復刊リクエスト一覧 (投票数順) 146ページ
ショッピング3,395件
復刊リクエスト64,399件
-
ゲーム年鑑 全8巻
投票数:26票
文化の一つとして認知されはじめた[ゲーム]。 その歴史を、ゲームとしての面白さ・制作者の意図・技術的な面 などで書かれている貴重な本。 その年のヒット作や売れているハードなどについても書かれて... (2004/09/30) -
復刊商品あり
ミュータント伝 全2巻
投票数:26票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
人魚の傷
投票数:26票
私はすでに「人魚の森」「人魚の傷」ともに所有しているのですが、 この作品は本当に名作なので、近年の高橋留美子作品しか知らない方にも是非読んでいただきたいです。 さらに、単行本未収録の作品があっ... (2003/04/02) -
タカラSFランド大全集
投票数:26票
タカラSFランドエヴォリーションも持っています ぜひ、読みたいです。 後、「電脳警察サイバーコップ 勇者エクスカイザー 太陽の勇者ファイバード 伝説の勇者ダ・ガーン 勇者特急マイト... (2025/02/06) -
マドレーヌとジプシー
投票数:26票
あんなに探してたジプシーが、 偶然にも近くの本屋さんに置いてあり、 大声を出して喜んでしまいました。 すごくおもしろかった! やっぱり瀬田さん。 絵もおもしろく、4歳の娘は大喜びです。 ぜひま... (2003/01/13) -
スター・ウォーズ 偽りの盾 (上・下)
投票数:26票
スター・ウォーズマニアとしては、映画にて公開されている物語の続きを是非知りたいもです。 そんな中、竹書房さんより出版されているスター・ウォーズシリーズはスター・ウォーズファンのバイブル的な存在... (2002/11/29) -
場の量子論の数学的方法
投票数:26票
稀少価値だけを知り、真価を知らぬものが罷り通る状況。 復刊不可能に恐ろしく近い本書であることは間違いない。 だけど読みたいんだ、読みたいんだよ。 図書館でこれを読んでどれだけ深い感動を覚... (2007/12/08) -
狭い谷 黒い山 ヒッタイト帝国の秘密
投票数:26票
ヒッタイトについて、日本語で書かれてる本ほとんどが絶版。 今刊行されてる本でも、少ないので、復刊させるべきだと思います。 ただ読むだけではなく、資料にもなる本なので、興味のある人には読んで欲し... (2003/03/04) -
魔よけ物語
投票数:26票
「砂の妖精」「火の鳥と魔法のじゅうたん」で終わりだと思っていました。最近、実は3部作だったとしってびっくりしました。とても好きな話だったので、続編があると知って興奮しています。ぜひとも復刊して... (2013/11/28) -
復刊商品あり
ドビンソン漂流記 全2巻
投票数:26票
子供の頃、何度も読みました。今ではプレミアがつきすぎて買え ない! (2006/03/18) -
社会的行為の構造 全五巻
投票数:26票
現代社会学の古典だから。過去の社会科学の巨人たちの成果を一堂に会して、検証し、独自の体系を作り上げた名著。著者自身が、冒頭でホッブス以来の社会思想の系譜にも位置付けて語るなど、超弩級の視座で構... (2010/10/26) -
ソングライン
投票数:26票
同シリーズの『パタゴニア』、『ウィダの総督』を読み、ブルース・チャトウィンの瑞々しい想像力に補強された、比類のない紀行文に魅せられました。夭逝したチャトウィンの遺作ともいえる本書が入手困難とな... (2008/10/01) -
猫的生活12ヶ月
投票数:26票
ネットで試読しました。川崎苑子氏のモノはすべて読んでみたい。 (2008/05/01) -
パズルの王様 全4巻
投票数:26票
この本は、著者のデュードニーが全生涯をかけて収集したパズルが収録されており、質や量からまさにパズルの百科事典とも言うべき本である。パズルファンならば一度は読んでみたいと思うはずだ。多数載せられ... (2004/03/25) -
復刊商品あり
高橋秀俊の物理学講義<物理学汎論>
投票数:26票
復刊ドットコムを見るまでこの本の存在は知りませんでした。しかし、物理を根本から勉強しなおしてみたいと思っていた、自分としては、内容について書かれた数行を見て購入してみたくなりました。よろしくお... (2004/09/29) -
様相論理入門
投票数:26票
良い本だとの噂を聞きました。様相論理に興味があり、とても欲しい本です。 (2011/04/08) -
秘境探検ファム&イーリーSPECIAL+
投票数:26票
