復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 913ページ

ショッピング3,414件

復刊リクエスト64,500件

  • 希望の歌

    希望の歌

    【著者】やなせたかし

    投票数:1

    五年生国語の教科書(光村)にやなせさんの伝記が載っており、子どもたちに読ませたいから。 (2022/10/27)
  • 勇気の歌

    勇気の歌

    【著者】やなせたかし

    投票数:1

    五年生国語の教科書(光村)にやなせさんの伝記が載っており、子どもたちに読ませたいから。 (2022/10/27)
  • 雷鳴のザジ

    雷鳴のザジ

    【著者】車田正美

    投票数:1

    京

    未知数な設定が良い。 (2022/10/27)
  • うつの8割に薬は無意味

    うつの8割に薬は無意味

    【著者】井原 裕

    投票数:1

    弟が20年以上にわたり精神科にかかり薬を飲み続けている。 薬を飲まないと不安定になるから飲み続けているらしく、それはもう薬物依存による禁断症状のようなものでは?と疑問に思いいろいろ調べていく... (2022/10/26)
  • 仮面ライダー555(ファイズ) (主婦と生活生活シリーズ 特撮ヒーロースペシャル5)

    仮面ライダー555(ファイズ) (主婦と生活生活シリーズ 特撮ヒーロースペシャル5)

    【著者】不明

    投票数:1

    元々持っていない本で、今日初めてこれを知りました。 復刊希望します。 (2022/10/23)
  • ナイチンゲール

    ナイチンゲール

    【著者】あかぎかんこ

    投票数:1

    ナイチンゲールの絵本の中で、一番しっくりくる。 (2022/10/23)



  • 別冊少年サンデー 怪獣物語大特集

    投票数:1

    新品で、欲しい。 (2022/10/21)



  • 高専柔道の真髄

    【著者】高専柔道技術研究会編

    投票数:1

    ほしいときにお金が無く今ならある程度出費できるようになったから。 (2022/10/21)
  • バカとテストと召喚獣

    バカとテストと召喚獣

    【著者】まったくモー助・夢唄

    投票数:1

    どこにも売ってなくて好きな漫画なので全巻欲しい為。 (2022/10/20)
  • 歴史学のスタイル

    歴史学のスタイル

    【著者】成田龍一

    投票数:1

    歴史学研究の中でも基礎文献になるのに、現在手に入りにくいから (2022/10/20)
  • ネオプラトニカ―新プラトン主義の影響史

    ネオプラトニカ―新プラトン主義の影響史

    【著者】水地 宗明, 新プラトン主義協会

    投票数:1

    新プラトン主義、特にカルデア神託についての理解に必要な図書です。 最近流行のFateシリーズの『根源』という思想は、新プラトン主義の『一者』から発想を得ており、その点が復刊希望の理由でもあり... (2022/10/19)
  • カラスのクロシはがんばった

    カラスのクロシはがんばった

    【著者】菅原 光二

    投票数:1

    W

    W

    私が小学生の頃に、図書室でたまたま見つけました。内容がとにかく好きで、何回も繰り返し読んだのを覚えています。十数年経った今でもタイトルを思い出せるほどです。  子供の頃からとにかく不器用だっ... (2022/10/18)
  • 大和誕生と水銀―土ぐもの語る古代史の光と影

    大和誕生と水銀―土ぐもの語る古代史の光と影

    【著者】田中八郎

    投票数:1

    水銀を切り口に、ここまで「大和」の地を調べて書かれたものは、見たことがありません。水銀と言えば空海・高野山、丹生津媛くらいしか知られていませんが、古代の水銀の流通や大和鉱山のことを知ってしまう... (2022/10/18)
  • おれはサメ

    おれはサメ

    【著者】片平直樹 作 / 山口マオ 絵

    投票数:1

    小学校でボランティアで読み聞かせをしています。 面白そうなので読み聞かせの時に使用するために購入したいと思いました。 (2022/10/18)
  • 相対性理論 (物理学基礎シリーズ)

    相対性理論 (物理学基礎シリーズ)

    【著者】小玉 英雄

    投票数:1

    この本は、相対性理論を論理的に丁寧に記述しています。理論を展開する上で登場する概念には数学的にはっきりとした定義が与えられ、記述の不明瞭さから生じる迷いがないように配慮されています。特殊相対性... (2022/10/16)
  • さいはての家 ~その他の物語

    さいはての家 ~その他の物語

    【著者】菊池秀行

    投票数:1

    ホラーなどの愛好家である菊池秀行さんの本領発揮してそうで読みたい! (2022/10/16)
  • 女性と宗教

    女性と宗教

    【著者】大越愛子

    投票数:1

    現在図書館で借りるか、プレミア価格の古書を購入するしか読む手段がないので、ぜひ復刊させてください。 (2022/10/16)
  • シャーロック・ホームズ 死者からの手紙

    シャーロック・ホームズ 死者からの手紙

    【著者】Grady,Gary

    投票数:1

    ゲームブック全盛期に高評価を受けていた本。ゲームとしてだけではなくてホームズファンも楽しめる。 (2022/10/15)
  • ロシアの源流 中心なき森と草原から第三のローマへ

