復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 258ページ

ショッピング3,212件

復刊リクエスト64,072件

  • サンミケーレ物語

    サンミケーレ物語

    【著者】アクセル ムンテ

    投票数:13

    こんにちは。実は数年前にイタリアのカプリ島へ寄りました。青の洞窟を見に行ったのですが、あいにく船は出ず島をぶらぶら歩いたのですが、海を見渡す小高い丘の上にムンテのこよなく愛した家があり、突端に... (2002/07/19)
  • 用心坊

    用心坊

    【著者】土山しげる/今野敏

    投票数:13

    面白いと聞いたので読んでみたいです (2008/04/14)



  • ゆうこのキャベツぼうし

    【著者】山脇百合子

    投票数:13

    この本が廃刊になってるとは驚きました。 自分はもってるのですが、うちの本をとても気に入ってたお友達のお嬢さんにプレゼン トしようと思って検索したところ復刊ドットコムにあたりました。うちの子も毎... (2006/02/27)
  • がんばっていきまっしょい

    がんばっていきまっしょい

    【著者】敷村良子

    投票数:13

    亮

    最近、磯村監督の新作が上映されているようで、その主演の本上まなみさんが、読売新聞のインタビューで、この「がんばっていきまっしょい」を推薦してました。みてびっくり。大変感動したので、文学賞を獲っ... (2002/10/16)
  • ホイッタカー 生態学概説

    ホイッタカー 生態学概説

    【著者】ホイッタカー

    投票数:13

    現在,群集生態学を研究および教育する立場にあって,しっくりくる教科書が見つかりません.本書は,そういう現状を救う非常に優れた生態学書であると考えております.学生達も本書をほしがっていますので,... (2003/01/30)
  • ラブレター

    ラブレター

    【著者】高橋亮子

    投票数:13

    私も読んだことがありません。 ぜひ読みたい! (2005/10/03)



  • ドレミファ学園

    【著者】巴里夫

    投票数:13

    巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30)
  • ビーズで作るマスコット

    ビーズで作るマスコット

    【著者】武藤 光子

    投票数:13

    中学生のときに図書館でかりていろいろ作りました。最近嫁ぎ先の図書館で発見して嬉しくてちょくちょくかりています。ぜひ復刻して欲しいです。立体でニンジン、大根、キュウリなどを作れる本はこれだけです... (2004/03/24)
  • ちょっとだけすぺくたあ

    ちょっとだけすぺくたあ

    【著者】あらいずみるい

    投票数:13

    いわゆる『今』の成年マンガの創世記あたりに、その画力とセンスで目立った存在でしたので、当時、即買いしたのを憶えております。未単行本化作品である『死神ミリちゃん』のあとに始めた連載モノで、あまり... (2004/06/05)
  • ヤミナベ・ポリスのミイラ男

    ヤミナベ・ポリスのミイラ男

    【著者】梶尾真治

    投票数:13

    昔、新刊案内で知って書店で書名を何度も言わされ、さすがに恥ずかしくなったことを思い出します。そうしてやっと手に入れたのに、度重なる引越しで行方不明になってしまいました。悲しいです。文庫でもかま... (2002/10/31)
  • 浜崎あゆみ写真集 Terima Kasih

    浜崎あゆみ写真集 Terima Kasih

    【著者】撮影:根本好伸

    投票数:13

    この写真集は今ではもう絶版になってしまっているので、とても新品では手に入れることができなくなったことと、中古で買おうとすると、どうしても値段がかなり高くなってしまって、なかなか買うという決心が... (2002/06/13)



  • 東京ローズの悲劇

    【著者】五島勉

    投票数:13

    五島勉さんの20年来のファンです。「大予言」以前の本を読みたくて、古書店めぐりを続けていますが、なかなか見つけることができません。五島さんがご存命中に(失礼)是非読みたいです。復刊をよろしくお... (2002/06/23)
  • 資本論第1巻初版 第1章および付録「価値形態」

