06)
  • ペーパームーン

    ペーパームーン

    【著者】ジョー・ディヴィット・ブラウン

    投票数:1

    何年かに一度必ず読み返す小説です。こんなに面白いのに絶版で、しかも所蔵している図書館も少ないです。ぜひ多くの人に読んでほしいです。 (2021/10/05)
  • コッコさんのかかし

    コッコさんのかかし

    【著者】片山健

    投票数:1

    子どもにとって季節の移ろいや雨風のおそろしさ、昼だけでなく夜の空気といった自然を感じられる貴重な作品です。 何より子どもの手に届かない中古本価格の高騰が悔しいです。価値あるからこその高値とは... (2021/10/03)



  • Lunatic Soldier 永遠の誓い

    【著者】爲我井克美 他

    投票数:1

    『美少女戦士セーラームーン』というアニメ作品が現在に至るまで人々に与えた影響は大きく、放送当時は社会現象にもなりました。2021年10月現在も某サブスクライブプラットフォームで『美少女戦士セー... (2021/10/02)
  • ミュウの伝説

    ミュウの伝説

    【著者】野部 利雄

    投票数:1

    再度読みたいと思いましたが、入手が困難となっておりました. (2021/10/01)
  • 悪魔城ドラキュラ サークル・オブ・ザ・ムーン

    悪魔城ドラキュラ サークル・オブ・ザ・ムーン

    投票数:1

    2002年発売のゲームボーイアドバンス用ゲームソフト「悪魔城ドラキュラ サークル・オブ・ザ・ムーン」の攻略ガイドブックです。 長らくゲームソフトが高値で取引されており。同書もamazonで5... (2021/10/01)
  • キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 公式完全ガイド

    キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 公式完全ガイド

    【著者】コナミ

    投票数:1

    2002年発売のゲームボーイアドバンス用ゲームソフト「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲(コンチェルト)」の攻略ガイドブックです。 長らくゲームソフトが高苗で取引されており。同書も中古品で定価... (2021/10/01)
  • 昭和特撮大全―蘇る伝説のヒーローたち

    昭和特撮大全―蘇る伝説のヒーローたち

    【著者】岩佐陽一

    投票数:1

    特撮の本が読みたいから。 (2023/11/03)
  • 風景という知 近代のパラダイムを超えて

    風景という知 近代のパラダイムを超えて

    【著者】オギュスタン・ベルク

    投票数:1

    社会と人間との軋轢や乖離が生む人間の生きづらさを思うとき、近代以降の人間が生きるということの原点にある「風景」について知り、考えることであらたな風穴が開くこともあると思うのです。 (2021/09/29)
  • おつきさま たべちゃった?

    おつきさま たべちゃった?

    【著者】檀晴子

    投票数:1

    我が子が小さいときに本がぼろぼろになるく程繰り返して読みました。現在、私は子ども達とかかわる仕事をしていますが、本屋さんでも、図書館でもこの本は見当たりません。優しいタッチのイラストと温かい内... (2021/10/02)
  • 人生の考察

    人生の考察

    【著者】アレキシス・カレル、渡部昇一

    投票数:1

    「人間 この未知なるもの」を読んで、「人生の考察」も読んでみたいと思いました。古い本なので、復刊された状態で読みたく、希望致しました。 (2021/09/28)
  • レイニー・ブルー

    レイニー・ブルー

    【著者】倉森明子

    投票数:1

    倉森明子先生の単行本がプレミアがついており高いので復刊を希望します (2021/09/28)
  • Mr.Soul サム・クック

    Mr.Soul サム・クック

    【著者】ダニエル・ウルフ

    投票数:1

    アメリカを中心としたBLM運動など、見直される黒人の人権運動。 60年代当時、マルコムXらとも親交がありアフリカ系アメリカ人を大きく勇気づけた彼の多大な功績をより深く知りたく、また多くの方に... (2021/09/27)
  • ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング

    ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング

    【著者】佐藤浩二 田中雄一郎 小野圭介

    投票数:1

    著者の一人の佐藤浩二さんがTwitterで発信されていた、ロゴについての考えや制作過程がとても参考になり、書籍でさらに詳しい内容や考えを知りたいと思いました。 Kindle版は安価で購入... (2021/09/26)



  • 24区

    【著者】岡田ユキオ

    投票数:1

    岡田先生の漫画を初めて読んだ私が、一見ご都合主義な青年誌向けの設定からの秀逸すぎるオチで、今でも印象に残っている作品なので。 (2021/09/25)



  • いかさまで恋はじめよう

    【著者】春野夏海

    投票数:1

    中学生時代からの春野先生のファンなので、出来れば単行本未収録分短編集などで出たら嬉しいです。よろしくお願いします。 (2021/09/25)
  • 見知らぬ町ふしぎな村

    見知らぬ町ふしぎな村

    【著者】安房直子

    投票数:1

    この巻だけ中古でも見つからず、どうしても集めたくてリクエストしました。装丁も装画も物語に合った素敵なものです。どうか復刊しますように。 (2021/09/25)
  • ウェス・アンダーソンの世界 グランド・ブダペスト・ホテル

