復刊リクエスト一覧 (投票数順) 850ページ
ショッピング3,401件
復刊リクエスト64,505件
-
珍プレー殺人事件
投票数:2票
川上健一さんの本が大好きですが現在出版されているものが少なく困っています (2004/06/06) -
我々は大統領を人質にしている
投票数:2票
ナンデモアリのきょうこの頃、こんな本読んでいるより、実際の 国際情勢を、見てりゃ、此の位のことが、起きてもフシギじゃぁ ない。 それでも、こう言う本が、楽しめるのは、まだ、平和な のか。 平和... (2002/12/26) -
センデロ・ルミノソ ペルーの〈輝ける道〉
投票数:2票
残酷なテロを行ったにもかかわらず、ペルーの三分の一を支配し、一定の支持を受けてきたセンデロ・ルミノソ。テロはただ軍事力だけでは壊滅するものではないということを本書は明らかにしました。 (2006/12/09) -
復刊商品あり
ホモ・ルーデンス 人類文化と遊戯
投票数:2票
モダンの過度期であると叫ばれる今日、人はその個人個人の役割をまっとうし、何の喜びもなしに時間すごし、そして死んでいく。このような役割義務論的な考えから一歩超えたところにホイジンガは立っていると... (2002/06/17) -
ラングリッサー4and5ファイナルエディション必勝攻略法vol.1
投票数:2票
なかなか見つからないので。 (2005/01/27) -
ことのは伝説
投票数:2票
昔、雑誌に掲載時に読んだ記憶があります。是非よみたい。 (2005/02/10) -
時空と意識
投票数:2票
復刊希望します。 (2003/04/05) -
サラダデイズ
投票数:2票
当時ハマりにハマった作品です (2024/07/20) -
Girlsカタログ
投票数:2票
是非欲しいのに、古本でも出回っていないため。 (2002/06/06) -
例題演習圧縮性流体力学
投票数:2票
圧縮性の例題を扱った本は、少ないので欲しい。 (2007/11/01) -
あばれんぼじどうしゃ
投票数:2票
ISBN:4-06-119792-4 すばらしい児童書。ぜひ下の世代にも読ませたいのです。 復刊を希望します。 (2002/06/05) -
イギリス教養小説の系譜
投票数:2票
教養小説をピカレスク小説から芸術家小説の流れの中で検討している。その是非はともかく、個々のテクストの分析では,類書に比べ歴史認識の点では格段に優れている。この本は無理解な批判により残念ながら埋... (2010/04/24) -
わが人生の時の会話
投票数:2票
石原慎太郎の本だから、に尽きる (2002/06/04) -
一霊四魂
投票数:2票
この著者の教えの基本文献だと伺っております。 どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m>。 (2006/01/17) -
コーレル・ドロー 8J デザイン・ガイドブック
投票数:2票
少ないねぇコーレル関連 (2004/02/27) -
街のイメージ構造
投票数:2票
新興住宅街や、ニュータウンなどの、人が創った「景色」に 興味があるので。 (2002/12/31) -
UFO…プレアデス星団からの接近
投票数:2票
私も、かなり関心のある事柄なので、一票。 (2002/12/27) -
ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事
投票数:2票
カルト漫画家・高野文子の作品中、もっともわかりやすく、もっ ともカワイイ、素敵な長編。古き良きハリウッド映画を彷彿とさ せる物語とお洒落な絵。この頃の彼女の絵が一番好き! (2002/05/27) -
おとうさんねこのおくりもの
投票数:2票
子供が通っていた幼稚園で借りた絵本です。おとうさんねこの表情が大好きで、何度も借りて来た作品です。手元に欲しくて当時福音館書店さんにも問い合わせましたが、絶版との事で、親子共々落胆したのを鮮明... (2021/04/17) -
復刊商品あり
犬狼伝説
投票数:2票
欲しいです。 (2002/05/28) -
ザ・スヌーピーブック 全巻
投票数:2票
また読んでみたいから。 (2017/01/13) -
「おしゃれ」になるにはコツがある
投票数:2票
人気デザイナー横森美奈子さんの最初の「おしゃれ」本です。 おしゃれの基本から応用まで書いているのですが,単なるHow to本でありません。横森さんのパワーのある文章で,読むと元気が出てくる「明... (2002/05/24) -
日本軍人の死生観
投票数:2票
同書は、幻の名作として有名な本ですね。確か、韓国の陸軍士官学校や、その他外国の軍関係教育機関でもテキストとして取り上げられた経緯などある筈です。 今こそ我々日本人が取り戻さねばならない民族のア... (2002/05/23) -
ANGELS、ANGELS、ANGELS
投票数:2票
アンディ・ウォーホルの世界をぜひ観てみたいと思ったからです。天使も好きですし、他のサイトで紹介していたものをみて、これは欲しいなと思いました。ネット書店をみてみたら在庫切れだったので、もし絶版... (2002/05/22) -
復刊商品あり
真珠の首飾り 他二編