    資本論第1巻初版 第1章および付録「価値形態」

    【著者】カール・マルクス

    投票数:13

    『資本論』の理解を深めたい。 (2013/05/11)
  • ぼくの副作用

    ぼくの副作用

    【著者】ウディ アレン

    投票数:13

    映画では評価の高いウディアレンですが、短編においても非常に力があり文学賞も受賞しております。彼のその映像センスを抜いた本当のお話だけの力で読ませる物語は、誤魔化しのきかない物語において、さらに... (2003/02/01)
  • アニメタル・レディー・マラソン

    アニメタル・レディー・マラソン

    【著者】アニメタル・レディー

    投票数:13

    私たちの高校では部活としてライブ活動を行なっています。そこで、かっこよくてかわいいアニメソングをしたい、ということになりいろいろ探し、このアルバムを見つけました。私はもともとピンクレディーさん... (2004/11/02)
  • 硬派!埼玉レグルス

    硬派!埼玉レグルス

    【著者】山本コーシロー

    投票数:13

    世代的に「アストロ球団」よりこっちなんです。 (2009/03/01)
  • マルク・ブロック 封建社会
    復刊商品あり

    マルク・ブロック 封建社会

    【著者】マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    投票数:13

    私の大学時代、西洋史の講義のテキストがみすず書房版の『封建社会』でした。堀米庸三監訳のもうひとつの訳本が岩波書店から1995年に出版されていたことを今回初めて知りました。しかもそれが版元品切れ... (2021/01/14)



  • マルクス主義軍事論 現代篇

    【著者】革命軍事論研究会/編

    投票数:13

    是非読みたい (2010/11/24)
  • 土方新選組

    土方新選組

    【著者】菊地明/山村竜也

    投票数:13

    つい最近、ネット書店で発見して入手してます。 筆者は新選組研究の第一人者です。抑えた筆致で史実にもとづく土方さんの姿を描いています。『土方歳三の生涯』とともに、お勧めです。 自分は持ってますけ... (2002/05/21)
  • 神ながらの道

    神ながらの道

    【著者】J.W.T.メーソン

    投票数:13

    神道との係わりが希薄になってしまった現代日本人は、半分「外国人」のようなものかもしれません。精神の奥底に潜んでいるはずの神道の精神を呼び覚ますには、外国人の観点は案外有効かもしれません。 ... (2010/06/22)
  • 暴力からの解放

    暴力からの解放

    【著者】J.クリシュナム-ティ-

    投票数:13

    探求の為 (2007/12/06)
  • ランボーセンセー

    ランボーセンセー

    【著者】永井豪

    投票数:13

    最初と最終回しか記憶にないので、全部通して読んでみたいです。 正々堂々と戦わないところが、永井漫画らしくて好きですね。 是非、復刊を!! (2004/09/06)
  • 遠野奈津子 夏子

    遠野奈津子 夏子

    【著者】西田幸樹

    投票数:13

    この作品に出演している遠野奈津子さんは、あまりに活動期間が短かったためか、彼女が出ている雑誌をはじめ、写真集・ビデオと現在極めて入手が困難です。どうぞ、この作品も含めた遠野奈津子さん出演の写真... (2008/06/08)



  • ちゃお!ユキとケイ

    【著者】まるやま佳

    投票数:13

    なつかしい!!当時を思い出しました。いまだに覚えている作品です。学年誌の名作って忘れられやすくて寂しいですよね。19XX年小学X年生掲載作品とかいうかんじでシリーズで出してくれたら、当時のほか... (2002/09/24)
  • 土方歳三読本

    土方歳三読本

    【著者】新人物往来社

    投票数:13

    ある本で、ちょろっと土方さんの俳句を読みました。なんだかもう土方さんらしくないというか、アハハッて感じのほのぼの俳句です。 もう発行されていないなんて悲しいです。それに土方さん可哀想ですよぉ!... (2003/03/25)



  • 連作「蝶々シリーズ」(リリカ連載、単行本未刊行)

    【著者】矢代まさこ(「睦月とみ」名義)

    投票数:13

    掲載されていた、サンリオのリリカという月刊誌は、超豪華な執筆陣、A4変形左開きで文字はすべて横書き(後で英訳してアメリカで発行するためとか)全ページフルカラー!!という今ではとても考えられない... (2003/07/13)
  • ばらの中のリザ

