復刊リクエスト一覧 (投票数順) 665ページ
ショッピング3,433件
復刊リクエスト64,452件
-
講座前近代の天皇その2 天皇権力の構造と展開
投票数:3票
この2巻のみ品切れなので、全てがそろいません。また内容も大変良いものですので、ぜひ再版していただきたいです。 (2003/08/17) -
宇宙鉄人キョーダイン(時里信一版)
投票数:3票
この方のだけ、読んでおりませんでした。それだけにぜひ読みたい。 出来ましたら、成井、土山両先生のものと合わせて、更に御大石森先生(この頃は「ノ」が入ってなかったので、わざとそう記させて頂いてま... (2004/03/11) -
復刊商品あり
憑かれた女
投票数:3票
リンゼイの作品には傑作として名高い「アルクトゥールスへの旅」があります が、私はこの「憑かれた女」が大好きです。まず入手出来なくなるだろうと思 い数冊買ったのですが、やはりそうなりましたか。残... (2003/09/01) -
男の服飾事典
投票数:3票
この値段にして,この内容という事に驚きさらにわかりやすくて大変良いものでした. (2003/08/15) -
みなみしんぼうのそっくりアルバム
投票数:3票
悲しい時にいつも読んでました。 また読みたいです。 (2005/07/05) -
東南アジアの民族と言語文化 タイおよび東南アジア・中国・太平洋諸民族
投票数:3票
今は東洋書林の「世界民族言語地図」とか三省堂の「言語学大辞典」とかの本もあるので必ずしもこの本でなければとは言わないが(学説的に やや古い部分もあるし)、それでもこれだけ簡潔にまとまった同書は... (2003/08/12) -
世界の軍艦 アメリカ編
投票数:3票
他の大手出版社の新書も徐々にカラー化が進んでいる中、日本のカラー版新書の嚆矢たる、平凡社のものが全て絶版であるのは寂しい。折角、平凡社新書を創刊したのであるから、一流の執筆者と写真家を起用して... (2006/06/28) -
映画の快楽
投票数:3票
淀川さんと蓮実さんの対談は貴重だと思う。 (2003/08/10) -
知識的大衆諸君、これもマンガだ
投票数:3票
読みたい。 (2003/08/09) -
ギタローアンドアッコ
投票数:3票
ほんのわずかしか出版されなかったためあまり人目に触れていないようです。 先日、荒井良二さんとお会いした際に初めてみせて頂きました。よんでも、か ざっても、すばらしい本です。もう一度見たくなる本... (2003/08/08) -
コロンブスが来てから
投票数:3票
侵略の世界史で引用されていたので。 (2009/03/12) -
いばらの旅路
投票数:3票
-これ、文庫には落ちていませんよね。心と体の苦痛を乗り越えたその先にあるもの、人は何のために生きるのかってことを描いた作品です。読んでもらいたい人がいました。 ハヤカワSFシリーズ3295(... (2008/07/27) -
花言葉 可憐なニットたち
投票数:3票
菅原由紀さんのニットを編んでみたいから。 (2004/06/18) -
世界名作全集全15巻?
投票数:3票
中学にあがったときに、学校に寄付をしたのですが、今になってあの本を買い揃えてくれた両親に申し訳ない気がしてきて、もし元の本が手に入れたれたら、自分の子供にも読ませたいと思ったので、リクエストし... (2003/08/07) -
金平劇場
投票数:3票
漫画好きであればあるほど面白く読める金平漫画。現在絶版で、手に入らないのは惜しい。ぜひとも復刊希望。 (2003/09/26) -
小説三木武吉
投票数:3票
高校生の時に戸川猪佐武の文庫本はほとんど持っていましたが引越しにつれて行方不明となりました。古書店にも通いましたがみつからず、「復刊」さんにお世話になろうと思いました。現在の政治体制につながる... (2003/08/06) -
空においでよ
投票数:3票
初めまして。 ツインハート時代からのファンで、「空おい」は恋愛よりも人間ドラマとして読んでおり、とても大好きな作品でした。ずっと4巻を探し続けて、ないなあと思っていたら「愛蔵版」……。あれ?と... (2005/06/12) -
はじめが肝一
投票数:3票
気の弱い学生(浪人生だったかな?)肝一を中心とした、ドタバタラブコメだったと思います。 私はことごとく肝一の足を引っ張る男二人組(名前がちょっとヤバイ)が好きでした。 連載後にコミック... (2006/08/16) -
星々の聖典(上・下)/星々の救主(上・下)
投票数:3票
イスラム教なんて未知の世界だったのが、結構はまります。 (2003/11/08) -
木星強奪(上・下)
投票数:3票
どうやら、地球のうんと古い歴史を、調べてみたら、もしかした ら人類は、何度も「絶滅」をしていたらしい(それじゃぁ、「絶 滅」じゃぁないじゃん!!)という歴史があるらしいことが、少 しわかってき... (2003/08/04) -
フェアリー・テール(上・下)
投票数:3票
フィーストの他の作品が読みたくて……。リフトウォーをつい最 近読んだのですが、彼の作り出す男キャラにはまりました。 (2003/08/13) -