絵を描く人間にとって田中氏のイラストは非常に魅力的。しかし、この本の存在を知ったのは、本が入手不可能になってから遥か時間がたった時!あぁ!!ぜひ読みたい!というわけで、ぜひとも復刊を希望するの... (2004/08/13) -
ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密
投票数:26票
軍事技術が、最先端のテクノロジーの成果であるのは否定できない事実。その反面、その開発や思想はほとんど一般に知らされることがない。 「ケリー・ジョンソン=スカンク・ワークス」と言われるまでになっ... (2004/05/09) -
水木しげる未収録作品シリーズ
投票数:26票
貸本時代の少女向け作品を是非読んでみたい。 (2011/12/03) -
群論と量子力学
投票数:26票
きちんと読んだことない (2012/04/16) -
復刊商品あり
入門百科シリーズ
投票数:26票
「妖怪100物語」「世界の妖怪100話」は私が子供の頃に親に買って貰い、水木先生の絵と短めのお話が読みやすく、何度も何度も読んでいました。 それから20年以上が過ぎ、年の離れた妹や弟も読み続け... (2005/07/06) -
X68000テクニカルデータブック
投票数:26票
10年以上前からずっと探し続けている本です。 時間が経っているので忘れましたが、この本にしか載っていない情報があるというので探し求めています。しかしながら、未だに見つかりません。 復刊を強... (2013/05/11) -
ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集
投票数:26票
日本語に翻訳されているブローティガンの詩集のなかでも最も手に入りにくいものだと思います。私も数年前からあちらこちらで探しているのですが1度も見かけたことがありません。近頃、ブローティガンの良き... (2002/08/31) -
魔獣結社
投票数:26票
『スカーレット』の近未来?&『魔人伝』のパラレルWってことで他の作品とも繋がってますよね。あとファンデーション(?)とかに収録されていた番外編とかも再録してもらいたい。クーガ兄弟メインの新作な... (2003/12/11) -
復刊商品あり
みんなの世界
投票数:26票
家内の思い出の本です。古本を探し回っていますが、手に入りません。神田の児童書専門の古書店の店主さんに「古書で探すのは難しいが、ときどき思い出したように復刊しますよ」と教えられました。なんとか手... (2002/09/27) -
フローティング・オペラ
投票数:26票
私は同じ作家の「旅路の果て」を読んで感銘を受けました。「ある意味で私の名前はジェイコブオーナーである」「You are nothing」これらのセリフに私は私のまま生きていくヒントをもらいまし... (2004/08/27) -
プラスティック・ドール
投票数:26票
持っていた筈なのに、部屋のどこにも見つからない! いつの間に処分しちゃったのか、もう大ショック…。 「プラスティック・ドール」「チャイニーズ・ドリーミング」 「グレイの雨傘」などなど、今でも「... (2003/09/13) -
魔獣の棲む森
投票数:26票
小学生の頃、近所の本屋で立ち読みしました(苦笑)買いたかったけれど、当時の私の御小遣いで買える値段では有りませんでした。何とか御小遣いを貯めて買いに行った時にはもう無くなっていて、以来一度も見... (2014/01/08) -
三人乗りの宇宙船
投票数:26票
小学生の時に大好きで読んでいた本のシリーズの中の一冊です。 母親が「カンガルーを乗せた宇宙船」を図書館で借りてきてくれたのを読んだのが最初ですが、ものすごく気に入ったため、お小遣いを貯めたり... (2013/08/18) -
ちばあきお名作集
投票数:26票
ちばあきおさんの作品は「月刊コミック特盛」の「キャプテン」などで読んだのですが、とても面白かったので文庫本で「キャプテン」のほかに「プレイボール」や「ふしぎトーボくん」も読みました。 今回この... (2002/10/23) -
みどりのめのりどみ
投票数:26票
保育所で配本され、とてもはまった記憶があります。 逆さ絵や迷路など、すべてのページに仕掛けがありました。 ぜひまた触れたい本です。 そしてまた、子供と一緒に読みたい! 「みどりのめのり... (2013/08/18) -
食虫植物 入手から栽培まで
投票数:26票
小さい頃,この本を買って食虫植物にはまりました. その後,色々な本が出ましたが,ここまで詳細な説明をしている 本はないでしょう. 日本の食虫植物(の栽培)にとって欠かすことの出来ない本の一 つ... (2003/02/09) -
ウノケンの爆発ウギャー!!