    ばらの中のリザ

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:13

    昔コミックスを持っていましたが今ではとても高額で手が届きません。電子書籍化を待っていますができれば紙本でもう一度読みたいです。 小学館学習誌に掲載された作品はやはり懐かしいですね。「青い炎の... (2023/01/09)
  • ストックホルムの密使

    ストックホルムの密使

    【著者】佐々木譲

    投票数:13

    na

    na

    ベルリン・エトロフを楽しく読ませて頂きました。キャラクターも魅力的に描かれ、終わるのが惜しいと思える作品でした。 「さぁ、次は!」と思っていたら絶版とは・・・・ どうしても読みたいのです。... (2009/01/10)
  • 銀のスケート

    銀のスケート

    【著者】メアリ・メープス・ドッジ

    投票数:13

    偕成社の少女名作シリーズ「銀のスケート靴」という児童書と同じものだと思いますが、小学生のときこれと同シリーズの「クリスマスの天使 作ウィギン」が大好きでした。不幸な境遇にあった兄妹がけなげで・... (2004/08/25)
  • 現代物理学の思想

    現代物理学の思想

    【著者】ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    投票数:13

    大学時代に、ハイゼンベルクの「部分と全体」を読んで、深い感銘を受けた。(こういう人たちは多いだろうと思う。) さらに、彼の他の著作をいくつか読んだが、その中では「自然科学的世界像」とこの本が... (2002/04/05)



  • 繻子の靴

    【著者】ポール・クローデル

    投票数:13

    この作品は、上演時間10時間という大作のため、フランスでもほとんど上演されませんが、今年、若い演出家がこの大作に挑むことになりました。それを是非みたいと思うので、もう一度テキストを読んでおきた... (2002/11/10)
  • 闇の力
    復刊商品あり

    闇の力

    【著者】レフ・トルストイ 著 / 米川正夫 訳

    投票数:13

    本書を引き合いにした某書 評を目にすれば、本書を読まずには済まされん、という気にもなろうというものでしょう? ところが本書、中古本の流通数も少なく、あればあったで6,800円だの8,40... (2011/11/05)
  • 数理論理学 語の問題

    数理論理学 語の問題

    【著者】竹内 外史

    投票数:13

    この本の存在は知りませんでしたが、語の問題という題が気にかかるので読みたいです。 竹内外史氏の本なので内容も気にかかります。 個人的見解ですが、語の定義は重要だと考えられるからです。我々が日... (2004/09/07)
  • 紫電改のタカ
    復刊商品あり

    紫電改のタカ

    【著者】ちばてつや

    投票数:13

    発行された当時は小学生であった私は、格好の良さだけでこの作品を読んでいたが、少年戦闘機パイロットである主人公を通して訴えていた戦争の不条理さが今となれば良く分かる。とにかく小学生の頃、夢中にな... (2017/01/11)
  • 力学系入門

    力学系入門

    【著者】スメール、ハーシュ

    投票数:13

    力学系を基礎から学ぶのに最も適した本であり、関連して必要となる 線形代数等の知識も丁寧に記述されているから。物理学科においては 微分方程式論より先に力学系理論を教えるべきであるというのが 私の... (2002/04/18)



  • 愛する時と死する時

    【著者】レマルク

    投票数:13

    違う立場なんですが...。この作品は僕の愛読書です。生家に新潮社版があって、ン十年前に読みました。映画もTVで観ました。その後ドイツ語を学んで原書を3度は読みました。そして、新潮社版は英語版か... (2002/09/30)
  • 杏&影シリーズ
    復刊商品あり

    杏&影シリーズ

    【著者】前原滋子

    投票数:13

    すき (2005/11/18)
  • 県立海空高校野球部員 山下たろーくん・全巻

    県立海空高校野球部員 山下たろーくん・全巻

    【著者】こせきこうじ

    投票数:13

    「コミックバンチ」で連載している「大山田出版」では、少しだけ「海空」時代のエピソードが紹介されますが、「海空」本編でしっかり読むのと読まないのとでは大違いだと思うし、是非読まれて欲しいお話ばか... (2004/02/15)
  • 自転車にのって…

