復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1006ページ

ショッピング3,412件

復刊リクエスト64,500件




  • 洞窟オジさん

    【著者】加村一馬

    投票数:1

    2004年出版なので、当然絶版です。 確かに、今は小学館文庫版がありますが、それすらも入手困難です。 私事ですが、目が以前に比べて悪く成ったので、出来れば少しでも大きい字で読みたいです。 また... (2015/11/10)
  • 盆栽入門

    盆栽入門

    【著者】群境介

    投票数:1

    たくさんの樹種を取り上げて、イラストによる図解で丁寧に作業内容が説明されている。盆栽入門者にとって必携本だと思います。 (2015/11/07)
  • うちがいっけんあったとさ

    うちがいっけんあったとさ

    【著者】モーリス・センダック

    投票数:1

    センダックの初期の希少な本です。 「かいじゅうたちのいるところ」とはまったく違うタッチの絵本です。 子ども心あふれる、音楽(歌)が聞こえてくるようなとても楽しい絵本です。 ネットでは高額... (2015/11/06)
  • 裏ワザポケット電車でGO!・トリックボーダー・ブルッとフィッシング! 公式ガイドブック: マメブルッ!Gameの達人になる

    裏ワザポケット電車でGO!・トリックボーダー・ブルッとフィッシング! 公式ガイドブック: マメブルッ!Gameの達人になる

    【著者】不明

    投票数:1

    その本を見て、攻略したいから。 (2015/11/04)
  • フィジー語実用会話集―日本語(ローマ字)・英語対照

    フィジー語実用会話集―日本語(ローマ字)・英語対照

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:1

    数少ないフィジー語に関する本だから。 (2015/11/03)
  • サモア語会話集―日本語(ローマ字)・英語対照

    サモア語会話集―日本語(ローマ字)・英語対照

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:1

    サモア語の会話集。サモア語関連書籍はすべて絶版であるあから。 (2015/11/03)
  • ヌクヒヴァ語会話集―日本語・英語対照

    ヌクヒヴァ語会話集―日本語・英語対照

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:1

    マルケサス語(マルキーズ語)の現在唯一の本であるから。 (2015/11/03)
  • ビスラマ(ヴァヌアツ)語会話集―日本語・英語対照

    ビスラマ(ヴァヌアツ)語会話集―日本語・英語対照

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:1

    これが現在唯一のビスラマ語に関する本。 (2015/11/03)
  • 最新版 タヒチ語会話集

    最新版 タヒチ語会話集

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:1

    タヒチ語に関する貴重な本。 (2015/11/03)
  • サモア語入門

    サモア語入門

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:1

    サモア語関連書籍は現在絶版で復刊が望まれる。 (2015/11/03)
  • フィジー語入門

    フィジー語入門

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:1

    フィジー語に関する本は現在すべて絶版であり、数少ないフィジー語に関する貴重な本。 (2015/11/03)
  • バタオネのインドネシア語講座 中級 口語編―バタオネにおまかせ

    バタオネのインドネシア語講座 中級 口語編―バタオネにおまかせ

    【著者】ドミニクス・バタオネ  近藤 由美

    投票数:1

    インドネシア語は文語と口語に大きく異なる点があり、口語の学習も必要であるから。 (2015/11/03)
  • マドゥーラ語・インドネシア語会話基本単語辞典

    マドゥーラ語・インドネシア語会話基本単語辞典

    【著者】佐々木 巧  イク・エンダン・ムルティニ

    投票数:1

    マドゥラ語関連の書籍は現在絶版。マドゥラ語は多くの話者を抱えるインドネシアの言語である。 (2015/11/03)
  • マドゥーラ語の決まり文句―バリ島旅行に役立つ (南雲堂新書スペシャル)

    マドゥーラ語の決まり文句―バリ島旅行に役立つ (南雲堂新書スペシャル)

    【著者】佐々木 巧  イク・エンダン・ムルティニ

    投票数:1

    マドゥラ語の書籍は現在絶版。多数の話者を抱えるインドネシアの言語のひとつ。 (2015/11/03)
  • マドゥーラ語基礎語彙集

    マドゥーラ語基礎語彙集

    【著者】佐々木巧

    投票数:1

    マドゥラ語関連の書籍は現在絶版。多数の話者を有しているインドネシアの言語のひとつでありながら入手困難。 (2015/11/03)
  • スンダ語会話

    スンダ語会話

    【著者】森山幹弘

    投票数:1

    今のところおそらく唯一のスンダ語に関する本でインドネシアの言語は多数の話者を抱えながら扱われることが少ないため。 (2015/11/03)
  • 英語語源小辞典

