復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 282ページ

ショッピング3,394件

復刊リクエスト64,488件

  • バンビー森の生活の物語ー

    バンビー森の生活の物語ー

    【著者】フェリクス・ザルテン/作 高橋健二/訳 ベルトル/絵

    投票数:11

    jet

    jet

    アニメは知っているけれど、本で読んだことがありません。きっと、本当は深い物語なのでしょうね。読んでみたくなりました。 ところで、訳の高橋健二さんはよくヘルマン・ヘッセの本を訳している... (2007/07/19)
  • ダマール王国物語シリーズ 青い剣

    ダマール王国物語シリーズ 青い剣

    【著者】ロビン・マッキンリイ

    投票数:11

    何度も読み返して、ぼろぼろになった初めての本です。細かいところまで丁寧に書かれた風俗や文化など、いまでも思い出せるくらいに書き込まれています。続刊の「英雄と王冠」と併せてぜひ、よろしくお願いい... (2009/10/30)
  • クモ基本50種

    クモ基本50種

    【著者】新海栄一 高野伸二

    投票数:11

    クモの図鑑が欲しくて色々な書店に問い合わせました。 絶版になったり、品切れのものが多く、なかなか手に入りません。 ぜひ、復刊をお願いします。 (2007/10/02)
  • せんろはつづくよ
    復刊商品あり

    せんろはつづくよ

    【著者】マーガレット・ワイズ・ブラウン/文、ジャン・シャロー/絵、与田準一/訳

    投票数:11

    子供たちに読み継がせたい絵本です。また復刊させて欲しいです。 (2020/05/10)
  • 意識の起源史 改訂新装版
    復刊商品あり

    意識の起源史 改訂新装版

    【著者】エーリッヒ・ノイマン 著 / 林道義 訳

    投票数:11

    ユングの高弟のエーリッヒ・ノイマンの主著である、というだけでも十分な理由だと思いますが、この本に基づく(と思われる)書籍が日本でも多数出版されているにも拘らず、原著の邦訳を入手できない状態が続... (2006/08/20)
  • エイリアン永理

    エイリアン永理

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:11

    asu

    asu

    現在この作者の本を集めている途中なので、復刊してくれると嬉しいです。 (2011/07/24)



  • あしべゆうほ画集

    【著者】あしべゆうほ

    投票数:11

    昔、「やじきた学園道中記」と人気を二分してた頃、どちらもイメージアルバムが複数出て、あちらは画集が出たので、「クリ・ドラ」も…と期待してたのに、未だに出ない…。あしべ先生の体調も原因なんでしょ... (2006/07/05)
  • DINO2 全3巻

    DINO2 全3巻

    【著者】所十三

    投票数:11

    恐竜に興味のかけらもなかった私ですが、ハマりました。面白い!!描かれている恐竜達が生き生きとしていて、読んでいるうちにとても身近に感じられるのです。思わず恐竜図鑑を購入してしまいました。是非ま... (2008/06/14)
  • 女人讃歌―甲斐庄楠音の生涯

    女人讃歌―甲斐庄楠音の生涯

    【著者】栗田勇

    投票数:11

    sio

    sio

    2023年に甲斐荘楠音の作品展があり、それを見て、とても印象的で興味深い画と思い、本人の写真などに垣間見る生き方や人となりも気になると思っていました。 その後、この本を読まれた方の書評を読ん... (2023/08/26)
  • ウパデーシャ・サーハスリー 真実の自己の探求(岩波文庫 33―264―1)
    復刊商品あり

    ウパデーシャ・サーハスリー 真実の自己の探求(岩波文庫 33―264―1)

    【著者】シャンカラ著 前田専学訳

    投票数:11

    シャンからの不二二元論を理解する上で、とても重要な著作だから (2012/07/18)



  • 居合道真諦

    【著者】河野百錬

    投票数:11

    修行のため (2010/03/24)
  • 聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
    復刊商品あり

    聖なる天蓋 -神聖世界の社会学

    【著者】ピーター・L・バーガー

    投票数:11

    宗教社会学の観点から、一世代前の米国における世俗化と宗教の溶解を、この分野の草分け存在でりながら、キリスト教信仰を肯定的評価する立場で記した記念碑的著作だからです。ウェーバーのようにその先10... (2008/03/25)
  • 楕円函数論