    自転車にのって…

    【著者】夢野 一子

    投票数:13

    うわー。 ムチャクチャ読みたいっス。 20年以上(?)気になってて、頭のスミに残り続けた作品で す。 単行本派だったので、最終回を知りません。 コンビニ用のなつかしミニ本とかでもかまわないです... (2006/10/02)
  • SMALLTALK-80 対話形プログラミング環境

    SMALLTALK-80 対話形プログラミング環境

    【著者】Adele Goldberg 著, 及川 一成 翻訳

    投票数:13

    現在、日本では、Smalltalkを学ぶための参考書が少なく、開発メンバの一人であるAdele Goldbergの書いた本は貴重であると思う。 また、SqueakというSmalltalk-80... (2002/03/09)
  • 生物の社会進化
    復刊商品あり

    生物の社会進化

    【著者】トリヴァース,ロバート:中嶋・福井・原田(訳)

    投票数:13

    欲しいです。 (2005/04/07)
  • 銃と十字架
    復刊商品あり

    銃と十字架

    【著者】遠藤周作

    投票数:13

    jrf

    jrf

    日本史のなかで、初めてヨーロッパと接触があった時代に興味を もっています。自力でヨーロッパまで旅した人物をモデルにした 小説として、以前より探しておりますが、絶版で入手できませ ん。復刊を望ん... (2002/05/06)
  • エデンの恐竜 知能の源流をたずねて

    エデンの恐竜 知能の源流をたずねて

    【著者】カール・セーガン 著 / 長野敬 訳

    投票数:13

    ・人類の知性誕生のプロセスを地球物理学的観点からダイナミックに論述された著作。科学者としてではなく、一個人の倫理観(クローン、出産制限、チンパンジーの学習等)を率直に反映させた内容であり、幅広... (2002/02/15)
  • 噫無情

    噫無情

    【著者】黒岩涙香

    投票数:13

    有名な人なのに読めない不自由さ…解決して欲しい。 (2004/09/10)
  • 前略小沢健二様

    前略小沢健二様

    【著者】平林和史

    投票数:13

    当時いろいろ出た小沢研究本の中でも評判が一番いいみたいです。当時はファンでしたがこういう本は読みたくなかったです。しかしあまりに彼が情報を漏らさない現在では逆に読みたくなってきました。 でもた... (2002/01/23)
  • マンハッタン・オプ

    マンハッタン・オプ

    【著者】矢作俊彦

    投票数:13

    中学・高校生時代、毎日FMラジオで聴いていました。 乾いたストーリーに加え、日下さんの語りが絶妙でした。 2年ほど前、街角の古本屋で第2巻をみつけ、ストーリーにオリ ジナルがあったことを知りま... (2002/11/13)
  • ふじい旭の新星座絵図

    ふじい旭の新星座絵図

    【著者】藤井旭

    投票数:13

    私が星空に関するエッセイを書くきっかけを作ってくれたユニークな書です。全天88ある星座を藤井さんの独特のイラストで書き綴った美術書(笑)。しかしその星座絵図とともに綴られたエッセイが、新しい感... (2003/11/22)
  • イース2テーブルトークRPG

    イース2テーブルトークRPG

    【著者】監修 竹内 誠   作 明智 昭と怪兵隊

    投票数:13

    イースはいいっす。 (2006/04/29)
  • brilliant

    brilliant

    【著者】伊東美咲

    投票数:13

    一度も開封せずに当時ファンだった友人に譲ってしまった大ばか ものです。復刊希望の理由としては身勝手かも知れませんが、か なり後悔しています。なにしろこんなに美しくなって、超メ ジャーになるとは... (2002/10/07)
  • ボーダレスワールド

    ボーダレスワールド

    【著者】大前研一

    投票数:13

    「新・資本論」という本で出てくる「ボーダーレス経済」の特徴 について、詳しく書かれている本なので読んでみたくなりまし た。 今の時代を予言している本でもあるから、時代を生き抜くために も、是非... (2002/01/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!