復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 93ページ

ショッピング3,243件

復刊リクエスト64,089件

  • 竹中半兵衛のすべて

    竹中半兵衛のすべて

    【著者】池内昭一

    投票数:44

    地位や名誉に恋々としない竹中半兵衛には清々しさを感じる。やらなければ損だから・・・とか、貰えるものなら何でも貰うという人間が多いように感じる現代にあって、こんな人への恋しさがある。実際に垂井へ... (2004/07/20)
  • スター・ウォーズ最後の指令

    スター・ウォーズ最後の指令

    【著者】ティモシー・ザーン

    投票数:44

    一度見かけたのに、買おうと思うとないなんてあんまりです。それも絶版にしていたなんて。スター・ウォーズサーガをすべて知りたいのでぜひとも復刊して欲しい。たくさんの人にこの世界の広がりを感じてもら... (2002/01/22)
  • 数について
    復刊商品あり

    数について

    【著者】R. デーデキント

    投票数:44

    カントルの集合論の引き金を引いたとも言える画期的な論文。現代数学、ひいては現代科学あるいは現代文明自体が抱える根本的な問題の先駆になっており、数学者ならずとも必読の文献と言えるでしょう。歴史的... (2004/05/05)
  • ドラゴンフォース公式ガイドブック

    ドラゴンフォース公式ガイドブック

    【著者】株式会社アスペクト

    投票数:44

    841

    841

    先日、ゲームの方が10年という時間を経てPS2に移植・発売され、今までこのゲームを知らなかった人たちが新たにこのゲームを知る機会ができました。ただ単純にゲームを進めていくだけではこのゲームの世... (2005/08/31)
  • 森の魔術師たち

    森の魔術師たち

    【著者】伊沢正名 荻原博之

    投票数:44

    シダ、コケ、キノコ、変形菌、カビなど比較的マイナーな対象の 知られざる魅力に驚かされる事がたびたびある伊沢正名さんの写 真のファンです。この本は前からタイトルだけ知っていました が、是非写真が... (2006/08/18)
  • 三コ
    復刊商品あり

    三コ

    【著者】斎藤隆介

    投票数:44

    斉藤隆介さんの絵本は、他のお話は知っていましたが 「三コ」は読んだことがありませんでしたので よい本だと知人に聞いて、ぜひ復刻していただきたいです。 絵本は、子どもだけでなく大人にとっても ... (2006/03/25)
  • 6月31日6時30分
    復刊商品あり

    6月31日6時30分

    【著者】寺村輝夫 作 / 安野光雅 絵

    投票数:44

    私も小学生の時に図書室の隅の本棚にこのタイトルから興味を惹かれて読みましたが、もう覚えていません。というか当時も意味がさっぱりわからなかったです。が何度も借りた事は覚えてますwww こん... (2013/01/25)
  • お菓子の手帖

    お菓子の手帖

    【著者】福田 里香

    投票数:44

    この本に載っているお菓子はとても作りやすい。 材料も家庭にありそうなものをそろえてあるし、何よりおいしい!! レシピを見てお菓子を作ることはあまりないのですが、この本に載っているものは本当によ... (2002/03/14)



  • DEAD END

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:44

    とにかく弾きたい。欲しい (2020/09/06)
  • 野又穫画集

    野又穫画集

    【著者】野又穫

    投票数:44

    2月に出版された東京書籍版の画集で初めて野又さんの仕事を知りました。それも今日のこと。イデアの表象、未生の絵画、建てない建築の永遠、結晶化された崇高、凍りついた永劫、表現のアポリア、などなど幾... (2004/05/20)
  • グラタンおばあさんとまほうのアヒル
    復刊商品あり

    グラタンおばあさんとまほうのアヒル

    【著者】安房 直子

    投票数:44

    小学校3年生くらいの時に、母に買ってもらいました。 おもしろくて夢中で読んで、今でも内容をよくおぼえています。 安房直子さんの本は、大人になってもずっと印象に残る良い作品ばかり。 この本... (2010/08/18)



  • 飛べ!孫悟空

    【著者】山根あおおに

    投票数:44

    「カゲマン」(小学館)の印象が強かった山根氏の絵を「テレビマガジン」で、それもドリフを見るとは思いませんでした。テレビ本編はフィルム消失とか多彩なゲスト(の肖像権?)が災いして放送できないとか... (2009/06/17)
  • すみれの花咲く頃 松本剛作品集

