復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 250ページ

ショッピング3,214件

復刊リクエスト64,065件




  • こがわみさき「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」同人誌総集編

    【著者】こがわみさき

    投票数:13

    私自身こがわみさきさんの同人誌作品は数冊持っているのですが、当然の事ながら今は活動されていないということで、中古販売店やオークション等でしか手に入らないのが現状です。とはいえ、それでも入手した... (2006/10/21)
  • くるくるクルミちゃん

    くるくるクルミちゃん

    【著者】松本 かつぢ

    投票数:13

    自分の気持ちが荒れているときに、Twitterで松本 かつぢ先生の『くるくるクルミちゃん』のイラストを見たときに、可愛くて気持ちが和んだので、なんとなく印刷された本の状態でいつでもクルミちゃん... (2016/01/11)
  • パピヨン 全3巻
    復刊商品あり

    パピヨン 全3巻

    【著者】アンリ・シャリエール

    投票数:13

    友人がネットオークションで入手したものを読むことができました。 しかし当然ながら定価(上・中・下巻 各600円)よりもかなり高額での取引。 そんな苦労をしないとこの作品が読めないことは本当に惜... (2006/07/14)
  • 英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)
    復刊商品あり

    英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)

    【著者】トマス・カーライル著 老田三郎訳

    投票数:13

    古典の中で、社会のありように関する必須本の一つ 特に現代社会の、ファッションとしての、マーケティングとしてのヒーローづくりの風潮に対しての確認作業として心ある人や、若い人たちにとって高いニーズ... (2006/08/24)
  • ALL WORKS

    ALL WORKS

    【著者】川畑聡一郎

    投票数:13

    S60チルドレンは全巻持っているくらい川畑氏のファンです! そしてもっともっとファンはいっぱいいるのに限定数少なすぎ る!!ただでさえ出版数が少ないのでもうちょっと出版して川畑 氏の存在をアピ... (2006/06/26)
  • 倫敦魔魍街  ハロウィンコミックスカセット版 全2巻

    倫敦魔魍街 ハロウィンコミックスカセット版 全2巻

    【著者】JET

    投票数:13

    K

    全く販売情報が無く、オークションにも出品されていません。小学高学年生の頃に好きになり、その頃既にこの商品は入手困難でした。 何年も探しています。 ドラマカセットであり、またキャストの問題で再販... (2006/06/11)
  • 園部美知子のヴィクトリアンキルト

    園部美知子のヴィクトリアンキルト

    【著者】園部美知子

    投票数:13

    私が園部美知子先生の作品に興味を持った頃には出版社が倒産したため、入手することができませんでした。 古書でも入手がとても難しいため、もし、園部先生とご縁のある他の手芸関係の出版社で復刊していた... (2006/06/09)
  • 『ニーベルンゲンの歌』の英雄たち

    『ニーベルンゲンの歌』の英雄たち

    【著者】ヴァルター・ハンゼン著 金井英一・小林俊明 訳

    投票数:13

    この本は本当に面白い。著者が元ジャーナリストというだけあって、英雄たちの原型を徹底的に突き詰めていくのが素晴しい。何が史実で何が虚構なのか。こういった観点からの資料はなかなか見ることができない... (2006/07/23)



  • 楽譜集 YsIII[ワンダラーズ・フロム・イース]

    【著者】Falcom

    投票数:13

    数々の名曲を残した「Ys」。 その原曲集となれば、音楽をやる人間にとって、これほどの価値のあるものはありません。 I、IIの楽譜についてはCDに添付してあるのですが、IIIについては3曲ほど... (2006/05/27)
  • 中国語離合詞500

    中国語離合詞500

    【著者】中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    投票数:13

    いろいろな中国語学習案内で「良い本だ」と紹介されているのに書店では買えなくなっているのでもったいないです。中級以上の学習者が「離合詞」を理解すると、中国語力がぐんと伸びます。大事な文法項目なの... (2006/05/24)
  • がんばれ元気

    がんばれ元気

    【著者】小山ゆう

    投票数:13

    小学生低学年頃に親戚の家に遊びに行ったとき、主人公が小さいときから始まるので、その姿を自分にオーバーラップさせていたのか、この漫画をのめりこむ様に読んでいました。 ぜひもう一度読みたいと思い... (2006/05/11)
  • 全記録 ハルビン特務機関  関東軍情報部の軌跡

    全記録 ハルビン特務機関  関東軍情報部の軌跡

    【著者】西原征夫

    投票数:13

    1.情報活動の記録を国民レベルで広く共有することは、国防にとって有益と考えます。 1.著者の提言はきわめて優れており、今でも古びることなく通用するので、一般国民が娯楽書として読んでも楽しめると... (2006/04/30)
  • ある流刑地の話(角川文庫クラシックス)

