復刊リクエスト一覧 (投票数順) 93ページ
ショッピング3,221件
復刊リクエスト64,089件
-
竹中半兵衛のすべて
投票数:44票
初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であることが望... (2006/08/16) -
スター・ウォーズ最後の指令
投票数:44票
古本屋を回って探していますが、見つかりません。小さな障害児を抱えているため、エピソード2の映画を見に行けず、小説を読んだところ、スター・ウォーズの小説の世界があることを知り、どうしても読破した... (2002/09/10) -
復刊商品あり
数について
投票数:44票
カントルの集合論の引き金を引いたとも言える画期的な論文。現代数学、ひいては現代科学あるいは現代文明自体が抱える根本的な問題の先駆になっており、数学者ならずとも必読の文献と言えるでしょう。歴史的... (2004/05/05) -
ドラゴンフォース公式ガイドブック
投票数:44票
先日、ゲームの方が10年という時間を経てPS2に移植・発売され、今までこのゲームを知らなかった人たちが新たにこのゲームを知る機会ができました。ただ単純にゲームを進めていくだけではこのゲームの世... (2005/08/31) -
森の魔術師たち
投票数:44票
そこらへんでよく見かけているはずなのに、小さすぎるためか、あまり知られていない生き物。じっくり観察すれば、その美しさがわかるはず。高校生の頃から興味を持っていましたが、その頃からすでに絶版でし... (2008/01/27) -
復刊商品あり
三コ
投票数:44票
斉藤隆介さんの絵本は、他のお話は知っていましたが 「三コ」は読んだことがありませんでしたので よい本だと知人に聞いて、ぜひ復刻していただきたいです。 絵本は、子どもだけでなく大人にとっても ... (2006/03/25) -
復刊商品あり
6月31日6時30分
投票数:44票
小学生の頃、学校の図書室で借りて読みました。両親共働きでかぎっ子だった私は、主人公に共感した記憶があります。大人になってから一度だけ書店で見たのですが、その時たまたま手持ちのお金が足りなくて買... (2007/05/31) -
お菓子の手帖
投票数:44票
友人が福田里香さんのファンで、彼女の本を見せてもらっているうちにこの本を見せてもらったのですが、1994年に出されたものなのに、今見ても全然古さを感じませんでした。むしろ、どのレシピも新鮮で、... (2001/11/05) -
DEAD END
投票数:44票
今になってわかる、偉大さ・・。 (2009/06/10) -
野又穫画集
投票数:44票
もっと早く知っていればと悔やまれてなりません。ずっと眺めていても飽きないどころか、見るたびに脳が刺激される独特の画。絶版にしておくにはあまりにももったいなく、是非復刊していただきたいと思ってお... (2005/02/22) -
復刊商品あり
グラタンおばあさんとまほうのアヒル
投票数:44票
小学校3年生くらいの時に、母に買ってもらいました。 おもしろくて夢中で読んで、今でも内容をよくおぼえています。 安房直子さんの本は、大人になってもずっと印象に残る良い作品ばかり。 この本... (2010/08/18) -
飛べ!孫悟空
投票数:44票
へえ!この方がマンガ化されてらしたんですか?初耳~。じゃあ面白いわね、きっと。 TVのほうは大好きで毎週すごく楽しく見てました。 お笑いのほかに当時人気絶頂のアイドルの歌やドリフの音楽のシーン... (2004/09/15) -
すみれの花咲く頃 松本剛作品集
投票数:44票
ずっとずっとずっと好きでした。 古本屋などで見つけるたびに買っては、漫画好きの友達にあげていました。切なさがいっぱい詰まった、本当にいい話ばかりなんです。 くり返しくり返し、何度読んだかわかり... (2003/02/10) -
ハッピーおばさんのハッピーパーティー全3巻
投票数:44票
小学生の頃、愛読してました。 大学結婚と共に気付けば成長と共に手離してしまっていたようで実家にもありませんでした。 女の子が大好きなキラキラとした本です。 中に書かれているお菓子も当... (2022/04/13) -
オプショナル*ツアー 2巻
投票数:44票
最近知ったばかりなのですが、とても気になるので。 (2004/03/14) -
復刊商品あり
暗闇五段
投票数:44票
寺田ヒロオの最高傑作。今でも、あの感動がよみがえってきます。寺田ヒロオの漫画は、今の時代だからこそ必要だと思います。すでに50歳を超えている同世代の人間にとっても、ぜったいひつような作品だと思... (2006/06/07) -
淫魔の乱舞
投票数:44票
大好きなあずまさんの初期作品。こんなジャンル違いも手がけてらしたとは・・・とても意外!ものすごく興味あります!でも、もし当のあずまさんご本人様となさっては「封印したい過去」だったとしたら・・・... (2006/01/10) -
復刊商品あり
ロボッ太くん
投票数:44票
最近、オークションで全4巻入手しましたが、コロコロでの掲載内容が全部収録されていません。収録順もバラバラなのも納得いきません。ホルモンの「愛の告白」話など、名作が多いはずなのに・・・。何か事情... (2004/12/25) -
「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン
投票数:44票
昨年8月に最愛の父を亡くし、自分がいかにファザコンであったかを痛感するようになりました。以前、この本の書評を読み「これって私のことかも。いつか読んでみたい」と思っていたので、父の死後、入手しよ... (2004/01/03) -
ヴェニスの恋
投票数:44票