    すみれの花咲く頃 松本剛作品集

    【著者】松本剛

    投票数:44

    本当の事を描く作家だと思います。 事実ではなく、本質を描くという意味で思います。 登場させる記号物・記号化も的確。 昔ゲーム雑誌の読みきりで知りました。 それっきりかと思い、しばらく忘れてしま... (2003/03/09)



  • ハッピーおばさんのハッピーパーティー全3巻

    【著者】田村セツコ

    投票数:44

    4~5歳の頃に本屋で見つけ、初めて親におねだりして買ってもらった本だったと記憶しております。 (持っていたのは、あなたの心のハッピーランドの巻でした) 漢字にルビをふってもらい読んで(絵を... (2015/11/15)
  • オプショナル*ツアー 2巻

    オプショナル*ツアー 2巻

    【著者】夢路 行

    投票数:44

    最近知ったばかりなのですが、とても気になるので。 (2004/03/14)
  • 暗闇五段
    復刊商品あり

    暗闇五段

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:44

    たしか、週刊少年サンデー連載で、これが終わって「スポーツマン金太郎」が始まったのだと記憶しています。サンデー初期の名作ですが、寺田ヒロオとしては、ほかの作品とはやや毛色の違う作品でした。懐かし... (2005/05/06)
  • 淫魔の乱舞

    淫魔の乱舞

    【著者】序ノ口譲二

    投票数:44

    回収された結果 読みたくてもどこにも見つからないので (2024/07/26)
  • ロボッ太くん
    復刊商品あり

    ロボッ太くん

    【著者】とりいかずよし

    投票数:44

    小学生の時に、コロコロで読んで、笑いまくってました!!! 単行本も持っていましたが、紛失してしまいました。 「超人キンタマン」と同じくらい笑える、漫画でした。 思い出しただけでも、笑えます。(... (2003/09/23)
  • 「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    【著者】矢川澄子

    投票数:44

    どうしてもどうしても読みたい本です。 八方手を尽くしても手に入りませんでした。 矢川澄子さんが5月末にお亡くなりになり、数少ないアナイス・ニンの専門家の一人が日本から居なくなってしまい、非常に... (2002/10/10)



  • ヴェニスの恋

    【著者】細川知栄子

    投票数:44

    私は細川知栄子先生の大ファンです。それで、細川先生の書いた本で今まだ出版されているのは全巻集めています。この本は前に名前だけ聞いたことがあって、古本屋を見つけまくってました。復刊されたらとって... (2001/04/30)
  • アーシアン5

    アーシアン5

    【著者】高河 ゆん

    投票数:44

    私はこの「アーシアン」を初めて読んでから数年間、 ずっと続きが知りたくて、本当に辛い時を過ごしています。 あんなにも素晴らしい高河ゆんさんの作品が、どうして単行本化されてないのか不思議なくらい... (2002/05/26)
  • アイアン・マン 鉄の巨人

    アイアン・マン 鉄の巨人

    【著者】テッド・ヒューズ(著) 神宮輝夫(訳) 茂利勝彦(絵)

    投票数:44

    2000年4月に日本公開されたアニメーション映画『アイアン・ジャイアント』の原作。この映画は興行的には地味だったものの、各方面で高い評価を受けて今も熱烈なファンを生んでいますし、版権者のワーナ... (2000/12/12)



  • ケーキとデザート(実用シリーズ)

    【著者】宮川敏子

    投票数:44

    2ちゃんねるの掲示板で宮川敏子先生のレシピがすばらしいと言う意見が多く探してみたところ、ほとんどが絶版。 ネットで探してみても入手困難。 しかし、どうしてもそのレシピを知りたいし、作ってみたい... (2003/06/06)



  • 海の休暇

    【著者】キャサリン・ストー

    投票数:44

    「マリアンヌの夢」を子供の時に読んで 大人になって何時までもずっと覚えていて 「海の休暇」という続編があることはあとがきで知っていて 県立図書館の閉架コーナーにあったのでやっ... (2007/09/23)
  • 懐かしい年への手紙

    懐かしい年への手紙

    【著者】白倉由美

    投票数:44

    友達に借りて読んだのですが、いつか手に入れようと思っているうちに年月が経過してしまい、気がついたら入手できないものになっていました。「卒業、最後のセーラー服」は持っているのですが、この作品で生... (2003/02/01)



  • 犬の年

    【著者】ギュンター・グラス(中野孝次 翻訳)

    投票数:44

    “ダンツィヒ三部作”のうち、『ブリキの太鼓』 『猫と鼠』 はあるのですが、これだけ持っていません。作者であるグラス自身も、それぞれは独立した作品だが、三つまとめて読むことを希望する、と言ってい... (2003/10/10)
  • 政治的無意識

