復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 238ページ

ショッピング3,213件

復刊リクエスト64,070件

  • 保健室の怪人

    保健室の怪人

    【著者】氷室奈美

    投票数:14

    氷室奈美作品のひとつの到達点とも言える作品です。もっと多くの人にこの作品を知ってもらいたい気持ちから投票します。自身が屈折している自覚がある。もしくはそれを疑っている人が自身を見つめなおすきっ... (2011/03/20)
  • ビアフラ物語

    ビアフラ物語

    【著者】フレデリク・フォーサイス

    投票数:14

    以前、読んだが友人に貸したら、そのまま返ってこなくなったので もう一度、手元に置いておきたい。 (2011/12/18)
  • 小説から遠く離れて

    小説から遠く離れて

    【著者】蓮實重彦(蓮実重彦)

    投票数:14

    その後の文芸批評に絶大な影響力を及ぼした、蓮實氏の代表的な著作です。 氏の文芸評論の中では、もっともポピュラーなものではないでしょうか。ニューアカの文脈だけでなく、大塚英志、東浩紀、加藤典洋... (2010/07/23)
  • ナイチンゲールは夜に歌う

    ナイチンゲールは夜に歌う

    【著者】ジョン・クロウリー

    投票数:14

    ジョン・クロリウリーの作品に興味あり。 (2015/06/09)
  • 妖魔の騎士

    妖魔の騎士

    【著者】フィリス・アイゼンシュタイン

    投票数:14

    とってもおもしろい作品です。最近のファンタジー作品とは趣がちがうのですが若い方たちにも新鮮な感じで受け入れられるのでは?初版は昭和58年ですが続編(氷の城の乙女)は1997年に出ています。忘れ... (2005/08/18)



  • クロスステッチのおくりもの

    【著者】松本和子

    投票数:14

    この本の中にあるクロスステッチの図案がほしいからです。以前持っていたのですが、引っ越しの際に紛失してしまったようで、ずっと本屋さんで探していますが見つかりません。早急に復刊してほしいです。よろ... (2008/05/05)
  • 魍魎戦記MADARA 全7巻+赤 全3巻+転生編

    魍魎戦記MADARA 全7巻+赤 全3巻+転生編

    【著者】田島昭宇

    投票数:14

    特に後半どうなったか気になったのに手元になくって読みたくなりました。 (2018/02/07)
  • コサック軍シベリアをゆく

    コサック軍シベリアをゆく

    【著者】バルバラ・バルトス・ヘップナー

    投票数:14

    はるか昔の話になりますが、中学時代にこの本に出会いました。 当時親しい友人たちと競い合うようにして図書館の本を読んだこ とを覚えています。ただただたくさん読むことが目標だった私 に、図書館司書... (2005/04/20)
  • 呪いの黒十字 全2巻

    呪いの黒十字 全2巻

    【著者】松本洋子

    投票数:14

    単なるホラーではなくて、ここに描かれているレナンとアデルの絆は、読者にも生きる勇気を与えてくれる。 アデルがレナンに向かって言う 「あなたといると、自分がなにか たいせつな存在 みたいな気持ち... (2006/10/06)
  • 阿呆物語 全三巻
    復刊商品あり

    阿呆物語 全三巻

    【著者】グリンメルスハウゼン

    投票数:14

    長い間保管していたが、毀損していたため。 (2022/03/20)
  • 難関高校入試突破アプト英文法

    難関高校入試突破アプト英文法

    【著者】和田孫博

    投票数:14

    現在の中学英語は会話を重視するあまり、文法的なものが軽視され、日本人が外国語として英語を学ぶには学びにくくなっていると感じています。この本は文法的には高校までの内容、例文に使用されている単語は... (2021/08/13)



  • 藤子不二雄全集

    【著者】藤子不二雄

    投票数:14

    ぜひ読みたい (2008/04/26)
  • 長澤ゆかりのボディメイクウォーキング

    長澤ゆかりのボディメイクウォーキング

    【著者】長澤ゆかり

    投票数:14

    わたしの周りで本当に必要としている人たちがいっぱいいます!!この本のおかげで目に見える成果をだすことができました!感謝しています!もっともっとたくさんの方に実践してほしいです!ぜひぜひお願いし... (2005/04/07)
  • 空我 仮面ライダークウガマテリアルブック