    ある流刑地の話(角川文庫クラシックス)

    【著者】フランツ・カフカ

    投票数:13

    大学生の頃に読んだ 「兄弟殺し」の翻訳が妙に迫力があったことを覚えている カフカが好きになったきっかけを与えてくれた短編集 もう一度読んでみたい (2009/05/16)
  • 「赤毛のアン」の生活事典

    「赤毛のアン」の生活事典

    【著者】テリー神川

    投票数:13

    絶版のようで購入できないため図書館で借りたのですが、非常に充実した素晴らしい内容で、感動しました!!!「赤毛のアン」の世界をより深く堪能できる本なので、手元に置いておきたいです。ぜひ復刊してい... (2021/12/12)
  • 小桧山中学吹奏楽部

    小桧山中学吹奏楽部

    【著者】米根 真紀

    投票数:13

    ファンロード本誌に載っていたときから大好きな作品です。 未収録分があるようなので、その分を読みたいのは勿論のこと、この作品をもっと多くの人に知ってもらいたいです。 純粋に面白いマン... (2008/04/29)
  • おうちバイバイ

    おうちバイバイ

    【著者】渡海奈穂

    投票数:13

    渡海奈穂さんのHPに番外編が掲載されていますが、本編である「おうちバイバイ」が古書店・フリマでも入手困難。画竜点睛を欠く状態でファンとしては気が狂いそうです。どうか皆様のお力で本編を読ませてく... (2006/04/23)
  • キャラメラ 全3巻

    キャラメラ 全3巻

    【著者】武富智

    投票数:13

    黒

    以前、とある文芸誌で武富智先生の「キャラメラ」が特集されており気になっていたのですが、近所の本屋では見つけられず、中々手に入れる事が出来ませんでした。 そうこうしているうちに、最近書店で注文を... (2006/04/07)
  • 観光

    観光

    【著者】中沢新一・細野晴臣

    投票数:13

    巽

    細野晴臣さんという50年以上も音楽家として活躍し続け さらに2022年に新譜を発売すると宣言するほど音楽の 創作活動が衰えることがない偉大な音楽家の記録を読みたいからです 徳間書店からで... (2022/08/18)
  • 宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻

    宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻

    【著者】シェール&ダールトン他多数

    投票数:13

    粁

    日本語訳が300巻(原書の600巻に相当)を超えた現在、初期の巻などはほとんど入手困 難な状況にあります。また文庫サイズとは言え300巻以上ともなると収納スペースも馬 鹿になりません、そこ... (2006/03/29)
  • サイバーフォーミュラ大全

    サイバーフォーミュラ大全

    【著者】エムディエヌコーポレーション

    投票数:13

    10代の頃、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」がとても好きで、キャラクターデザインを担当されたいのまた先生のイラストも好きになりました。かわいくて、かっこよくて、いきいきしたキャラクター。繊... (2024/03/18)
  • 藤子不二雄A単行本化されていないギャグマンガ『ボクちゃんのララバイ』、『'72 サラリーマン今年の課題』、『旦ベエ』、『ジロキチ』、『かっぱのカッポ』、『マンガ株式会社』、『狂人軍』、『刑事ネコロンボ』&『夢トンネル』など

    藤子不二雄A単行本化されていないギャグマンガ『ボクちゃんのララバイ』、『'72 サラリーマン今年の課題』、『旦ベエ』、『ジロキチ』、『かっぱのカッポ』、『マンガ株式会社』、『狂人軍』、『刑事ネコロンボ』&『夢トンネル』など

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:13

    ほぼ全て単行本未収録作品です ミスドラキュラが復刊でこの未収録作品も単行本化していただけるのではないかと思い 復刊をお願いしました。 かなり古い作品も含まれているのでなかなか探すのも大変だと思... (2006/03/10)
  • 実歴阿房列車先生

    実歴阿房列車先生

    【著者】平山三郎

    投票数:13

    実は中学の頃に書店で一度目にしたことはあったのですが、まずは百間先生の著作から…と思って後回しにしていたら、いつの間にか絶版になってしまっていました。今更ながら後悔して古本屋など回っていますが... (2008/05/28)
  • 絵本画家の日記

    絵本画家の日記

    【著者】長新太

    投票数:13

    いわさきちひろ美術館の長新太展で「2」を買いました。 これはすごい本です。3行4行の中に、こんなにいろんな事を実直に表現できる作家 を他に知りません。絵が白黒で残念だなぁと思っていたら、こちら... (2006/06/12)
  • 万年筆の印象と図解カタログ