    楕円函数論

    【著者】竹内端三

    投票数:11

    楕円関数論の代表的な本なので (2012/02/02)
  • 新諸国物語
    復刊商品あり

    新諸国物語

    【著者】北村寿夫

    投票数:11

    「新諸国物語」シリーズは現在、映画、人形劇作品の一部がDVDで見られるものの、小説版はすべてが絶版となっていて、古書店などでの入手も困難である。 人気の高い『白鳥の騎士』、『笛吹童子』、『紅... (2008/10/15)



  • みずき健コミック未収録作品

    【著者】みずき健

    投票数:11

    今か今かと待ち続けて早10年。今では商業誌はおろか同人誌でさえ活動しているのか不明です。みずきさんの魅力はなんといってもカラーイラストの綺麗さです。透明感があり思わずほぉとしてしまう感じ。活動... (2006/05/15)
  • U・G・メジャー

    U・G・メジャー

    【著者】コージィ城倉

    投票数:11

    読みたいのです (2010/03/27)



  • 一人で旅に出よう 講談社少年少女文庫

    【著者】講談社 編

    投票数:11

    小学5年生のときにこれを読み旅好きになりました。 オホーツクの香りを利いて、旅の思い出に浸る少年のイラスト。最後の 章で、名古屋経由で長野へ親戚(祖父母?)の家へ旅する少年のエピソード(名... (2008/04/26)
  • ANGEL えんじぇる・ぽしぇっと てんしのハムスター Tales of Cherry Tartelette

    ANGEL えんじぇる・ぽしぇっと てんしのハムスター Tales of Cherry Tartelette

    【著者】あらいはるみ

    投票数:11

    手元にはあるのですが、ハムスター好きの友人に送ろうとしたら絶版になっていました。丁寧な絵で色彩もキレイで時間を忘れて眺めていられます。 再販して欲しいです。子供には夢と小さい生命に対する優し... (2009/12/08)
  • 時代を超えて、今…

    時代を超えて、今…

    【著者】鈴木康博

    投票数:11

    私は中学生の時、ラジオから流れてきた「秋の気配」という曲に魅せられてオフコースのファンになりました。姉が丁度オフコースのレコードを持っており、カセットテープに録音して毎日聴いておりました。 ... (2025/06/09)
  • 電子制御エンジンの基礎・応用

    電子制御エンジンの基礎・応用

    【著者】淺原 宏

    投票数:11

    コストパフォーマンス、機能、自己学習機能などフリーダムコンピューター作成者のエッセンスが詰め込まれたこの一冊を フリーダムコンピューターを使用して車づくりをしている当方のような車好きには欠か... (2021/04/28)



  • 私のすべては一人の男

    【著者】ボワロー&ナルスジャック

    投票数:11

    ずうっと読みたくてさがしている。古書価格が1万円前後なので、購入に躊躇している。早川さん、復刊してください。お願い。 (2010/02/24)
  • 水の子 陸の子のためのおとぎばなし

    水の子 陸の子のためのおとぎばなし

    【著者】チャールズ・キングスレイ/作 阿部知二/訳

    投票数:11

    イギリスに旅行したとき、原書を手に入れて読んだ。多少途中で冗長なところもあり、またこの本がかかれた時代の風潮が子供にわかりにくいところもあるとは思う。 ただ単純に面白いし、子供の本というのは、... (2006/09/05)
  • シャーロック・ホームズのチェス・ミステリー

    シャーロック・ホームズのチェス・ミステリー

    【著者】レイモンド・M・スマリヤン著 野崎昭弘訳

    投票数:11

    他の書籍で紹介(引用)されていた問題に感動。 ぜひ、他のの問題もやってみたくて探したのですが、中古品もほぼゼロ(たまに見つかっても、大して状態も良くないのに定価の数倍)、図書館も探しましたが... (2022/10/01)
  • 現代中国の仙人

    現代中国の仙人

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:11

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)



