復刊リクエスト一覧 (投票数順) 847ページ
ショッピング3,393件
復刊リクエスト64,506件
-
ザ・ベストオブ・ラーメン(蕎麦・寿司)
投票数:2票
文春ビジュアル文庫版もありますが、ここは原寸大の写真が載っている通常版をぜひ復刊してもらいたい! 職場に文庫版のベストオブ・ラーメンだけあったのですが、ボロボロだったので、重要さの分からない上... (2002/11/09) -
光の神話 全2巻
投票数:2票
写真と文章のコラボレーションが見事です。 両者の高いレベルでの交流も見事です。 こんなに質の高い本が埋もれてしまうのは残念。 100年後に残して良い作品だと思います。 (2005/05/26) -
苦悩 ある性転換者の告白
投票数:2票
ディアドラ・マクロスキーの「性転換 53歳で女性になった大学教授」と並ぶ、海外のインテリの Male to Female の自叙伝。自己省察が効いていて、読み応え十分の名著。 海外ではロング... (2021/07/27) -
ミス・ロンリーハーツ
投票数:2票
高校生のときにこの短編の存在を知り、読みたいと思いつつも手頃な形では出版されていなかったために今まで読めずにいます。 いまさら日本にナサナエル・ウエストを望む読者が何人いるか分かりませんが、復... (2002/11/07) -
魔獣戦記
投票数:2票
現在の、ゲノム科学を予見するような作品です。 ぜひ、復刊をお願いいたします。 (2021/10/10) -
復刊商品あり
背教者ユリアヌス
投票数:2票
辻邦生は大好きで10冊以上著作を持っていますが、この本はまだ読んでいません。「背教者ユリアヌス」こそ、ローマとガリア、キリスト教と異教の問題に、日本人作家が真っ向から取り組んだ傑作だと聞き、是... (2003/09/12) -
ユリイカ 特集:60年代ゴダール(98年10月号)
投票数:2票
BBSで希望を読んで (2002/11/04) -
狂言面礼讃
投票数:2票
図書館で見ることができましたが、とにかく多くの写真と、各面の体系的な説明が非常に役立つし、見ていても楽しい。初心者にもわかりすい内容でした。各家の面を「総撮り」したうえで(取捨選択については不... (2003/08/18) -
清代東アジア史研究
投票数:2票
研究に必要であり、是非手に入れたいのだが、 古本屋では高値で取引されていて学生にはいささか高いため。 (2002/11/01) -
敦煌
投票数:2票
すき (2005/11/26) -
ロマンアルバム・エクストラ50 機動戦士ガンダムIII
投票数:2票
かつては持っていたが今は手元になく、近年の「ガンダム」ブームでもう一度手に入れたくなったから。 (2002/10/30) -
ロマンアルバム・エクストラ42 機動戦士ガンダム(劇場版)
投票数:2票
かつて持っていたのですが、今は手元になく、最近の「ガンダム」ブーム再燃で改めて欲しくなったので。 (2002/10/30) -
運動解剖学図譜
投票数:2票
<動きで分かる筋の機能と解剖>といった書籍はありますが、いずれも分掌だけの説明とか、静止的な図や写真であることが多いように思います。小生は『運動解剖学図譜』を10数年前に購入しましたが、筋の働... (2003/05/20) -
夢みる宝石
投票数:2票
杉山センセの素晴らしい作品を埋もれさせる訳にはいきません! (2006/01/14) -
中国古代紀年の研究
投票数:2票
著者の三部作のうちの一冊。 そのうちせっかく二冊手に入れたのですが、最後になかなかそろわないのです。 再版準備中との噂もありますが、はやくよみたいなあ。 (2002/10/28) -
電子の分光
投票数:2票
現在、日本語で書かれた入門的な光電子分光法(特に真空紫外光電子分光法)の解説書があまりないため、ぜひとも復刊を望みます。 (2003/11/24) -
ちょっと不思議な話・本当にあったちょっと不思議な話
投票数:2票
古本屋へ行っても手に入りません。 どうしても読みたい!! (2002/10/26) -
ライディングビーン 完全版資料集
投票数:2票
「GUN SMITH CATS」を読んでいて、このビーンが登場して「あ・これはライディング・ビーンという名のアニメの主人公じゃん」と気が付いたものの、その作品の内容を知らない私。(今はDVDで... (2002/10/24) -
運命の赤い糸の見つけ方
投票数:2票
電子書籍としてでは無く、本として復刻して欲しいです。斉藤啓一氏の神秘思想による恋愛観や結婚観などを手間ひまかけずに是非読みたいと思っております。 (2004/09/20) -
保育社の原色図鑑68原色日本甲虫図鑑 I
投票数:2票
甲虫の科までの検索が可能なほぼ唯一の完全なキーが示されている。日本だけではなく、東南アジアでも使える。これが品切れなのは昆虫学にとってたいへんな痛手である。 (2003/12/07) -
絵本 アイビーボーイ図鑑
投票数:2票
アイビーギャル図鑑のほうは手元にあるのですが、本書がどうしても手に入らないので復刊希望です。 アイビーとかトラッドの好きな人だけでなくとも、図鑑みたいに眺めても面白いと思います。イラストは穂... (2003/04/22) -
絵本 アイビーギャル図鑑
投票数:2票
アイビーボーイ図鑑とともに. (2011/04/05) -
魔法のうわぎ
投票数:2票
不安や恐怖を内に含んだ、幻想的で神秘的な美しさと不思議な雰 囲気に満ちた多くの作品を著しているウォルター・デ・ラ・メア の作品。『魔法のジャケット』(旺文社)もありますが、神宮輝 夫訳のものが... (2002/10/22) -
絵とき 空調設備の実用シーケンス 2色刷
投票数:2票
設備管理する人には非常に役に立つと思います。 実に現場にあったものです。 非常に手に入れたいどころか、3冊ほしいぐらいです。 (家用・会社・持ち歩きよう) 是非・私を助けると思ってリクエストを... (2002/10/21) -
生きている火山 昭和新山のおいたち
投票数:2票
観察することの面白さや楽しさを実感できる本だと思います。 甥や姪に、そして生まれる事があればぜひ我が子にも読ませたいです。 実は子供の頃に持っていたので本棚を探しましたが、紛失してしまったよう... (2002/10/19) -
おくやDEポン!