    政治的無意識

    【著者】フレデリック・ジェームソン

    投票数:44

    現代を代表するマルクス主義批評家の主著。アルチュセールの理論を野心的にとりこんだ理論とそれに基づいた文学作品の精緻な読みは、未だに熟読に値する。また、訳者の大橋洋一氏によって付された用語解説集... (2001/03/02)
  • キングロボ

    キングロボ

    【著者】桑田次郎

    投票数:44

    少年キング連載時の扉絵付き完全版を復刻して欲しいです。 少年キングはキングロボも短命でしたが後のサイボーグ009も他誌へ移ってから不滅の作品のようになった気がします。親会社がどうも阪神タイカ... (2019/01/26)
  • マシンザウラー

    マシンザウラー

    【著者】石川賢・桜多吾作/ダイナミックプロ

    投票数:44

    当時、テレマガの連載をワクワクしながら読みました。玩具は買えませんでしたが、大都社版コミックスは買いました。この作品を、もっと多くの人に読んで欲しいです。復刻版として、資料集(玩具の)があれば... (2009/06/27)
  • スーパー巨人

    スーパー巨人

    【著者】森村たつお

    投票数:44

    tan

    tan

    最初のほうは覚えてるんだけど後半が全然覚えてなくてもやもやしている。 小学生の頃この本でコンピュータというものを知ったんで。 (2015/07/19)



  • 蒼いくちづけ

    【著者】神林長平

    投票数:44

    神林氏が書いた本の中では珍しく女性が感情移入できる小説、と、発売当時とある女性が言っていた。そして初版をその人に奪われた。 もう一巻古本屋で見つけて買ったが、それも別の神林ファンに奪われた。要... (2001/10/09)
  • あの頃僕らは

    あの頃僕らは

    【著者】松井常松

    投票数:44

    出版された当時、書店で立ち読みしただけ。嗚呼、なんであの時手にした本をレジまで持って行かなかったのか。今とても悔やんでいます。当時、やたらソニーマガジンズから文庫本が発刊されていて、「じゃあも... (2001/08/07)
  • 山田太一作品集 全19巻
    復刊商品あり

    山田太一作品集 全19巻

    【著者】山田太一

    投票数:44

    もう40歳を過ぎましたが、年齢の節目節目に、山田太一のドラマを思い出します。歳を重ねるごとに、新たに見直してみたいと思いは強くなってきましたが、なかなか機会がありません。せめて、シナリオだけで... (2002/10/23)
  • 大トロ倶楽部

    大トロ倶楽部

    【著者】片山まさゆき

    投票数:44

    中学生の頃読んでたし単行本も二種類とも買った。 よく竜くんが用意してきた特殊改造されてるゲームが好きでワクワクしてた。 成人して持っている漫画本は全て売り払ってしまった。 けどとても面白... (2013/10/27)
  • ピアノソロ やさしくひける ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト

    ピアノソロ やさしくひける ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト

    投票数:43

    この本以外にもゼルダシリーズのピアノ初心者教本は『楽しいバイエル併用「ゼルダの伝説/ベスト・コレクション」』等があり、こちらはAmazon等で購入可能です。しかしこちらは刊行が古い(2004年... (2017/12/23)
  • モイラの裔―松野志保歌集

    モイラの裔―松野志保歌集

    【著者】松野志保

    投票数:43

    松野志保さんの第三歌集を購入して、こんな素晴らしい短歌を詠む方がいるんだ!もっと読みたい!!と思って他の本を探したのですが、絶版してしまっていて、読むことができない状態でした。もっと松野さんの... (2024/03/26)
  • シェーラひめのぼうけん

    シェーラひめのぼうけん

    【著者】村山早紀

    投票数:43

    小学校の頃図書館で出会い、後のシリーズまで行くたびに借りて読んでいました。おてんばだけど力強くて明るいシェーラ姫に憧れ、たくさんの仲間と出会う冒険にわくわくして読んでいた記憶があります。大人に... (2022/04/07)
  • バーナード・ショー名作集
    復刊商品あり

    バーナード・ショー名作集

    【著者】鳴海四郎 ほか 訳

    投票数:43

    イギリスの戯曲といえばシェイクスピアですが、三省堂や紀伊国屋などの大書店でもイギリス人戯曲コーナーではシェイクスピア一色です。シェイクスピアと比べてもバーナード・ショーはもっと注目されていい人... (2002/06/24)



  • 戦う男 ウォーウォータンクス!