  • かみさまのほん

    【著者】フローレンス・メアリ・フィッチ

    投票数:11

    えほんの古本屋でみつけ、手に入れました。 お話も、絵も、ほんとうにすばらしいです。 えほんにかかわって生きていきたいと思っているのですが これまでに見たえほんのなかで、いちばんで... (2010/09/16)
  • 地球が消える時の座禅

    地球が消える時の座禅

    【著者】eo

    投票数:11

    中古があまりにも高いうえ、まず市場に出回りません。 (2007/12/20)
  • 下山事件全研究
    復刊商品あり

    下山事件全研究

    【著者】佐藤一

    投票数:11

    「下山事件」関連書籍は数多くあるものの真に金字塔といえるものはこれだけではないか――。 と知ったようなことを書いていますが、実は私も入手していない(笑)。というわけで、ぜひとも復刊を希望... (2009/04/23)
  • 風を売る男

    風を売る男

    【著者】三田村信行・作、佐々木マキ・絵

    投票数:11

    なぜこの本を子供の頃に手にしたか覚えてないのですが物語の寂しさがどこか生きることの不確かさと死んでゆくことの確実性を目の前にヒョイと置かれたようで不条理を戸惑いながらも自然に受け入れる、そんな... (2023/10/29)
  • ゆめみるトランク 北の町のかばん屋さんの話

    ゆめみるトランク 北の町のかばん屋さんの話

    【著者】安房直子・作、津尾美智子・絵

    投票数:11

    小学生の頃、図書室で出会ってから、大のお気に入りでした。 あたたかみのあふれる文章、美しいイメージ・・・ ときどき、無性に読みたくなるのですが、手に入らなくて・・・。 ぜひ、ぜひ復刊お願... (2008/05/29)
  • 図説 東洋医学用語編

    図説 東洋医学用語編

    【著者】荻田 守 編 大塚 恭男 他監

    投票数:11

    東洋医学を勉強するにあたって、是非とも手元に欲しい。 (2009/04/22)



  • 原田真二 ピアノ弾き語り

    【著者】原田真二

    投票数:11

    中学生・高校生の頃は、まだお金も無くピアノやギターを買うこともできませんでした。学生・社会人になってから、探したのですが彼の全集はほとんどが絶版で残念です。素晴らしい曲をだしています。歌いたく... (2008/03/27)



  • あいちゃんのアニメえっ?!日記

    【著者】浪花愛

    投票数:11

    やはり、今読みたいからです。あの連載が埋もれてしまうのが惜しいです。浪花愛先生の絵柄で紹介されたキャラがとってもかわいく、しかもカラーだったので・・・復刊はぜひカラーでお願いします!!!高くな... (2006/03/14)
  • ヘーゲル読解入門
    復刊商品あり

    ヘーゲル読解入門

    【著者】アレクサンドル・ゴジェーヴ

    投票数:11

    中古が高すぎるため (2024/01/26)
  • 省察(岩波文庫版)
    復刊商品あり

    省察(岩波文庫版)

    【著者】ルネ・デカルト著 三木清訳

    投票数:11

    「省察」や「方法序説」は、務台理作氏の訳で愛読しておりましたが、こちらは未読です。ぜひ読んでみたい。 (2006/03/10)
  • WebDAVシステム構築ガイド ――Apache/IIS/Subversion/Jakarta Slide

    WebDAVシステム構築ガイド ――Apache/IIS/Subversion/Jakarta Slide

    【著者】宮本 久仁男 (著), 山田 泰資 (著), 渡邊 剛 (著)

    投票数:11

    kt

    kt

    書店の棚にないのはいけてない (2007/06/18)
  • 無限の逆説

    無限の逆説

    【著者】B.ボルツァーノ 著 / 藤田伊吉 訳

    投票数:11

    タイトルに惹かれたので (2017/02/25)



  • 薔薇は生きている

    【著者】山川弥千枝

    投票数:11

    スタイリストのヤッコさんがブログで紹介していたので図書館で借りて読んでみたところ、手元に置いておきたいとおもいました。随分と昔の本ですが、13歳の少女の表現した俳句や詩の世界は時を越えて胸につ... (2007/09/19)



