復刊リクエスト一覧 (投票数順) 274ページ
ショッピング3,421件
復刊リクエスト64,464件
-
てじな
投票数:12票
子育て支援の仕事と読み聞かせのボランティアをしています。先日月刊誌としてのこの本を仲間が読み聞かせ,子供も勿論私もとっても気に入りました。是非購入したく,福音館のホームページで検索しましたが見... (2005/03/29) -
復刊商品あり
花の王国 全4巻
投票数:12票
大胆なレイアウトでユニークな図版を楽しめる上に、4冊もあるが嬉しいですね。未購入の人はもちろん、4冊のうち欠けがあるという方にとっても復刊が望まれていることでしょう。 (2008/09/03) -
はじまりの樹
投票数:12票
古本が高くて話しになりません ちゃんと作者にお金が入る形で読みたいです (2015/06/27) -
パパゲーノ
投票数:12票
坂田先生、大好きです!『パパゲーノ』ってモーツァルトのオペラ「魔笛」に出てくる、なんだか妖精のようなおかしな生き物だと思うのですが、この題名をみた瞬間、欲しい!と探してきました。A5判で復刊し... (2003/05/21) -
数学論序説
投票数:12票
数学基礎論に興味があります。 (2011/07/28) -
近代プログラマの夕(1,2)
投票数:12票
わくわくしたり、にんまりしたりできる、おたく本です。 (2010/07/09) -
魔女とふたりのケイト
投票数:12票
図書館で借りて何度も読みました。 勇敢なケイトが、凛々しくもけなげで愛らしいです。 風景や習俗の描写が素晴らしく、魔法や妖精がとてもリアルな存在に思えてどきどきしたものです。 コンピュータRP... (2002/10/17) -
ニューゲイトの花嫁
投票数:12票
カーの歴史物に目覚めた時にはすでに絶版となっていました。なにとぞ復刊をお願いいたします。 (2004/04/18) -
火よ燃えろ
投票数:12票
これも絶版になったのですね。新カバー・旧カバーの両方持ていますが、ミステリー以外の方も楽しめる内容で様様な読者にカーの面白さが伝わる作品が絶版は惜しいです。でひ!復刊を求めます。(出来れば旧カ... (2002/12/13) -
NATURAL
投票数:12票
EWIを演奏したいので (2007/09/13) -
復刊商品あり
内藤湖南全集全14巻
投票数:12票
読みたい (2008/04/18) -
林達夫著作集
投票数:12票
戦争中に節操をもって行動した知識人の一人であり、私たちは、彼のしなやかかつ緻密な思想から今多くを学ぶべきだと思う。このような思想家の作品は常時刊行されていて然るべきである。この著作集の復刊は、... (2006/08/01) -
東京野球小僧
投票数:12票
大好きな漫画です。4巻以外は持っているのですが、装丁が弱く糊が剥がれてボロボロになってます…。 (2007/05/16) -
泉鏡花論 幻影の杼機
投票数:12票
漱石の『夢十夜』を、一連なりの物語としてフロイト的に読むという無茶を可愛らしくやってのける渡部直巳。 そんな彼が泉鏡花について書いているなんて! どう考えてもエキサイティングです。 女房を質に... (2002/09/26) -
漫画の缶詰
投票数:12票
どうしても、もう一度みたい画面があります。「バッターボックスに入ったロボットが、ホームランをかっとばす場面です。」子供のころ大興奮しました。「漫画常設館」は、すでにてもとにありますので、是非並... (2010/01/27) -
女子プロレスによろしく
投票数:12票
手元にある数冊のえのきどいちろうの本はとてもおもしろくて、どれも大好きになりました。他の作品も読んでみたいと長年思っていますが、絶版になってしまっている作品の方が多いらしく、古本屋に行っても、... (2005/08/30) -
ゆめみるカネじいさん
投票数:12票
中学生に読み聞かせをすることになり、自分の子供時代のこの本を思い出しました。絵本なのにノスタルジックな香りのするお話の内容と絵。 「見つけた!」とネットで注文したところ1980年代に出版され... (2015/10/25) -
ブラッディエンジェルズ 全2巻
投票数:12票