投票数:26票
とにかくわが生涯の中で一番の「バカ」マンガです。 あのパワーはほかに類を見ません。 いまだに忘れられなくて、どうしても欲しいのです。 できれば、単行本化されたときに削除されたネタも復活させて、... (2004/03/07) -
アニメブック雲のように風のように
投票数:26票
酒見氏の作品として、アニメブックを推すのはいささか不本意ですが、良いものであることに変わりはないとの信念に基づき投票します。実際にアニメも秀作ですし、アニメブックも楽しい作品と思います。 一通... (2002/11/14) -
松風’95
投票数:26票
★今現在オークション等で定価以上の値段でも取引されているような現状です!★ 沢山の人が待ち望んでいます!おねがいします! 先日のテレビ番組での松本さんの紹介でこの本を知って、手に入れたい!と思... (2002/07/26) -
ポストカード集 波津彬子
投票数:26票
美しいイラストをイラスト集で楽しむのもいいのですが、 もっと手軽にポストカードでも楽しみたいです。 ポストカード集が出ていたなんて… そのことを知ったときには入手不可能なんて、 あんまりです。... (2004/10/18) -
エンサイクロペディア・アスキー
投票数:26票
パソコン黎明期のハード・ソフト関連の動向を総合的に把握できる、良い資料となると思います。 そういえば丁度、5/18発売号で月刊アスキーは通巻300号、6月で創刊25周年ですね。パソコンの歴史の... (2002/05/02) -
あすなひろしBEST SELECTION 1、2
投票数:26票
あすなひろしさんの、緑の花がラストシーンにある物語、デビューされた頃のものだと思いますが、それを読んでから以降、まるで“追っかけ”のようにこの方の作品を読みました。COMに掲載された一連の作品... (2002/10/04) -
私鉄車両めぐり特輯 全3輯
投票数:26票
鉄道ピクトリアル別冊「私鉄車両めぐり」は古本市場でもあまり出回っていないようです。時々ネットオークションなどで見つけますが状態があまりよくないものが多いようです。「私鉄車両めぐり」第一分冊が発... (2002/08/14) -
わが名はレジオン
投票数:26票
10代~20代初めに好きだったゼラズニイの作品をまた読んでみたくなった。 (2013/09/25) -
復刊商品あり
夜啼く鳥は夢を見た
投票数:26票
最近長野まゆみさんを好きになった方は、こういう初期の方の作品、しかもハードカバーというのはとても手に入れにくいと思います。 私はもうこの本を持っていますが、欲しいという人も周囲に居ますので、復... (2003/08/30) -
FF設定資料集 『FINAL FANTASY 8』
投票数:26票
私は、8の設定資料集を読んだ事がありません。8にハマりだすのが遅かった私は、この素敵な商品に気付く事無く素通りしてしまったのです。だからこそ、復刊して頂きたいと思います。他にも復刊して欲しいと... (2006/05/04) -
増補 高島易断
投票数:26票
現在高島嘉右衛門の弟子と名乗る方々が跋扈しており、高島嘉右衛門 の名前を汚しているような気がする。「増補 高島易断」が 復刊されれば高島嘉右衛門の思想や人柄が理解できるので、 この風潮を少しで... (2002/03/24) -
大いなる回帰
投票数:26票
随分前から星野先生の本は読んでいましたが、昔読んだものはほ とんど友だちから借りていたため、本が手元に有りません。 今欲しいと思ってもなかなか古本屋などでも見つからず大抵諦め てしまっています... (2002/06/04) -
ダーク・ソードTRPG
投票数:26票
本当は「復刊」には当らないのでしょうが…日本で翻訳版が発売される予定だったのが取り止めになったとのことで、もし既に訳ができていたのなら交渉次第で何とかならないだろうかと思い、ここにリクエストす... (2002/03/21) -
海野十三全集 全13巻 別巻2
投票数:26票
ちくま文庫で最近、選集の形で出版されたのを読んでからすっかり嵌ってしまった。なにより、決して古さを感じなかった。それは、この作品が持つ魅力と、何よりジャンルにこだわらない物語の面白さを、一番に... (2002/03/19) -
聖なる書 ファイアーエムブレム聖戦の系譜
投票数:26票
復刊したら絶対に欲しい本です。 しかし、詰めエムブレムは難しすぎて (1ターンでも間違えるとわからないので) 削除して頂きたいと思っています。 もちろん詰めが好きな方多数の場合は構いません。... (2004/09/04) -
高校生に贈る数学 全3巻
投票数:26票
えー、この本が絶版だなんて信じられません。 地元の図書館にも、高校の図書館にも、 通学先の市営図書館にもちゃんと置いてありましたよ。 著者も若者の教育の重要さを訴えて著名な方々ですし、 教科書... (2002/08/05) -
ガウディ・サグラダファミリア
投票数:26票
実は作りました。 結構難しいです。製作時間もかなりかかります。デザイン用の カッターやピンセットも必要になりました。でも、それだけの出 費と労力に見合う想像以上に素晴らしい作品が出来上がります... (2004/05/15) -
復刊商品あり
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET
投票数:26票
存在を知った当初、ドラマCDは入手できたのですがまさか漫画にまでなってるとは気づかず…。 ファンの間でも度々話題に上がるこの書籍、絶版になってると聞いたからには是非読みたいです。 復刊の方... (2007/09/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!