    ウェス・アンダーソンの世界 グランド・ブダペスト・ホテル

    【著者】マット・ゾラー・サイツ

    投票数:1

    この本ですが、現在、絶版となり、非常に高騰した価格でしか買えません。 是非とも、復刊お願いします。 他のウェス・アンダーソンの世界シリーズは普通に刊行しているので、問題ないと思います。 (2021/09/24)
  • あんぱるぬゆんた
    復刊商品あり

    あんぱるぬゆんた

    【著者】代田昇 文 / 宮良貴子 絵

    投票数:1

    qun

    qun

    子どもが保育園で読んでもらい、歌をよく歌っています。 家でも読んであげたいので。 (2021/09/24)
  • シベリア鎮魂歌 香月泰男の世界

    シベリア鎮魂歌 香月泰男の世界

    【著者】立花隆

    投票数:1

    gd2

    gd2

    立花隆の足跡を辿る上で外すことのできない香月泰男の存在。古本として流通している数が少なく、かつ高値となっている本のため復刊されることが望まれます。 (2021/09/24)
  • 眠りの森の少女

    眠りの森の少女

    【著者】倉森明子

    投票数:1

    第1版で絶版しており、プレミア価格なので復刊を希望します (2021/09/23)
  • シエスタ 昼の夢

    シエスタ 昼の夢

    【著者】リュウ ハヤブサ

    投票数:1

    最近亡くなったと聞き松本ちえこさんの「卒業試験」が懐かしく、また、彼女の写真が見て見たく、リクエストします。 (2021/09/22)
  • 鏡の国の扉から

    鏡の国の扉から

    【著者】倉森明子

    投票数:1

    是非読んでみたいマンガ プレミア価格なので復刊を希望します (2021/09/22)
  • 君と世界の戦いでは、世界に支援せよ

    君と世界の戦いでは、世界に支援せよ

    【著者】加藤典洋

    投票数:1

    竹田青嗣の加藤に対するコメントの中で出てきてぜひ読みたくなったため(タイトルから面白そう)。 (2021/09/22)
  • 金魚の森

    金魚の森

    【著者】倉森明子

    投票数:1

    一度も読んだことが無いので読んでみたいですプレミア価格がついておりますので復刊を希望します (2021/09/22)
  • おちゃめなチチン・プイプイ

    おちゃめなチチン・プイプイ

    【著者】ラム

    投票数:1

    単行本もプレミア価格で絶版状態なので復刊を希望します (2021/09/22)



  • ゲームデザイナー入門 桃太郎秘伝

    【著者】さくまあきら&桃太郎チーム

    投票数:1

    入手が難しく現在プレミア価格で取引されており、復刊を希望いたします。 (2021/09/21)
  • 世界香水ガイド1437

    世界香水ガイド1437

    【著者】ルカ・トゥリン&タニア・サンチェス

    投票数:1

    1から3巻まで発行されある程度の需要が認められる。内容については他に類を見ない情報量にも関わらず1巻は絶版となっているため。 (2021/09/19)
  • どんぐりの家

    どんぐりの家

    【著者】山本おさむ

    投票数:1

    妻がこの漫画を欲しかったのですが、現在は廃番のようで、復刊を希望しました。 (2021/09/19)
  • 三島由紀夫の家

    三島由紀夫の家

    【著者】篠山紀信

    投票数:1

    持っているのですが、より多くの人の目に焼き付けて欲しいです。 (2021/09/19)
  • どーもとモード

    どーもとモード

    【著者】キンキキッズ

    投票数:1

    親に勝手に捨てられたから。 (2021/09/19)
  • ころじかる・むにゅ・ぱっ

    ころじかる・むにゅ・ぱっ

    【著者】名木田 恵子

    投票数:1

    小学生の時に友達に借りて読みました。 最後にいじわるゴブリンの歌の歌詞が載っていて、それがとても素敵だったので、また読みたいです。今の子供にも受け入れられるお話だったと思います。 (2021/09/19)
  • 動物の森

    動物の森

    【著者】太田達也

    投票数:1

    太田さんの作品を初めて見たときから心を奪われ、出版本を色々と探してました。 実はすでに持っているのですが、見過ぎてクタクタになってきたので保存用が欲しくて・・・でも気づいた時にはもう買えませ... (2021/09/19)
  • 大阪ハムレット 5巻

    大阪ハムレット 5巻

    【著者】森下裕美

    投票数:1

    新刊で在庫がどこにもなく、中古品も高値が付いていて買えそうにありません。 電子版ではなく紙ベースでじっくりゆっくり読んでほんのり涙して、あははと笑いたい作品です。 (2021/09/18)
  • TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式大図鑑 5&6

    TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式大図鑑 5&6

    【著者】Vジャンプ編集部

    投票数:1

    今年2021はテイマーズ20周年、この勢いで復刊したら嬉しいです。 (2021/09/18)



