復刊リクエスト一覧 (投票数順) 202ページ
ショッピング3,399件
復刊リクエスト64,400件
-
ウイザードリィ日記
投票数:18票
矢野徹氏はこの日記の主題でもある「ウイザードリィ」と、パソコンに挑戦したのはなんと還暦過ぎてから!!と言うから驚きです。高齢者ゲーマーの日記としても、バブル期において、それに踊らされなかった作... (2004/01/23) -
復刊商品あり
プロゴルファー猿
投票数:18票
ゴルフが大好きでゴルフマンガといえばこれだからです!! (2012/05/21) -
聖徳太子はだれに殺されたのか
投票数:18票
今、この著者の作品にはまっているのでぜひ読みたい! (2005/10/06) -
ロージァズ全集 9 カウンセリングの技術
投票数:18票
人が足元の小石につまずかないように、大きな岩に当たって砕けないように、見えない穴に落ちないように、先に行って困らないように、【今】から先の輝く未来の扉をあけるのに必要な鍵です。人生のバイブルで... (2005/07/25) -
サーキットの狼
投票数:18票
小学生の頃、スーパーカーブームがありフェラーリやランボルギーニに憧れを持っていました。当時はサーキットの狼シリーズのプラモデルがあって車は運転できないので、何台も作って遊んでいました。多分、4... (2015/07/07) -
日本の防衛と国内政治
投票数:18票
70年代日本の安全保障に関する先駆的な研究であり、 今日研究が進展しているこの分野においても必読書として あげられていながら、入手は絶望的という状態です。 同著者やはり50年代安全保障研究の... (2006/03/19) -
永き旋律
投票数:18票
佐田家の子育てはいったいどのようだったんでしょう。気になる一冊です。 (2006/04/07) -
盗まれた結婚式
投票数:18票
小学生の時に図書館でかりて読んだのですが、最後何十ページか抜けていて結末がわからずじまいのため、題名に結婚とつぃていた事だけを頼りにインターネットで検索しここにたどり着きました。20年近い念願... (2004/01/27) -
優雅な獲物
投票数:18票
出版当時、四方田犬彦の名訳ぶりが評判になった。これを機に、『シェルタリング・スカイ』が文庫で復刊されたり、白水社からボウルズの作品集が出たりしたのがうたかたのようである。再びボウルズは忘れ去ら... (2010/03/01) -
人間ゾルゲ
投票数:18票
「ゾルゲもの」は、何冊か読みましたが、今だに「ゾルゲ」の、 あの当時、行ったことも、まだ、すべては分からないところもあ り、また、たとえ分かったとしても、各々の時代に翻弄されつつ 語られたりと... (2003/07/02) -
人間育成の基礎
投票数:18票
教育者を目指す方々 親御さん方大勢の方にニールを知っていただきたくぜひ復刊を希望しています 私は幼稚園でニールを目指して働いています 若い先生達と読書会もやっています でもこの愛する本が入手で... (2002/01/30) -
大草原のおくりもの
投票数:18票
中学生の時、図書館で見つけた。何度も借りて高校生になった時、注文した。すでに、絶版になっていた。私は、初版の時期から何年も経っていないのに、と信じられなかった。私は今でも母校へ行って、この本を... (2000/08/11) -
栄光のラリー5000キロ
投票数:18票
小学校のときに近くの図書館で一気に読んでしまいました。 3年程前に「栄光への5000キロ」を探し当てて購入しましたが、 やはり、こちらの本がほしいと思います。当時まだまだ小さかった日本の奮闘と... (2002/06/01) -
組織学研究法 理論と術式
投票数:18票
組織学のプロトコール本は多数あるが、結局、最後はこの本に何と書いてあるかを確認せずにはいられない。そんな本である。しかし、残念ながら長らく絶版状態にあり、古本市場でも滅多に出回ることがないので... (2002/12/19) -
北の土龍
投票数:18票
平成5年頃、パステル画の個展を時々、開催していた学生時代からの友人から、石川サブロウ氏の「北の土龍」21巻をまとめてお借りしてはまりこんで読んでました。幼い頃から友人が少なく本の世界に入り込ん... (2011/09/28) -
スーパー手帳の仕事術
投票数:18票
この本に興味を持ったときには既に売っていなかった。すごく読みたい。 (2004/09/02) -
白の家族
投票数:18票