投票数:2票
ずっと探してたけど、見つからないんです(T_T) (2002/11/12) -
よくわかる大江健三郎
投票数:2票
大江健三郎の研究・解説本は多数あるが、なかでも入門書として最適なわかりやすい言葉でまとめられている。最近の作品をまとめて、再刊を望む次第です。 (2002/10/18) -
キッス 全2巻
投票数:2票
『やなだないと』さん『やまだないと』名義第1段。これがやっぱり『やまだないと』コーナーに積まれてナイト。(へた。) (2002/10/17) -
青い血族 ロックフェラー財閥の野望
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/25) -
倭国伝
投票数:2票
読んでみたいです。 (2003/10/17) -
放課後の時間割
投票数:2票
すき (2005/12/01) -
アメリカ外交の基本問題
投票数:2票
アメリカと「軍事同盟」を、結んでいる国に棲むものとしては、 一度は、読んでみたい本。 (2003/01/04) -
薬指の標本
投票数:2票
昔、仲の良かった友人に一度だけ貸して貰って読んだ。その友人が引っ越してしまってから、もう一度読みたいと思ったのだが絶版で手に入らなかった。その友人に連絡をとろうと思っても、また引っ越したらしく... (2002/10/15) -
自分らしさの「タイプB」 病気になる性格・病気にならない性格
投票数:2票
病気との関連だけでなく、日々のストレス軽減にも効果のある良 書。論理的で散漫にならない文章は門外漢にも問題の核心まで連 れていってくれる。呼吸法や健康法に関する出版物があふれるな か、こういっ... (2004/05/18) -
しあわせの栞
投票数:2票
長年探しておりますが、なかなか見つけることが出来ません。ぜひ、復刊をお願い致します。 (2004/12/21) -
最後の暗殺者
投票数:2票
ジェイソン・ボーン・シリーズ「暗殺者」「殺戮のオデッセイ」の2作は重刷され書店で購入できるのに、シリーズ最後を飾る「最後の暗殺者」が絶版になっているのは、非常に残念。映画「ボーン・アイデンティ... (2003/02/28) -
翁の座
投票数:2票
学術的に非常に重要であるにもかかわらず、品切れのままである。 (2002/10/11) -
今田耕司のララバイ伝
投票数:2票
私事ですが、今田さんは東野さんと共に今一番好きな芸人さんです。 ですから、彼の本に凄く興味があります。 (2007/01/14) -
近江鈴鹿の鉱山の歴史
投票数:2票
鈴鹿の山を歩いていてよく目にする坑道、住居跡等。 こんなところに?と思っていろいろ調べましたが資料に乏しく 当時の様子などほとんどわかりません。 貴重な資料として強く復刊を望みます。 (2006/01/18) -
東欧の夢
投票数:2票
国立国会図書館には存在するものの、現在では入手不可能。内容にも触れたとおり、この書籍は古くて新しい視座が見えてくる一冊。東欧民族問題に関心のある方なら、是非入手したい一冊である。かく言う私も、... (2002/10/06) -
花を飾る
投票数:2票
この本は見たことがないのですが、 「花器と花束」がすてきでした。 2冊まとめて復刊してほしいですね。 (2003/12/16) -
アンコール
投票数:2票
高校の図書室で見つけて一目で好きになりました。いつも通って見てました。卒業してからは見られなくなり、先日本屋へ注文したところ、 出版元が倒産してしまったので、入手不可能と 言われてしまい、ショ... (2002/10/02) -
人物ファイル
投票数:2票
当時まだマスコミがライトを当てていなかった作家や学者をどこよりも早く見つけてきて紹介していた。その後スターダムにのし上がった新鋭たちの若い芽をいきいきと描写した、人物事典としては稀有のおもしろ... (2002/10/01) -
ばらの問題集
投票数:2票
みてみたい。 (2002/09/29) -
八年後のたけくらべ
投票数:2票
夜光盃と同じ理由からです。 (2002/09/27) -
まっどエンジェル
投票数:2票
ストーリーがかなりぶっ飛んでいて面白かった思い出がある。 (2016/12/15) -
講座情報社会科学(全18巻)
投票数:2票
復刊されたら総額いくらになるのか気が遠くなるけど。 (2014/06/15) -
贋作ショパンの手紙 デルフィーナ・ポトツカへ宛てたショパンの”手紙”に関する抗争
投票数:2票
有名な話しなので読んで知りたいです。 (2004/06/22) -
逆転大坂の陣 全2巻
投票数:2票
読んでみたいです。 (2003/05/04) -
微分方程式 上・下
投票数:2票
. (2002/10/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!