読んだのは発売当時のこと。 だから、内容はあんまり覚えてませんが、それだからこそ、余計に欲しい。読みたい。 マンガ喫茶で読めばいい、なんていわれるかもしれないけど、 そうじゃなくて、手に入れて... (2004/11/17) -
東独のヒルダ
投票数:12票
作者の視点に偏りがなく複眼的である。それでいて、ここに記述されている女性たちは皆確固たるものを自分の中に持っている。時世の中の個人という重いテーマ性を含んでいながら、彼女らとは時代も境遇も全く... (2003/01/20) -
ハイクラスC言語 コンパイラ&インタプリタ
投票数:12票
読みたいです。 (2007/12/18) -
内燃機関の歴史
投票数:12票
古今東西の内燃機関に関する歴史を網羅した本で、ここまでの内容が書いてあるものがないため。 (2020/04/16) -
アレール姫の指環
投票数:12票
運良く古本屋で見つけて読みました。探索の手伝いをしてくれる動物たちもユニークだし(特に猫のトーマス)、なんといっても頼りない魔法使いの弟子のトリスタンの設定が好きです。入手できず読めないなんて... (2003/11/03) -
復刊商品あり
大いなる助走
投票数:12票
誰もが知る大作家である身で文学界を痛切に風刺した傑作です。 楽屋裏を見る楽しみの他、小説を書くこと、読むこと、読ませることの 意味を読者に問うています。有名な『文学部唯野教授』はこの本の ... (2008/10/21) -
眠れぬ夜の小さなお話
投票数:12票
自分が子供の頃にビデオを毎日のようにみていました。 心がほっこりして、だけども少し切ない話で涙が出たり…とても良い作品でした。 本があることを知った時にはすでに絶版していて、たまに古本屋へ... (2021/11/13) -
アストロ球団
投票数:12票
「週刊少年ジャンプ」にて連載された伝説の野球漫画「アストロ球団」マンガ好きであれば聞いたことくらいはあるだろう 野球のルールなんて関係なし死人は出る廃人は出るわのむちゃくちゃなマンガだが最高に... (2015/06/24) -
野外ハンドブック
投票数:12票
都会でサラリーマンをするようになってはや十年以上経ちました。 野山で駆け巡った少年時代にタイムスリップさせてくれる本書をぜひ読み直してみたい。 テレビゲーム機で夏休みを疑似体験するゲームが... (2002/08/09) -
都市計画数理
投票数:12票
学生時代に研究室に置いてあり、よく読んでいました。都市計画分野における定量的な分析には欠かせない文献だと思います。GISに代表される地理情報技術が進んだ今こそ、この本によって基礎的な考え方を学... (2007/10/02) -
平家物語全8巻
投票数:12票
大河ドラマで義経がとりあげられた直後でもあり、源平争乱への関心は高まっていると 考えられます。平家物語は多くの著者が書いておられますが、読みやすくまた、清盛へ の見方や立場が新鮮な光瀬版平家は... (2006/02/05) -
復刊商品あり
スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと
投票数:12票
-
値段の明治・大正・昭和風俗史
投票数:12票
研究に必要。文庫版だと、すぐ参照できてよい。 (2008/02/11) -
東京ガールズブラボー全2巻
投票数:12票
中古でもなかなか出てこない。 あっても、高いのに日焼けてたり。 (2023/12/12) -
フォーチュン・クエストRPG
投票数:12票
フォーチュン・クエストRPGは、同名小説「フォーチュン・クエスト」シリーズを原作とした、ファンタジーTRPGで、優しい世界観、易しいルール、カード化されてデータが特徴のTRPGです。 原作を... (2023/12/16) -
宇宙課々付エヴァ・レディ
投票数:12票
∧ ∧ ≡(⌒‐⌒)≡ 火星に「スピリット」が降り立ち、米大統領が火星有人探査などと新しい宇宙開発政策を立ち上げ、火星の映像が流れて来てますよね。。 本作品の世界が現実味を帯びてきている。。雑... (2004/01/17) -
天使・黙示・薔薇―笠井潔探偵小説集
投票数:12票
今回、復刊に値すると思い薦める本は、フランスという異邦の地で、「切られた首の謎」などの数々の難事件を「本質直観」を用いていとも簡単に解きほぐす、まったく新しい形の「現象学的」探偵ヤブキ・カケル... (2002/07/14) -
