復刊リクエスト一覧 (投票数順) 329ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,333件
-
「六大都市」Kの殺人
投票数:9票
時代劇を書いていて行き詰まったら、やっぱり気分転換は畑違いのミステリーが最高! (2004/02/29) -
名古屋殺人事件
投票数:9票
トラベル・ミステリー、いいですねえ! 旅行に行けないぶん、せめてミステリーだけでも旅気分! (2004/02/29) -
霊南坂殺人事件
投票数:9票
いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29) -
鎌倉XXの殺人
投票数:9票
いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29) -
時の殺意京都
投票数:9票
いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29) -
信州安曇野Mの悲劇
投票数:9票
日本では数少なくなったトラベル・ミステリーの旗手的存在の小説家です。皆さんに推奨します。 (2004/03/01) -
殺人二都物語
投票数:9票
時代劇を書いていて行き詰まったら、やっぱり気分転換は畑違いのミステリーが最高! (2004/02/29) -
酒池肉林
投票数:9票
いいですねえ、中国を舞台のエンターテインメント活劇! 私は「文壇の一丈青扈三娘」藤水名子先生をお手本に、才色兼備の作家となるべく挑戦中です(笑)。 (2004/02/27) -
孫悟空の誕生
投票数:9票
最近、氏の西遊記関連の本をふらふらと読んでいるのですが、こちらの本、岩波現代文庫版ですら品切れ中なのですか……。古本屋を探してもよいのですが、できれば早期の復刊(もしくは再版)を希望します。で... (2012/09/07) -
神経政治学
投票数:9票
読みたいから。書店には並ばないから。 (2007/07/26) -
今昔東海道ひとり歩き
投票数:9票
かつて(20数年前)徒歩や自転車で東海道53次を旅しましたが、そのときのバイブルが「今昔東海道ひとり歩き」でした。 旧東海道の分岐点や往事の宿場町の様子など詳細に書かれ、実に名著であり、この... (2011/06/14) -
「半七捕物帳」江戸めぐり
投票数:9票
私もぜひ、今井先生の本を参考書に、時代小説の傑作を書きたいと思っています。 (2004/02/28) -
江戸名所花暦
投票数:9票
手にとって、江戸花巡りを楽しみたい。 (2004/02/29) -
北条早雲とその子孫
投票数:9票
関東の戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26) -
図説江戸の司法・警察事典
投票数:9票
興味があるので (2004/02/26) -
復刊商品あり
慎治
投票数:9票
自分はハードカバーを所持しています。これは、ミステリー作家として実力のある今野敏氏だからこそ、オタク的要素がふんだんに盛り込まれたエンターティメント小説ではありますが、大人が読んでも感動し、楽... (2004/02/24) -
NHK文化セミナー・江戸文芸をよむ 八犬伝の世界
投票数:9票
八犬伝は、いつか私も書いてみたいです。 (2004/02/24) -
千葉県の民衆の歴史50話
投票数:9票
千葉県の歴史を民衆の面から見た数少ない貴重なものです。 復刊をお願いします。 (2004/09/19) -
信濃路の十返舎一九
投票数:9票
膝栗毛シリーズ読み終わってしまったので是非読んでみたいです。 (2009/01/27) -
十返舎一九・信濃紀行集
投票数:9票
江戸時代、ごっつーイケてる時代や! 一世一代の傑作に挑戦中だっせ! (2004/02/21) -
十返舎一九・越後紀行集
投票数:9票
江戸時代を舞台のエンターテインメントに挑戦中! (2004/02/21) -
近世上方の民衆
投票数:9票
江戸時代を舞台のエンターテインメントに挑戦中! (2004/02/21) -
見えない殺人犯
投票数:9票
小学生の頃、図書室においてありました。子供には内容が難しかった気がします。(オチが難しかった)なので、卒業までに何回も何回も借りました。確か、4年生から六年生まで。。。 何回読んでも引き込まれ... (2004/03/02) -
神女 唐代文学における龍女と雨女
投票数:9票
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 日本人にはあまり知られていない中国の伝統文学の一面を見せてくれます。文庫本にして再刊して欲しいですね。 □■□■□■□■□■□■□■□■□... (2004/11/18) -
大鳥圭介伝―伝記・大鳥圭介 伝記叢書 (173)
投票数:9票
非常に読みやすく面白い伝記です。大鳥圭介氏にたいする同時代の人々の評価や、その経歴、詩や句などとても参考になる本だと思います。 (2004/07/16) -
西遊記動物園
投票数:9票
中国を舞台のエンターテインメントに憧れます。 (2004/02/27) -
大江戸らぷそでい
投票数:9票
懐かしい!! 面白かったです。 又読みたい。 (2006/06/13) -
NHKみんなのうた 全巻
投票数:9票
当時とびとびにしか買ってなかったのですが、今になって、必要になってきました(私は教員です)。現代の子ども達に歌わせたい良い曲がたくさんありました。是非、全巻復刊してください。とりあえず、急いで... (2004/02/12) -
復刊商品あり
地方特産!闇の戦い
投票数:9票
ラポート社から1995年に刊行されていたのですが、割と高額だったためか、当時は探し回っても見つかりませんでした。画集が発売された時、近くで売ってたら買おう!と思っていたのですが、いつの間にかラ... (2004/02/12) -
中国ペガソス列伝
投票数:9票
中国を舞台のエンターテインメント活劇をものにしようと、古書店巡りをして資料収集中ですが、なかなか見つかりません。 (2004/02/26) -
OVER THE MONOCHROME RAINBOW パーフェクトナビゲーター
投票数:9票
ゲーム発売当時、職を失い激貧状態だった為ゲームソフトを購入できず。。。やっとゲームをする時間的・精神的・経済的な余裕ができた時にはゲームソフトそのものすら入手困難な状況になっていました。 先日... (2005/10/27) -
俳諧師蕪村・差別の中の青春
投票数:9票
戦後日本における身分制史研究において、1980年代に入ると、多様な身分集団が発見されていった。これを「身分的周縁」という。都市部に生活するかれらのなかに俳諧師も含まれることはいうまでもない。天... (2012/06/09) -
カリスマ
投票数:9票
ハローサマー、グッドバイを読んで (2009/04/16) -
ピアノコレクションズファイナルファンタジーVII.VIII.IX.X.
投票数:9票
更にピアノを弾く者達になりたい。 (2008/05/11) -
井伊直弼
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
復刊商品あり
高山右近
投票数:9票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
本願寺と一向一揆
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
南北朝史100話
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
邪馬台国100話
投票数:9票
時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23) -
家訓・遺訓100話
投票数:9票
何て書いてあるのだろうか? (2004/07/28) -
戦国武将100話
投票数:9票
戦国武将の入門書が読みたいので。 (2008/01/06) -
人物日本の女性史100話
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
歴代天皇紀
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本武将列伝(全5巻)
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本伝説一○○選
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
日本仏像一○○選
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本神社一○○選
投票数:9票
是非読みたい (2005/12/05) -
日本名庭一○○選
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
日本国宝一○○選
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
歴史の山一○○選
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!