    英語語源小辞典

    【著者】中島文雄、寺澤芳雄

    投票数:1

    昭和37年版を持っているがなにせやけがひどく、新刊本として 復活させてほしい。 (2015/11/02)
  • ハムスターまも日誌

    ハムスターまも日誌

    【著者】おまたたかこ

    投票数:1

    ハムスターのふわふわの毛並みや可愛い仕草がよく観察されていて、飼ったことのある人には頷けるエピソードがいっぱいです。のんびりしたいときによく読んでいました。 (2015/11/02)



  • ショートパンツと黒紋付と-ある通訳のみた戦後史

    【著者】戸田優子

    投票数:1

    mz

    mz

    米原万里氏が著書内で紹介されており、終戦後の占領軍政下での通訳の活動について記されているということで、ぜひ読んでみたい。 (2015/11/01)
  • 木工芸の野草染め入門―四季の花で彩るお盆・箱もの・香合・棗 単行本

    木工芸の野草染め入門―四季の花で彩るお盆・箱もの・香合・棗 単行本

    【著者】藤井三枝

    投票数:1

    木工で天然染料で染めた作品を作りたいと思っていて、調べていたらこの本に出会いました。私が調べた中ではこういった草木染めと木工を作品として載せているのはこれぐらいだと思います。古本でもごくわずか... (2015/10/31)



  • ウルトラマンマックス

    【著者】トミイ大塚

    投票数:1

    見たい (2015/10/30)



  • 光の中の少女

    【著者】大山謙一郎

    投票数:1

    児童ポルノ禁止法にでひとくくりにされて、巻き添えとなっているので。 ひとつの芸術カテゴリとして、素晴らしいものは素晴らしい、美しいものは美しいと認められる精神を大切にしたい。 瑞々しきは美... (2015/10/29)



  • 女魔術師

    【著者】ボワロ&ナルスジャック

    投票数:1

    入手困難であることはもちろんだが、キチンとした訳者による新訳で読みたいと思うから。セバスチアン・ジャプリゾの『シンデレラの罠』が新訳によって、本来、作家が意図した形で読めるようになったように。... (2015/10/28)



  • 新書版夏目漱石全集

    【著者】夏目漱石

    投票数:1

    じつは大学生のときに何冊か読んでいます。いろいろあって、全巻読破はできませんでした。以来いつかは全巻読破を夢見ています。 1巻から何巻かは所有しています。 (2015/10/28)



  • 水の皮膚

    【著者】鋤田正義・東野芳明

    投票数:1

    当時は日本におらず、この写真集が発表されたことを知りませんでした。 最近になり、この写真集のことを知り欲しくなりましたが 絶版のため手に入れることができません。 オークションでは10万円... (2015/10/28)
  • たい焼の魚拓

    たい焼の魚拓

    【著者】宮嶋康彦

    投票数:1

    たい焼きを食べる度に思い出す、ずっと探している本。絶版らしいので是非復刊を! (2015/10/28)
  • 構造としての語り
    復刊商品あり

    構造としての語り

    【著者】小森陽一

    投票数:1

    テクスト論の古典的名著。 (2015/10/26)
  • ゼノサイド

    ゼノサイド

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:1

    その後が気になるため (2015/10/26)
  • ドーバー越えて

    ドーバー越えて

    【著者】倉多 江美

    投票数:1

    その当時、とても個性的な作家、倉多さんの作品から、気になって目が離せない状態でした。その作品もいまでもとても気になり手元に置きたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 (2015/10/25)
  • 舶来カード奇術あ・ら・カルト

    舶来カード奇術あ・ら・カルト

    【著者】荒木一郎

    投票数:1

    現在中古で9,000円以上で取引されている本。 現象が非常に面白くクオリティの高いカードマジックが多数載せてある。 (2015/10/25)
  • タニシのがくげいかい

    タニシのがくげいかい

    【著者】阿部夏丸

    投票数:1

    図書館で借りてとてもよかったので息子の本棚に加えたいのですが、絶版になっており手に入れられないため (2015/10/24)



  • これであなたも競馬通!