    ロシアの源流 中心なき森と草原から第三のローマへ

    【著者】三浦 清美

    投票数:1

    ロシア中世史の数少ない文献であり、発売から20年ほど過ぎたにも関わらず、いまだに利用される基本的な文献の一つとなっています。ぜひ復刊をお願いします。 (2022/10/15)
  • 文体練習

    文体練習

    【著者】レーモン・クノー

    投票数:1

    読んでみたいです。 (2025/03/09)



  • 新優生法読本(附: 避姙及姙娠中絶法)

    【著者】原田隆

    投票数:1

    何より怖い本である (2022/10/14)



  • 青年教育パンフレット 第16輯 民族の盛衰と国民優生法

    【著者】厚生省優生課長 床次徳二

    投票数:1

    本当に怖い本は、一見しても分からない (2022/10/14)
  • イーハトーブ乱入記―僕の宮沢賢治体験

    イーハトーブ乱入記―僕の宮沢賢治体験

    【著者】ますむら ひろし

    投票数:1

    この作者の漫画を見て、宮沢賢治の物語を漫画で、しかもなぜ猫のキャラクターで描いたのかすごく興味あり、読んでみたいが既に絶版状態で古本も非常に高価。復刊の希望が通ることを望みます。 (2022/10/14)
  • 半径3メートルのカオス

    半径3メートルのカオス

    【著者】カマタミワ

    投票数:1

    初版で持っていたのですが、ペットにボロボロにされてしまい、買い直そうとしたら出版社からは販売終了されていて、ネットで探したところ新品や美品の中古本は高値で売られていました。 カマタミワさんの... (2022/10/13)
  • 賭博/偶然の哲学

    賭博/偶然の哲学

    【著者】檜垣立哉

    投票数:1

    哲学史に名を留めるべき著者の膨大な著作の中でも基幹的なテーマを論じた一冊と認識しております。生きることは、計算可能なリスクや責任を超えた賭けであらざるを得ないが、それゆえ生きることが 有限の身... (2022/10/13)
  • 北の国の雑木林―ツリー・ウォッチング入門

    北の国の雑木林―ツリー・ウォッチング入門

    【著者】菊沢喜八郎

    投票数:1

    植物生態学を志す若い人に読み継がれるべき本の一つだと思う。残念なことに出版社が、廃業ということで、絶版状態になってしまった。北海道の森林を舞台に地道な観察と、推論の仕方、理論の立て方が非常にわ... (2022/10/10)



  • 童話への招待

    【著者】神宮輝夫

    投票数:1

    古今の童話が網羅されており、現代までの読書、映画にも関連しているので今またひもときたい。 (2022/10/10)



  • Inside/Out──映像文化とLGBTQ+

    【著者】早稲田大学演劇博物館

    投票数:1

    完売後に知りました。少部数発行ということで現在では入手不可能となっています。復刊していただきたいです。 (2022/10/10)



  • ロボトミーと側頭葉切除術(図解手術叢書)

    【著者】斎藤真指導、渡辺茂夫著

    投票数:1

    恐るべき精神外科の手術内容が解る一冊 (2022/10/09)



  • Psychosurgery: Intelligence, Emotion and Social Behavior Following Prefrontal Lobotomy for Mental Disorders

    【著者】Freeman, Walter, and Watts, James W.

    投票数:1

    人権無視の医学に興味有り (2022/10/09)



  • The Simplest Universal Auxiliary Language BABM

    【著者】Fuishiki Okamoto

    投票数:1

    エスペラント以外の世界語に興味有り (2022/10/09)
  • おみちゃん さっちゃんの こども え じてん

    おみちゃん さっちゃんの こども え じてん

    【著者】大友康匠 大友幸子 塩野米松

    投票数:1

    viv

    viv

    内容が濃く、良い本である事! しかし、高価格でしか手に入らない状態なので、復刊してたくさんの方に読んでもらいたいです。 児童書として紙の本の良さがたくさんつまっています! (2022/10/09)



  • 総力戦体制と地域自治  既成勢力の自己革新と市町村の政治

    【著者】雨宮昭一

    投票数:1

    戦時・戦後社会の変容や関係性に関して、より地域の側に即して分析した一冊。先行研究としては欠かせないものの、絶版になって久しい。 既に復刊された『戦時戦後体制論』と合わせて読むことで、総力戦体... (2022/10/09)



  • 昭和漫画大全別巻

    【著者】松本るい もとやま礼子 千明初美 二宮青

    投票数:1

    こんな本が出ていたなんて気づきませんでした。 同人誌扱いの書籍なので難しいかもしれませんが、読んでみたい話が多いので復刊を希望してリクエストします。 特に、松本るいさんの作品群は読んでみた... (2022/10/09)
  • デカポリス

    デカポリス

    【著者】岩塚卓

    投票数:1

    単純に面白い!色んな人に読んでもらいたいから。 (2022/10/09)
  • ヤージュニャヴァルキヤ法典(東洋文庫698)
    復刊商品あり

    ヤージュニャヴァルキヤ法典(東洋文庫698)