  • 私は天才であり、超人である

    【著者】山崎晃嗣

    投票数:11

    光クラブという金融株式会社の社長の著書です。ライブドアの堀江元社長との類似性も含めて今年の間くらいは話題になるのではないかと思います。図書館蔵書を調べていますが、蔵書しているところはないようで... (2006/04/10)
  • せんたくやのブラウニー

    せんたくやのブラウニー

    【著者】とりごえまり

    投票数:11

    5歳の息子がとりごえまりさんの絵本が大好きになりました。 私も絵やストーリーが大好きで、とりごえさんの本をいろいろ探してるうちにこの本を知りました。 表紙だけでもすごくかわいくて内容もとて... (2008/06/25)
  • オンロックがやってくる

    オンロックがやってくる

    【著者】小野かおる

    投票数:11

    現在、こども園で3歳児クラスを担任していますが、この絵本を子どもたちが大変気に入り、オンロックごっこをしたり、オンロックの絵を描いたりして毎日盛り上がっています。保護者の方からも絵本を買ってあ... (2019/03/01)



  • 幻影都市のトポロジー

    【著者】アラン・ロブ=グリエ

    投票数:11

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • 死者の百科事典

    死者の百科事典

    【著者】ダニロ・キシュ

    投票数:11

    かつて消化し切れず、全てを読み終えていませんでした。もう一度と思ったら絶版!お願い致します! (2009/10/21)
  • 姉、ちゃんとしようよっ!公式ファンブック

    姉、ちゃんとしようよっ!公式ファンブック

    【著者】不明

    投票数:11

    姉、ちゃんとしようよっ! この作品発売から時間を経て、最近になり初めて堪能しました。 簡潔に申しますと…かなりはまってしまいました。 その後公式ファンブックの存在を知りましたが…という経緯。 ... (2006/10/15)
  • セクシーボイス&ロボ
    復刊商品あり

    セクシーボイス&ロボ

    【著者】黒田硫黄

    投票数:11

    tjp

    tjp

    数年前に友達の家で見せてもらって、「なんだこれは?」と始めは思っていたが、読み進めていくうちに虜になってしまった。しばらく存在を忘れていたが、ドラマ化のニュースを聞きまた読みたくなった。(ドラ... (2007/02/04)
  • シャドウ・ファイル/「覗く」「潜む」「狩る」

    シャドウ・ファイル/「覗く」「潜む」「狩る」

    【著者】ケイ・フーパー

    投票数:11

    某ロマンスサイトで「良い」と紹介されていて探したのが10年くらい前。当時でギリギリ売れ残りが本屋さんにある程度でしたか。探して購入した覚えがあります。 早川さんは微妙かと思うので、できればほ... (2011/06/23)
  • シルバー・ムーン

    シルバー・ムーン

    【著者】奥友 志津子

    投票数:11

    この方の作品全部好きでしたが、母に処分されたので是非もう一度(泣 (2008/09/10)
  • ロミオの青い空カセットブック モントバーニ家の亡霊

    ロミオの青い空カセットブック モントバーニ家の亡霊

    【著者】アニメイトカセットコレクション

    投票数:11

    とても、とても好きな作品でした。 来年は放送20周年という事なので、ぜひ復刊をお願いします。 (2014/05/08)
  • なぜなに からだのふしぎ

    なぜなに からだのふしぎ

    【著者】石垣純二監修

    投票数:11

    実は、この本がもう出版されていないとは思いませんでした。 あの死後の世界は忘れられません。 幼馴染もみんなあの絵は忘れられないようです。 すべての絵がリアルだったような思い出があります。... (2008/07/04)



  • ケロリンタン

    【著者】深谷かほる

    投票数:11

    幼心に心洗われるようなほのぼのした思いに包まれて読んだ記憶があります。あっちゃん、ピロちゃん、アキラくん、キルケくん、マルコくん、みんな大切な心の友達でした。もう一度彼等に会いたくて、復刊を希... (2007/02/04)



  • フッサールの現象学

    【著者】オイゲン・フィンク

    投票数:11

    定評のある著作なので、是非読んでみたい。復刊をお願いします。 (2010/05/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!