異星の人
投票数:3票
昔読んで面白かった。田中光二さんのも復刊してほしいな (2011/12/30) -
見知らぬ者たちの船
投票数:3票
全然知らないが、面白そうなので。 (2003/08/04) -
明日プラスX
投票数:3票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
量られた太陽~詩と人生と夭折~(3)
投票数:3票
里香さんの、Note de viviシリーズの『生への手記 1』・『不可能な儀式~生への手記 2』・『生の手記3 私は優雅な叛逆者』・『合本制作・蝶への変身』などの著作品とは違う視点から発行さ... (2003/08/01) -
あしたの虹 全2巻
投票数:3票
若木書房発行のティーンコミックス。全2巻。 武田京子さんは、貸本時代からのデビューで、若木書房発行の作品は、心に深い印象と感動をのこされる作品を発表されて、読後感が素晴らしいものだと伺ってお... (2003/07/31) -
自然発生説の検討
投票数:3票
読みたい! (2003/07/31) -
大和俗訓
投票数:3票
内容がすばらしいが,入手困難になっているので。 (2005/01/13) -
知恵の樹
投票数:3票
出来事一つ一つをじっくりと、正確に見つめる事で初めて明らか になる「世界」の話。ここでの「世界」は、拡張し続ける国家像 や良く解らない社会構造の事ではありません。 幼い頃から現在に至るまで、ず... (2003/07/30) -
懐疑の科学者
投票数:3票
化学を志すものとして一票 (2004/05/31) -
科学論文集
投票数:3票
興味あり! (2003/07/30) -
ピカドン
投票数:3票
当時、この短編をノーカットで「ズームイン朝」でやったのを見て、固まりました。早速この本を購入しました。(当時はビデオなんておいそれと買えませんでした)。その本はまだ持っていますが、人に貸す用に... (2005/09/11) -
大江戸超神秘帖 剛神
投票数:3票
江戸時代を舞台にしたSF時代劇という異色作である。SF考証、時代考証もしっかりしていて、マニアのつぼをうまくついた作品。内容もよい。実写化したら結構受けると思う。近藤氏はこの他にも雑誌でゴジラ... (2004/07/12) -
緑色研究 全2巻
投票数:3票
持っていますが、野阿氏の作品ほとんど絶版で寂しすぎます。 ところで「伯林星列」はいつになったら出るのでしょう? (2004/05/10) -
復刊商品あり
迷宮の神
投票数:3票
未読の上、入手が困難な為。 (2003/09/23) -
宇宙から来たネコ
投票数:3票
情報提供で修正させていただきましたが、本書はコミックではなく、普通の児童書です。著者が漫画家なだけあって、大変ユーモアに富んだ痛快な物語です。子どものころからの愛読書ですが、ぜひ復刊してほしい... (2007/11/18) -
タンタンの冒険その夢と現実
投票数:3票
とても価値のある本だから。 (2024/06/21) -
イナズマン(石川森彦版)
投票数:3票
コミカライズ好きです。読みたいのです。 (2003/11/05) -
山本容子のエッチング入門
投票数:3票
山本容子さんを人から勧められて検索していたら、 この絶版になった本にたどり着きました。 (2007/05/31) -
メデューサの子ら
投票数:3票
大好きな本なので、また読んでみたい。 (2004/06/17) -
伝説の勇者ダ・ガーン (上)(下)
投票数:3票
また読みたい。 (2003/07/24) -
ライトニング・トラップ
投票数:3票
見たい読みたい買いたい~(^^) (2003/09/18) -
チェーホフ短篇集
投票数:3票
是非よろしくお願いします。 (2007/05/03) -
短篇集
投票数:3票
トルストイは短篇が優れていると思う。 (2003/07/24) -
復刊商品あり
息子と恋人
投票数:3票
ロレンスはすごい作家だと思うのですが。 (2003/07/24) -
筑摩世界文学大系83
投票数:3票
ふだんイスパノ・アメリカの文学にばかり目が向いてブラジルをつい忘れがちになっているのですが、ローザの 『 大いなる奥地 』 も寡聞にして知りませんでした。バルガス=リョサの 『 若い小説家に宛... (2003/10/27) -
王女メディア
投票数:3票
蜷川メディアも公演されるのでこの機会に・・ (2005/04/07) -
古代日本と失われた環太平洋文明の謎
投票数:3票
読んだことないので。 (2005/03/23) -
禁酒法-「酒のない社会」の実験
投票数:3票
よいか、わるいかは別にしても、壮大な実験だったようです。 今も、アメリカと言う国は、信じた理想に、突っ走るくせが、あ るように、私は感じます。(例:タバコ、クジラなど) (2003/07/21) -
天狗の研究
投票数:3票
天狗は妖怪か?はたまた人攫い白人種の見間違いか?天狗っていたい・・・。 (2004/06/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!