本物のコミックを見たのですが、表紙を見ていてもとても読んでみたい作品でした。古本屋さんでも1箇所でしか見たことがなく、ネットの古本でもあまり流通してない本なので是非復刊して読ませていただけたら... (2003/09/13) -
アーシアン5
投票数:44票
私はこの「アーシアン」を初めて読んでから数年間、 ずっと続きが知りたくて、本当に辛い時を過ごしています。 あんなにも素晴らしい高河ゆんさんの作品が、どうして単行本化されてないのか不思議なくらい... (2002/05/26) -
アイアン・マン 鉄の巨人
投票数:44票
2000年4月に日本公開されたアニメーション映画『アイアン・ジャイアント』の原作。この映画は興行的には地味だったものの、各方面で高い評価を受けて今も熱烈なファンを生んでいますし、版権者のワーナ... (2000/12/12) -
ケーキとデザート(実用シリーズ)
投票数:44票
小学生の頃からこの本で何度もお菓子を作りました。 久しぶりにレモンメレンゲパイが食べたくなって実家を探したけれど見つからず…。 シュークリームやあこがれのミルフィーユも作ってみたい!!ぜひ... (2011/06/17) -
海の休暇
投票数:44票
「マリアンヌの夢」を子供の時に読んで 大人になって何時までもずっと覚えていて 「海の休暇」という続編があることはあとがきで知っていて 県立図書館の閉架コーナーにあったのでやっ... (2007/09/23) -
懐かしい年への手紙
投票数:44票
白倉先生は小説家に転向された際、ご自分の漫画作品すべてを自らのご希望で絶版にされたと聞きます。 もし今もそのスタンスが変わらないのであれば、「コミック新現実」での特集はすべきではなかったと思い... (2005/11/24) -
犬の年
投票数:44票
世田谷区の中央図書館の閉架式保管庫にあります。 たまたま訳者の著作を幾つか借りるついでに借りてみましたが、 これでは確かに売れなかったろうと思うほど難解です。 中野氏は翻訳に自信がおあり... (2010/07/26) -
政治的無意識
投票数:44票
現代を代表するマルクス主義批評家の主著。アルチュセールの理論を野心的にとりこんだ理論とそれに基づいた文学作品の精緻な読みは、未だに熟読に値する。また、訳者の大橋洋一氏によって付された用語解説集... (2001/03/02) -
キングロボ
投票数:44票
エイトマンばかりでなく、こちらも是非! (2004/08/18) -
マシンザウラー
投票数:44票
石川賢と桜多吾作という二大ダイナミック巨頭による 血まみれアクション作品。 当時、タカラのマグネモシリーズでおもちゃも発売され、 テレビマガジンでカラーグラフ記事が掲載されるなど、 盛り上が... (2002/07/05) -
スーパー巨人
投票数:44票
あれから30年以上の歳月が流れたけれど、本作で描かれたパニックのいくつかは、今に通じるものがあるのではないでしょうか。いや、そんな高尚な作品じゃないんだけど(笑)もっとリスペクトされてもいい作... (2010/03/10) -
蒼いくちづけ
投票数:44票
この寡作な作家の、 日本を代表するSF作家の作品が、 全部手に入らないなんて! もう何処の出版社でもいいから ぜひぜひ出してください。 敵は海賊の続編も読みたいけど、しかし、 とりあえずは、と... (2001/07/04) -
あの頃僕らは
投票数:44票
松井常松さんを好きになって、まだ数ヶ月。 私が幼稚園の頃BOOWYが解散して、知ったのはほんとに最近、ここ数年。 BOOWYはもちろん、松井さんにもはまってしまいました(>_<*) この本のこ... (2002/01/13) -
復刊商品あり
山田太一作品集 全19巻
投票数:44票
もう40歳を過ぎましたが、年齢の節目節目に、山田太一のドラマを思い出します。歳を重ねるごとに、新たに見直してみたいと思いは強くなってきましたが、なかなか機会がありません。せめて、シナリオだけで... (2002/10/23) -
大トロ倶楽部
投票数:44票
中学生の頃読んでたし単行本も二種類とも買った。 よく竜くんが用意してきた特殊改造されてるゲームが好きでワクワクしてた。 成人して持っている漫画本は全て売り払ってしまった。 けどとても面白... (2013/10/27) -
ピアノソロ やさしくひける ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト
投票数:43票
この本以外にもゼルダシリーズのピアノ初心者教本は『楽しいバイエル併用「ゼルダの伝説/ベスト・コレクション」』等があり、こちらはAmazon等で購入可能です。しかしこちらは刊行が古い(2004年... (2017/12/23) -
モイラの裔―松野志保歌集
投票数:43票
桜前線開架宣言という短歌をまとめた書籍にてこちらの歌集の歌を拝見し、どうしても他の歌もみたいとなりました。 20年ほど年月が経っていることもあり復刊は厳しいかと思いますが、現在の価格は5万円... (2022/09/21) -
シェーラひめのぼうけん
投票数:43票
小学校の頃図書館で出会い、後のシリーズまで行くたびに借りて読んでいました。おてんばだけど力強くて明るいシェーラ姫に憧れ、たくさんの仲間と出会う冒険にわくわくして読んでいた記憶があります。大人に... (2022/04/07) -
復刊商品あり
バーナード・ショー名作集
投票数:43票
バーナード・ショーの本は、とても好きなのですが この本を、読んだことがなく ずーっと探しているのですが、良い本として 紹介して下さっている方達の話しはネット等で見かけるのですが 是非とも!一度... (2000/11/08) -
戦う男 ウォーウォータンクス!