    万年筆の印象と図解カタログ

    【著者】夏目漱石・北原白秋・戸川秋骨・幸田露伴・川合玉堂ほか

    投票数:13

    現在文具が金額ベースでいくと一番売られているのが100円ショップと聞きます。文具が雑貨化していくことに悲しみを感じています。片方で大切な人からいただいた万年筆を大切に扱っている方も大勢います。... (2007/01/28)
  • DelphiによるCOM徹底活用 シェルプログラミング入門

    DelphiによるCOM徹底活用 シェルプログラミング入門

    【著者】:新井正広

    投票数:13

    Delphi関係の書籍は数が少ない上にこのように絶版になっていることが多くあります。Delphiを用いたCOMベースのWindowsShellプログラミングについて解説した極めて貴重な本と評判... (2006/02/18)
  • 永遠のフィレーナ 全9巻

    永遠のフィレーナ 全9巻

    【著者】首藤剛志

    投票数:13

    私も持ってました。けど、これ、ゲームだったんですか? 粗筋、書かれた方が票が集まりやすいと思うんですが。 ある王国の親を殺された王女が男として育てられ、剣士として生きて行く…んです... (2010/11/25)
  • 純粋現象学及現象学的哲学考案 上下

    純粋現象学及現象学的哲学考案 上下

    【著者】エトムント・フッセル 池上謙三(訳)

    投票数:13

    語られることのみ多く、入手困難となっている書。 この本を語る学者や学生たちは、この本をどうやって読んでいるのか非常に不思議。 価格を大幅に下げての復刊を期待したいもの。 みすずの入手困難本をち... (2001/05/06)
  • 青の時代
    復刊商品あり

    青の時代

    【著者】安西水丸

    投票数:13

    原点の作品。カラー交え是非拝見したい。 (2015/05/11)
  • 契約法(現代法律学講座13)

    契約法(現代法律学講座13)

    【著者】石田穣

    投票数:13

    かつては平井宜雄氏に次いで、民法に新たな風を巻き起こすのではないかと期待された著者だが、近年では、民法総則分野以外の氏の著作を手に入れることは難しくなってしまった。近時は、契約法分野における概... (2006/01/26)
  • 翔竜 政宗戦記 全6巻

    翔竜 政宗戦記 全6巻

    【著者】坂上天陽

    投票数:13

    探しているのに見つからない為。是非! (2009/09/28)
  • 永遠の緑

    永遠の緑

    【著者】飛沢杏

    投票数:13

    主人公の感情が繊細に描かれ、また、片思いの切なさ、友情と恋愛の感情の相克が丁寧に描かれた初期ボーイズラブの傑作です。BLが乱立し、玉石混淆が顕著な現在だからこそ、まぎれもなく優れた作品の復刻を... (2008/04/01)
  • 責任という原理
    復刊商品あり

    責任という原理

    【著者】ハンス・ヨナス

    投票数:13

    sin

    sin

    旧版・新装版共に現在絶版かつ古書価格が高価となっている。ヨナスの思想は近年話題のSDGsや反出生主義などを考える際にも重要なものであると考えられ、ヨナス自身に関する書籍も新たに日本語でいくつか... (2022/05/15)



  • 青巻

    【著者】ストリンドベリー  柳 英彦 訳

    投票数:13

    リストラされて生活が苦しく、障害を持つ子の将来にも不安で絶望一歩手前。ふと知人の境遇をうらやましがる自分を見るときこの巡礼である言葉を知りました。今私に出来ることはこの言葉のとおり安住を求める... (2008/11/30)
  • sugarcoat

    sugarcoat

    【著者】峰倉かずや

    投票数:13

    今もっとも欲しい画集です。 今買おうと思ったら絶版だし、もの凄く倍の値段の売買だったり、それ以上にどこにも見あたらない出回らないんです!! 峰倉さんの作品を読み始めたのが数ヶ月前だったので、こ... (2006/02/09)
  • 文士の肖像110人

    文士の肖像110人

    【著者】木村伊兵衛 土門拳 濱谷浩 林忠彦 秋山庄太郎

    投票数:13

    とても豪華な顔ぶれなので、ぜひよんでみたいです。どの人のものも興味があります (2015/04/15)
  • 居場所もなかった

    居場所もなかった

    【著者】笙野頼子

    投票数:13

    すごい作家なのに、彼女の作品のほとんどが絶版だから (2007/07/29)
  • バンドスコア SIAM SHADE IV-Zero
    復刊商品あり

    バンドスコア SIAM SHADE IV-Zero

    【著者】SIAM SHADE

    投票数:13

    インスト楽曲『Virtuoso』はカッコ良過ぎです! 人気のあるアルバムのバンドスコアでかつ絶版なので,高価なお値段がついており,お金のないバンドマンにはかなり入手困難なアイテムです…. ... (2009/05/26)
  • さばくの町のXたんてい