    【著者】柏木集保

    投票数:1

    競馬を深くしろうと思ったきっかけの本だから。 (2015/10/24)
  • 一級建築士学科試験Let’s計画

    一級建築士学科試験Let’s計画

    【著者】下村 由佳利 (著), 倉島 建美 (監修)

    投票数:1

    要点がコンパクトにまとまっていて便利だが絶版になっているようで、もったいないなと感じる。 (2015/10/24)
  • マイ・フェア・レディーズ

    マイ・フェア・レディーズ

    【著者】トニー・ケンリック

    投票数:1

    初めて読んだケンリックの作品。 もう一度読みたい。 (2015/10/21)
  • レーニン、スターリンと西方世界

    レーニン、スターリンと西方世界

    【著者】ケナン

    投票数:1

    歴史を学ぶため。 (2015/10/21)
  • 早川義孝作品集 四季吟遊詩想画人

    早川義孝作品集 四季吟遊詩想画人

    【著者】早川義孝

    投票数:1

    オリジナリティのある、とても素敵な絵を描く画家なのですが平成24年に死去され、今後新しい絵を見ることは叶わなくなりました。 展覧会などの予定もいつあるか分からず、リトグラフも数が限られて... (2015/10/20)



  • 鏡 ゴースト・ストーリーズ

    【著者】スーザン・クーパー 他

    投票数:1

    『光の六つのしるし』を読み、同じ筆者の他の作品を読みたく探しております。 本書も是非読みたく、復刊リクエスト致します。 (2015/10/19)
  • セブンスドラゴン2020 -EGO-
    復刊商品あり

    セブンスドラゴン2020 -EGO-

    【著者】木野コトラ、セガ、木村明広

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/10/18)
  • セブンスドラゴン2020&2020-II VISUAL COLLECTION

    セブンスドラゴン2020&2020-II VISUAL COLLECTION

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2015/10/18)



  • 女子大学生亡国論

    【著者】中山 茂

    投票数:1

    著者が批判した当時の大学生の実態は、その後もエスカレートして今日に至っている。 今こそ、多くの人に読んでもらいたい本である。 発刊時に読んだのだが、その後、紛失してしまい再読しようとしたら... (2015/10/18)



  • 年表要説 日本の歴史

    【著者】安田元久

    投票数:1

    昭和41年以降の記載した年表をほしい (2015/10/17)
  • ZOIDS concept art

    ZOIDS concept art

    【著者】徳山光俊

    投票数:1

    ゾイドが好きです。 (2015/10/17)
  • 夜の太鼓

    夜の太鼓

    【著者】石垣 りん

    投票数:1

    「ユーモアの鎖国」を読んで惹かれたから (2015/10/15)
  • 焔に手をかざして

    焔に手をかざして

    【著者】石垣 りん

    投票数:1

    「ユーモアの鎖国」を読んで惹かれたから (2015/10/15)



  • 看板に偽り有り/ホイッスル!原作者同人誌

    【著者】樋口大輔

    投票数:1

    原作コミックスが好きで、ぜひぜひ読んでみたいのです! なぜ当時発行されていることを知れなかったのか…!と今でも悔やんでいる代物です。 (2015/10/15)



  • ふくしま再発見 茂庭の大蛇

    【著者】福島商工会議所女性会

    投票数:1

    「茂庭のおろち物語 陸奥茂庭大蛇由来記」星勝晴、昭和30年 これが底本ですかね~。 子供達が復興に向かう中で、自分達の足下に在る歴史としての「ふくしま」を再発見してもらいたく、復刊を希望し... (2015/10/14)



  • ワンピース総集編

    【著者】集英社

    投票数:1

    大好きだったから、懐かしくて (2015/10/18)



  • 現代短編名作選1~10

    【著者】日本文芸家協会編

    投票数:1

    戦後短編の名作を網羅し、作家案内としても有用だが、現在絶版で復刊を期待したい。 (2015/10/12)
  • カードの王様

    カードの王様

    【著者】立野真琴

    投票数:1

    紛失したため手に入れたいが、最近本屋では見かけないため。 (2015/10/12)



  • メリトクラシーの法則

    【著者】マイクル・ヤング著、伊藤慎一訳

    投票数:1

    昨今の「学力」問題、教育改革などを考えると、復刊するべき基本的文献だと思う。 (2015/10/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!