天童氏の作品は「永遠の仔」「孤独の歌声」 「家族狩り」と読みました。 が、どうしてもこの初期の作品「白の家族」は 見つかりませんでした。 国立国会図書館には検索の結果としてはありました。が、ど... (2000/06/14) -
唐十郎全作品集
投票数:18票
とにかく読みたいから。今も、現役でそのスタイルを変えることなく、続けているのは唐十郎だけと言っても過言ではない。今また、唐ブームが起きているのに全集がないとは。1~5の戯曲の巻だけでも。特に第... (2006/03/04) -
復刊商品あり
マリリン・モンロー・ノー・リターン
投票数:18票
へぇ~!本も有るのですか。 この著者が、同名のタイトルの歌 をうたっていたのは知っていましたが。 (2004/12/21) -
復刊商品あり
江戸町人の研究1-5
投票数:18票
日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。 (2004/02/06) -
Transformers Art of Prime
投票数:17票
この本の存在を知るのが今更になってしまい、購入しようと調べたところとんでもないプレミア価格になっておりました。 一応amazonで現在も販売されてはいますが2025/7/25現時点での価格が... (2025/07/25) -
モノノ怪 座敷童子
投票数:17票
コミックス復刻オラずっと待ってるだ買わせてくださいー!!金はあるー!!! (2024/08/24) -
C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり
投票数:17票
解散からもすぐ35年周年、残念なことにメインボーカルの2人が他界してしまってます。彼らの音楽を今もこの先も全部ではないけれど一部のCDや聴ける媒体があるので、興味があれば楽曲に触れることは可能... (2023/02/10) -
人狼 JIN-ROH 沖浦啓之絵コンテ集
投票数:17票
沖浦さんの絵が見たい (2024/12/27) -
ガンプラ甲子園
投票数:17票
子供の頃、ガンプラを改造する原点になった漫画です、また読み返してガンプラへの情熱を取り戻したい (2025/08/11) -
宇宙よりも遠い場所 全3巻
投票数:17票
こちらの作品の絶版はもったいない。 (2022/01/26) -
リアルアカウント
投票数:17票
今や誰にとっても身近なSNSを題材としたデスゲーム、とても読み応えがあり人と人との繋がりを考えさせられるお話です。連載当時よりもさらにネットが普及した今、改めてたくさんの方々にこの作品のことを... (2021/09/15) -
シマリスのビッケ
投票数:17票
同じリスを飼う者として、こちらの商品がどうしても購入したい。 忘れたくない。 (2021/07/19) -
アトム博士のまんがシリーズ(全11巻)
投票数:17票
小学生の頃、担任の先生がNo.05 まんが・アトム博士の相対性理論が面白いと教えてくれ、図書室に置いてくれました。とても面白く、時間や光について思いを巡らせました。まんがなので読みやすく、最初... (2023/02/13) -
不沈 タイタニック―悲劇までの全記録
投票数:17票
最近の金曜ロードショーでタイタニックが放映され、それにどっぷりとハマってしまったため、関連する色々な本を買っています。 しかし、この本は20年以上前に発売されたためもう入手不可になっていまし... (2021/06/16) -
タラチネ・ドリーム・マイン
投票数:17票
とても素敵な短編集。装丁もとても綺麗。最近著者を知った方など、たくさんの方に届いて欲しい。 (2021/07/01) -
高等仏文和訳演習
投票数:17票
貴重な上級者向け和文仏訳の名著であるうえに、古本でも高価だから。 (2022/08/03) -
幻影異聞録#FE ビジュアル設定資料集
投票数:17票
元々WiiUをハードとして発売されたゲームが、アンコールという形で去年NintendoSwitchで発売され、ファンが増加し、この設定資料集を買い求めを望む方も多くいらっしゃると考えられるから... (2021/02/25) -
月神の統べる森で
投票数:17票
中学生の頃、学校の図書館で借りて月神シリーズを読みましたが 大人になった今でも心に残る物語のひとつです。 読み返したいと思っても今では中古品しか出回っておらず 出来ることなら綺麗な状... (2021/02/12) -
夢の化石
投票数:17票
