復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

11

投票する

一人で旅に出よう 講談社少年少女文庫




復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 11

著者 講談社 編
出版社 講談社
ジャンル 児童書・絵本
登録日 2006/05/10
リクエストNo. 33814

リクエスト内容

子供を対象に自分で予定を立て、段取りし、旅行へ行こうと誘う本でした。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全11件

  • この本を携え,一人で電車に乗りはじめて大阪まで出かけたことを今も覚えています。
    最後のページに見開きで「お願い」とあり,この本を持って旅に出かけたとき,困ったことに遭遇したら,このページを見せて助けを求められるようにページがつくられています。
    とてもていねいなつくりの本の見本として,読み継ぐことができるよう復刊を希望します。 (2014/05/21)
    GOOD!3
  • 小学5年生のときにこれを読み旅好きになりました。
    オホーツクの香りを利いて、旅の思い出に浸る少年のイラスト。最後の
    章で、名古屋経由で長野へ親戚(祖父母?)の家へ旅する少年のエピソード(名古屋城の金の鯱、きしめんのつゆに鰹節がゆらゆらゆれているという
    描写。。。。)何度も繰り返し読んだので今でも覚えています。 (2008/04/26)
    GOOD!2
  • 歳をとって、生まれ育った地元に帰って来ました。
    すると、子供の頃に聴いていた音楽、訪れた場所、読んでいた本が懐かしく思い出されて、再度体験したいと思うようになりました。
    その中でも、この本は「一人旅に出る」という子供の成長に重要な一歩を後押ししてくれました。

    内容で覚えていることは断片的ですが、名古屋のきしめんは、この本で初めて知りました。
    それから、ここは記憶が曖昧ですが、主人公は関西本線経由で名古屋に行ってなかったでしょうか?現在は寂しい地方ローカル線と化したことと合わせて、懐かしいという感情を超えた哀愁を感じます。

    ぜひこの本をもう一度読んでみたいです。 (2025/08/03)
    GOOD!1
  • この本は幼い頃の宝ものでした。復刊できればこの上ない喜びですが、今の時代にはそぐわない本であり、そのハードルが高い本であろうことは理解しています。それでも冒険心を掻き立てられたあの思いを、今の子どもたちとも共有できたら嬉しいです。本音をいえば、幼い頃のあの堪らない興奮を蘇らせたいという気持ちが強いのも事実です。その気になればいくらでもひとりで旅に出られる、いいおっさんなのですが。 (2023/04/07)
    GOOD!1
  • 小学生の時に本屋で偶然に手にして購入しました。深夜特急とともに旅好きになるきっかけになった本でした。ぜひ子供達に読んでもらって旅好きになってもらいたい本です。 (2022/07/23)
    GOOD!1

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2023/04/07
    『一人で旅に出よう 講談社少年少女文庫』が10票に到達しました。

  • 2006/05/10
    『一人で旅に出よう 講談社少年少女文庫』(講談社 編)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!