鼻行類 新しく発見された哺乳類の構造と生活
投票数:12票
思索社版が絶版になって以来、大学の頃にやっと博品堂版を手に入れた。 しかし近年博品堂がつぶれて残るは平凡社ライブラリー版のみ。でもあれは全部そのままが掲載されているのではないですし・・・。 ... (2002/12/08) -
RPGシナリオメイキングガイド
投票数:12票
廃刊になったことを今日知りました。 今、懐かしく読んでいますが、学生時代、創り手の思いを知りたくて、人を楽しませるにはどうすれば良いかなどを真剣に考えながらこの本を読んでいたことを思い出します... (2006/10/01) -
正しいHTML4.0リファレンス&作法
投票数:12票
買いそびれて探していました、是非御願いします! (2003/02/16) -
15歳の絶唱
投票数:12票
高校生の頃に読み、衝撃を受けました。 努力もせずに物事を簡単に諦めたり、命を粗末にする事が、どれほど愚かで傲慢な行為であるか。 自分、そして他人の命を尊重できない人間が増えている現在こそ、... (2013/07/13) -
幸福の詩集
投票数:12票
カフェにたまたまおいてあり、読んで感激しました。やなせさんはアンパンマンだけじゃないんだ!オークションで手に入れたものの、ボロボロでした。とてもステキな本なのでたくさんの人に読んでもらいたいで... (2018/11/09) -
ウルトラマン 完全版 (一峰大二版)
投票数:12票
過去他社からとはいえ「完全版」が刊行されているのに、 現在も不完全版を刊行する秋田書店の感覚がわかりません。 別に差別などで自粛すべき内容とも思えませんし、 幻の第1話と最終2話を何らかの形で... (2002/05/23) -
復刊商品あり
ムントゥリャサ通りで
投票数:12票
人から聞いて、気になってました。更に先日拾った『幻想文学』21号「ロシア東欧幻想文学必携」の中で訳者の直野敦氏がこの作品に触れた文章を発見。こういう時って「読め」と言われている気になりますよね... (2002/10/09) -
パンドラの匣/PIERROT
投票数:12票
以前からずっと探してました。 お願いいたします。 (2008/11/13) -
SSガイドブック
投票数:12票
貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/31) -
ヴィシュバノール変異譚~此糸森の章
投票数:12票
ヴィシュバ・ノールシリーズ大好きでした。 大人になってもう一度読みたいと思いました。 (2007/08/24) -
公共選択の理論
投票数:12票
もはや古典。だからこそ復刊を望みます。 (2012/12/03) -
イニシエーション
投票数:12票
オークションなどに出ていても非常に高価で買いにくい。 再販を希望します。 (2006/09/03) -
逢う魔が劇場
投票数:12票
小さい頃、板橋区立美術館での展覧会でこの絵本の原画展を見ました。素晴らしかったのでその後探したのですが、絶版のようで、ぜひ絵本が欲しいです。 出版社は、サンリオじゃなくて、GCプレスの間違い... (2016/01/08) -
三田京子さんの『怪談聖女もなりざ』を主とする、貸本漫画全般
投票数:12票
一部省略されたものを読んだ事はあります・・・・。 聖戦のシーンで思わず笑ってしまいました(笑)。 怪談という肩書きはハタして必要なのか、と疑問が出るマンガですが、 一押しどころか100押しぐら... (2002/04/26) -
ARIA
投票数:12票
元々CD同梱の本であり、現代ならばDVDやCD-ROMのソフトウェアとして企画されるべきだと思うからです。また、きたのじゅんこの初期の作品としては、珍しく作中の少女が正面を見ていますので、貴重... (2003/02/15) -
七破風の屋敷 (七破風の家)
投票数:12票
セーラムに遊びにいったのをきっかけに、魔女狩り事件が題材となっている、この小説に興味をもちました。もちろん、原書では比較的簡単に入手できるのでしょうが、翻訳でも読んでみたいと思っています。ぜひ... (2003/03/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!