    さばくの町のXたんてい

    【著者】別役実、阿部隆夫

    投票数:13

    佐々木マキさんの「ピンクのぞうをしらないか」と同じピンクの象ですが、こちらは象が幸せだったのか不幸だったのか分かりませんね。でも、合唱組曲「風の子守歌」と同じように別役さんならではの、優しさと... (2006/09/04)
  • バイオエナジェティックス―原理と実践

    バイオエナジェティックス―原理と実践

    【著者】アレクサンダー ローエン

    投票数:13

    福祉職として、利用される方の話を聞くために、自分を整えようと思い、様々な心理療法やボディーワーク、ボディーサイコセラピーの書籍を読んで言います。この本は、その私の願いを全て併せ持った内容とAm... (2010/12/15)



  • 「やまざき貴子画集」っポイ!+ZERO

    【著者】やまざき貴子

    投票数:13

    やまざき先生の初期の淡い雰囲気のカラーイラストが本当に好きでした。ディアシェアラの前編の巻頭カラー、後編ののカラー扉絵は芳香や優しさが伝わり時を忘れ凝視していたものでした。ララのカレンダーの平... (2018/09/09)
  • 本物そっくり!紙飛行機

    本物そっくり!紙飛行機

    【著者】アンドリュー・デュアー

    投票数:13

    数あるアンドリュー・デュアー氏の紙飛行機本の中でも、最初の一冊(と私は思っているのですが?)でもあり、もっともバラエティーに富んだ、内容の濃いこの本が絶版なんて!もし箱入り二分冊が絶版の原因な... (2005/11/04)
  • 絵本「うでまクマ」シリーズ

    絵本「うでまクマ」シリーズ

    【著者】あべひろあき こうのふみよ

    投票数:13

    やわらかくて温かで優しい、こうの史代さんの挿し絵でした。 翌年には「タケシくんとうでまクマ」も刊行されていました。 「かっぱのねね子」も応援した甲斐あって復刊が叶いましたので「うでまクマシ... (2022/03/16)
  • 忘れんぼのバナナケーキ

    忘れんぼのバナナケーキ

    【著者】森村桂

    投票数:13

    是非読んでみたいのです (2021/01/24)
  • FLY

    FLY

    【著者】西川ジュン

    投票数:13

    ai

    ai

    ホラーMに連載してた頃から大好きでした。ある日急に読みたくなり書店やネットオークション,古本屋を探しまくってやっと1巻だけ手に入れました。改めて読むとやっぱり面白くて非常に続きが気になります!... (2013/12/30)



  • ローズマリーの人形

    【著者】白石かずこ

    投票数:13

    お人形が大好きなので手元におきたい1冊です。せひ復刊をお願いします! (2010/04/02)
  • ルードヴィヒII世

    ルードヴィヒII世

    【著者】水野英子

    投票数:13

    私は第1、2巻は持っているのですが長年続きを読みたいと思いつつ17年も経ちました。このマンガに影響を受け、ノイシュバンシュタイン城まで出かけたほどです。1、2巻目の復刊だけでなくコミックス未収... (2005/09/16)



  • 三つ子の王子さま

    【著者】高殿円

    投票数:13

    最近、マグダミリアシリーズは大幅に改稿されて角川ビーンズ文庫から出版されましたが、私はティーンズルビー版の頃から大好きでした。しかし同人誌のほうの情報を知ったのは最近で、今となってはどうしても... (2005/08/07)
  • 角川文庫版 家畜人ヤプー

    角川文庫版 家畜人ヤプー

    【著者】沼正三

    投票数:13

    なにとぞこの傑作版の復刊をお願いします。 (2015/10/22)



  • 凍結するアリスたちの日々に

    【著者】建石修志

    投票数:13

    以前からぜひほしかった画集です。 (2009/06/05)
  • 魔界ゾンべえ:全2巻

    魔界ゾンべえ:全2巻

    【著者】玉井たけし

    投票数:13

    読みたいです。わたしのトラウマ漫画のひとつです! 幼少の時繰り返し読んだ覚えがあります。 ポップなタッチですがグロさが割りとリアルで、 今の少年誌だと厳しいでしょうが、あの毒気は素敵。 ... (2008/07/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!