発売当初本屋さんにあったのを買い逃してしまいとても後悔しています。是非復刊していただきたいです。 (2021/05/09) -
池田屋事件の研究
投票数:17票
新選組関連の書籍は、探してみると手に入りにくいものが多く、専門の研究をされてる方が書かれ、初心者でも手に取りやすい新書として発行された本書がとても気になっています。 どうか復刊させてください... (2024/07/18) -
メタルマックス3 双銃身の魔女 全2巻
投票数:17票
メタルマックスの面白い漫画 (2024/02/12) -
流動層の反応工学(ケミカルエンジニアリング・シリーズ 8)
投票数:17票
本書は1984年刊であるが、その内容は不朽のものであり、今なお、化学、機械、エネルギー、環境、材料、製薬等幅広い分野の技術関係者、研究者に有用であるが、絶版となっていて入手困難なため。 (2019/01/07) -
エアリセ 全4巻
投票数:17票
前に、コメントを書いている、雛田 ゆいちさんがおっしゃっている事と私が言いたいことはほとんど一緒で、 著者である、榎宮 祐 先生の書いていらっしゃる ノーゲームノーライフ 既刊 ⑴〜⑽巻を... (2018/05/23) -
梅津泰臣 visual art works BORDERLESS
投票数:17票
梅津氏の作品に魅了されDVD等を揃えていたところ、こちらの作品の存在を知りました。ですが現在は絶版との事。尊敬するアニメーターの画集ともあれば、是非手元に置いておきたいです。復刊を宜しくお願い... (2021/04/24) -
ニュー・アンカー英作文辞典
投票数:17票
英語学習に関する良書の密かなブームが起きていますので、SNS等でも一度復刊を希望された場合、需要も増えて購入を検討する人も出てくるかと思います。(そのうちの1人です。) 知らなかった本ですが... (2021/09/05) -
死体泥棒
投票数:17票
アダルトゲームシナリオライター瀬戸口 廉也(せとぐち れんや)の小説家として活動中の名義であるお唐辺 葉介で活動した際の作品です、読んでみたいてと思っているのですが、プレミアがついていて作品の... (2017/09/16) -
笑う男
投票数:17票
ミュージカル「笑う男」の影響でぜひ原作本を読みたいと思ったのですが、古書店や中古サイトなどあちこち探しても見つけられませんでした。可能であれば新訳での復刊希望です。 (2020/12/06) -
新装版 ヨコハマ買い出し紀行
投票数:17票
私のとっても大好きな漫画です。 新装版も既に絶版になっているようで、ネットでは定価以上で転売されています。 秋葉原の有名オタクショップで、10巻が1冊2000円で売られていたのには、びっく... (2021/02/16) -
ポケモンゲットだぜ!
投票数:17票
人物、ポケモンとともに可愛らしく生き生きと描かれていて、読んでいて気持ちがいい作品です。 小学生の時によく読み、模写した思い入れのある漫画です。 いつの間にか部屋から持ち出され妹や父に読ま... (2017/04/20) -
アニメーターズ・サバイバルキット 増補
投票数:17票
適正価格で購入したいため (2022/12/07) -
アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻
投票数:17票
双葉社の冒険ゲームブックシリーズ(セクシーゲームブック、ペパーミントゲームブック、ガバリン、ルパン三世ゲームブックシリーズも含む)と並ぶ程の数を誇ったケイブンシャのゲームブックシリーズ「アドベ... (2015/12/17) -
量子可積分系入門
投票数:17票
素晴らしい本だという評価があったため (2021/06/05) -
復刊商品あり
少女のスモッキングワンピース
投票数:17票
とても分かり易く丁寧で有難い本です。図書館でおかりしていますが、制作には時間がかかり自分の本が欲しいです。フリマサイトでは高額となっており、需要があると思います。転売ではなく著者の先生から購入... (2025/04/22) -
ベヨネッタ設定資料集 THE EYES OF BAYONETTA (DVD付)
投票数:17票
最新作も発売され、新作も控えている状況です。 現行機種で初代が遊べる今こそ復刊してほしい書籍です。 3作も続編が作られたからこそ、改めて初代にも光が当てられるべきだと思います。 (2023/01/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!