    空我 仮面ライダークウガマテリアルブック

    【著者】不明

    投票数:14

    子供の頃観ていて面白かったなぁ位の記憶でそれから観る機会がなかったのですが最近YouTubeで配信が始まったので改めて見始めたら衝撃を受けました。 何でこんなに面白いのに見直してなかったんだ... (2020/09/28)
  • 香港功夫映画激闘史

    香港功夫映画激闘史

    【著者】知野二郎

    投票数:14

    この本が出た当時私自身はその事を全く知らず、ある日学校の帰りに御茶ノ水の三省堂書店でほんと偶然に発見し大喜びで一冊買って帰った憶えがあります。 知野さん共著の「ブルース・リーと101匹ドラゴ... (2010/02/11)
  • エドマンド・バーク著作集
    復刊商品あり

    エドマンド・バーク著作集

    【著者】エドマンド・バーク

    投票数:14

    保守するための改革(バーク)。これこそがいわゆる市井の人々を幸福にできる方法である。日本では保守はまったく理解されず、歪曲化されている。マスメディアは単なる提灯持ちでしかなくなり批判精神すら持... (2006/08/29)
  • 呉清源打碁全集

    呉清源打碁全集

    【著者】呉清源

    投票数:14

    購入の希望あり。 (2014/07/25)



  • ヤマトタケルの冒険

    【著者】ゆうきまさみ

    投票数:14

    当時、友人に借りて読んで「欲しいっ!」 と思ったものの、少ないお小遣いでは 読破済みのマンガにまで手が回らず 大人になってふと思い出し「今なら買える」 と思ったものの絶版とは... 是非もう一... (2005/02/21)
  • 赤い箱

    赤い箱

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:14

    ぜひ復刊を!!! あらすじ紹介 一流の洋装店で、モデルが毒殺された。 同じ菓子を食べた他のモデルたちは無事だというのに。 さらに、重い腰をあげて調査を始めたばかりのウルフを仰天させる事件が... (2007/03/26)
  • CIA流戦略情報読本

    CIA流戦略情報読本

    【著者】H.E.マイヤー

    投票数:14

    情報活動といえばスパイにばかり目が行きがちの日本人だが、真の情報活動は、集めた情報の分析評価にこそある。 その観点からプロが語るこの本は、誠に貴重で、わが国の情報基盤底上げのためにも必須の基礎... (2005/02/15)
  • 日本の近代化と民衆思想
    復刊商品あり

    日本の近代化と民衆思想

    【著者】安丸良夫

    投票数:14

    日本史研究者のみならず、ひろく歴史や社会に関心のある人びとの読むべき本だと思います。図書館で借りて読みましたが、ぜひ購入して手元に置きたいという気持ちから復刊を希望します。 (2006/03/06)
  • シベリウス―写真でたどる生涯

    シベリウス―写真でたどる生涯

    【著者】マッティ・フットゥネン著、菅野浩和・訳、舘野泉・日本語版監修

    投票数:14

    写真や、同時代人の描いたイラストが豊富に掲載されている上、小難しい書き方もされておらず、とても読みやすい本です。 自分に許せる作品に仕上がるまで苦しみ抜いて曲を磨き上げていったシベリウスの人間... (2005/12/13)
  • 花盗人たちの夜

    花盗人たちの夜

    【著者】川原由美子

    投票数:14

    花がモチーフになっている短編作品集でしたね。 第一話の「金木犀」が出てくるお話は、当時読んでホントに感動した作品でした。 第二話のモデルの女の子の話は、ちょっと現代風な感じで大人っぽくてお... (2007/03/27)
  • 黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る

    黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る

    【著者】三島由紀夫

    投票数:14

    全集には収録されていない三島由紀夫、江戸川乱歩、芥川比呂志、杉村春子らの座談会と三島由紀夫と美輪明宏の対談が収録されていたはず。これは貴重だし、ぜひ読みたい。持ち運びの事を考えたら、学研M文庫... (2015/12/07)
  • 革ジャン物語

    革ジャン物語

    【著者】田中凛太郎

    投票数:14

    革ジャンをこれから知っていきたい人には読んでいただきたい本です。本当に素晴らしい本です。現在の金額が上がりすぎてコレクター本のような扱いになっています。本当に読みたい人は本のコレクターではなく... (2009/01/21)
  • ふたりの童話 全3巻

    ふたりの童話 全3巻

    【著者】岩館真理子

    投票数:14

    初期の作品はコメディ調で、「ふたりの童話」もまだそのテイストが十分に残っています。しかし、その後の岩館色の萌芽を感じさせるエポックメイキング的な作品でもあります。 本当に可愛らしいお話で... (2011/10/05)
  • 闇のなかの黒い馬