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
蜃気楼帝国
投票数:2票
めちゃくちゃ気になる状態で、続きが出なくなって、復刊をしたついでに、続きを広井王子さんに、書いて欲しいです。 (2003/05/11) -
復刊商品あり
上を下へのジレッタ全巻
投票数:2票
是非読みたいです! (2002/05/24) -
自閉症とマインド・ブラインドネス
投票数:2票
1997に発行ですでに廃刊になっているというのはひどいです. 心理学を専攻しているのですが,参考に必要なんです. (2002/05/19) -
ドイツ女性の社会史
投票数:2票
ヨーロッパと東アジアにおける女性生活と地位とどんな違いがありますか、知りたいんです。 (2002/07/23) -
キャット・チェイサー
投票数:2票
-
自由の哲学(シュタイナー選集 第8巻)
投票数:2票
1年以内に文庫になるという話は知人から聞きましたが、確実ではないのですか?それなら大変です。この本は必要不可欠。1000年後まで残るであろうと言われているのに、手に入らないのはおかしい! 早急... (2002/05/24) -
ファミ通町内会
投票数:2票
最近発売されたはずなのに、もうどこを探しても見つかりません。エンターブレインのページから注文しても「在庫ありませぬ」の一本槍。大変面白く、またここから本当の漫画家になった人間もいるくらいですか... (2002/05/18) -
宇宙との連帯
投票数:2票
カールセイガンといったら地球外知的生命体の探求でしょう。と言う事でこの本が原点だと思うのです。パイオニア10号の金色のメッセージ板や2001年宇宙の旅のエイリアンの捉え方とかアレシボ天文台の話... (2006/05/25) -
トロピカル
投票数:2票
久掛さんの作品は、書店で見つけると必ず購入していました。「トロピカル」は読んでいないので是非観たいです。 (2004/04/11) -
セックス革命 M.O.で変わるふたりの愛
投票数:2票
セックスの快楽を増やす方法を知りたい。 (2003/11/28) -
ドキュメント綾さん
投票数:2票
小沢昭一さんは「土耳古(トルコ)行進曲」という曲を歌っていたほどで(加藤登紀子さん作詞・作曲ですが。名曲です)、トルコ……のちにソープランドとなるその道の達人から、どのようにお話を聞き出してい... (2013/01/09) -
吉見の百穴
投票数:2票
本格的に時代小説に取り組むべく、資料を収集中です。あちこちに同好の士がおられるのは嬉しいことです。 (2004/02/18) -
小さなスプーンおばさん
投票数:2票
小さいころ読んでいましたが、あらためてもう1度読みたくなりました。 (2002/05/12) -
花空間 室内で育てるフラワー&グリーン
投票数:2票
室内園芸愛好家としてはぜひこの本 を手にしてみたいです。この本は、 祖母にもプレゼントしたいと思う のでぜひ復刊させて下さい。・・・・・ (2003/01/17) -
チャーチルの強運に学ぶ
投票数:2票
チャーチルの信念を学びたいから。 (2005/05/04) -
裏切りのメビウス 全国の小中高生から集めた不思議な霊ゲーム62
投票数:2票
この本を書店で見て、買おうと思っていて、いざ本屋に向かったら、絶版になっていました。 この本を古本屋や、図書館などに行って探しましたが、なかなか見つかりません。 オークションでも買おうとしまし... (2002/05/08) -
山本五十六の誤算
投票数:2票
歴史を考える上で、貴重な著作。 (2016/02/29) -
ワープロ作文技術 (岩波新書306)
投票数:2票
ぜひ『パソコン作文技術』と改題して改訂版を発行して欲しい。 (2003/04/09) -
西洋は仏教をどうとらえるか 比較思想の視座
投票数:2票
峰島旭雄氏の他の著作が面白く、この本も欲しい。 (2002/05/04) -
BASTARD!!GUARDRESS萩原一至ILLUSTRATIONS 1 ・2
投票数:2票
あの美麗な絵が堪能できる画集が存在していたのを最近知りました。 『BASTARD!!』本編がまだ続いていて人気があるのにどうしてこの本が絶版なのかが分かりません。 是非復刊させてください! (2002/05/03) -
神々の聖地
投票数:2票
よんでみたいです。山田先生の本は何冊かもっていますがどれもおもしろい。読みやすい。わかりやすいです。どうか復刊をおねがいします(^.^) (2002/07/01) -
キーワードで読み解く最新宗教学入門
投票数:2票
復刊希望します。 (2002/10/06) -
エジプトからアトランティスへ
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
エドガー・ケイシーの前世
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
エドガー・ケイシーの超意識への挑戦
投票数:2票
興味がある (2002/07/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!