投票数:43票
幼いころの記憶なので思い出補正もあるだろうが、短い連載期間の中で「何かに乗って戦う少年漫画」というジャンルで行われる熱い展開をこれでもかというほど詰め込みまとまっていた印象がある。 幼年... (2016/07/10) -
耳をすませば バイオリン&ピアノミニアルバム
投票数:43票
どんなに探しても手に入りません。 バイオリンを習い始めて、耳コピしようとしましたが、 難しいです。 この映画を見てバイオリンを始めたひとも多いとききます。 天沢くんのバイオリン... (2011/12/13) -
有害図書と青少年問題 大人のオモチャだった“青少年”
投票数:43票
非実在青少年問題について色々調べているうちに、この本を紹介しているサイトに辿りつきました。 これは読まなくては!と勢い込んだものの、品切れ重版未定という無情な現実を知りました。 今、この時... (2010/11/13) -
21世紀への座標軸―フレッシュアンテナを生かせ!
投票数:43票
ローマの会見から急逝まで続いた、集団リンチのような猛バッシングの中でも、誰も中川さんの「智」「意」を否定するようなことは言いませんでした。言おうにも、その点を非難できるような隙がなかったのだと... (2009/12/09) -
群論入門
投票数:43票
基礎的なところから丁寧な解説があり、具体例も豊富で、初学者に大変わかりやすいです。下線引きまくりの中古品でもそこそこの値がついている理由もわかります。群論理解の必要性が数学分野に限らないことは... (2017/07/30) -
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
投票数:43票
トランスフォーマーに最近ハマった。そして最近ギャラクシーフォースを初めて見た。という立場では過去放映されたアニメの配信でしかこの作品の情報を得られないのが現状です。 また、作品の特性上、... (2024/03/07) -
復刊商品あり
瀕死の双六問屋(ハードカバー、CD付)
投票数:43票
発売当時は貧乏で買えませんでした。 文庫が出ていますが、CDがついてひとつの作品だと思います。 元の掲載誌であったTVBrosの清志郎追悼号を読んで 感動しました。そんな雑誌での連載だっ... (2009/06/23) -
なをもつかぜのほん
投票数:43票
昨年はアニメ雪風20周年でしたが、こちらの本は未だに欲しい人が後を絶たず中古すらどこも売切れの上、凄まじいプレミア価格になっております。当時からのファンでしたが同人誌という事もあり存在を知った... (2023/11/15) -
ファイナルファンタジー5ピアノコレクション
投票数:43票
ファイナルファンタジー5の音楽がどの曲好きで、ピアノで弾いてみたくてもバイエル程度の楽譜しかなく、少し難しめの楽譜(中級位)を探していました。復刊出来るようでしたら、ぜひお願いしたく、リクエス... (2007/09/17) -
いざ、純米酒
投票数:43票
酒造りに関する歴史的名著。今後日本酒が世界のSAKEになるための大事なピース。 現在私自身酒造りに携わっており、手元に置いて何度も読みたいと思ってます。私の周りの蔵人もどうにか手に入らないか... (2014/09/04) -
復刊商品あり
サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集
投票数:43票
名曲ぞろいのサクラ大戦の劇中曲の公式楽譜はかなり貴重 耳コピでは間違えやすい部分も作曲者である田中公平先生が書いた正解がわかる 喉から手が出るほど欲しいがプレミアがついていてなかなか手が出... (2022/07/01) -
あきづき空太短編集
投票数:43票
「赤髪の白雪姫」1巻を読んで本ストーリーはもちろん、収録されていた読み切りの作品もすごくよくて、あきづき先生の描く世界観やイラストの雰囲気が大好きです。是非他の作品も読みたいので書籍化をお願い... (2008/07/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!