    【著者】一式まさと

    投票数:43

    連載終了してしまった今無きボンボンコミックが今や単行本として復刊している事が知り、藤井秀明さんのデビルチルドレン.横内なおきさんのサイボーグクロちゃん.ほるま りんさんの.メダロット、その他に... (2014/04/01)
  • 耳をすませば バイオリン&ピアノミニアルバム

    耳をすませば バイオリン&ピアノミニアルバム

    【著者】野見祐二

    投票数:43

    私も大好きな映画。 バイオリンを習っている娘5さいにも観せたところ、この曲が弾きたいと。 娘がこの曲が弾けるようになるのは、まだまだ先になるとは思うのですが、楽譜を探し始めて、すでに絶... (2011/02/05)
  • 有害図書と青少年問題 大人のオモチャだった“青少年”

    有害図書と青少年問題 大人のオモチャだった“青少年”

    【著者】橋本 健午

    投票数:43

    有害図書と青少年の問題は東京都の青少年健全育成条例改正で現在とても注目されています。 この時期に今までどのような経緯で規制が行われてきたのかなどを見直すよいきっかけになると考え、この本の復刊... (2011/02/21)
  • 21世紀への座標軸―フレッシュアンテナを生かせ!

    21世紀への座標軸―フレッシュアンテナを生かせ!

    【著者】中川昭一

    投票数:43

    我が国を代表する政治家であった中川氏。 作家の全ては一作目に見て取れると云います。 政治家の場合も、その初心に姿勢が見て取れるものだと思う次第。 是非、その初心を確認したく復... (2009/12/09)
  • 群論入門

    群論入門

    【著者】稲葉栄次

    投票数:43

    基礎的なところから丁寧な解説があり、具体例も豊富で、初学者に大変わかりやすいです。下線引きまくりの中古品でもそこそこの値がついている理由もわかります。群論理解の必要性が数学分野に限らないことは... (2017/07/30)
  • トランスフォーマー ギャラクシーフォース

    トランスフォーマー ギャラクシーフォース

    【著者】岩本佳浩

    投票数:43

    トランスフォーマーに最近ハマった。そして最近ギャラクシーフォースを初めて見た。という立場では過去放映されたアニメの配信でしかこの作品の情報を得られないのが現状です。 また、作品の特性上、... (2024/03/07)
  • 瀕死の双六問屋(ハードカバー、CD付)
    復刊商品あり

    瀕死の双六問屋(ハードカバー、CD付)

    【著者】忌野清志郎

    投票数:43

    発売当時は貧乏で買えませんでした。 文庫が出ていますが、CDがついてひとつの作品だと思います。 元の掲載誌であったTVBrosの清志郎追悼号を読んで 感動しました。そんな雑誌での連載だっ... (2009/06/23)



  • なをもつかぜのほん

    【著者】きお誠児 山下いくと

    投票数:43

    公式設定資料集のようなものが無かったので、 同人誌でもいいから欲しかった! 現在、インターネットオークションでは値段が高騰しているので いくらでもお金がつぎ込めるマニア以外では全く手が出... (2008/10/16)
  • ファイナルファンタジー5ピアノコレクション

    ファイナルファンタジー5ピアノコレクション

    【著者】植松伸夫

    投票数:43

    ファイナルファンタジー5の音楽がどの曲好きで、ピアノで弾いてみたくてもバイエル程度の楽譜しかなく、少し難しめの楽譜(中級位)を探していました。復刊出来るようでしたら、ぜひお願いしたく、リクエス... (2007/09/17)
  • いざ、純米酒

    いざ、純米酒

    【著者】上原浩

    投票数:43

    前著「純米酒を極める」を読後、探したのですが中古市場でも7000円位からと、高すぎる価格が付いています。 確かに内容からすれば、妥当なのかもしれませんが、復刊して頂いて読みたい。 ... (2013/04/01)
  • サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集
    復刊商品あり

    サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:43

    名曲ぞろいのサクラ大戦の劇中曲の公式楽譜はかなり貴重 耳コピでは間違えやすい部分も作曲者である田中公平先生が書いた正解がわかる 喉から手が出るほど欲しいがプレミアがついていてなかなか手が出... (2022/07/01)



  • あきづき空太短編集

    【著者】あきづき空太

    投票数:43

    あきづき空太先生の「赤髪の白雪姫」を読んで大ファンになりました。絵キレイでお話もとても面白くて、毎日のように読み返していますww姉は受験生なのですが、「青春攻略本」を読んで、勉強を頑張ろうとい... (2013/08/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!