  • アメリカン・ルーツ・ミュージック 楽器と音楽の旅

    【著者】奥 和宏

    投票数:1

    アメリカのルーツ音楽を詳しく知ることができるだけでなく、バンジョー、フィドル、マンドリン、ギター、ドブロなどルーツ音楽を支える楽器の歴史も知ることができる、非常に楽しく、興味のつきない本です。... (2021/09/18)
  • 先生とわたし

    先生とわたし

    【著者】四方田 犬彦

    投票数:1

    TED

    TED

    ・日経新聞21/9/11(土)夕刊文化面にて、本書を取り上げたコラム「文学周遊」を読み(以下URLご参照)、是非読んでみたいと思いました。 https://www.evernote.com/... (2021/09/17)
  • 洞窟のなかの心

    洞窟のなかの心

    【著者】デイヴィッドルイス

    投票数:1

    人間の意識形成に洞窟、くらい場所が必要だった。外界と内界が交差することをスリリングに論考しています。ワタシ、にこだわる現代だからこそ必要な一冊だと思います。 (2021/09/17)
  • 東京侵域

    東京侵域

    【著者】岩井恭平

    投票数:1

    本当によくできた作品で、キャラ、ストーリー、イラスト等全てが素晴らしいものであったにも関わらず打ち切りになってしまった事が残念で、何年経っても忘れることができなかったからです。 私はこの作品... (2021/09/15)



  • HardPoint

    【著者】SolidLum

    投票数:1

    SF+エロですが、SF部分をしっかり描かれていたと思います。もう一度読みたい作品です。 (2021/09/15)
  • 恥と自尊心―その起源から心理療法へ

    恥と自尊心―その起源から心理療法へ

    【著者】マリオ・ヤコービ  高石浩一(訳)

    投票数:1

    恥と罪悪感の違い/不安と恥など、恥の概念的な精査から入り、エリクソン・ユング・ウィニコットといった大家の理論のうちに恥の発生を見出していく。 図書館で流し読みしたが、恥のもつ意味を考えるにあ... (2021/09/14)
  • ふだん着の原敬

    ふだん着の原敬

    【著者】原奎一郎

    投票数:1

    没後百年となる原敬の、養子である筆者が描いたふだん着の姿。 図書館で借りて読みましたが、是非手もとに置きたいのでよろしくお願いします。 (2021/09/14)
  • 世界の迷路と迷宮

    世界の迷路と迷宮

    【著者】ジャネット・ボード

    投票数:1

    あ

    図版で紹介されている世界の迷路をみたい。 (2021/09/14)
  • サンスウランドの大冒険 全8巻

    サンスウランドの大冒険 全8巻

    【著者】篠木昭弘 原案 / 山口裕一 文・構成 / 伊藤博幸 絵

    投票数:1

    どこにも売っていません!!算数が大嫌いだった私が、初めてわかった!と思ったとても大切な本です。自分の子供にも読んで欲しい、算数の楽しさを知って欲しいと思いました。 (2021/09/14)
  • ほしのこえ (KCコミックス)

    ほしのこえ (KCコミックス)

    【著者】著・佐原ミズ 原作・新海誠

    投票数:1

    持ってはいるんですが、最近絶版になったので復刊希望です。 (2021/09/13)
  • 経済原論

    経済原論

    【著者】熊谷尚夫

    投票数:1

    経済学はともすれば数式を操作するテクニックだけの勉強に傾倒してしまい中心的なコンセプトへの深い理解を疎かにしてしまうことがある。 なぜ、この数式が与えられたのか、どのような仮定からパラメ... (2021/09/13)



  • 一本木蛮のキャンパス日記

    【著者】一本木蛮

    投票数:1

    一本木蛮先生に聞いたところ、紙で読めるのはこの位らしいです。それに古いので、新しく綺麗にB5版で出して欲しいです。 (2021/09/12)



  • ルネサンス・ギター選集 フレデリック・ノード選集①

    【著者】フレデリック・ノード

    投票数:1

    Aki

    Aki

    現在、この曲集は古本店での取り扱いが全くなく、インターネット検索でもヒットしません。1970年代後半に販売されていました。ルネッサンス期のリュート曲をギターで弾ける、とても貴重な楽譜です。是非... (2021/09/12)
  • もっともっともっと

    もっともっともっと

    【著者】一井かずみ

    投票数:1

    一井かずみ先生のファンだから。 最初の頃の原画が無いという一井先生。 この本は電子書籍でしか買えないので紙のコミックスで欲しいです。 (2021/09/12)



  • 偽金つかい

    【著者】アンドレ•ジッド

    投票数:1

    山内義雄氏の翻訳による「偽金つかい」。岩波文庫で同じ原作が「偽金作り」として出版されているが、翻訳者が違うので文体も作品の香りも異なり、まるで別物のように感じてしまいます。中高生の頃新潮文庫で... (2021/09/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!