    闇のなかの黒い馬

    【著者】埴谷雄高

    投票数:14

    埴谷さんの小説は「死霊」と短編集「虚空」、そして本書だけだったと記憶しております。 死霊ならびに虚空は新本で入手可能ですが、本書は入手できません。 是非とも読みたいものです。 復刊を希望... (2010/01/30)



  • 美川べるののゲームコミック集2

    【著者】美川べるの

    投票数:14

    「美川べるののゲーム魂」や「プラスティック:ベイビイズ」の復刊を機に製作されたらいいと思います。 未収録の漫画(『ボンバーマン』、『KOF』、『転生學園幻蒼録』、『学園ヘヴン BOY'S L... (2009/08/09)



  • 刺しゅうノルディスカ作品集

    【著者】雄鷄社

    投票数:14

    30年程前、大学の図書館で見たこの本と、同じノルディスカのクロステッチの2冊が、忘れられません。当時、大学生の私には高価な本だったので購入を見送ったことを大いに後悔しています。 色、デザイン... (2006/12/04)
  • いずみちゃんグラフティ

    いずみちゃんグラフティ

    【著者】金井たつお

    投票数:14

    昔、少しだけ読んだ記憶はあるが、内容は全く覚えていない。思い出したら、読みたくなったので復刊を希望します。 (2017/07/25)
  • 魂の宝箱と12の呪文

    魂の宝箱と12の呪文

    【著者】イアン・リビングストン

    投票数:14

    この本は買ってないので欲しいです (2010/04/21)
  • 夢みる宝石
    復刊商品あり

    夢みる宝石

    【著者】シオドア・スタージョン

    投票数:14

    近年再評価され各社から書籍刊行中のスタージョン。見事に波に乗ってはまってしまいました。 amazonのユーズド商品で買えますが、文庫に何千円もというとちょっと手が出せません。レビューなどを見て... (2006/01/21)



  • 地下鉄サム 全4巻

    【著者】ジョンストン・マッカレー著 坂本義雄、乾信一郎(訳) 松野一夫(絵)

    投票数:14

    nao

    nao

    創元推理文庫版は持っていますが、さらに三冊あるなら読みたいですね。これとか小鼠シリーズとか、ゆったり読めるものが欲しい今日この頃です。乾さんによると、180篇ほどあるらしい。英語版もそこまでま... (2022/04/15)



  • A/Tクリエイションニット

    【著者】板倉慶二?

    投票数:14

    この本をインターネットオークションでしか見たことが無いのですが、すごくかわいくて、本のクォリティーの高さに驚きました。オークションでもいつも人気が高く、実際の倍以上の値段で出品されています。 ... (2004/12/05)
  • 図解コーチ 合気道

    図解コーチ 合気道

    【著者】鶴山晃瑞

    投票数:14

    大東流や合気道を稽古するものにとっては、合気武道の源流とは?理合いとは?柔術、合気柔術、合気之術等三大技法について、また大東流の免許皆伝の正当性は? その他の疑問点が明確に解明されている、最... (2010/09/19)
  • 小さな家

    小さな家

    【著者】斉藤妙子

    投票数:14

    この本は、僕が小さいときによく読みました。 いつの間にか無くなってしまっていましたが、最近、今一度手元に欲しいと思い、探していたところ、本屋で発見しましたが、それは僕が当時読んでいた絵柄とは似... (2005/12/31)
  • ペンギンハウスのメリークリスマス
    復刊商品あり

    ペンギンハウスのメリークリスマス

    【著者】斉藤洋/さく 伊東寛/え

    投票数:14

    小学生の時、図書館で借りて読みました。 当時私はこの本をとても気に入って2回借りました。 しかし話はうろ覚え(レストランにペンギンの置物があるんだったかな?)なので、もう一度読みたいと思っ... (2006/12/29)
  • 魔狩人シリーズ

    魔狩人シリーズ

    【著者】神谷悠

    投票数:14

    いい時代の『花とゆめ』の作品でした。作品に幅があり、対象年齢も高め。今は中学生向けか?と思うような感じですが、創刊当時の、良品ならジャンル問わず掲載しようという勢いがまだ残っていたころの物です... (2017/07/02)