    【著者】井狩弥介・渡瀬信之 訳注

    投票数:1

    訳者のひとりである渡瀬氏の『マヌ法典』を読みヒンドゥー社会に興味を覚えました。 カーストなど差別につながる部分はあるにせよ、個人の特質を沿った生き方の探求は推進されるべきだと考えます。そして... (2022/10/08)
  • 図解 里見八犬伝

    図解 里見八犬伝

    【著者】犬藤九郎佐宏

    投票数:1

    南総里見八犬伝について知識を深掘りしたいと思い、気になっていたこちらの本を図書館で取り寄せてみました。ガイドブックとしてとても見やすくまとめられており、手元に置いておきたかったのですが、入手困... (2022/10/08)
  • 完本 八犬伝の世界

    完本 八犬伝の世界

    【著者】高田 衛

    投票数:1

    南総里見八犬伝について理解を深めようと思い、関連書籍を調べていました。同著者の「滝沢馬琴 百年以後の知音を俟つ」がとても良い本だったので、こちらの本もとても気になったのですが、現在重版未定で入... (2022/10/08)



  • ぼくはレース場の持ち主だ!

    【著者】パトリシア ライトソン

    投票数:1

    知恵遅れの少年アンディと彼を取り巻く友達や大人の思いや行動を通して、レース場を買い取ったと思い込んだアンディにとっての現実とは何かを考えさせられる。わたしたちにとって現実とは何なのだろう。 (2022/10/08)
  • わが心のフラッシュマン(ちくま文庫‐ロマン革命)

    わが心のフラッシュマン(ちくま文庫‐ロマン革命)

    【著者】中島梓

    投票数:1

    これは持っていない。 昨日偶々Amazonで見付けた時には絶版になっており、購入不能になっています。 この本の話題になっている「フラッシュマン」とは超新星フラッシュマンの事で、本放送は生ま... (2022/10/08)



  • 花と十字架

    【著者】原作:梶原一騎 画:古城武司

    投票数:1

    中学三年コースで1976年から一年間連載されていた劇画ですが、梶原一騎原作にも関わらず、知る人が少ないみたいで読むことができません。 もう一度読みたいので単行本化を希望します。 (2022/10/08)
  • 境界の現象学

    境界の現象学

    【著者】河野哲也

    投票数:1

    2020年のセンター試験で本書からの抜粋が出題されて以降、高値で取引される状況が続いています。筆者は多数の著作を持ち今も現在進行形で活動を続けており、そうした現役の哲学者の同時代的な著作が手に... (2022/10/11)
  • 社会調査史のリテラシー

    社会調査史のリテラシー

    【著者】佐藤健二

    投票数:1

    社会学研究において重要な「調査」に焦点を当てた本書は、社会学とはどのような学問かということを考える上で非常に意義深いと思うのですが、現在品切れとなっています。 定価も高いのですが、中古価格は... (2022/10/06)
  • マックスとモーリッツ

    マックスとモーリッツ

    【著者】ヴィルヘルム・ブッシュ

    投票数:1

    とっても楽しい絵本です。ぜひ、手元に置いておきたいです。 (2022/10/04)
  • 死を呼ぶペルシュロン

    死を呼ぶペルシュロン

    【著者】ジョン・フランクリン・バーディン

    投票数:1

    早すぎた心理スリラーとして発掘された傑作。 なのに絶版から十数年、復刊 切に希望します。 (2022/10/04)



  • 厚生省制定 婦人標準服図説

    【著者】財団法人大日本婦人標準服協会編

    投票数:1

    凄くダサい (2022/10/04)
  • マジンカイザー(アクションコミックス)

    マジンカイザー(アクションコミックス)

    【著者】原作:永井豪 作画:津島直人

    投票数:1

    「カイザーノヴァ」の原型と思われる「光子力エネルギー全解放」など津島先生の感性が光る作品です。 マジンガー50周年ということもあり再評価を望みます。 (2022/10/04)



  • 谷沢健一の酒マッサージ

    【著者】谷沢健一

    投票数:1

    ネットで紹介されているのを読み、ぜひ読んでみたい。 疲れたときなど、自分で体を養生する方法があるなら手軽に実践できるのではないかと考え、その方法を知りたいと思ったが、気軽に買えるものが見つか... (2022/10/02)



  • 資本論

    【著者】マルクス エンゲルス 著 / 高畠素之 訳

    投票数:1

    日本で、最初に「資本論」を翻訳したのが、高畠素之です。岩波の向坂訳と比べると、高畠訳の方が遥かに分かりやすいです。高畠訳を復刊させて、もっと多くの人に資本論を読んでもらいたい。 (2022/10/02)



  • 忍者ハットリくん 藤子不二雄Aランド未収録作品集

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:1

    忍者ハットリくんの漫画が欲しいです。 アマゾンプライムをもともと契約していて忍者ハットリくん、パーマン、ドラえもんなどの藤子不二雄アニメを見ていました。特に忍者ハットリくんが面白かったです。... (2022/10/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!