  • 春陽文庫版 江戸川乱歩全集(旧版)全30巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:14

    もう40年程昔のお話です。中学1年生のお正月に、名作集9冊入り1セット、美麗化粧箱入りをお年玉を貯めて、買いました。本当は、全30巻欲しかった。でも先立つ物が足りないので、それで納得したのです... (2013/03/22)
  • 耳嚢 (上・中・下)

    耳嚢 (上・中・下)

    【著者】著/根岸鎮衛 校注/長谷川強

    投票数:14

    江戸時代の風聞の類い・奇談や身近な笑話を簡潔に記され、題材も上様から庶民・当時からして歴史上の人物までと豊富で面白いです。又、後注により濁点、鉤括弧などを入れてあり読みやすくなっています。 ... (2023/01/09)
  • 九鬼周造全集 全12巻
    復刊商品あり

    九鬼周造全集 全12巻

    【著者】九鬼周造

    投票数:14

    『「いき」の構造』や『偶然性の問題』は知られているが、九鬼の「時間論」「押韻論」「文学論」「文学概論」など、九鬼周造の魅力は未だ知られていないに等しい。自由・絢爛・重厚な精神で哲学した稀有な哲... (2004/10/19)
  • エーミルのクリスマス・パーティ
    復刊商品あり

    エーミルのクリスマス・パーティ

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:14

    リンドグレーンのエーミールシリーズの内、図書館で探せる限りのものは読んだのですが、これは読んだことがありません。あの楽しくて素敵なエーミールの物語で、まだ読んだことのないものがあるなんて嬉しく... (2005/09/10)
  • 秀才への数学(第1・2・3・4・5部)

    秀才への数学(第1・2・3・4・5部)

    【著者】谷川操

    投票数:14

    名著である。 (2024/10/31)
  • 少年王者全10巻

    少年王者全10巻

    【著者】山川惣治

    投票数:14

    小学生の時に、母が買ってくれました。自分の少女時代に夢中になったとのこと。私もその言葉どうりに夢中に。あのすいこまれるような楽しさを母となった今、我が子に教えてやりたい、その想いだけでなく、自... (2005/01/14)
  • 宮田の数学特講 発想の転換

    宮田の数学特講 発想の転換

    【著者】宮田敏美

    投票数:14

    山本矩一郎先生の数学超特急シリーズのようなサイズの大きさの本で、書名も興味をそそるが、内容がそれにも増して良い。 現在の高等学校の数学では、「写像」は題材としてとりあげられていませんが、この本... (2004/10/03)
  • 天広直人画集 2 The Art of Sister Princess
    復刊商品あり

    天広直人画集 2 The Art of Sister Princess

    【著者】天広直人

    投票数:14

    思えば「シスタープリンセス」の熱狂的な人気を支えた物は天広直人氏のずば抜けたイラスト・公野櫻子氏のテキスト・そしてネット外の多くの「名も無き声」の支持がありますが、その中で最も主軸となったのが... (2010/01/08)



  • ドイツ魂物語 ルックネル艦長

    【著者】南 洋一郎

    投票数:14

    小学校4年の時に読んだのが忘れられません。第1次大戦時のドイツ海軍の艦長で、商船にカモフラージュしたゼーアドラー号を操って大西洋から太平洋上で連合軍の通商妨害活動を展開、それがとても鮮やかで勇... (2012/05/03)



  • 南満州鉄道 あじあと客貨車のすべて(1972年版)

    【著者】市原 善積

    投票数:14

    南満州鉄道関係の書籍ってかなり少ないですよね!明治、大正期に狭軌、標準軌論争に破れた島安二郎国鉄技師は、標準軌の可能性を実証するために満鉄に移籍、その後満鉄で開発された特急用機関車「パシナ」や... (2009/03/21)
  • プロの技を家庭で生かす味わいのパン    暮しの設計 (No.230)

    プロの技を家庭で生かす味わいのパン 暮しの設計 (No.230)

    【著者】明石克彦

    投票数:14

    パン作りが大好きです。特に最近ではドイツパンを作りたいと思っているのですが、なかなかレシピ本がありません。パン教室の先生がこの本を持っていて、とても見やすくていいレシピが載っているのを見て欲し... (2007/04/29)



  • さらばセーラームーン 激特集 長谷川眞也

    【著者】庵野秀明 長谷川眞也

    投票数:14

    存在すら知りませんでしたが、セーラームーン、そして長谷川さんと見て、内容がとても気になりました。 是非、復刊してほしいです。 (2010/05/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!